2021/07/14/ (水) | edit |

全国平均で時給902円となっている最低賃金の引き上げをめぐり、厚生労働省の審議会で13日から大詰めの議論が続けられましたが、労使の主張に隔たりが大きくまとまりませんでした。審議会では14日午前10時から議論を再開することにしています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138271000.html

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2021/07/14(水) 05:21:07.35 ID:inpJFSD49
※NHKニュース

最低賃金引き上げ議論 労使の主張に隔たり きょう午前再開へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138271000.html


2021年7月14日 5時08分

全国平均で時給902円となっている最低賃金の引き上げをめぐり、厚生労働省の審議会で13日から大詰めの議論が続けられましたが、労使の主張に隔たりが大きくまとまりませんでした。審議会では14日午前10時から議論を再開することにしています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
中央最低賃金審議会 (目安に関する小委員会)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-tingin_127941.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:22:57.36 ID:ALhNZZCI0
隔たるに決まってるだろ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:24:55.28 ID:NEa9z2mi0
菅が決断すれば済むことなのに。
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:27:50.36 ID:zFjI/Dw20
中抜きバンザ~イ\(^o^)/

14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:29:17.10 ID:Sl9AsaZR0
まあ最低時給は手取りで2000円、とかにしないと。
あくまでも手取りで考えないといけない。
37 名前::2021/07/14(水) 05:43:47.65 ID:6s6UU0WG0
1500円以下は国税も地方税も免除してやれ
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:47:35.89 ID:gW2JjbU20
上がらなかったら消費税引き下げな
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 05:58:56.35 ID:PgRdSLNF0
最低時給上げるより
日雇いでも雇用保険と社会保険つけるほうがいいと思うけどね
社会保障にもなる
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 06:22:19.19 ID:FDdTD1JA0
若い奴らはオーストラリアやNZに
出稼ぎする時代やしな英語力も
つくし日本にいるより将来性が
ぜんぜん違うやろ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 06:22:45.92 ID:oy7EqXRB0
非正規が一気に切られる未来しか見えない
また派遣村とか出来そう
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 06:25:58.78 ID:9G9VKHoX0
ちまちま上げてないでドーンと上げろや
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 06:32:15.81 ID:VoO789zN0
何故全国一律にならないのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626207667/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2840795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/14(Wed) 21:46
最低時給より景気上げろやと  

  
[ 2840805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/14(Wed) 22:28
最低時給に張り付いて働かせてる業種とその人口がどれくらいか知らないけど潰れると多大な影響があるんかいな
潰れて溢れた労働者が時給4桁の仕事へ流れる程枠がないか  

  
[ 2840807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/14(Wed) 22:43
非正規労働緩和は、経営者が設備投資を行わず
安い労働力による人海戦術的な生産、いわゆ途上国型の生産が蔓延するので
労働生産性と質の低下、個人消費低下、企業の投資低下、GDP成長低下と
国家衰退レベルのデメリットがあるため、最低賃金引き上げとセットが必須

って、失われた30年の日本を分析したレポートが米国で提出されて
米国がコロナ禍終息直後に最低賃金引上げ政策やったからな  

  
[ 2840811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/14(Wed) 22:55
※2840795
他の先進国は昔から経済政策として最低賃金上げ続けてるからな
景気が上がったら賃金上がるは発展途上国に起こる現象
日本は先進国としての経済政策をやらないから失われた何十年を更新し続けてる  

  
[ 2840817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 00:02
マイナンバー紐つけをして、ちゃんと科学的に分析すれば、いらない争いをする必要と時間をかける必要がなくなる。  

  
[ 2840818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 00:27
中抜きをやめればいいだけでは?  

  
[ 2840820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 00:37
これがネトウヨが誇る日本の現実
大谷凄い!日本凄い!オレ凄い!
それで貧困問題は解決するの?
政府にも頼れず今にも餓死しそうな母娘のお腹は膨れるの?
オオタニで不満を紛らわせようと仕組んでない?  

  
[ 2840821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 00:39
自公以外に投票しよう
日本を救うためにはこれしかない  

  
[ 2840822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 00:44
一般国民「はあはあはあ、、、時給902円で10時間はたらいたぞ、、、」

バッハ会長「一泊300万円のホテルに宿泊💴💴💴チャイニーズのおもてなしはサイコーです🧔🏻」  

  
[ 2840823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 01:01
2%のインフレ目標掲げてるんだから毎年上げていかないと
それについてこれない企業は存続させる理由がない
  

  
[ 2840824 ] 名前: 名無しさん  2021/07/15(Thu) 01:03
賃金上げさせといて税金で取るんだろ  

  
[ 2841015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/15(Thu) 10:53
隣りの国で急激な賃上げしたら、失業者が大量に出て地獄化したからな~
出生率も激減して、もうめちゃくちゃ  

  
[ 2841480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/16(Fri) 10:24
日本の企業は内部留保に必死だからこれも困った問題 ダイナミックな経営しろや!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ