2021/06/26/ (土) | edit |

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000220551.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2021/06/26(土) 08:20:59.01 ID:9ZOrAKLq9
中国国防省は台湾とアメリカが連携を強めていることを受け、「台湾独立は戦争を意味する」と述べ強く牽制(けんせい)しました。
中国国防省の報道官は24日の会見で、「いかなる形でのアメリカと台湾の公的往来と軍事関係にも断固反対する」と強調しました。
アメリカが「台湾を利用して中国を抑え込む」ことにも、台湾が「アメリカに頼り武力で統一を阻む」ことにも断固反対するとしました。
さらに、「台湾独立は戦争を意味する」と牽制しました。
また、中国軍機が台湾の防空識別圏への侵入を繰り返していることについては、「国家の主権を守るために必要な行動だ」などと主張しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000220551.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:21:29.29 ID:5g0zJpYe0中国国防省の報道官は24日の会見で、「いかなる形でのアメリカと台湾の公的往来と軍事関係にも断固反対する」と強調しました。
アメリカが「台湾を利用して中国を抑え込む」ことにも、台湾が「アメリカに頼り武力で統一を阻む」ことにも断固反対するとしました。
さらに、「台湾独立は戦争を意味する」と牽制しました。
また、中国軍機が台湾の防空識別圏への侵入を繰り返していることについては、「国家の主権を守るために必要な行動だ」などと主張しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000220551.html
よろしい
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:25:43.01 ID:qiU7ORoL0気分はもう戦争
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:34:24.24 ID:sz8FJrUk0
日本政府は中国を非難しないんですか?
こういう問題とか関心ないんですか?
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:39:50.85 ID:rsQEIrpG0こういう問題とか関心ないんですか?
宜しい、ならば戦争だ
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:43:15.11 ID:Uguv+sRv0効いてるなあーw
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:51:12.42 ID:pYppkCNX0ほう、アメリカと戦争する覚悟ができたか?
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 09:05:31.28 ID:w7sCEDKJ0すでに独立している
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624663259/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【インド】最も危険なニパウイルス発見される このウイルスに治療法やワクチンはなく、致死率は40-75%
- 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」
- 【スプートニク】米国、中国による台湾侵攻の時期を予測
- 【直行直帰してくれない】IOCバッハ会長ら、7月16日に広島・長崎を訪問
- 「台湾独立は戦争を意味する」 中国国防省が牽制
- 【中国メディア】日本人は確かにルールを守る・・・だから「温かみを感じない」 少なくとも中国人には温かみがある
- バッハIOC会長、来日が早まる可能性が浮上
- 【韓国政府】 独島を領土紛争地域と紹介する自衛隊広報映像に抗議「厳重かつ断固たる態度で対応していく」
- 中国、時速1000キロ以上で走るリニア「高速飛車」の建設開始
100年遅れて来たファシスト
その名は中国共産党
その名は中国共産党
先にあった国が、中華民国。
台湾を守るために日本は戦争できないんだから、まずは憲法改正の手続きをしないとね。
>>2832035
WW2の連合国との敵対は日本の役目ではありません。そういう役目はWW2の枢軸国を不当に潰したWW2の連合国が責任をもって行うべきです。
改正の難しい憲法が「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であることを認識してください。WW2の枢軸国は敵国条項で、首根っこを掴まれてる状態であることを認識してください。
国連憲章 第19章 批准及び署名 第110条
3.この憲章は、中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国、アメリカ合衆国及びその他の署名国の過半数が批准書を寄託した時に効力を生ずる。批准書寄託調書は、その時にアメリカ合衆国政府が作成し、その謄本をすべての署名国に送付する。
中華民国(Wikipedia)
国名表記をめぐる諸問題
中華民国という国名は、中華民国政府が「一つの中国(China)を代表する主権国家」であるという認識に基づいている。そのために、1971年に国際連合のアルバニア決議で、国際連合機関では「中華民国」 (Republic of China) と称するケースがなくなり、オリンピック(1984年冬季大会以後)などのスポーツ大会や国際機関においては、Chinese Taipei(チャイニーズタイペイ、中華台北)という名称が使用されている。
一方、中華民国という国名や Chinese Taipei という名称について、20世紀末以降は台湾地域を中心として反発が生じるようになり、李登輝元総統(任期:1988年 - 2000年)をはじめとする泛緑派は、中華民国という国号を「台灣」(臺灣)という名称に変更しようという台湾正名運動を興している。これに対し「中国の政党」を自任する中国国民党を始めとした泛藍派は国号変更に反対しており、この件に関する国論は二分されている。
2020年の総統選挙で再選された蔡英文は立候補時より中華民国台湾という名称を使用し、双方の立場に配慮している。
WW2の連合国との敵対は日本の役目ではありません。そういう役目はWW2の枢軸国を不当に潰したWW2の連合国が責任をもって行うべきです。
改正の難しい憲法が「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であることを認識してください。WW2の枢軸国は敵国条項で、首根っこを掴まれてる状態であることを認識してください。
国連憲章 第19章 批准及び署名 第110条
3.この憲章は、中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国、アメリカ合衆国及びその他の署名国の過半数が批准書を寄託した時に効力を生ずる。批准書寄託調書は、その時にアメリカ合衆国政府が作成し、その謄本をすべての署名国に送付する。
中華民国(Wikipedia)
国名表記をめぐる諸問題
中華民国という国名は、中華民国政府が「一つの中国(China)を代表する主権国家」であるという認識に基づいている。そのために、1971年に国際連合のアルバニア決議で、国際連合機関では「中華民国」 (Republic of China) と称するケースがなくなり、オリンピック(1984年冬季大会以後)などのスポーツ大会や国際機関においては、Chinese Taipei(チャイニーズタイペイ、中華台北)という名称が使用されている。
一方、中華民国という国名や Chinese Taipei という名称について、20世紀末以降は台湾地域を中心として反発が生じるようになり、李登輝元総統(任期:1988年 - 2000年)をはじめとする泛緑派は、中華民国という国号を「台灣」(臺灣)という名称に変更しようという台湾正名運動を興している。これに対し「中国の政党」を自任する中国国民党を始めとした泛藍派は国号変更に反対しており、この件に関する国論は二分されている。
2020年の総統選挙で再選された蔡英文は立候補時より中華民国台湾という名称を使用し、双方の立場に配慮している。
口先ばっかり。
さっさとやれよ。
張子の虎。
さっさとやれよ。
張子の虎。
もうすでに戦争中でしかも台湾が勝利したという宣言なのでは
そう考えると何事もなく平和に過ごせる
日本が憲法9条を掲げて核ミサイルを配備すれば中国も戦争せずに済み
尖閣も台湾も守れるて平和が維持できる
そう考えると何事もなく平和に過ごせる
日本が憲法9条を掲げて核ミサイルを配備すれば中国も戦争せずに済み
尖閣も台湾も守れるて平和が維持できる
戦争は両者が認めた場合に限る
片方が認めないならそれは戦争ではなく
である
片方が認めないならそれは戦争ではなく
である
独立も何も、既に台湾を国として認めてる、米英日豪が存在している状態で
台湾に対して独立は戦争だと突き付けたという事は
台湾を国として認めている国々に対して、
中国からの宣戦布告と受け取ってもおかしくはないよな、
台湾に対して独立は戦争だと突き付けたという事は
台湾を国として認めている国々に対して、
中国からの宣戦布告と受け取ってもおかしくはないよな、
中共のくせに潰すぞ
おまえんとこがウイルスばら撒いたあたりからもう戦争やで。
台湾を国家承認しようぜ♪ 攻めて来るかねぇ日本へ(笑)
きゃーヤダもう物騒
ほんとこれだから野蛮人は
ほんとこれだから野蛮人は
自由を勝ち取るには戦争しかない
日本はまず知中派じゃなくて「親中」派議員を何とかしないと。
台湾や香港の抵抗もわかる
こんな国と誰が一緒になりたいなどと思うだろうか
こんな国と誰が一緒になりたいなどと思うだろうか
※2832042
挙兵が国連(=アメリカ)の要請である場合は、憲法より優先されます。
事実、過去何度も挙兵しています。
挙兵が国連(=アメリカ)の要請である場合は、憲法より優先されます。
事実、過去何度も挙兵しています。
※2832055
台湾と言う「独立国」に対する侵略宣言そのものだよなw
承認国が少なかろうが、独立国には違いない。
台湾と言う「独立国」に対する侵略宣言そのものだよなw
承認国が少なかろうが、独立国には違いない。
普通、独立しようとする側が先に始めた場合に、独立戦争というもの。
独立を阻止しようとする側が先に始めたら、内戦とか反乱鎮圧とか平定などであって、戦争という表現はしない。
それにそもそも武力衝突は無いまま分離独立した国は存在する。
中国の態度は、「戦争をするぞと脅迫してはならない」という国連憲章違反。
独立を阻止しようとする側が先に始めたら、内戦とか反乱鎮圧とか平定などであって、戦争という表現はしない。
それにそもそも武力衝突は無いまま分離独立した国は存在する。
中国の態度は、「戦争をするぞと脅迫してはならない」という国連憲章違反。
よろしいならば戦争だwww勿論台湾の味方するぞwww
よっしゃ、これに乗じて戦勝国にならねば!!
なーにアメさんがミサイル一発ぶっ放せば すぐにヘタれる
汝平和を欲するならば、まず戦争の準 備をせよ
台湾と戦っているさなかに尖閣も取りに来る
今の流れがこのまま進めば、世界は中国と断交して台湾と国交樹立とかになるかもしれない
自ら一方的に「戦争行為」を既成事実化させたな。それでは「北京裁判」で全ての責任を明らかにしよう。
平和国家台湾国万歳!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
