2021/07/11/ (日) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 開幕まで2週間を切った東京オリンピック。福島市で行われるソフトボールと野球は「復興五輪」の目玉になるはずだった。 しかし新型コロナウイルスの感染拡大の影響で10日、無観客での実施が決まった。「地元の人も見られないオリンピックに何の意味があるのか」。 関係者の間では白けムードが漂っている。【川崎桂吾、金子淳、土江洋範、大島祥平、村上正】

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/87ea36f8a7b370bab596257fd46e6d0b4671acae?tokyo2020

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/07/10(土) 22:18:07.95 ID:jIP01NqL9
 開幕まで2週間を切った東京オリンピック。福島市で行われるソフトボールと野球は「復興五輪」の目玉になるはずだった。
しかし新型コロナウイルスの感染拡大の影響で10日、無観客での実施が決まった。「地元の人も見られないオリンピックに何の意味があるのか」。
関係者の間では白けムードが漂っている。【川崎桂吾、金子淳、土江洋範、大島祥平、村上正】

 「せっかく『覚悟を決めて頑張ろう』と思っていたのに。突き落とされたような気分だ」。
観客を案内する福島県の都市ボランティア(シティキャスト)に選ばれていたNPO法人「うつくしまスポーツルーターズ」の斎藤道子さん(57)=福島市=は語る。

 8日に4都県の無観客が決まった際は、「観客が入る福島は逆に注目が集まるはず」と自分を納得させた。
10日午前にはシティキャストの現地研修に参加し、案内方法などの指導を受けたばかりだ。
研修に参加したボランティアは「福島は観客が入るということで、みんなスイッチが入っていて、いい雰囲気だった」という。

 だが、無観客となり、都市ボランティアは活動中止が知らされた。選手団や関係者は感染対策で競技場以外には行けないため、
現地で被災地の現状を知ってもらう機会はほとんどなくなることになる。
斎藤さんは「今大会から復興五輪の意義を見いだすのは難しい。意義などないと言ってもいい」とあきれる。

 「自分の周りではみんなチケットを買って楽しみにしていた。それが無観客なんてね」。
一報を聞いた福島県ソフトボール協会の常任理事、菅野哲雄さん(72)は力なく笑った。
福島県ではソフトボールが盛んで、菅野さんたちは21日の開幕試合などで競技運営の手伝いをする予定になっている。「張り合いがなくなったよね」

 東日本大震災の津波で子供2人と両親を亡くした福島県南相馬市の上野敬幸さん(48)は3月、家族や復興への思いを胸に聖火ランナーとして走った。
無観客の決定に「今の状況だと多くの人が集まるのは難しいと思うので、残念だが仕方ない。ただ、子供たちだけでも見せてあげられなかったか」と話した。

 福島県浪江町の行政区長会長、佐藤秀三さん(76)は「県外からも多くの人が集まれば感染リスクも高まる。無観客は当たり前だ」と話す。
浪江町は福島第1原発の近くにあり、全域に6年間にわたる避難指示が出された。今も人が住めない地域が残る。
佐藤さんは「コロナ禍の前から『復興五輪』は怪しいと思ってきた。
そもそも薄い理念が、観客の有無といった別の議論でかすみ、もうどこかにいってしまった」と冷ややかだ。

 佐藤さんが言うように、県内ではコロナ禍の前から「復興五輪」への冷めた見方が広がっていた。
五輪の理念が「復興五輪」から「コロナに打ち勝った証し」にすり替えられたことも県民の虚脱感を強めた。
福島県から3月にスタートした聖火リレーでも機運は盛り上がらず、今回の無観客の決定によって、現地の「白けムード」は覆せないものになりそうだ。

 2017年に野球・ソフトボールの福島県内での開催が決まり、準備に関わってきた福島県関係者は
「8日は有観客としたが、県庁内でも首都圏4都県の無観客と整合性を取るべきだ、という意見はあった。
無観客にかじを切った引き金は北海道の決定だ」と話す。大会の理念とする復興五輪をアピールする立場として
「もう残されている時間はほとんどないが無観客となれば、新たな発信方法を考えないといけない」と頭を抱えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87ea36f8a7b370bab596257fd46e6d0b4671acae?tokyo2020
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:19:16.60 ID:k6MqtRMO0
いつになったら復興すんのよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:21:35.46 ID:HF1i4ELa0
日本全国が被災地なんだもんいま
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:24:36.20 ID:pI/iWtfL0
もともと復興自体が何かもわからんしな

26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:24:43.83 ID:s9wqr0fm0
今のコロナに打ち勝った証と同じ
キャッチコピーが欲しかっただけ
ちゃんと覚えとけよ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:29:22.52 ID:WMsgaoOh0
無理やり開催するならコロナに勝てなかった五輪にしろよ
実際そうだろうがよ
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:36:34.04 ID:CEhcFyaN0
IOC用五輪
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:39:50.94 ID:0mRgDIRE0
復興と利用されただけだった
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:51:02.54 ID:rXmYyr0p0
復興しようとしてコロナ広まるよりいいだろ…
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/10(土) 22:57:19.93 ID:CY61ikiJ0
オリンピックに使ったカネは本当に勿体ねえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625923087/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2838780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:34
東京新聞か毎日新聞か共同通信だろうと思ったが、やはり変態だったか  

  
[ 2838781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:34
復興なんだろ?福島にも競技を寄越せとか言ってなかったっけ?  

  
[ 2838786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:36
無観客が決まっても叩く手は緩めない反日勢すげーな  

  
[ 2838788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:39
「東京五輪」で被 災地関係なかったのを無理やり絡ませただけ。  

  
[ 2838796 ] 名前: 憂国の名無士  2021/07/11(Sun) 11:50
韓国は早くボイコット表明しろ  

  
[ 2838799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:52
閉会後が楽しみだ
  

  
[ 2838800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 11:53
もう10年近く経つのに復興できない福島県民はどんだけ無能なのよ  

  
[ 2838804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:01
世界一コンパクトな五輪とか言いながら結局予算オーバー繰り返したことが一番白けた原因だと思うが。
東京都の自費なら別に何も言わんが国の支援要求するのはふざけんなと。  

  
[ 2838807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:05
そんなもん嘘に決まってるやろw
相変わらず被・災・者は純粋やなw  

  
[ 2838808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:07
東京と福岡で互いに醜く罵り合いながら招致したのになw  

  
[ 2838809 ] 名前: もののふ  2021/07/11(Sun) 12:07
復興している現状を見せる事が出来るのだから意義はある。

ボランティアで参加した自分としては、ものの見事に復旧して
いると思いますよ  

  
[ 2838811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:08
共産党支持者はまだ発狂しているのかww
  

  
[ 2838812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:10
>復興している現状を見せる事が出来るのだから意義はある。

復興してないし現状を見せたわけではありませんよ
福島の聖火リレーなんか、復興してない所を映さないように苦労したんですから  

  
[ 2838813 ] 名前: 憂国の名無士  2021/07/11(Sun) 12:11
復興に関しては確実に進んでいる事を世界に知らしめればいいからこんな話は気にする事もないだろうね。
しかし「武漢コロナに負けた五輪」として歴史に刻まれるのかな?  

  
[ 2838814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:11
てめェら・・・
第1回 “復興五輪”に
よく来てくれたナ・・・

   / ̄ ̄\
  // ̄ ̄\)_
 / /    ヽヽ
'|Y  ―  | |
(⌒| へ_へ |⌒)
'\( -・∧・- )/
  \ (ヽノ ) /
   \ ⌒ /
    ト―-イ


ンじゃ・・・・
流れ 解散だ!

   / ̄ ̄\  
  // ̄ ̄\)_
 / /    ヽヽ
'|Y  ―  | |
(⌒| へ_へ |⌒)
'\( -・∧・- )/
  \ (ヽノ ) /
   \ ⊿ /
    ト―-イ  

  
[ 2838815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:13
>しかし「武漢コロナに負けた五輪」として歴史に刻まれるのかな?


そこで「武漢コロナ」って書くと中国に負けたみたいだなw  

  
[ 2838816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:15
確かに、東京五輪に使った金を復興に使えば良かったね  

  
[ 2838817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:21
東京オリンピックに復興関係ないじゃん
どっちがすり寄ったか知らんけど復興と関係ないじゃん  

  
[ 2838821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:26
無観客になり、政府に命を救われたということ?
覚悟を決めるほど不安はあったのなら無観客になり良かったということで

ぢゃるでっだぁ~ーぁ
た(い)へんいだったぁ(たいへんよかったぁ)たいへんいがったぁ

  

  
[ 2838822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:28
なぜ事象の発生順を勝手に差し替えるんだろう?
五輪開催決定は武漢ウィルス発生前の話で、多少なりとも五輪による経済効果を拡大できるようにという方針で、復興にも繋げたいという思惑の人たちが乗っかったんだよね。
  

  
[ 2838824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:31
パヨクは本当にしつこいな
復興五輪とかもう誰も言ってない事にいつまで噛み付いてんだか  

  
[ 2838825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:37
開催決定してから色々な問題が起きすぎて復興五輪なんかすっかり忘れ去られちゃったyo  

  
[ 2838830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:52
大袈裟でも構わないから一度位は国民をポジティブな気持ちにさせる記事書けば良いのにね。
日本だからこそ五輪開催に漕ぎ着けられた、
とかさ。  

  
[ 2838831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:55
反日の連中にしてみたら日本を復興なんかさせてなるものかって感じなんだろ。  

  
[ 2838832 ] 名前: 名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:55
あとは大魔獣ジャイガーが登場するだけ  

  
[ 2838833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:56
これからどうなるのか判らないのに「日本だからこそ五輪開催に漕ぎ着けられた」なんて書けるわけないぞ
成功すればいいけど、選手村でクラスターとか起きたら「開催しなければ良かった」って話になるし  

  
[ 2838834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 12:56
このところの不自然な陽性者数の増加  

  
[ 2838836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 13:00
東京五輪の為に特例扱いの外国人が東京に集まってるからな
そりゃあ東京だけ異常な増え方もするわ
その外国人の検査と隔離を厳しくしとけば、ここまで異常な事にはなかっただろうに  

  
[ 2838837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 13:03
「復興五輪」という言葉を久しぶりに見たわ
完全に忘却してたよな  

  
[ 2838839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 13:05
その兆単位の予算を復興に使えば良かったのによ
上級国民が食い荒らしちまったぜ  

  
[ 2838841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 13:08
地方の検体を東京で検査してるからな
そら、東京が不自然に増えるわ  

  
[ 2838853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 13:22
>地方の検体を東京で検査してるからな


それどういう状況?w  

  
[ 2838878 ] 名前: ななし  2021/07/11(Sun) 14:13
マスコミはいろんな立ち位置に立って批判して騒ぎを大きくして自分達の利益につなげたいだけの連中だから  

  
[ 2838880 ] 名前: 名無し  2021/07/11(Sun) 14:17
でも、日本がたくさんメダル取ったら大盛り上がりなんでしょ? ラグビーWカップもそうだったからな~。にわか、にわか。にわかが多すぎ。無責任野郎しかいないのが日本。  

  
[ 2838887 ] 名前: 憂国の名無士  2021/07/11(Sun) 14:38
復興は成ったって嘯いて復興予算を体よく打ち切るためのイベントだぞ  

  
[ 2838901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 14:56
変態毎日ソースだぜ。日本にマイナスになる記事を書くのが奴らプロパガンダ機関の仕事だからな。五輪が成功したら特定野党は選挙で惨敗だもんな。だから、今は五輪下げの記事で貶めたいんだよな
  

  
[ 2838910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 15:14
いやもうソースがどうとかそういう段階は過ぎてんだわ
復興五輪が嘘だった事はバレてるからな  

  
[ 2838933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 15:57
開催が決定する前から「その金を復興に使え」と言われ続けてたが、結局は殆ど復興に使わなかったなぁ…

っていうか、開催決定してから一気に忘れられたのが凄い  

  
[ 2838942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 16:10
神は全てをご存じだったのか。  

  
[ 2838965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 17:19
後は、無観客でも精一杯たのしい東京オリンピックをやるだけだね。  

  
[ 2838967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 17:29
東北3県は復興税返せ  

  
[ 2839010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 18:59
無観客を選択した無能知事連のどア・ホさは史実として残る  

  
[ 2839012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:02
一応どこまで復興したかをアピールする場ではあった
復興が出来たか出来ていないかどう思うかは人それぞれ、その上でコロナでそれどころじゃなくなった

低予算復興五輪とか言いながら莫大なお金を掛けた東京五輪という矛盾は推進す立場では聞こえないフリ  

  
[ 2839033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:23
復興してない場所は撮影してないぞw  

  
[ 2839498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 15:50
誰かダッチワイフでもHドールでも余っていたらオリンピック協会に寄付してあげて。  

  
[ 2839501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 15:51
普通のマネキンでもええで。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ