2021/07/11/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_日本と中国は長い交流の歴史があるが、近代においては1972年の日中国交正常化以降、交流が活発になった。最近では米中関係の悪化に伴い日中関係も複雑になっているが、中国のQ&Aサイト知乎にこのほど、「将来的に中国と日本が鉄の同盟関係を築く可能性はあるのか」と題するスレッドが立てられ、中国人が議論を交わしている。

ソース:http://news.searchina.net/id/1700614?page=1

スポンサード リンク


1 名前:Ikh ★:2021/07/10(土) 16:26:30.35 ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1700614?page=1

 日本と中国は長い交流の歴史があるが、近代においては1972年の日中国交正常化以降、交流が活発になった。最近では米中関係の悪化に伴い日中関係も複雑になっているが、中国のQ&Aサイト知乎にこのほど、「将来的に中国と日本が鉄の同盟関係を築く可能性はあるのか」と題するスレッドが立てられ、中国人が議論を交わしている。

 寄せられた意見を見ると、「その可能性はある」との意見が比較的多かった。例えば、「可能性は十分にあるが、鉄のような同盟である必要性はない」との意見を述べたユーザーは、「中国の実力が十分強くなれば、米国の影響力を東アジアから排除できる」とし、中国主導で韓国も含めて政治経済で連携する集団を形成できるとの見方を示した。

 また別の中国人ユーザーも、日中同盟は「実現の可能性が非常に高いことだ」と主張し、「人は現状を受け入れるのに5つの段階を踏む。拒絶、怒り、苦しみ、悲しみ、そして受け入れだ。今の日本は苦しみの段階にある」と分析した。それでもいつかは日本も強大な中国を受け入れるだろうとしている。

 さらに、日中が鉄のような同盟関係を構築できると主張する理由として「日本人は強者に畏敬の念を抱く民族性だからだ」と主張する中国人ユーザーもいた。日本人の目に「中国は強者」と映れば、中国側に立つはずだと主張している。他にも「2025年から2030年ころには、米国は外に追いやられ、日本は正常な国になりたいと中国にすがるだろう。そうなれば中国はより米国に挑戦しやすくなる」というコメントもあった。

 日中同盟の可能性があるとの意見に共通しているのは、「中国がもっと強くなれば」という条件を付けていたことと言えるだろう。しかし、日中同盟はあり得ないとの見方も少なからずあり、「短期的には不可能だ。日中の問題は米中問題と関係があるからだ」、「可能性がないわけではないが、極めて低いと思う」などの意見もあった。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:29:29.70 ID:lipaEuEy
>>1
歴史上、中国の属国になったことはないからな、韓国と違って。
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:32:54.66 ID:kpMTqgna
米中どっちが覇権握るかだろ
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:33:17.09 ID:dgjKWU4i
自ら一国二制度を捨てるような国に同盟国はいない
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:35:57.95 ID:r6rvYVO3
お断りだ!www
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:36:04.92 ID:1pRHuV5I
ありえナ~イ

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:43:04.69 ID:zhL0O8hr
分割統治だよ
日本はどこをもらう?
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:43:39.52 ID:KoMagsf+
中国が民主化して西側に来れば
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 16:51:32.00 ID:aq+oDubV
いま中国を助けたら世界から孤立する
韓国がその答え
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 17:06:33.95 ID:mvx6Wn1E
千年以上前に絶縁状突きつけられたの
忘れちまったん?
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/10(土) 17:13:50.27 ID:MqrNY19P
強大な中国なのに・・・仲間が欲しいの?
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625901990/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2839016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:06
いちいち中国も韓国もこっち見んなよ
世界からの嫌われ国のおまエラだけで仲良くしとけ  

  
[ 2839020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:10
安倍「ダージャーハオ!w」  

  
[ 2839021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:11
安倍ならあるいは…  

  
[ 2839024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:15
精神的な部分というか、価値観が共有できないやつとは「同盟」はないぞ
昔と違って、価値観を無視して軍事を重視する時代じゃないし
一党独裁は別に構わんけど、中国がデストピアみたいな共産主義を続けているうちは同盟はないわ  

  
[ 2839026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:17
特亜コピペ民「アベなら…」  

  
[ 2839027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:18
安倍「春節に際して、 そして今年一年を通じて、一層多くの中国の皆様の訪日を歓迎します。」

ほら、安倍ならイケるぞw  

  
[ 2839028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:18
太平洋戦争で敵対しまくってた宿敵と、今では同盟組んでるんだから、
理屈の上では中国と同盟組む未来だってあるんだろう。今の俺は嫌だけど。  

  
[ 2839029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:18
安倍「ダージャーハオ!皆さんこんばんは。安倍晋三です。
中華人民共和国が建国70周年を迎えられたことに対し、日本国政府および日本国民を代表し、心から祝意を表します。
本年は中国が建国70周年を迎え、日本が平成から令和へと新たな時代を迎える節目の年です。
日中両国が良い雰囲気の中で、それぞれにとって記念すべき年を迎えられることを大変喜ばしく思います。
6月のG20大阪サミットでは、日中両国が成功に向けて協力し、G20としての力強い意志を大阪首脳宣言を通じて世界に発信することができました。
サミットに先立ち行われた日中首脳会談と夕食会では、来春に習近平国家主席を国賓として日本にお迎えすることについて首脳間で一致し、日中新時代を切り拓いていくとの決意を共有することができました。
日中両国はアジアや世界の平和と繁栄に共に大きな責任を有しています。
両国が地域や世界の課題に協力して取り組み、国際社会への貢献を共に進めることは、両国の新たな未来の姿を築くことにつながると確信しています。
今、私たちはその新しい歩みを始めました。
そして、来春の習主席の国賓としての訪日は、両国の新たな未来の姿を打ち出す上で、またとない重要な機会です。
日中新時代にふさわしい、有意義な訪日にしていきたいと思います。
最後に、日中関係のさらなる発展、ご列席の皆さまのますますのご健勝をお祈り申し上げまして、私の祝辞といたします。
ありがとうございました。
謝謝!」


もうこれ日中同盟じゃね?w  

  
[ 2839030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:19
チャイナと同盟してもアメリカと対立してる間は技術と金を吸われるぐらいで平穏だろう
だが万一チャイナがアメリカに勝利すれば、日本列島の行き先は今のチベットウイグルの様な民族浄化一択しかない  

  
[ 2839037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:30
絶対に無いな、断言できる。
中国人のこの思考自体が中華思想そのものだ。
日本は一度も、共産化したことはない、
一億玉砕でも抵抗するだろうね。
先祖代々の土地に命かける民族が大和民族だ。
  

  
[ 2839039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:33
親日民主主義小中国がいくつできるか、興味はある。
コロナをばら撒いた国は終わりだよ。  

  
[ 2839040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:35
中国は中共崩壊して終わりって話じゃないんだよね
中国人自体の価値観を西側に寄せてもらわなければいずれは第2第3の中共が登場する
香港がかけた時間の数倍は要すると思われる
日本が中国の価値観に寄るというパターンは同盟じゃなくて属国化という事になる  

  
[ 2839041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:38
今まさに世界を苦しめてるしな  

  
[ 2839044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:45
アメリカのポリコレが日本を犯し始めつつある
これに対抗できるのが中国共産党
資本主義社会じゃポリコレ汚染は阻止できない  

  
[ 2839045 ] 名前: 自衛官  2021/07/11(Sun) 19:56
あ゛ー、てんでお話になりませんね、駄目だこりゃ…
力さえ強ければ思い通りになる
この発想の時点で
所詮特ア、中華思想でしかないし、そこから永遠に脱却出来ない…
裏を返せば、力が無い相手には一切思い通りにさせる気が無く、
一方的な屈従しか求める気が無いのが良く判る…

服属させるか服属するだけ…
上か下しか無く、対等の感覚、共存共栄という発想が存在しない…
この時点で話にならん  

  
[ 2839046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:57
ネトウヨがどれだけ嫌がろうがこれからの世界はどんどん中国中心になっていく
いい加減現実見ろよ  

  
[ 2839049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 19:59
台湾次第だろうな、台湾が軍事侵攻されて、アメリカが何もせずにただ黙って征服されたら、
それはもうアメリカの棄て時だと思う。
台湾を守れないアメリカが日本を守れるかっていう話、
日本に侵攻されたら台湾を見捨てたアメリカは日本も棄ててみんな逃げだすだろうからね。  

  
[ 2839051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:03
こんな場所でアメリカと日本の分断を謀る仕事熱心な工作員  

  
[ 2839052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:06
>2839046
小汚い断末魔だなぁ  

  
[ 2839054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:08
同盟って想定される敵がいるから組むんだろ?
中国と同盟組む場合の敵国ってどこよ?  

  
[ 2839055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:10
>中国ネット「いつかは日本も強大な中国を受け入れるだろう」

その上から目線でどこに同盟の芽が?  

  
[ 2839056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:10
強大だから受け入れられる、という論調を捨てないとまず無理  

  
[ 2839058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:17
同盟して誰と戦うん?
  

  
[ 2839060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:21
今のように強圧的な対応にでたり、約束を反故にしたり、そんなことの繰り返しをするような国と、どうしてこの先仲良くしていけるというのだろうね?自分にとって都合の良い時しか笑顔を見せない国となんて仲良くなれるかい  

  
[ 2839065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:32
同盟と言っても何でも言うことを聞く手下にしたいって話でしょ。
やだよ。
民主党政権の時の中韓の対応を見て絶対無理と心に誓った。
  

  
[ 2839067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:33
尖閣付近に毎日領海侵入するだけではなくて、今も現在進行で中央官庁や国内企業にサイバーテロを仕掛けてる奴等。
中共は言うまでもなく、一般中国人もこの程度の認識だから信頼なんてできる訳がない。  

  
[ 2839069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:34
中華人民共和国とは無いだろうな
と言うか連中には冊封の考えしかないから根本的に同盟なんて有り得ない  

  
[ 2839077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:47
相変わらず「対等の関係」っつー概念がない蛮族思考であったw  

  
[ 2839079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:47
>>日本人は強者に畏敬の念を抱く民族性だからだ

中国人は大きく間違っている
強者に畏敬の念は抱かない。優秀な人、人格が優れた人に対して抱く。
強者で性格が悪い相手は日本人が最も嫌悪する対象。
つまり中国のことな。
だから小さな国でも対等な立場か一歩引いた感じで支援とかもするんだよ
人絨毯なんて人を相手国の人の上を歩くようなことを国が受け入れるような中国人と違ってな  

  
[ 2839081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:50
※2839029
>もうこれ日中同盟じゃね?w
そうだぞw
だからお前らもアベガーなんて不毛なこと辞めて、
第5次スーパー安倍内閣の誕生を目指すんだw  

  
[ 2839082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:51
共産党は速やかに滅ぼす。


台湾国加油!
台湾国此真的大陸継承者!龍頭!  

  
[ 2839084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:55
※2839079
日本人って古来「小が大を倒す」ってシチュ大好きなものなw
日本人にとって「大きく強大なモノ」ってのは服従するためなどではなく、打倒するためにあるのだな。
かつてアメリカに事実上単独で喧嘩売った日本と、
身の程知らずが過ぎて欧米にフルぼっこにされた眠ったままの豚。
今でもその構図は全く変わってないのだなと改めて実感したわw
ちなみにそんな支.那地区に対して笑顔で「同盟」を呼びかける安倍さんw
意図してやってるなら相当な根性曲がりなんだが、あれが素なんだよなあw  

  
[ 2839086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:57
力だけ持った性格の悪い悪党って日本人が種族レベルで一番嫌いな存在では?

アメリカも十分に正確は悪いが中国に比べたら遥かにフェアだぞ。
比率としては8:2で中国の方が悪党。  

  
[ 2839087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 20:58
戦争を近くに感じるようになり、先人がたを敬う気持ちは強くなりそうだね。
凄いと思うもの。
戦争しないことは一番だけれども
  

  
[ 2839094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 21:10
中国に対等な同盟なんて成立する訳ないだろ
中国が周辺国に配慮したことがあったか調べてみりゃすぐ分かる  

  
[ 2839107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 21:22
「中国がもっと強くなれば」

中国人って言うのは、強かったり、金持ちだと人や国が寄ってくると思ってる。
中国人同士でそれをやってるから。
心がないよね、愛想もないけど。  

  
[ 2839111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 21:25
今の日本が中国の属国だけどな、数年後には歴史から消え去るよ。  

  
[ 2839112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 21:28
ファシストの希望的観測だなW
中国が一党独裁でなくなったら可能性はあるかもしれないがな  

  
[ 2839127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 21:41
毎日日本は消える消える言ってるミンジョク  

  
[ 2839142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 22:11
空気を読む事が出来ない北京原人が覇権を握るとか 無いから
まあ見てな 近い将来 手懐けたつもりのアフリカ勢からも 
飼い犬に噛まれる状態になるから  

  
[ 2839156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 22:32
共産主義と中華思想に蹂躙はされたかねぇな
第一あいつら日本に恨みを持つ人種だから
間違いなくウイグルチベットの後追いを強要されるだろうよ
占領されちまったらな  

  
[ 2839177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 23:14
共産主義の奴隷になるなら日本人は戦う道を選ぶと思うわ
日本を舐めるなよ?  

  
[ 2839178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 23:14
中国は解体されるべき国
存続する前提が間違ってる  

  
[ 2839183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 23:26
>中国は解体されるべき国
中国共産党株式会社を潰そうが
漢族が13億人もいるのが間違いなんだよ。なんでそれが分からないの
漢族は12億人減らさなきゃならない  

  
[ 2839205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 00:21
同じ価値観、同じルール、同じ法の下に活動できればいつだって共に歩めるよ
しかし定めたルールを逸脱するのはいつだって中国だろ?  

  
[ 2839229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 01:22
今現状ですら散々パクられて損害受けてるのに、ウイグルと同じ扱いになるのは目に見えてる。そもそも、中国で富を得てるのは人民の3%だけだろ。しかも、この3%は共産党だけ。それ以外は、コイツら潤す為の奴隷じゃねーか。特定野党やマスコミ・パヨクは中国に日本を差し出したいみたいだけどな。中国との同盟なんて百害あって一利なし。絶対にお断りだ  

  
[ 2839316 ] 名前: 名無しさん  2021/07/12(Mon) 07:17
ないわーwwwそれだけはないわーwww民度や考え方が違い過ぎるーwww
あと臭いー食い方汚いーwww  

  
[ 2839380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 10:26
正直民族として見下してるよ  

  
[ 2839442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/12(Mon) 13:17
これが中国人の限界だよな。
現状分析が完全に間違ってる。
自由主義というヌルマ湯で育って来た人間が、中国共産党による人権侵害に我慢できるわけないじゃん。

日本のパヨも、中国の特権階級に残れるとか、ありもしない幻想を盲信してるから、反日で親中なことやってるけど、実際に日本人がウイグルやチベットのような人権侵害を受けたら、すぐに後悔するだろうよ。

中国でも昔から言われてるように、
敵から寝返ってきた者は、利用できるうちは利用し、
不要になったら速攻で始末すること。
裏切り者は何度でも裏切るから、裏切られる前に始末すれば、
そんなことに悩まされることはなくなるだろ。
と。
  

  
[ 2839823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/13(Tue) 03:47
平和国家日本国が悪の帝国と手を結ぶなどありえない、歴史を見ても明らか

  

  
[ 2840387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/13(Tue) 22:22
ありえんわ。
日本が中国とできる関係性は現在の「適切な距離を保った関係」が最大。
お前らなら強い相手には尻尾を振るんだろうが、日本は相手がどれだけ強かろうが受け入れられないものは必ず抵抗する。
そもそも日本は強い相手としか戦ったことはなく不利な状況から攻略法を見つけるスタイルだ。
戦力の差は日本の戦意を挫くことには役立たない。
中国の連中はそれが判らないからいつも日本に負けるのだ。  

  
[ 2841605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/16(Fri) 15:25
欧米のブタ共を駆逐する日は近い!近代化より受けた屈辱を倍にして中国と共に返そう!欧米にミサイルを打ちまくって消滅させることが必要だ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ