2021/07/09/ (金) | edit |

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/national/20210709-OYT1T50079/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/07/09(金) 05:48:56.66 ID:E9PluRBk9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都で、都民が外出を控える程度を示す自粛率が低下していることが、読売新聞と国立情報学研究所の水野貴之准教授(計算社会科学)の分析でわかった。特に3回目の緊急事態宣言(4月25日~6月20日)の解除直後の週末の昼間は、コロナ流行前と同程度に外出しており、感染の再拡大に影響しているとみられる。
自粛率は、コロナ流行前の昨年1月と比較し、「住宅街の住民がどのくらい外出を控えているか」を数値化したもので、水野准教授らが考案した。自粛率「0」は、自粛せずにコロナ前と同じくらい出歩いている状態で、「1」に近いほど多くの人が家の中で自粛している。主要駅周辺などに限定した人出の分析に比べ、コロナ下での全体的な外出自粛の傾向が分かる。
東京都内の週末・祝日の昼間は、昨年4~5月の1回目の緊急事態宣言期間中や、今年の正月は多くの人が外出を控え、自粛率は0・6に達した。
だが、今年4月の3回目の宣言発令直後は、0・3近くまでしか上がらず、同宣言解除後の6月下旬には、コロナ流行前の水準に近い「ほぼ0」まで下がった。
東京以外の地域ではコロナ前より外出を控える傾向が続いており、東京の「緩み」が目立つ形だ。
ただ、東京でも、夜間(午後8時~午前0時)については今年1月以降、自粛率は0・5前後あり、飲食店の夜間営業自粛などが奏功しているとみられる。
年代別にみると、週末・平日を通して10~20歳代の外出が目立っていることも分かり、水野准教授は「東京では週末の外出の増加が、感染拡大の一因と考えられる。特に若者についてはワクチン接種もまだ進んでおらず、外出を控えるよう政府はメッセージを出すべきだ」と指摘している。
◆自粛率= 携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータを利用。住宅街における深夜(午前0~6時)の滞在人口を定住人口とみて、そこから昼間(午前9時~午後6時)の滞在人口を差し引くことで「昼間の外出者数」を推計し、コロナ前からどの程度減ったかを算出する。
読売新聞 2021/07/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210709-OYT1T50079/
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 05:57:03.32 ID:rW0kWQcT0自粛率は、コロナ流行前の昨年1月と比較し、「住宅街の住民がどのくらい外出を控えているか」を数値化したもので、水野准教授らが考案した。自粛率「0」は、自粛せずにコロナ前と同じくらい出歩いている状態で、「1」に近いほど多くの人が家の中で自粛している。主要駅周辺などに限定した人出の分析に比べ、コロナ下での全体的な外出自粛の傾向が分かる。
東京都内の週末・祝日の昼間は、昨年4~5月の1回目の緊急事態宣言期間中や、今年の正月は多くの人が外出を控え、自粛率は0・6に達した。
だが、今年4月の3回目の宣言発令直後は、0・3近くまでしか上がらず、同宣言解除後の6月下旬には、コロナ流行前の水準に近い「ほぼ0」まで下がった。
東京以外の地域ではコロナ前より外出を控える傾向が続いており、東京の「緩み」が目立つ形だ。
ただ、東京でも、夜間(午後8時~午前0時)については今年1月以降、自粛率は0・5前後あり、飲食店の夜間営業自粛などが奏功しているとみられる。
年代別にみると、週末・平日を通して10~20歳代の外出が目立っていることも分かり、水野准教授は「東京では週末の外出の増加が、感染拡大の一因と考えられる。特に若者についてはワクチン接種もまだ進んでおらず、外出を控えるよう政府はメッセージを出すべきだ」と指摘している。
◆自粛率= 携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータを利用。住宅街における深夜(午前0~6時)の滞在人口を定住人口とみて、そこから昼間(午前9時~午後6時)の滞在人口を差し引くことで「昼間の外出者数」を推計し、コロナ前からどの程度減ったかを算出する。
読売新聞 2021/07/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210709-OYT1T50079/
自粛の意味ねえじゃん
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 05:57:10.93 ID:ZQ5gsEO80デルタ感染すると 後遺症がすごいらしいから 自業自得
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 05:58:28.49 ID:KxtNe3wf0去年1年で20回くらいしか外でなかったなw
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:01:18.34 ID:5tDNe1/q0そりゃ五輪で自粛の意味が無くなるからな
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:08:02.60 ID:TdNdPyuR0元気なのに家から出るなと言っても無理だろ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:09:49.67 ID:pA3wCmUW0
罰金とか留置されるとかじゃないと
そら出歩くやろ
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:11:02.52 ID:UMlf0q+D0そら出歩くやろ
政府の愚策が招いた事態
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:12:17.94 ID:LtIFjiFs0ウェーイ
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 06:17:54.92 ID:cwSwTzvR0ワクチンのせいでしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625777336/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京五輪】「復興五輪とは何だったのか?」「五輪の意義見いだせない」 被災地はしらけムード
- 【速報】 日本のワクチン接種、5735万を突破! 前日のワクチン接種者数+255万3068人
- 【五輪無観客】東京都内のホテル、キャンセル祭りに
- 【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分
- 都民の「外出自粛率」どんどん低下、流行前と同程度に…目立つ10~20代
- 【コロナワクチン】 医師「致死率1.4パーセントの感染症を防ぐという意味では打たないという選択肢はない、というのが多くの医師」
- 【悲報】東京都民「もう我慢の限界、うんざり」
- 【新潟】清掃業者「モップが冷凍庫のACアダプターに当たった」 ワクチン1千回分廃棄
- 【コロナ変異】変異株「ラムダ株」が南米で猛威 「最凶」といわれるその感染力とは?
外出自粛率って指標はなかなか新鮮な響き有るな
しかしこの分析を見るに、最も自粛率が低かったのは昨年8月。だけど、その後に感染は爆発していない(8月上旬にピークアウト)
外出自粛率と感染拡大は相関しないのでは?
しかしこの分析を見るに、最も自粛率が低かったのは昨年8月。だけど、その後に感染は爆発していない(8月上旬にピークアウト)
外出自粛率と感染拡大は相関しないのでは?
東京は外に出てなんぼの街だから
都内で電車通勤してるが、一時はかなり空いてたけど
今は徐々に混雑してきてるのを実感してるな
今は徐々に混雑してきてるのを実感してるな
素敵な大学生活を夢見て上京したような子たちは我慢できないでしょ
元々都内に住んでる子たちの方が余程真面目に自粛してるよ
元々都内に住んでる子たちの方が余程真面目に自粛してるよ
浮かれた地方出身者の大学生だろ
地方でもクラスター発生させてる大学多いし、構内閉鎖、地方出身の学生は地方に帰してリモート授業を強要させるべきだったのさ
地方でもクラスター発生させてる大学多いし、構内閉鎖、地方出身の学生は地方に帰してリモート授業を強要させるべきだったのさ
隙あらば上京民のせいかよ
そればっかだなトンキンは
そればっかだなトンキンは
自由だ❤️
ト
ン
キ
ン
ア
ホ
で
す
わ
🎵
ン
キ
ン
ア
ホ
で
す
わ
🎵
首相が「東京オリンピックでパブリックビューイングをやる!」とか血迷った事をほざいた時点で、若者が自粛要請に従うとは思えないんだがw
パブリックビューイングは反対派がやめさせたけど、最初から政府が「パブリックビューイングの予定があったけど流石にこれは無理だわ」と言って中止しとけば、少しはマシだったかもなw
パブリックビューイングは反対派がやめさせたけど、最初から政府が「パブリックビューイングの予定があったけど流石にこれは無理だわ」と言って中止しとけば、少しはマシだったかもなw
>隙あらば上京民のせいかよ
トンキンって言われるのも納得だわw
トンキンって言われるのも納得だわw
無観客に決定しても未だに政府をグチ愚痴グチ愚痴批判してる奴すげーよ
無観客に追い込んだのはガバガバの水際対策やってる政府だろ
最近は何処でも自粛に従わない若者が多いんだが、なんで東京だけ異常なくらい感染者が増えてんだよ?
やっぱ五輪関係者が東京に集まってるせいじゃねえの?
五輪関係者が来日する時は色々と特例が認められてんだろ?
選手村の辺りで酒飲んでる外国人も多いって話だしよ
やっぱ五輪関係者が東京に集まってるせいじゃねえの?
五輪関係者が来日する時は色々と特例が認められてんだろ?
選手村の辺りで酒飲んでる外国人も多いって話だしよ
そら若い衆が飲みに出てるからよ。
強制力なし、罰則なし、仕事は結局出社が大半、海外から人入れます、オリンピックやります。
こんなんで自粛しろと言われても、リスク低い若者が遊びに行くのは当然の帰結。
こんなんで自粛しろと言われても、リスク低い若者が遊びに行くのは当然の帰結。
首相が国民に自粛要請しながら呑気に忘年会をやった時点で、もう若者は従わんよ
※2837672
盆とか正月の「例年なら帰省するはずの時期」について語るには不適当な指標だから。
コロナ下で、自粛率がマイナスになるのはなぜか考えればわかるだろ?
盆とか正月の「例年なら帰省するはずの時期」について語るには不適当な指標だから。
コロナ下で、自粛率がマイナスになるのはなぜか考えればわかるだろ?
若者が1年以上も我慢できるわけねーじゃん
むしろ暴動起こしてないだけ偉いよ
俺ならこんな状況で青春時代すごさなきゃならないなんて耐えられないわ
むしろ暴動起こしてないだけ偉いよ
俺ならこんな状況で青春時代すごさなきゃならないなんて耐えられないわ
それもそうだな
青春を自粛ってのは正直キツイ
青春を自粛ってのは正直キツイ
どうせお爺ちゃん達の青春時代はコロナ無くても灰色だったじゃないですかーやだー!
※2837672
盆とか正月の「例年なら帰省するはずの時期」について語るには不適当な指標だから。
コロナ下で、自粛率がマイナスになるのはなぜか考えればわかるだろ?
盆とか正月の「例年なら帰省するはずの時期」について語るには不適当な指標だから。
コロナ下で、自粛率がマイナスになるのはなぜか考えればわかるだろ?
若いヤツはほとんど重症化しないんだから、当たり前だろうね。
年寄りや持病有りのヤツの為にどこまで我慢を強いるつもりやら。
バイト先も就職先も減るわで踏んだり蹴ったりなんだから。
年寄りにワクチン打ったんなら、緊急事態宣言自体が意味ねーわ。
与党や野党の責任だけじゃなく、感染対策の責任者である都知事が被害者ぶってるのが、一番ハラ立つわ。
年寄りや持病有りのヤツの為にどこまで我慢を強いるつもりやら。
バイト先も就職先も減るわで踏んだり蹴ったりなんだから。
年寄りにワクチン打ったんなら、緊急事態宣言自体が意味ねーわ。
与党や野党の責任だけじゃなく、感染対策の責任者である都知事が被害者ぶってるのが、一番ハラ立つわ。
本気でコロナが怖いと思ってたら宣言なんかなくても外出ねえよ
ようはみんなコロナなんか大したことないってわかってるてこと
ようはみんなコロナなんか大したことないってわかってるてこと
/ ̄ ̄\
// ̄ ̄\)_
/ / ヽヽ
|Y ― | |
| ̄ ̄|⌒| へ_へ |⌒)
| 忘 |\( -・∧・- )/
| 年 | ∧ (ヽノ ) /
| 会 | /\ ⌒ /\
(ヨ_(ミヽ ト―-イ |
`――\\ V|// /
// ̄ ̄\)_
/ / ヽヽ
|Y ― | |
| ̄ ̄|⌒| へ_へ |⌒)
| 忘 |\( -・∧・- )/
| 年 | ∧ (ヽノ ) /
| 会 | /\ ⌒ /\
(ヨ_(ミヽ ト―-イ |
`――\\ V|// /
>ようはみんなコロナなんか大したことないってわかってるてこと
国民に自粛要請しながら自分は忘年会やってたバカ総理がいるしなw
国民に自粛要請しながら自分は忘年会やってたバカ総理がいるしなw
年代別新型コロナリスクざっくり計算
※陽性者率=陽性者数/人口×100(陽性率ではない)
※死ボウ率=死者数/人口×100
※致死率=死者数/陽性者数×100
7月3日現在 全人口約1億2500万人 新型コロナ陽性者約80万人 死者約1万5千人
(注意:この数値は過去の約1年半の累積によるもので、1年間での数値ではない)
年間でまとめられている他のデータと比較しやすくするため、1年半の陽性者数、死者数を3分の2とし1年相当として、陽性者率、死ボウ率、致死率を計算してみる
以下約1年相当
陽性者約53万人 死者約1万人
陽性者率0.42% 死ボウ率0.008% 致死率1.88%
年代/人口 陽性者 死者(人)
10歳未満 97万 1.8万 0
10代 109万 4万 0
20代 123万 11.7万 5.3
30代 139万 7.8万 18
40代 181万 7.6万 70.6
50代 165万 6.8万 200.6
60代 156万 4.4万 626
70代 163万 3.8万 1984
80歳以上 1160万 3.8万 5396
年代/死ボウ率 陽性者率 致死率(%)
10歳未満 0 1.8 0
10代 0 3.6 0
20代 0.0004 9.5 0.0045
30代 0.0013 5.6 0.015
40代 0.0039 4.2 0.09
50代 0.012 4.1 0.29
60代 0.04 2.8 1.42
70代 0.12 2.3 5.22
80歳以上 0.05 0.33 14.2
※陽性者率=陽性者数/人口×100(陽性率ではない)
※死ボウ率=死者数/人口×100
※致死率=死者数/陽性者数×100
7月3日現在 全人口約1億2500万人 新型コロナ陽性者約80万人 死者約1万5千人
(注意:この数値は過去の約1年半の累積によるもので、1年間での数値ではない)
年間でまとめられている他のデータと比較しやすくするため、1年半の陽性者数、死者数を3分の2とし1年相当として、陽性者率、死ボウ率、致死率を計算してみる
以下約1年相当
陽性者約53万人 死者約1万人
陽性者率0.42% 死ボウ率0.008% 致死率1.88%
年代/人口 陽性者 死者(人)
10歳未満 97万 1.8万 0
10代 109万 4万 0
20代 123万 11.7万 5.3
30代 139万 7.8万 18
40代 181万 7.6万 70.6
50代 165万 6.8万 200.6
60代 156万 4.4万 626
70代 163万 3.8万 1984
80歳以上 1160万 3.8万 5396
年代/死ボウ率 陽性者率 致死率(%)
10歳未満 0 1.8 0
10代 0 3.6 0
20代 0.0004 9.5 0.0045
30代 0.0013 5.6 0.015
40代 0.0039 4.2 0.09
50代 0.012 4.1 0.29
60代 0.04 2.8 1.42
70代 0.12 2.3 5.22
80歳以上 0.05 0.33 14.2
>>目立つ10~20代
こいつらが飲食店を潰しにかかってるんだよな
こいつらが飲食店を潰しにかかってるんだよな
岸田と石破は政治資金パーティーしてますが?!
頭おかしい奴らって止める権限与えないで何とかしろという無茶振り言うからな
学校や会社には出ろって言って
休日は出るなとか意味分からないし
オリンピックで世界中の新型コロナを集めて拡散させるからな。
休日は出るなとか意味分からないし
オリンピックで世界中の新型コロナを集めて拡散させるからな。
会社も自宅の近所のワイはもう1年以上自宅から半径5kmより離れた場所へ出てないわw
感染者の年齢公表をしろ!亡くなられた方の年齢も発表せよますごみ!煽り過ぎやぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
