2021/06/26/ (土) | edit |

立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルス対策として実現を目指すとしている消費税率の時限的な5%への引き下げについて、次の衆議院選挙で掲げる選挙公約に盛り込むよう、党内に指示したことを明らかにしました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103351000.html
スポンサード リンク
1 名前:海王星(東京都) [DE]:2021/06/25(金) 20:58:06.59 ID:seMxeblb0
立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルス対策として実現を目指すとしている消費税率の時限的な5%への引き下げについて、次の衆議院選挙で掲げる選挙公約に盛り込むよう、党内に指示したことを明らかにしました。
新型コロナ対策としての消費税の扱いをめぐり、立憲民主党の枝野代表は、先の国会で内閣不信任決議案を提出した際に行った趣旨弁明で、国民生活は極めて厳しくなっているとして、税率の時限的な5%への引き下げの実現を目指す意向を示しました。
枝野氏は、記者団に対し「先日、内閣不信任決議案の趣旨弁明の演説で訴えたことについては、当然、『選挙に向けた政策』に入れてもらえると思っているし、指示をしている」と述べ、消費税率の時限的な5%への引き下げについて、次の衆議院選挙で掲げる選挙公約に盛り込むよう、党内に指示したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103351000.html
2 名前:冥王星(愛知県) [US][age]:2021/06/25(金) 20:58:50.12 ID:GUMhs6T00新型コロナ対策としての消費税の扱いをめぐり、立憲民主党の枝野代表は、先の国会で内閣不信任決議案を提出した際に行った趣旨弁明で、国民生活は極めて厳しくなっているとして、税率の時限的な5%への引き下げの実現を目指す意向を示しました。
枝野氏は、記者団に対し「先日、内閣不信任決議案の趣旨弁明の演説で訴えたことについては、当然、『選挙に向けた政策』に入れてもらえると思っているし、指示をしている」と述べ、消費税率の時限的な5%への引き下げについて、次の衆議院選挙で掲げる選挙公約に盛り込むよう、党内に指示したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103351000.html
信じるやついるの?w
7 名前:馬頭星雲(徳島県) [US]:2021/06/25(金) 20:59:25.66 ID:PNjVSEUE0どうせ出来なかったって言うから
8 名前:アケルナル(千葉県) [CA]:2021/06/25(金) 20:59:32.89 ID:gk3SankK0やるやる詐欺
16 名前:リゲル(埼玉県) [DE]:2021/06/25(金) 21:00:22.46 ID:hrvu2Ex70また埋蔵金?
17 名前:プランク定数(大阪府) [GB]:2021/06/25(金) 21:00:28.64 ID:+ikaadBE0
167 名前:プレセペ星団(茸) [US]:2021/06/25(金) 21:21:27.87 ID:q3Wtih6j0
>>17
何回見ても笑ってしまう
23 名前:アンタレス(神奈川県) [AU]:2021/06/25(金) 21:01:20.32 ID:hqtAWh/10何回見ても笑ってしまう
財源は?
41 名前:火星(大阪府) [US]:2021/06/25(金) 21:03:46.67 ID:aXf/JVxh0上げたのお前らなんだよなあ
47 名前:赤色超巨星(東京都) [US]:2021/06/25(金) 21:04:49.77 ID:ysZWEm100”出来たらいいな"は要らないんだよ
54 名前:ミランダ(宮城県) [ニダ]:2021/06/25(金) 21:05:52.35 ID:Mp9tDgPC0無理に決まってんだろ
言うだけなら簡単だよな
64 名前:北アメリカ星雲(東京都) [US]:2021/06/25(金) 21:07:15.20 ID:3Gk0BAqN0言うだけなら簡単だよな
消費税廃止じゃないと
78 名前:黒体放射(兵庫県) [BR]:2021/06/25(金) 21:08:45.39 ID:2wrTaSLW0やる気ゼロー
111 名前:カリスト(徳島県) [CA]:2021/06/25(金) 21:13:11.72 ID:Qei8tnVr0他がダメだからないな
141 名前:カノープス(三重県) [KR]:2021/06/25(金) 21:17:15.75 ID:vhNvuGxQ0政権取る前に法案くらい出しとけよ
225 名前:ダークエネルギー(ジパング) [CN]:2021/06/25(金) 21:33:58.46 ID:LoW8wX+t0守るとは言ってない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624622286/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【立民】 蓮舫代表代行 「なぜ、情報番組は今行われている都議選ではなく韓国大統領選の特集なんだろう」
- 立民・小沢一郎議員『隠蔽 改ざん 虚偽 どう喝』過激ワード感情むき出しで菅政権に苦言「腐敗国家まっしぐら」
- 【立憲・枝野氏】消費減税、衆院選公約に
- 【蓮舫氏】小池氏過労は「自分でまいた種」発言の麻生氏に「人としてどうなんでしょう」
- 【朗報】枝野代表 “消費税率5%への引き下げ 次の衆院選公約に” お前らこれでも立憲叩くの?
- 【蓮舫氏】<ワクチン職域接種受け付け停止に>「菅総理が突然言い出した根拠なき目標が混乱を生じさせてます」
- 【東京五輪】 小沢一郎氏 「本当に戦前の政治の暴走に似てきている」
- 【立憲民主党代表】<枝野幸男>「私がリベラルというレッテルを貼られていることに、ものすごく違和感」「自分では保守のつもり」
- 【立憲・枝野代表】共産との政権「すぐ倒れる」 改めて否定
叩くよ
マニフェスト守った試しがなく
票集めのためだけに
耳障りの良いこと言ってるだけだから
マニフェスト守った試しがなく
票集めのためだけに
耳障りの良いこと言ってるだけだから
そうでしたっけ? ウフフ
やると言ったことが出来なかった(できないとやらないは別物な)だけならともかく
やらないと言ったことやいらん事を積極的にやるしな
さらにマスコミが擁護しまくるのが悪印象すぎるんよな
やらないと言ったことやいらん事を積極的にやるしな
さらにマスコミが擁護しまくるのが悪印象すぎるんよな
だったら何で与党時代にやらんかったの? ってなる訳なのですしおすし。
枝野党は約束を守らないという実績を作ったので
これだったら、れいわか幸福に票入れるわ
これだったら、れいわか幸福に票入れるわ
叩くに決まってんだろ
あのマニフェストとやらを一つたりとも達成したことが有るのか
どうせ一切守らず裏マニフェストばかりするのが目に見えているわ
例:当の消費税増税など枚挙に暇が無い
あのマニフェストとやらを一つたりとも達成したことが有るのか
どうせ一切守らず裏マニフェストばかりするのが目に見えているわ
例:当の消費税増税など枚挙に暇が無い
民主党政権時代に消費増税を決めたお前らが何言ってんの?
全く説得力ねえし詐欺集団にしか見えねえから
全く説得力ねえし詐欺集団にしか見えねえから
外国人優遇の偽左翼には入れない
外国人と上級優遇の偽保守にも入れない
日本人と日本の為に活動する右派政党に入れます
外国人と上級優遇の偽保守にも入れない
日本人と日本の為に活動する右派政党に入れます
もしかして財源は埋蔵金かしら
叩かない、減税するなら何処の党にでも入れる
叩くよ?
消費税5%にして減った財源はどうするの?
ミン・ス政権とかわらない、現実感のない 「口だけ政策」 だよな?
まったくかわってないw
消費税5%にして減った財源はどうするの?
ミン・ス政権とかわらない、現実感のない 「口だけ政策」 だよな?
まったくかわってないw
幼稚すぎる。
何でできもしないこと言ってる奴らを認めないといけないのWWWWW
前回、民主党政権で公約を守れなかったことで、
こいつらが何か「責任」を取ったか?
やろうと努力してその結果出来なかったと言うならともかく、
こいつらやろうともしなかったじゃん
挙句の果てにその言い訳が
「官僚が反対した」「自民党が協力しなかった」
「マニュフェストは公約でない」
どうしようもないク.ズ政治家だよ
こいつらが何か「責任」を取ったか?
やろうと努力してその結果出来なかったと言うならともかく、
こいつらやろうともしなかったじゃん
挙句の果てにその言い訳が
「官僚が反対した」「自民党が協力しなかった」
「マニュフェストは公約でない」
どうしようもないク.ズ政治家だよ
上げた奴が何言ってるの
選挙前じゃなく普段から言ってるならまだしも
まぁ2F先生とセクシーの選挙区は応援したいところ
選挙前じゃなく普段から言ってるならまだしも
まぁ2F先生とセクシーの選挙区は応援したいところ
埋蔵金はありまぁす!
の前科があるからな…
の前科があるからな…
党代表代行レンポーは二重国籍問題について誠実にわかりやすく日本国民に説明せよ。
できなければ議員辞職せよ。
できなければ議員辞職せよ。
寝言を言ってるようだから叩き起こすよ。
もともと枝野は消費税増税派らしいが選挙のために減税を言ってるだけ。
時限的だからな。1年なのか1カ月なのか1日なのか。
時限的だからな。1年なのか1カ月なのか1日なのか。
そりゃ叩くよ。実現可能性のほとんど無い夢想をこれ見よがし見掲げて民衆におもねるだけの能無しを叩いて何が悪いの?
選挙後「そうでしたっけ?ウフフ」
日本に立民なんて必要ないだろ
国民民主があればいーんじゃね!
国民民主があればいーんじゃね!
民主政権のとき、普通に公約通りのことやってりゃ景気は良くなってたと思うよ
あいつら無能だからやらなかったけど
出来なかったんじゃない、やらなかったんだよ
あいつら無能だからやらなかったけど
出来なかったんじゃない、やらなかったんだよ
財源は国債とまで言えば多少は見直すけど投票するまではいかんなぁ・・・
立憲・社民・共産が減って国民民主とかれいわが少し増えてくれないかなぁ
立憲・社民・共産が減って国民民主とかれいわが少し増えてくれないかなぁ
中共とズブズブの立憲民主党が、減税なんてできるわけありません。『消費税引き上げ』も自民党が野党時代に、既に決まっていたと、安倍前総理も発言してますよ。
安倍前総理が消費増税を避けられなかった「2つの壁」の存在
//news.1242.com/article/296795
安倍)消費税を8%、10%に上げて行くということは、私が総裁になる前に、既に自民党と公明党、そして当時の民主党の三党合意で決められたことです。三党合意は重要なものであり、自民党が野党時代に決めたことです。総裁選挙においても、三党合意を重視するという考えを私は表明していました。ただ、消費税を増税することはデフレ効果があります。しかも、いままでの債務をなくすために使うのですから、デフレ効果が間違いなくあるわけです。
飯田)それを投資などに使うのではない。還元するのではないから。
安倍)借金返しに使うわけですから。それは我々も承知しておりました。しかし、安倍政権がスタートして経済は非常に好調だったのですね。もちろん株価も上がるのですが、雇用も改善して、経済界もある程度の引き上げに応じてくれました。労働市場も徐々に対等になって行くという状況があり、それであれば、既に法律によって決められている消費税を引き上げても大丈夫ではないかと。そのための思い切った財政措置等もやるということで、消費税を引き上げました。
安倍前総理が消費増税を避けられなかった「2つの壁」の存在
//news.1242.com/article/296795
安倍)消費税を8%、10%に上げて行くということは、私が総裁になる前に、既に自民党と公明党、そして当時の民主党の三党合意で決められたことです。三党合意は重要なものであり、自民党が野党時代に決めたことです。総裁選挙においても、三党合意を重視するという考えを私は表明していました。ただ、消費税を増税することはデフレ効果があります。しかも、いままでの債務をなくすために使うのですから、デフレ効果が間違いなくあるわけです。
飯田)それを投資などに使うのではない。還元するのではないから。
安倍)借金返しに使うわけですから。それは我々も承知しておりました。しかし、安倍政権がスタートして経済は非常に好調だったのですね。もちろん株価も上がるのですが、雇用も改善して、経済界もある程度の引き上げに応じてくれました。労働市場も徐々に対等になって行くという状況があり、それであれば、既に法律によって決められている消費税を引き上げても大丈夫ではないかと。そのための思い切った財政措置等もやるということで、消費税を引き上げました。
枝野の選挙公約・・・直ちに影響はないw
2832034 の続き
『消費税引き上げ』の圧力をかけてきた連中の正体を、パヨは隠蔽・歪曲しますが、その正体は国連とその専門機関とそれらの背後にいるDSです。まぁ昨今悪事を一番重ねているのは、中共と中共寄りのDSですけどね。
2019.11.25 22:37 消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
『消費税引き上げ』の圧力をかけてきた連中の正体を、パヨは隠蔽・歪曲しますが、その正体は国連とその専門機関とそれらの背後にいるDSです。まぁ昨今悪事を一番重ねているのは、中共と中共寄りのDSですけどね。
2019.11.25 22:37 消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
財源は国債?
税の運用は租税法で決められている。野党が「未来の子供たちにツケをのこすな!」とあおるが、論外、国債の使い道は道路や橋、建物などの税源で使われる。未来の子供たちも使うものですね。逆に国債を福祉には使えない。福祉の財源としては、所得税や消費税が財源になる。これ解ってるはずなんだが・・ほんと野党は屑、誘導されてる国民も無知すぎ。
但し消費税は、逆進性が強すぎる。
消費税20%でいいから、生活必需品と食料は5%の軽減税率に改正すべき。
税の運用は租税法で決められている。野党が「未来の子供たちにツケをのこすな!」とあおるが、論外、国債の使い道は道路や橋、建物などの税源で使われる。未来の子供たちも使うものですね。逆に国債を福祉には使えない。福祉の財源としては、所得税や消費税が財源になる。これ解ってるはずなんだが・・ほんと野党は屑、誘導されてる国民も無知すぎ。
但し消費税は、逆進性が強すぎる。
消費税20%でいいから、生活必需品と食料は5%の軽減税率に改正すべき。
まずは民主党時代に出来なかった事を説明しろ。次に民主党時代に消費税を上げるのを決定したのか。ここから説明してもらおうか。
>福祉の財源としては、所得税や消費税が財源になる
使えるように法改正すりゃいいじゃん。
税金にインフレ抑制以外の機能を求めてどうすんの。
使えるように法改正すりゃいいじゃん。
税金にインフレ抑制以外の機能を求めてどうすんの。
裏付けなく言ってるから口先だけって見透かされてんだろ。
言うだけなら誰でも出来る。
言うだけなら誰でも出来る。
14歳以下を公約にしないんだw
信用のない奴が何言ったって無駄なんだよ
必要だからってお前らが上げたんちゃうんか?
それを簡単に下げるとかよく言うわ...
財源は?いつ戻すんや?戻す時は補填のために今より大幅に増税するんとちゃうか?
それを簡単に下げるとかよく言うわ...
財源は?いつ戻すんや?戻す時は補填のために今より大幅に増税するんとちゃうか?
先に消費税5%を実現させてから支持するかどうかを聞いてくれ。
そうすれば、多少は検討することを考慮しよう。
そうすれば、多少は検討することを考慮しよう。
仮に5%になっても、数年後すぐ10%にしそう
目の前に毒入りニンジンをぶら下げても食いつかねーよ
前のように信用されて政権を取れると勘違いするな枝野は日本国民の敵だ
前のように信用されて政権を取れると勘違いするな枝野は日本国民の敵だ
妄想癖が公約吐いても意味ねえだろう
党幹部が全員退けば考えてもいい
デフレもいい所が有ると言い放って碌な経済政策をせず、挙げ句の果てに10%に増税の道筋を作った政党の成れの果てなのだから、先ず国民に謝罪をするべきでは。
全ての党、全ての議員
誰一人として公約など守ったことがない
誰一人として公約など守ったことがない
まずは法案提出すればいいのに提出すらしないんだからお察しじゃろ?
ハハハ。ナイスジョークw
執行部で減税派は江田くらいか
減税を争点にした事は評価した方がいいんじゃない
減税を争点にした事は評価した方がいいんじゃない
そもそも、お前等の政権でやらかした『トラスト・ミー』の後始末がまだ終わってないんだが?
国家間で交わした約束も守れない癖に寝言いってんじゃねー
国家間で交わした約束も守れない癖に寝言いってんじゃねー
与党時代、上げると言いだしただろ
増税が景気対策と言ってた記憶があるぞ
増税が景気対策と言ってた記憶があるぞ
今更増税したこと責めても仕方ない。当時は国民の大多数が増税やむなしと思ってたんだから。恥を忍んで方向転換したことは認めてやるよ
※2832038
それ税金取ってる人らが勝手に決めてるだけなんで
どうとでも変えられるんですよ
つか今でも消費税とか所得税は一般財源でひとくくりにされてるんじゃね
それ税金取ってる人らが勝手に決めてるだけなんで
どうとでも変えられるんですよ
つか今でも消費税とか所得税は一般財源でひとくくりにされてるんじゃね
具体的にどういう手順踏んで5%まで引き下げるのか、明確にしてから言うべき。
ようは「どうやって財務省を黙らせるのか」、手段を提示しろ。
「自民に真似されるからダメだ!」とかいうのは許されない。
むしろ現政権で実行できるなら「自民に協力して」今すぐ実行すべきだ。
それを人質のような真似して政争の具にするようでは、国民からの信頼は失われるだけだ。
ようは「どうやって財務省を黙らせるのか」、手段を提示しろ。
「自民に真似されるからダメだ!」とかいうのは許されない。
むしろ現政権で実行できるなら「自民に協力して」今すぐ実行すべきだ。
それを人質のような真似して政争の具にするようでは、国民からの信頼は失われるだけだ。
※2832098
だよなw
人気取りで公務員改革謳っておきながら、根回しとか一切してないから、官僚からフルボッコにされて、早々レームダック化したア.ホ政権だしな。
そんなのが財務省と対決出来るなんて誰も信じねえよなw
だよなw
人気取りで公務員改革謳っておきながら、根回しとか一切してないから、官僚からフルボッコにされて、早々レームダック化したア.ホ政権だしな。
そんなのが財務省と対決出来るなんて誰も信じねえよなw
生活が第一という視野狭窄
国防は語らない国会議員w
国防は語らない国会議員w
いや時限的って言ってるのに誉める要素どこにもねぇわ。
もうちょっと文字読もう?ね?
もうちょっと文字読もう?ね?
帰って勝手にやれバ~カ
そんなことより腹切れよ
どんな神経してたら今の今までのうのうと生きていられるんだ?
どんな神経してたら今の今までのうのうと生きていられるんだ?
立憲の支持者は「僕は情弱の◯カです」と言ってるようなもんだからね
情弱のアカか…
公約にしたってやるとは言ってないし出来なくても責任なんて取らないしなあwww
ホントお気楽な立場だよなあ特定野党wwwこんなんで年2000万貰えるんだもんなあwww
ホントお気楽な立場だよなあ特定野党wwwこんなんで年2000万貰えるんだもんなあwww
どっちも公約は守ってないし、国民が被った害でいうと、
自民党 ≧ 民主党
下のイコールもいらんかも?
自民党 ≧ 民主党
下のイコールもいらんかも?
また、出来ませんでしたで逃げる積りだな
でも、政権は絶対に取れないから良かったな
嘘吐きにならなくて
でも、政権は絶対に取れないから良かったな
嘘吐きにならなくて
まじめな話し、税の使い道は決まってるから、その使い道のどれを無くすのかを先に言え。国民サービスを薄くして、不便を被るのは国民だから。自分たちと取り巻きの取り分は確保とか許さんからな。
>>17は民主党の話で、立憲民主党は関係ないだろ。いい加減にしろ
こども手当26,000円w 高速道路無料w ウソつきDNA
第一次通名が民主党。第二次通名が立憲民主党。次の選挙後の第三次通名を期待する。
第一次通名が民主党。第二次通名が立憲民主党。次の選挙後の第三次通名を期待する。
悪夢のような日本民主党政権(立憲民主党のほぼ母体)だった。
例えば、『子供一人当たり毎月24000円支給すると公約』し、政権奪取後、早々に扶養控除(子どものいる家庭への源泉徴収税の減免措置)が無くなった。しかし待てど暮らせど、いつまでたっても24000円は支給されなかった。結局、私の家は、年間7-8万円の減収(民主政権4年でおよそ30万円のマイナス)となった。彼らは嘘つきなんだよ。
例えば、『子供一人当たり毎月24000円支給すると公約』し、政権奪取後、早々に扶養控除(子どものいる家庭への源泉徴収税の減免措置)が無くなった。しかし待てど暮らせど、いつまでたっても24000円は支給されなかった。結局、私の家は、年間7-8万円の減収(民主政権4年でおよそ30万円のマイナス)となった。彼らは嘘つきなんだよ。
どうせ政権取れないんだから、5%より廃止を公約にした方が、受けが良いんでは。
5%時限的減税じゃ、インパクトは薄いな
こんな中途半端じゃ野党共闘でも議席そこまで伸びない可能性ありますねぇ!
ただしこの公約発表で、その後の自民党がどういう反応・アクションを起こすか注目だ
こんな中途半端じゃ野党共闘でも議席そこまで伸びない可能性ありますねぇ!
ただしこの公約発表で、その後の自民党がどういう反応・アクションを起こすか注目だ
また経理やレジのシステムをアップデートせにゃならんのか笑
立憲になったら食品は3%安くなるよ、他のものは5%安くなるよ
その程度安くなったとこで誰が消費増やすんだよ
だいたい普段から炊事してスーパーで買い物してる人なら分かるが
食品なんて値段の変動激しいんだから消費税ごときで物欲変わるとかまず無いわ
その程度安くなったとこで誰が消費増やすんだよ
だいたい普段から炊事してスーパーで買い物してる人なら分かるが
食品なんて値段の変動激しいんだから消費税ごときで物欲変わるとかまず無いわ
詐欺でムショに入ってたヤツが
ムショから出て また詐欺を始めましたって感じかな
ムショから出て また詐欺を始めましたって感じかな
似たようなことを公約に掲げて、政権取ったけど何一つまともに公約まらなかった政党がいまさら何言ったって信じられない。
できないことを簡単に口に出す奴
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
