2021/06/22/ (火) | edit |

ひろゆき 略 おせっかいにお礼をいいましょう たまに、過剰に親切をしてくれる人って、人生で現れますよね。 僕のまわりでも、会うと食事を奢ってくれるお金持ちがいたりします。 あなたの周りにも、聞いてもいないのに「これが健康にいい」といろいろな食べものを渡してきたりする人がいたりしないでしょうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e1b78022674c02d801b0c21fbfe10338fd7cf0

スポンサード リンク


1 名前:Anonymous ★:2021/06/21(月) 14:31:40.39 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e1b78022674c02d801b0c21fbfe10338fd7cf0



おせっかいにお礼をいいましょう

たまに、過剰に親切をしてくれる人って、人生で現れますよね。

僕のまわりでも、会うと食事を奢ってくれるお金持ちがいたりします。

あなたの周りにも、聞いてもいないのに「これが健康にいい」といろいろな食べものを渡してきたりする人がいたりしないでしょうか。

こういった過剰な親切、あるいはおせっかいって面倒くさく感じてしまうものですが、とりあえず「ありがとうございます~」と受け取っておくのがラクなんじゃないかなと思います。

親切の押し売りをする人って、要は、自分の行動や考えが正しいと思いこんでいて、それを他人にも押しつけてしまう人です。

こういった押しつけがましい人は、たしかに面倒くさいですが、別に悪意があるわけではありません。

むしろ、邪険に扱うと「可愛さ余って憎さ百倍」じゃないですが、感情のベクトルが真逆に向いてしまうこともあるので、ぜんぜんうれしくなくても「ありがとうございます~」といっておくのがベターですね。

ただし注意したいのは、「親切を受け取っても、こちらからはお返しすることができない」と伝えることです。

僕は、自分から奢ることもないし、そもそも自分のお金で外食することはないことを公言しています。

こうすることで、「次に会ったときはひろゆきに奢ってもらう」と期待されることを回避しています。

僕はあくまで押し売りされる親切を、受け取るだけです。

これを明確にしないと、こちらが親切のお返しをしないことを恨まれたりしますから。

最悪、悪徳セールスマンに買わされたり、新興宗教の活動に協力することになったりします。

親切の押し売りについては、ギブ・アンド・テイクではなく、テイクだけであることを相手に認識させることを心がけてください。

あえて「めんどくさい人」だと思わせましょう

めんどくさい人とは距離を置いて付き合うほうがいいと思っているのですが、これを逆に利用して、相手にめんどくさい人と思われたほうがトクするケースもあったりします。

たとえば、やりたくもない仕事を頼まれたとき。

取引先の人が高圧的だった。

もしくは仕事の単価が安い。

いろいろ理由はあるかもしれませんが、相手に「この人はやりやすい人だな」と思われると、このケースだと困ることになります。

しかも、直接断ることができない関係かもしれません。

そこで、たとえば、「この仕事の契約内容が気になるのですが、過去の事例でいいので、先にどんな契約書になるか、5例ほど見せてくれませんか?」とか、「この仕事の詳細なスケジュールをエクセルにまとめて出してくれますか?」といったお願いをしてみる。

すると、相手は、「あぁ、この人めんどくさいな」と思いますから、結果的に、その仕事を引き上げてくれたり、もしくは距離を置いて注意して付き合ってくれたりします。

意図的にめんどくさい人になることで、相手の土俵に立たないですむわけです。

もちろん、相手から面倒な人だと思われてしまうので、多用していると、周りに悪評が広まってしまうこともあるでしょう。

相手にとって予想外のカウンターパンチを打つのが目的ですから、ほどほどの使用に抑えておきたいところです。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:35:04.15 ID:jcWbuWca0
めんどくさい人になってきたな
5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:35:32.81 ID:emOfE/NF0
ご自由に
6 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:36:29.00 ID:/TzqqeKI0
逆張り番長
15 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:40:26.57 ID:Vb9IOkMc0
わざとめんどくさいふりをしていたのか

35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:52:35.72 ID:WzlnpNky0
親切にしてくれる人、仕事をくれる人が無限にいるような世界ならそれでいいんじゃね。
この人の周りはそうなんだろう。
42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:54:52.31 ID:2/hKclYF0
フランス人にかまって貰えないの?
64 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:11:45.44 ID:hS9p/jPW0
これ有能なやつが取る行動パターンじゃん
71 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:21:13.68 ID:Pas9HLPV0
ほんまひろゆきは賢いなあ
89 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:37:46.59 ID:YlXWDIey0
変なオジサンとして眺めてる分には楽しめる
でもこの人の言葉を教訓にしようとは思わない
105 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:42:59.70 ID:bc27QA0L0
都合のいいやつになるなってことだろ
行き着く先は奴隷だからな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624253500/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2830040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:04
俺の知る中で最も面倒くさい人はお前だ、ひろゆき  

  
[ 2830042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:04
まあ、コイツの考えなんかどうでもいい  

  
[ 2830043 ] 名前: スガやめろ  2021/06/22(Tue) 09:04
こんなおっさんの戯言は無視でOK
それよりスガヨシヒデノトンデモ政治について語ろう
  

  
[ 2830044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:06

こんなおっさんの戯言は無視でOK  

  
[ 2830045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:06
やべぇ・・・初めて赤字と意見が合っちゃったw  

  
[ 2830046 ] 名前: スガ辞めろ  2021/06/22(Tue) 09:08
意見が合ったならスガ政治を語れ  

  
[ 2830048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:13
菅さんは官房長官に戻った方がいいと思うよ、安倍さんカムバック  

  
[ 2830049 ] 名前: スガやめろ  2021/06/22(Tue) 09:17
五輪中止を求めます
観客など論外
既に入ってきている連中は帰国させろ
  

  
[ 2830050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:20
20年前だったらふむふむと聞いてやれたかもしれないけど
40過ぎてこれでしょ?痛いわ…
いつまでも若いつもりでいるおっさんほどめんどくさいもんはない。  

  
[ 2830051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:23
基本ルーティンワークで充分な収入が得られる人間からしたら、新規の面倒くさい話を持ってこられても迷惑だからな
こいつと話すと面倒くらいに思われる方が楽だろうよ  

  
[ 2830055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:29
誰も聞きたくないコイツの意見を、なぜか聞きたがるめんどくさい輩がいるんだろw  

  
[ 2830056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:30
未だにこいつの戯言を一々取り上げるのは何でなのかね。
ただの一般人レベルで、意味も価値もないのに。  

  
[ 2830057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:36
そんなこと誰でも思ってると言いたくなるようなことをさも特別なことのように言われてもね  

  
[ 2830059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 09:43
それっぽい事言っておけばお金になるって分かって、つまらないことばっか言うようになったなあ  

  
[ 2830062 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/22(Tue) 09:52
日本が住みにくくなったのはコイツみたいな横紙破りの連中が増殖したからだ。日本は義理人情の国だが、清い水を嫌う種族は自分たちの環境に作り替えようとする。日教組の道徳教育反対運動みたいなものだ。  

  
[ 2830064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 10:02
魂胆があって接近してくる奴や、人を利用しようとして接近してくる奴の多い事。断ると、裏で陰口攻撃してネガティブな集団認識を形成するんよな。そんな奴ばっかだわ。  

  
[ 2830066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 10:27
世の中には驚くほど悪辣な奴と、それに利用されるがままの人が居ると言う事だ
そしてその逆で義理人情を持って見返りは求めんと言う聖人が居るのも事実
なるほど世界は灰色じゃて  

  
[ 2830072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 10:46
情けは人の為ならずや。  

  
[ 2830079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 10:56
時と場合と状況による
こいつの話鵜呑みにするのは危険だわ
それを判断出来る様になる頭を作れるように物事を考える癖つけといた方がよっぽどいいわ  

  
[ 2830085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 11:06
言っている事はそれなりに正しいのだろうけど
必要以上の関わりを避けたいと思う瞬間が有ったのだろうね。
つまり要は自分に構わないで欲しいと宣言しているわけだ。
  

  
[ 2830088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 11:08
こんな予防線張らんでもこいつがサイコパスのテイカーであることは一目瞭然
こいつみたいな純然たるテイカーもいるけど大半の人は互恵主義者
貰ったらお返ししなきゃってなるし逆に与えたら返して貰いたくなる
だが稀に純然たるギバーもいてお返しなんてまったく気にせずただただ与えたがるらしい
まぁこいつの周りにはお返し期待しての利己主義者しかおらんだろうけど  

  
[ 2830091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 11:13
まぁお客さんから要らなくなった物もらったりすることあったから面倒くさいってのはわかる
でもネット上の虚業で稼いでるからそれで済んでるけど、こんなの鵜呑みにしてたら孤立して終わるだけよ  

  
[ 2830093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 11:16
必ず書き込みの最初が「まぁ」から入る奴は自分に自信が無いんやろな  

  
[ 2830097 ] 名前: 憂国の名無士  2021/06/22(Tue) 11:29
サイコパスは感情が通ってないから  

  
[ 2830102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 11:40
こいつとホリエモンの言うこと聞いて大物になった人はいない  

  
[ 2830106 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/22(Tue) 12:12
「俺はこういう人間なんで人が離れていくんだぜ」なんて情けない事をここまで誇らしく語る奴も珍しい  

  
[ 2830107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:14
流石ク,ズ!w
チ,ョ,ンみたいなカ,スwwww  

  
[ 2830109 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/06/22(Tue) 12:21
テレビって20年遅れてるよね
今時ひろゆきなんかを有難がって出してるしw
時代錯誤も甚だしい  

  
[ 2830112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:26
相手がお返しを期待して親切にするものと考える事自体気持ちわる
ただ飯をたかるのは社会人としてどうかと
飯は自分お金で食えよw
食べ物を渡されても怖くて食えないだろw何が混入されたかわからんのに
私の周りにはそんな気持ち悪い人はいない  

  
[ 2830116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:32
>2830040
どこでつながってんだよ
一般人からみりゃスイッチ一つで消える存在やろ  

  
[ 2830117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:35
修羅の刻って漫画で金持ちの人に恵んで貰ったら感謝するだけで良い貧しい人に恵んで貰ったら恩を返せってセリフが気に入ってそう心掛けてる  

  
[ 2830124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:52
食事をおごる人は奢りたくて奢ってんだから返さなくて問題ない
お礼だけ言ってりゃ良い、すぐに返す人は逆に失礼だと思う  

  
[ 2830125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 12:53
担当以外の仕事でもとりあえず声をかけられてしまう人とかは実行すると良いかなと思う。  

  
[ 2830128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 13:06
押し付け親切の人に、私はお返ししませんと明言するのは正しい
モラハラタイプがよくやるからな  

  
[ 2830130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 13:28
問題はこんな調子の生き方自体ではなく
この調子で損害賠償敗訴しても踏み倒して
逃げきってることだとおもうんだが  

  
[ 2830142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 14:18
ひrぴゅきが逃げ切ったのかは疑問符がついてる
本人は時効と言い張ってるが実際は結構な額が時効前に継続手続き取ってたって話が出てた  

  
[ 2830147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 14:48
なんか屁理屈言ってる子供みたい
たとえお節介だったとしても相手が善意でやっていることなら表面上だけでも感謝してお礼をするのが大人だと思う
そういう人はお節介どころか本当に親切な人でも避けてくよ
自分の善意が余計なお節介だなんて思われちゃうんだもん
誰も助けてなんかやらんて  

  
[ 2830148 ] 名前: 774@本舗  2021/06/22(Tue) 14:48
いいから賠償金払え。  

  
[ 2830149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 14:51
ただの分別(ふんべつ)を言葉で分かりやすく説明してみました!ってのが多いな
他者への共感性とかすごい希薄そう  

  
[ 2830163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 15:26
ただのサイコパスでしょ
多分尊敬する人も親友もいないと思う
他人に好かれない理由が分からず、それは他人が馬。鹿だからという理論を構築して身を守ってる人  

  
[ 2830166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 15:42
いじけてて根暗で陰湿な人だとわかりました  

  
[ 2830167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 15:45
>自分のお金で外食することはない
??  

  
[ 2830176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/22(Tue) 16:26
自分だけそうすればいいのに仲間増やそうとする寂しがり屋さん  

  
[ 2830290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/23(Wed) 00:02
お前に言われずとも、とっくにその考えは蔓延している。
今の日本は思っているほど品行方正じゃない。こう言い切れてしまうのは、とても悲しいことでもあるが。ひろゆきの意見に否定的なコメが見られるのは逆張りでなければ喜ばしい。


>>2830062
まさにこれ。こういう知的バ〇が増殖し日本を壊しにかかってる。本当に忌々しい。

>>2830117
修羅の門はなにげに名言多いよね。俺もあれとクジラの話が好き。
  

  
[ 2830319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/23(Wed) 05:06
めんどくさいやつに仕事をふるより
めんどくさくないやつに仕事をふるほうが楽だからね

気を使われるから
世の中面倒臭くてちょっと怖い位のやつの方が得をする  

  
[ 2830421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/23(Wed) 10:01
一理あるけど、みんなにこうしましょうって広める話じゃないなあ。世の中都合のいい人がある程度いないと回らないから。  

  
[ 2830683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/23(Wed) 22:55
金持ちはこっちが頼んでもいないのに、なんやかんやと取り入ろうとしてくる輩が絶えないから、ひろゆきはこの対応でいいんだよ
勝手に人が寄ってくる人だからね
頼んでもいないのに
これはそういう人向けの処世術。一般人にはあまり関係がない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ