2021/06/25/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15DZT0V10C21A6000000/
スポンサード リンク
1 名前:かわる ★:2021/06/25(金) 08:28:15.45 ID:DPy8xpzq9
【ニューヨーク=西邨紘子】英国の研究で、同国で感染者が増加している新型コロナウイルスのインド型(デルタ株)の患者が、「頭痛」「鼻水」「喉の痛み」など従来のコロナより一般の風邪に似た症状を多く経験していることが分かった。「長く続くせき」「嗅覚や味覚の異常」など、従来コロナに特徴的だった症状は報告が減っているという。
コロナ感染者の症状のデータを集めるこの研究は、英ロンドン大学の遺伝疫学者ティム・スペクター教授が2020年3月に立ち上げた。専用アプリ「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」にコロナ感染者が自分が経験した症状を入力することで、流行中のウイルス株に特徴的な症状を把握するしくみとなっている。
スペクター教授は英BBCのインタビューに対し、インド型の変異株が広がり始めた5月初め以降「嗅覚や味覚の異常」の症状の報告が減るなど、「アプリのユーザーが最も多く訴える症状に変化があった」と説明した。
英国では直近で、インド型がコロナ感染者の9割を占めているという。英政府は14日、感染の再拡大を理由に、21日に予定されていたイングランド地方のロックダウン(都市封鎖)解除を1カ月遅らせると発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15DZT0V10C21A6000000/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:28.36 ID:KHeCEThR0コロナ感染者の症状のデータを集めるこの研究は、英ロンドン大学の遺伝疫学者ティム・スペクター教授が2020年3月に立ち上げた。専用アプリ「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」にコロナ感染者が自分が経験した症状を入力することで、流行中のウイルス株に特徴的な症状を把握するしくみとなっている。
スペクター教授は英BBCのインタビューに対し、インド型の変異株が広がり始めた5月初め以降「嗅覚や味覚の異常」の症状の報告が減るなど、「アプリのユーザーが最も多く訴える症状に変化があった」と説明した。
英国では直近で、インド型がコロナ感染者の9割を占めているという。英政府は14日、感染の再拡大を理由に、21日に予定されていたイングランド地方のロックダウン(都市封鎖)解除を1カ月遅らせると発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15DZT0V10C21A6000000/
ただの風邪信者大勝利
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:37.79 ID:BefogjUm0これってリアルにただの風邪なのでは
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:31:28.83 ID:429aLHCW0さてはただの風邪だな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:33:14.87 ID:FMQyCU560普通の風邪になってきたの?
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:33:15.98 ID:5Y8qDZOk0それって本当にただの風邪じゃん
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:40:40.23 ID:jmUVMeGd0
もう風邪の一種化したということか
共存しろと?
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:46:52.92 ID:8ywGKI/w0共存しろと?
えー鼻水はよく出るから困る
ドキドキするわ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:11.94 ID:nRPwK3kk0ドキドキするわ
えー
頭痛鼻水しょっちゅうだけどな
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:57:00.33 ID:IjE4GFW40頭痛鼻水しょっちゅうだけどな
風邪やんか。
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:02:19.13 ID:pp7Hjg+B0花粉症かよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624577295/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コロナ】東京 デルタ株感染約3倍に増え…過去最多
- 大規模接種“キャンセル待ち”に徹夜組…200人突破
- 【国勢調査】 東京の人口、1400万人を初めて超え1406万4696人に…集中が一段と、東京圏の人口は3693万人で5年前を80万人ほど上回った
- 【新コロ変異】「ラムダ型」これまでない変異 3倍から4倍、ないしは5倍くらいワクチン効果低減かF490S
- 【ただの】風邪に類似「インド型(デルタ株)」の症状は頭痛・鼻水、従来型コロナの「長く続くせき」「嗅覚や味覚の異常」減る 英研究
- 日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退
- 天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁
- 【厚労省】東京に「急激なリバウンド」の懸念 専門家ら「『最大1万人』は状況に応じ見直しを」(尾身会長らに危機感)
- モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に(新たに159人が接種後に死亡)
コロナ脳どーすんのこれ
撲滅なんてできるわけないからいづれただの風邪になるって言われてたろ
ここ数日、微熱があって風邪っぽいけど味覚とか大丈夫だから安心してたのに
インドのデータは元々信頼できない。いったいどれだけ検査すれば1日30万件の陽性を見つけられるのか
コロナは風邪だが、それはインドのデータではなく日本のデータですでに明らか
コロナは風邪だが、それはインドのデータではなく日本のデータですでに明らか
ただの風邪とは言えども、そもそも「治療薬」自体存在しないのは変わらんからなw
感冒薬って「ねつ・咳・関節の痛み等」の諸症状を抑えるだけで、治癒に関しては免疫機能任せだし。
いい機会だし、世界中の知見を集めて「真・風邪薬」作ってノーベル賞取るしかw
おっと、どこかのOinKがアップを始めそうだwww
感冒薬って「ねつ・咳・関節の痛み等」の諸症状を抑えるだけで、治癒に関しては免疫機能任せだし。
いい機会だし、世界中の知見を集めて「真・風邪薬」作ってノーベル賞取るしかw
おっと、どこかのOinKがアップを始めそうだwww
ワクチン接種が進んで重症化を防げば、かかってもただの風邪ということだろ
>「長く続くせき」「嗅覚や味覚の異常」など、従来コロナに特徴的だった症状
ちなみに「味覚や嗅覚の異常」自体、普通の風邪でも起こる症状なんだがw
風邪が治れば元に戻るわけだが、もしかして新コロのそれは治っても後遺症として残るみたいな認識のされ方しているのかね?
「長く続く咳」も含めて、ぶっちゃけ「完全に治ってない」だけな気もするが。
何度もぶり返す風邪ってのもあるしな。
ちなみに「味覚や嗅覚の異常」自体、普通の風邪でも起こる症状なんだがw
風邪が治れば元に戻るわけだが、もしかして新コロのそれは治っても後遺症として残るみたいな認識のされ方しているのかね?
「長く続く咳」も含めて、ぶっちゃけ「完全に治ってない」だけな気もするが。
何度もぶり返す風邪ってのもあるしな。
2831515
インドじゃなく、英国が自国のデルタ株感染者を検証したもの
インドじゃなく、英国が自国のデルタ株感染者を検証したもの
で、これはその先どうなるのよ
※2831525
以前から言われていた「新型コロナ収束シ.ナリオ」における、弱毒化が進んで共生パターンなんじゃないかな。
以前から言われていた「新型コロナ収束シ.ナリオ」における、弱毒化が進んで共生パターンなんじゃないかな。
暖かくして寝てれば治るということやね
マジレスすると英国はワクチン摂取率が進んでるから,軽症で済んでるんだぞ
65歳以上の摂取が、5割完了。つまり、これから重傷者は、ほとんどいなくなる。症状も風邪と一緒、つまり、名実ともに、風邪の枠組みに入った。
これからは、新型風邪と呼ぼう。
これからは、新型風邪と呼ぼう。
感染力が上がり、弱毒化という既定路線ということ?
弱毒化してただの風邪になったとしても
中国共産党の罪が軽くなる訳ではない
中国共産党の罪が軽くなる訳ではない
2831537
東京もリバウンドと大騒ぎだが、ワクチン接種の進んだ高齢者は半減している
医療従事者の接種が終わり、入院患者や老健施設での感染も減っている
日本も重症化しやすいポイントは、かなり抑えてきているからな
東京もリバウンドと大騒ぎだが、ワクチン接種の進んだ高齢者は半減している
医療従事者の接種が終わり、入院患者や老健施設での感染も減っている
日本も重症化しやすいポイントは、かなり抑えてきているからな
もともと風邪のウィルスだからな。類似じゃなくて同類
ワクチンによって変異種が増えているが、実はイベルメクチンが変異種を封じている。
2021.5.26 日本発「イベルメクチン」インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ
//news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2021052600033.html
新型コロナの変異株の蔓延で感染爆発が起きていたインドだが、5月を過ぎて各州が抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」の本格投与に踏み切ってから、感染者数・シボウ者数ともに減少に転じているのだ。北里大学教授・大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏は期待をかける。
実はペルーでも効果が出ています。その後に大統領が変わって投与しない方針に転じ、再び感染者数が急増しました。元々イベルメクチンの効果が注目される端緒になったのはアフリカでした。アフリカで「投与ありの国」の感染者数は10万人当たり131人で「投与なしの国」が925人。シボウ者数は投与国が10万人当たり2.1人で、投与していない国は28・4人と、13倍以上の開きがあります。
実は日本でも独自の判断でイベルメクチンをコロナの治療に使っている医師は一定数いて、解熱効果や肺の状況が改善するといった臨床データが出てきました。薬というのは通常80%ほどに効果がみられたら、十分効いたとされるものです。イベルメクチンも、その範疇には入っていると思います。
現在、世界各国の56カ所で臨床研究が行なわれていて、投与された患者さんが1万8000人ほどいます。早期治療は、78%に改善効果が見られました。予防投与では、85%の人が改善。シボウ率の改善も74%でした。
イベルメクチン投与に反対する一番の理由は、先進国が出した治験データがないということ。発展途上国のデータであっても素直に評価していただきたいです。WHOやCDCが言っているからという理由だけで反対するのは、もうやめていただきたいです。
2021.5.26 日本発「イベルメクチン」インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ
//news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2021052600033.html
新型コロナの変異株の蔓延で感染爆発が起きていたインドだが、5月を過ぎて各州が抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」の本格投与に踏み切ってから、感染者数・シボウ者数ともに減少に転じているのだ。北里大学教授・大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏は期待をかける。
実はペルーでも効果が出ています。その後に大統領が変わって投与しない方針に転じ、再び感染者数が急増しました。元々イベルメクチンの効果が注目される端緒になったのはアフリカでした。アフリカで「投与ありの国」の感染者数は10万人当たり131人で「投与なしの国」が925人。シボウ者数は投与国が10万人当たり2.1人で、投与していない国は28・4人と、13倍以上の開きがあります。
実は日本でも独自の判断でイベルメクチンをコロナの治療に使っている医師は一定数いて、解熱効果や肺の状況が改善するといった臨床データが出てきました。薬というのは通常80%ほどに効果がみられたら、十分効いたとされるものです。イベルメクチンも、その範疇には入っていると思います。
現在、世界各国の56カ所で臨床研究が行なわれていて、投与された患者さんが1万8000人ほどいます。早期治療は、78%に改善効果が見られました。予防投与では、85%の人が改善。シボウ率の改善も74%でした。
イベルメクチン投与に反対する一番の理由は、先進国が出した治験データがないということ。発展途上国のデータであっても素直に評価していただきたいです。WHOやCDCが言っているからという理由だけで反対するのは、もうやめていただきたいです。
いいかげんそろそろこの騒ぎも総括してもいい頃だろ
どの政策、どの対応、どの発言が合ってて、間違ってたのか
日本全体を見た時、コロナを大袈裟に騒ぎ過ぎたせいでコロナ以上の被害を別の部分で受けたのならその責任を誰も取らずに終わらせちゃだめだわ
大きなリスクを払って小さなリターンしか得られなかったのならそれは失敗なんだから
どの政策、どの対応、どの発言が合ってて、間違ってたのか
日本全体を見た時、コロナを大袈裟に騒ぎ過ぎたせいでコロナ以上の被害を別の部分で受けたのならその責任を誰も取らずに終わらせちゃだめだわ
大きなリスクを払って小さなリターンしか得られなかったのならそれは失敗なんだから
ただの風邪にワクチン。宣伝さえうまくいけば濡れ手に粟の大儲け。やったね。これからもときどきやろうね。
前兆症状が風邪と見分けつきにくいって話だから、弱毒化したとか言う話ではないんじゃないか
弱毒化してるならロックダウン解除遅らせたりしないだろ
弱毒化してるならロックダウン解除遅らせたりしないだろ
血液中の酸素濃度の低下が無ければ弱毒化したと判断でいるでしょうね。
イギリス死者すう依然として低いままだしねw
※2831586
既に以前の様な完全なロックダウンはしていないけれどね。
規制緩和延期になって国民からの不満が凄いね。
でもその間にワクチン接種をどんどん進めていくそうだよ。
予約なしでOKになるとか言ってるし。
※2831586
既に以前の様な完全なロックダウンはしていないけれどね。
規制緩和延期になって国民からの不満が凄いね。
でもその間にワクチン接種をどんどん進めていくそうだよ。
予約なしでOKになるとか言ってるし。
ユーロ2020 2021年6月13日 イングランド代表vsクロアチア代表戦では、絶賛ロックダウン中のイギリスで、ウェンブリー・スタジアムに1万8497人の観客が詰めかけサッカー観戦を楽しんだ。
感染が拡がっているのは若者が感染しても症状が風邪のような軽いものだから、普通に出かけてしまうかららしい。
そうなるともうワクチンというより治療薬が早くできるといいと思う。
そうなるともうワクチンというより治療薬が早くできるといいと思う。
苦しくなくて、しなないコロナなん?感染力強いのに?弱毒化したか。
症状は似てても普通の風邪薬は効果ないということなのかな
普通の風邪かどうかはどうやったら知ることができるんだろう
病院でも調べてはくれないよね
普通の風邪かどうかはどうやったら知ることができるんだろう
病院でも調べてはくれないよね
二度とこんなことは起きないようにして欲しいよ。
※2831580
だから、「ただの風邪」にも治療薬はないって言ってるだろ?w
多くの若者のように自然治癒する体力があるなら、薬も何も飲まずに普通に生活して直してしまうだろうけど、高齢者など、そうでない人も多い。
そもそもただの風邪が原因で肺炎を併発して亡くなる人は相当居る。
総てが風邪が原因ではないが、肺炎による死者は年間10万人越えと、数千人レベルの新型コロナなど「屁でもない」という事実をしらんのだろう。
風邪は万病のもとってのは伊達じゃないんだよ。
お前は完全に風邪を舐めきっているのだ。
だから、「ただの風邪」にも治療薬はないって言ってるだろ?w
多くの若者のように自然治癒する体力があるなら、薬も何も飲まずに普通に生活して直してしまうだろうけど、高齢者など、そうでない人も多い。
そもそもただの風邪が原因で肺炎を併発して亡くなる人は相当居る。
総てが風邪が原因ではないが、肺炎による死者は年間10万人越えと、数千人レベルの新型コロナなど「屁でもない」という事実をしらんのだろう。
風邪は万病のもとってのは伊達じゃないんだよ。
お前は完全に風邪を舐めきっているのだ。
※2831623
症状を抑えるって点では市販の風邪薬でも普通に効く。
そこらへんは、製薬メーカーのサイトにもちゃんと説明がある。
症状を抑えるって点では市販の風邪薬でも普通に効く。
そこらへんは、製薬メーカーのサイトにもちゃんと説明がある。
アナタの風邪は何処から?
この程度ならイベルメクチンでええやん
治験の終わった安全な薬だよ。安いし。
治験の終わった安全な薬だよ。安いし。
大勢の国民が騙されてる限り茶番は終わりませんよ。
従来の旧タイプザ…旧タイプコロナ由来の風邪は普通にあったよ。
一々「コロナ」って指摘されなかっただけ。
一周回って普通の風邪になりましたとさ…ってオチかな?
一々「コロナ」って指摘されなかっただけ。
一周回って普通の風邪になりましたとさ…ってオチかな?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
