2021/06/30/ (水) | edit |

日本は、ふたつの大きな課題の間で引き裂かれている。ワクチン接種の遅れと、またそれを含めたコロナ対応の大幅な立ち遅れという現実。
ソース:https://webronza.asahi.com/science/articles/2021062700002.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:どこさ ★:2021/06/30(水) 04:22:09.20 ID:0xSAzgJ19
日本は、ふたつの大きな課題の間で引き裂かれている。ワクチン接種の遅れと、またそれを含めたコロナ対応の大幅な立ち遅れという現実。
もうひとつは、オリ・パラを何が何でも強行するという方針だ。国外からの観客を諦めるという決断は早かったが、
パンデミックの終息どころか第5波の不吉な予兆の中、国内からの観客上限、会場での酒類販売などをめぐって手探りが続いている。
なんでこんなことになったか。結論を先取りして端的に言えば、「意思決定の統合」ができなかったからだ。
残念ながら本稿も後付けの分析に過ぎないが、この意思決定の統合問題は今回に限らず、
現代社会が今後も直面する大きな問題と予測できる。また日本の政治・官僚機構がその構造上、特に苦手とする問題に見える。
将来のために少しでも掘り下げておきたい。
お忘れかもしれないが、国内でのワクチン接種の遅れが問題化したのは比較的最近、「ここへきて急に」のことだ。
というのは他でもない、接種の進んでいる先進国での感染抑制の効果が出てきて、にわかに「日本は何をしているのか」という流れになった。
実際ワクチンの接種が早く進んだイスラエルや米国では、その効果が今年2、3月には統計にはっきりと現れてきた。
欧米諸国も国ごとに事情はちがうが、おしなべて初期の感染爆発で(皮肉なことに)集団免疫の下地が出来ていた。
そこへワクチン接種の効果が重なり、感染率が沈静化した。
ではなぜ、日本ではワクチンの開発・接種が軽視、あるいは少なくとも後回しにされたのか。
納得できない、と思った向きも多いはずだ(筆者自身を含め)。
医学・生物学のレベルは高く、公衆衛生も医療体制の面でも、先進国ではなかったのか。
もちろんワクチン開発・安全確認には時間がかかるが、それは欧米とても同じだ。
そして、どこよりも早くコロナ禍を鎮静化させたい特別な理由が、日本にはあった。一度延期したオリ・パラの開催という理由だ。
だがこの最後の理由が、接種促進の方に十分働かなかった。
米国の場合、ファイザーやモデルナ製ワクチンは実はFDA(米食品医薬品局)の正式認可を受けていない。
緊急使用の認可だけで、接種はあくまでも個人の選択(自己責任)とされる。
「副作用で1人死ぬか、コロナ感染で100人死ぬか」という緊急事態で、拙速と批判されることを怖れず米国は決断し、日本はできなかった。
それどころか、過去の前例を重視する腰の重い省庁体質や、医師会と厚労省官僚・厚労族議員の間の持ちつ持たれつの構造が、
むしろ先送りする方向に作用した疑いもある。国内メーカーによる独自のワクチン開発も遅れた。
海外のワクチン導入についても、承認手続きや契約事情で国内・国外の規格のちがいが大きく、障害となった。
オリ・パラをどうしても強行したいなら、これまでの保守的な認可手続きや過去のワクチン副作用訴訟などの経緯を捨て、
リスクをとってもワクチン接種を早期から実施するべきだった。
逆にこれまでの「慎重な」医療行政をどうしても優先するなら、オリパラはあくまでも大幅延期か、いっそ中止するべきだった。
繰り返しになるが、この両者は端的に両立しない。そしてごく最近になるまで、そのことに誰も気づかなかった。
下條信輔(しもじょう・しんすけ) 認知神経科学者、カリフォルニア工科大学生物・生物工学部教授
カリフォルニア工科大学生物・生物工学部教授。認知神経科学者として日米をまたにかけて活躍する。
1978年東大文学部心理学科卒、マサチューセッツ工科大学でPh.D.取得。東大教養学部助教授などを経て98年から現職。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021062700002.html?page=1
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:22:51.67 ID:/OteyWvC0もうひとつは、オリ・パラを何が何でも強行するという方針だ。国外からの観客を諦めるという決断は早かったが、
パンデミックの終息どころか第5波の不吉な予兆の中、国内からの観客上限、会場での酒類販売などをめぐって手探りが続いている。
なんでこんなことになったか。結論を先取りして端的に言えば、「意思決定の統合」ができなかったからだ。
残念ながら本稿も後付けの分析に過ぎないが、この意思決定の統合問題は今回に限らず、
現代社会が今後も直面する大きな問題と予測できる。また日本の政治・官僚機構がその構造上、特に苦手とする問題に見える。
将来のために少しでも掘り下げておきたい。
お忘れかもしれないが、国内でのワクチン接種の遅れが問題化したのは比較的最近、「ここへきて急に」のことだ。
というのは他でもない、接種の進んでいる先進国での感染抑制の効果が出てきて、にわかに「日本は何をしているのか」という流れになった。
実際ワクチンの接種が早く進んだイスラエルや米国では、その効果が今年2、3月には統計にはっきりと現れてきた。
欧米諸国も国ごとに事情はちがうが、おしなべて初期の感染爆発で(皮肉なことに)集団免疫の下地が出来ていた。
そこへワクチン接種の効果が重なり、感染率が沈静化した。
ではなぜ、日本ではワクチンの開発・接種が軽視、あるいは少なくとも後回しにされたのか。
納得できない、と思った向きも多いはずだ(筆者自身を含め)。
医学・生物学のレベルは高く、公衆衛生も医療体制の面でも、先進国ではなかったのか。
もちろんワクチン開発・安全確認には時間がかかるが、それは欧米とても同じだ。
そして、どこよりも早くコロナ禍を鎮静化させたい特別な理由が、日本にはあった。一度延期したオリ・パラの開催という理由だ。
だがこの最後の理由が、接種促進の方に十分働かなかった。
米国の場合、ファイザーやモデルナ製ワクチンは実はFDA(米食品医薬品局)の正式認可を受けていない。
緊急使用の認可だけで、接種はあくまでも個人の選択(自己責任)とされる。
「副作用で1人死ぬか、コロナ感染で100人死ぬか」という緊急事態で、拙速と批判されることを怖れず米国は決断し、日本はできなかった。
それどころか、過去の前例を重視する腰の重い省庁体質や、医師会と厚労省官僚・厚労族議員の間の持ちつ持たれつの構造が、
むしろ先送りする方向に作用した疑いもある。国内メーカーによる独自のワクチン開発も遅れた。
海外のワクチン導入についても、承認手続きや契約事情で国内・国外の規格のちがいが大きく、障害となった。
オリ・パラをどうしても強行したいなら、これまでの保守的な認可手続きや過去のワクチン副作用訴訟などの経緯を捨て、
リスクをとってもワクチン接種を早期から実施するべきだった。
逆にこれまでの「慎重な」医療行政をどうしても優先するなら、オリパラはあくまでも大幅延期か、いっそ中止するべきだった。
繰り返しになるが、この両者は端的に両立しない。そしてごく最近になるまで、そのことに誰も気づかなかった。
下條信輔(しもじょう・しんすけ) 認知神経科学者、カリフォルニア工科大学生物・生物工学部教授
カリフォルニア工科大学生物・生物工学部教授。認知神経科学者として日米をまたにかけて活躍する。
1978年東大文学部心理学科卒、マサチューセッツ工科大学でPh.D.取得。東大教養学部助教授などを経て98年から現職。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021062700002.html?page=1
うかつでした!
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:23:06.21 ID:0OuKI2q/0ヒント:分かっちゃいるけどやめられない
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:23:09.89 ID:/OteyWvC0盲点でした!
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:32:21.23 ID:d2cBo8y20
言っても聞かない偉い人
現在進行中
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:32:57.66 ID:sGKBW/Cr0現在進行中
それでもこの道しかない!
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:37:57.47 ID:/Z91mhJC0何も出来ていないのに安心安全と繰り返すだけ
終わりだよ
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 04:42:11.72 ID:I79rXGWf0終わりだよ
そもそも防疫をする気が無かったから
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 05:10:48.54 ID:8C8eh/fY0だって何かあったら責任取らされるじゃないですか!
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 05:24:56.80 ID:viMWxhtw0大体予想通り。
政府も遅かったが、春先ワクチン数が絞られたよね。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624994529/政府も遅かったが、春先ワクチン数が絞られたよね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京五輪】福島県の食材が使用されることについて、韓国代表団「これを利用せずに食事を持参する」
- 【スコットランド】<サッカー・ヨーロッパ選手権 > 約2000人感染確認
- 【韓国】 オリンピック不参加と言ったら実践せよ…言葉と行動を一致させ、「国内用」外交はやめよう
- 【韓国】新大統領候補「正常な日韓関係を取りもどす」
- 【カリフォルニア工科大学教授】 日本はコロナワクチン接種の遅れが、東京五輪の足かせになるとなぜ気づかなかったのか
- 【悲報】中国国営メディアが反撃、「米国はトランプを弾圧している」 w
- 【新型コロナ】アストラ&ファイザー製ワクチン両用、高い免疫効果=英オックスフォード大調査
- イタリア、声明発表 「中国のワクチンは有効ではない」
- 【中国メディア】日本の軍事力は明らかに「防衛」の範囲を超えている 周辺諸国は日本に対する警戒を強める必要がある
何を言っても日本国内の死者数は世界屈指の少なさですけど?で返せる
日本は待ってりゃ凌げるようなどうしようか微妙な所いたやろ
年末でこらあかんわってなったけど簡単にパンクする医療体制がおかしいと思う
年末でこらあかんわってなったけど簡単にパンクする医療体制がおかしいと思う
バラまいた中国にいえや
朝日新聞に、野党が反対しまくったせいで数ヶ月遅れた経緯が書いてたで
何者かと思ったら東大大学院文学部(人文社会系研究室:赤いセクト)卒。
只の文系の理系成りすまし(経歴ロンダリング)野郎ぢゃねえか(笑)
只の文系の理系成りすまし(経歴ロンダリング)野郎ぢゃねえか(笑)
日本には ホンネ と タテマエ というのがあってだな・・・
未だにアジアからの外国人流入止められないんだから必然の結果だったんだよ
ワクチンの接種の遅れよりも問題なのがインド株をいいかげんな水際対策で大量通過させている事の方が問題。
陽性者がでなかればワクチンがおくれても被害はおさえれる
大量通過させなければ何も問題ない。
自主隔離をさせ数万人規模で無視され逃亡されている事が問題。
陽性者がでなかればワクチンがおくれても被害はおさえれる
大量通過させなければ何も問題ない。
自主隔離をさせ数万人規模で無視され逃亡されている事が問題。
まーた結果論で批判か・・・
幼稚園児でもできることやぞ
幼稚園児でもできることやぞ
2833441
逆だ
完全に流れを止めないでも、日本はこの被害で済んだという視点がないやつは愚か者
感染死 亡者数の他との比較を出さない奴が、最後にすがる難癖付け放題の論法
逆だ
完全に流れを止めないでも、日本はこの被害で済んだという視点がないやつは愚か者
感染死 亡者数の他との比較を出さない奴が、最後にすがる難癖付け放題の論法
日本より桁違いに犠牲者が多い国々からワクチンを強奪すべきだったと?
この記事を現段階で出していることに驚く
情報が古いんじゃないのか
田舎でコロナなんてテレビでしか聞いたことない地域だけど
親は2回目接種終わってるよ
情報が古いんじゃないのか
田舎でコロナなんてテレビでしか聞いたことない地域だけど
親は2回目接種終わってるよ
夏に中国が日本国内で強烈なものをばら撒くってよ。終わったな。
このバカいつも終わった終わった言ってんな
開発国以外で、独自に国内治験を義務付けて行った唯一の国
日本人対象の治験を別途行ってるんだから2‐3カ月遅れは必然
結果として海外接種での有効性・安全性を確認してから始められた
ワクチン接種なんて、早ければ良いってものじゃないんだよ
日本人対象の治験を別途行ってるんだから2‐3カ月遅れは必然
結果として海外接種での有効性・安全性を確認してから始められた
ワクチン接種なんて、早ければ良いってものじゃないんだよ
ワクチン接種率の低い中、人口100万人あたり8人位の新規感染者で終わっているなら、
イギリス(同300人+)スペイン(同150人+)フランス・アメリカ・イスラエル(同30人+)とか終わっているを通り越して滅びているんじゃないか?
イギリス(同300人+)スペイン(同150人+)フランス・アメリカ・イスラエル(同30人+)とか終わっているを通り越して滅びているんじゃないか?
WHOの方から来た渋谷健司もそうだが、日本では相手にされなくても、海外の肩書で偉そうに装うことはできる
諜報能力、分析能力の無さはピカイチよ。
スパイ防止法が無いことに象徴されるように、安全保障全般に関わる能力の無さが日本の急速な衰退に繋がってる。
脳死で今までやって来たことを今まで通りにやることは可能だけど、他に先駆けて新しいことをする能力は完全に喪失してるでしょ。
スパイ防止法が無いことに象徴されるように、安全保障全般に関わる能力の無さが日本の急速な衰退に繋がってる。
脳死で今までやって来たことを今まで通りにやることは可能だけど、他に先駆けて新しいことをする能力は完全に喪失してるでしょ。
野党が国会の議論を遅らせて、日本人の接種開始を遅らせたんだよ。
そして今オリンピックを開催するのを反対している。
日本人の足を引っ張ることを平気でしているってことを拡散してほしいね。
そして今オリンピックを開催するのを反対している。
日本人の足を引っ張ることを平気でしているってことを拡散してほしいね。
こいつク ズだね
1.世界に比して日本の感染者シ亡者が文字通り桁違いに少ない
→人が市にまくってる国からワクチン強奪しろ、と?
2.日本のワクチン開発が遅れている
→通常のワクチン開発は10年単位。今回は1年で無理やり作ってる。緊急事態であり軍事費を使ってやるのが世界の常識。日本は軍事費使えるのか?
結果論で文句言いたいだけのア カですね
1.世界に比して日本の感染者シ亡者が文字通り桁違いに少ない
→人が市にまくってる国からワクチン強奪しろ、と?
2.日本のワクチン開発が遅れている
→通常のワクチン開発は10年単位。今回は1年で無理やり作ってる。緊急事態であり軍事費を使ってやるのが世界の常識。日本は軍事費使えるのか?
結果論で文句言いたいだけのア カですね
また、朝日と繋がりのあるパヨ系教授かよ。しかも、専門外
日本のワクチン摂取が遅れたのは、日本よりコロナ感染の影響が酷い国にワクチン供給の優先権を譲ったから。もともと、製薬会社への研究開発費を他国と一緒に出した時に契約上、そういう約束になってたんだから仕方がないだろ。で、欧米も、その辺りを理解してるから日本のワクチン摂取が遅いとは言わねーの
朝日は政府批判の為に、日本のワクチン摂取が遅いってことにしたいだけじゃねーか
日本のワクチン摂取が遅れたのは、日本よりコロナ感染の影響が酷い国にワクチン供給の優先権を譲ったから。もともと、製薬会社への研究開発費を他国と一緒に出した時に契約上、そういう約束になってたんだから仕方がないだろ。で、欧米も、その辺りを理解してるから日本のワクチン摂取が遅いとは言わねーの
朝日は政府批判の為に、日本のワクチン摂取が遅いってことにしたいだけじゃねーか
IOCが決定権持ってるのに日本が何とかしろなんていうんだよな。
さすが朝鮮日報さんは言うことが違う
ワクチン接種することが正しいかのように印象操作しようと必死だね
ワクチン接種することが正しいかのように印象操作しようと必死だね
さすが朝鮮日報さんは言うことが違う
ワクチン接種することが正しいかのように印象操作しようと必死だね
ワクチン接種することが正しいかのように印象操作しようと必死だね
ワクチンの話が出たばっかの時はみんな打たないやら実験体あざすwとか言ってたし
専門家も打つように訴えてたやつはいなかった
もしかしたらいたかもしれないけど今のようにお気持ち表明するような事はなかった
それが接種するのが当然の雰囲気になったらなぜ遅かったのかと批判
こいつらほんと卑怯な無敵の人だよな
専門家も打つように訴えてたやつはいなかった
もしかしたらいたかもしれないけど今のようにお気持ち表明するような事はなかった
それが接種するのが当然の雰囲気になったらなぜ遅かったのかと批判
こいつらほんと卑怯な無敵の人だよな
被害者の少ない地域は、遅いんだにょ。
なんで気づかなかったと思ってるのこの人
気づいてればワクチンがその辺から生えてきてたはず
とでも思ってんのかね
とでも思ってんのかね
ワクチン会社に資金提供までして契約してるのに
欧米がワクチンの輸出制限掛けたから日本に入荷しなかったんだろ。
欧米がワクチンのおかげで落ち着いてきた春ごろに制限が解け日本向け出荷が一気に来た。
欧米がワクチンの輸出制限掛けたから日本に入荷しなかったんだろ。
欧米がワクチンのおかげで落ち着いてきた春ごろに制限が解け日本向け出荷が一気に来た。
>「副作用で1人死ぬか、コロナ感染で100人死ぬか」という緊急事態で、拙速と批判されることを怖れず米国は決断し、日本はできなかった。
米国ではコロナ感染で100人死ぬかもしれないけど日本ではほとんど死んでないから、副作用(反応)のリスクを重視したまでだな。カリフォルニア工科大学教授かなんか知らんが、認知脳科学なら、感染症関係とは全くの畑違いだな。専門外の事なんて学者だろうが大学教授だろうが素人と同じなんだから黙ってた方がいいのになw
米国ではコロナ感染で100人死ぬかもしれないけど日本ではほとんど死んでないから、副作用(反応)のリスクを重視したまでだな。カリフォルニア工科大学教授かなんか知らんが、認知脳科学なら、感染症関係とは全くの畑違いだな。専門外の事なんて学者だろうが大学教授だろうが素人と同じなんだから黙ってた方がいいのになw
もっとよりよい方法が出来たかもしれないが
もっと深く追求する文才がいないのもまた事実である
もっと深く追求する文才がいないのもまた事実である
足枷も何も、最初からやると決まっているのでね。茶番報道は頼んんでないが楽しいのか?先にお前らのスポンサーのユダヤ人どもに聞いてから来い。
>下條信輔(しもじょう・しんすけ) 認知神経科学者
そもそもお前誰だよ。生物工学というところがかすっているだけで、ただの門外漢じゃんか。
そもそもお前誰だよ。生物工学というところがかすっているだけで、ただの門外漢じゃんか。
なんにしても10万以下の窃盗を無罪にしたカリフォルニアのバ力には言われたくないでござるーwww
緊急事態宣言を理由に未承認のワクチンを無理やり使用可能にする
↓
繰り返し安全安心とメディアを使い宣伝し洗脳する
↓
そして、愚かな庶民をワクチン接種へと誘導する
↓
繰り返し安全安心とメディアを使い宣伝し洗脳する
↓
そして、愚かな庶民をワクチン接種へと誘導する
異世界の住人がいますね
馬.鹿だから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
