2021/07/19/ (月) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 東京五輪の23日の開幕まで1週間を切ったが、「五輪商戦」は盛り上がりを欠いたままだ。ほとんどの会場で無観客開催になったものの、テレビの買い替えは新型コロナウイルス対応で特別定額給付金が支給された昨年に済んでおり、「足元で家庭でのテレビ観戦を目的とする動きは鈍い」(家電量販店)。

ソース:https://www.sankei.com/article/20210718-QTVLTB3L25IOBGMIM6BVL57KK4/

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/07/19(月) 10:24:57.51 ID:pjnHYx0E9
東京五輪の23日の開幕まで1週間を切ったが、「五輪商戦」は盛り上がりを欠いたままだ。ほとんどの会場で無観客開催になったものの、テレビの買い替えは新型コロナウイルス対応で特別定額給付金が支給された昨年に済んでおり、「足元で家庭でのテレビ観戦を目的とする動きは鈍い」(家電量販店)。スポーツ用品店も〝特需〟は起きていないといい、五輪より感染拡大防止に気をもんでいる。

「好調だった昨年に比べれば、今年はそこまで盛り上がっていない」

上新電機の広報担当者はこう話す。
昨年は国民1人当たり10万円支給された特別定額給付金により薄型テレビの売り上げが急伸。コロナ前を上回るペースで推移したという。

今年も巣ごもり需要は続いているものの、昨年の勢いはなく、ヤマダホールディングスも「特に盛り上がっている感じではない」とする。
特別定額給付金により需要が先食いされた面があるようだ。

ただ、有機ELなど高機能モデルや大型テレビが好調な量販店もあり、ビックカメラは「厳しい想定だったが健闘している」とした。

全国の家電量販店やインターネット通販の実売データを集計する調査会社BCNによると、今年4~6月の薄型テレビの国内での販売台数は前年を割り込んだという。

同社の森英二アナリストは「悪い水準ではないが、巣ごもり需要が残っているだけに五輪需要は顕在化していない」と分析。
五輪開催に世間のムードが盛り上がっていないとし、「観戦のためにテレビを買い替えようという動きは広がらないのではないか」と指摘している。

スポーツ用品店でも五輪を「商機」とする見方は少ない。サッカーやラグビーのワールドカップでは日本代表ユニホームが人気になるが、
五輪の場合は通常、応援Tシャツなどのグッズを一部で展開するにとどまる。

ゼビオホールディングスの担当者は「店舗は感染症対策を取りながら営業しており、大規模なキャンペーンをする状況ではない」とする。
アルペンの担当者も「コロナの動向のほうを注視している」と説明。
ある業界関係者は「感染症で人命がかかっている中、盛り上げる雰囲気にはなれない」と胸の内を明かした。(岡本祐大)

https://www.sankei.com/article/20210718-QTVLTB3L25IOBGMIM6BVL57KK4/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:25:58.52 ID:cUfLrR/T0
テレビなんてもうみんな持ってるだろ
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:26:15.74 ID:c40jqDi30
五輪でテレビが売れるのは昭和まで
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:27:07.70 ID:MpRWqVQz0
30万配ってれば
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:27:54.65 ID:iwSL9yFJ0
むしろ去年テレビ捨てたわ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:28:10.85 ID:o60AJ0k30
見ようなんて気はゼロや

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:31:16.94 ID:JG33HXC20
みんなオリンピック観戦よりワクチン接種の塩梅のほうが心配だから
それどころじゃない。
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:41:10.46 ID:DB3kFb9P0
雰囲気がないのでなく事実盛り上がってない
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:45:48.22 ID:NBGWBkA70
液晶欲しい人はもう持ってる
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:49:51.63 ID:YQq8mv660
消費は正直だからね
五輪とか誰もありがたがってないんだよ
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:52:47.29 ID:6OuedKnN0
オリンピックの為にテレビ買い替えるって昭和かよ
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 10:55:11.04 ID:Lf0u4pQ20
今ある物で見られるのにわざわざ買わないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626657897/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2843258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:36
( ゜д゜)、ペッ  

  
[ 2843259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:37
あの汚い五輪に特需なんかあるかボケw  

  
[ 2843260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:38
そりゃまぁ直前まで開催するかどうか判らんかったしな
販売側も大々的に「東京オリンピックを高画質大画面テレビで!」とか宣伝しにくかったやろ  

  
[ 2843262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:42
あれれ~?
日本人なら楽しみにしてる筈なんだけどぉ~?  

  
[ 2843263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:43
買い替えどころか引っ越しを機会に捨てたよ
まあ全部NHKさんが悪いよ
浄化しようとしない国と民放も同罪

誰がテレビなんて買うかよ
お前らに金払うくらいなら海外のサブスクと契約しましゅ〜(笑
五輪と共に滅びちまえよ(笑  

  
[ 2843265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:44
浄化…?  

  
[ 2843272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:49
「悪を浄化」って意味だろ
多分  

  
[ 2843276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:53
NHK、民法の捏造報道、朝鮮ごり押しの番組に飽きてテレビが要らない世の中になったんだよ  

  
[ 2843277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:53
もうウンザリコリゴリになって二度とこの手のイベント呼ぶ気にならんくなるまで行き着いてほしいな  

  
[ 2843278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 19:54
去年売れてたなら今年売れないのは当たり前では・・・?  

  
[ 2843285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:12
本当のことを書けば良いのにな。
地デジ化前は年平均900万台から1000万台がコンスタントに売れていた。
地デジ化前の3年、エコポイントも追い風に2009年に1600万台、2010年に2600万台、2011年に1600万台と需要先食いをしてしまい、2012年以降500万台前後をうろうろ。この間五輪もWCもあったが、特需無し。
今まで特需なかったんだから、今回もあるわけないだろ。
  

  
[ 2843289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:23
延期前に買い換えた人と自粛中に買い換えた人もいるし  

  
[ 2843292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:28
いや、あんだけ五輪ネガキャンやってて売れる方が不思議だろ
日本人って自分たちで叩きまくったくせに、完全に潰れたら「なんでオワコン化したの!?」とか言い出す変な悪癖あるよね  

  
[ 2843293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:31
テレビって早々買い換えるものじゃないだろ
15年くらい前のテレビ使ってるけど現役で買い換える予定ないわ  

  
[ 2843296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:38
そら放送内容の厚さに比例して売れんじゃろw
むしろあんだけ五輪ネガキャンして売れると思うなんて
どういうドタマの構造しているのやら

カバンの薄さは知性の薄さ、と同じさw  

  
[ 2843297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:39
単純な理由
大半の庶民金が無いからだろ
30パーが現政権支持なんてデタラメもいいとこ  

  
[ 2843299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:43
怖い番組と  

  
[ 2843301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:46
オリンピック反対の成果だね  

  
[ 2843302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:46
テレビ自体がオワコン化してるんだからわざわざ五輪のために買い換えないよ  

  
[ 2843304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:49
東京オリンピック自体が空振りだしw  

  
[ 2843308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 20:56
札幌だっけか冬季招致しようとしてるの
多分負けるだろうな  

  
[ 2843318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 21:10
どーせ、マスゴ、ミが今週から手のひら返してオリンピック最高!!ってしだすから
低、能のテレビ脳がそれにのせられてホイホイ買うやろ  

  
[ 2843331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 21:34
そりゃ自分であんだけネガキャンしといて特需とかないだろ
ねぼけてんのか?  

  
[ 2843332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 21:36
マスコミが五輪反対世論をミスリードしているから、誰もオリンピックに興味を向けない感じになってしまった。五輪スポンサー企業もテレビ局にCM広告料支払うの止めた方がいいよ。少しはテレビ局サイドにも制裁加えた方がいい。  

  
[ 2843334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 21:37
オリンピック開催中はテレビがそればっかりやって見るもんないし、むしろスマホで動画サービスの方見るんで、テレビいらんわ!  

  
[ 2843346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 22:03
テレビ捨てて2Kモニターとオキュラス買ったわ
いつまでテレビとかいう前時代的な商品にしがみついてんだよ
本格VRでオリンピック配信してくれるなら10万のVR買ったるわ  

  
[ 2843357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 22:53
テレビ自体がもう時代遅れ  

  
[ 2843363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 23:08
テレビに全く興味を持たない人が増えちゃったもんね。
視聴率が高めのアニメーションでも、ネット配信の方で観られるし
かと言って、NHKのアニメーションには全く興味を持たない人が多いらしい。
テレビ依存度が高い高齢者が他界して減ったら、スポンサーも撤退を決めるだろうし、
本格的にテレビ局は衰退の一途になると思う。  

  
[ 2843376 ] 名前:    2021/07/20(Tue) 00:03
ふざけた番組ばかりでうんざり
韓流なんて日本人には合わないのにごり押ししてくる  

  
[ 2843379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 00:20
下手に特売イベントなんかやってクラスターになったら、臨時休業だもんな
通常営業を維持するだけで手一杯でしょうよ  

  
[ 2843384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 00:51
設備に予定以上に投資して
でも観客で黒字になるから!とか言ってたよね
無観客でやればやるほど赤字になるのになんのメリットがあるの?
そんな話に税金使われたらたまったもんじゃない。  

  
[ 2843388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 01:13
4Kも一巡してる気がするしな
特にここ数年新しい機能も無いしもう買い替えてる人は買い替え済みな気が
あとテレビ放送のコンテンツ微妙だし、youtubeとかnetflixとか他のデバイスで見られるしな  

  
[ 2843392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 01:50
欲しい人は去年にもう買ってるだろうしな
俺はテレビよりモニターが欲しい  

  
[ 2843394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 02:40
五輪のために買うようなやつは本来の開催年である去年買ってるだろ  

  
[ 2843395 ] 名前: ななしさん  2021/07/20(Tue) 02:41
メディアがオリンピック中止だーって煽りまくってるから売れるはずがない。  

  
[ 2843397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 02:47
去年沢山売れた基底効果とか五輪では普通スポーツ用品の売上は上昇しないといった事実をアリバイ的に書きながらも、最終的には「皆が五輪に興味ないから」という印象を与えるように文を書く、典型的印象操作記事  

  
[ 2843404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 04:43
もうテレビ買うような時代じゃないしなあ。

部屋にあるテレビも、つけるのって年に3回ぐらいになっちゃってる。サッカー日本代表を見るだけ。
そのサッカー代表の試合もTVだと大事な部分をCMでぶった切るから、もうネット配信にしてほしいわ。
  

  
[ 2843409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 05:34
やめろやめろと、東京五輪に冷や水ぶっかけつづける、テレビやメディアに政権や財界がなにも制裁しないわけがないじゃないか、ははは。 震えて眠れ永遠にw  

  
[ 2843410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 05:41
見ないテレビにいつまでカネ払い続けてんの?馬蚊なの?
「NHK 解約」で検索、グズグスすんなよw  

  
[ 2843411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 06:03
仮に売れたとしてもテレビの場合LGやサムスンに売り上げが流れるから経済にとってプラスというのは無くてむしろ韓国に流れるマイナス
もう既に売り上げが上がれば日本経済にプラスなんて時代はとっくに終わってる
車も日本車であっても同様、大半が輸入車だから  

  
[ 2843450 ] 名前: 名無しさん  2021/07/20(Tue) 07:18
そんな業界に都合のいい希望並べられてもねぇ、  

  
[ 2843462 ] 名前: 名無しさん  2021/07/20(Tue) 07:40
実際さあ五輪どころじゃねえもんwww勝手にやってろって感じだしwww
やるならさっさとやってとっとと帰れとしか思えぬwww  

  
[ 2843465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 07:44
「五輪特需でテレビが・・・」という発想。さすが新聞。  

  
[ 2843536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 12:03
薄型テレビ・・・。  

  
[ 2843555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 13:28
別にオリンピックがどうなろうが俺の給料には特に関係ないからな。
上級国民が俺の財布から抜いた税金で騒ぎつつ一部を懐に入れているだけで
見れば見るほど腹立たしい思いが膨らんで精神衛生上よろしくない。  

  
[ 2843557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 13:34
近くに居たら精神衛生上悪そうな人  

  
[ 2843563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 13:50
何でもかんでも前回のオリと同様の事が起きると本気で思っていたのか?
いくら引き籠り需要があるだろうと見越したとしても、買い替え需要まで期待していたとか信じられん見通しの甘さだわ  

  
[ 2843564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/20(Tue) 13:55
後出しジャンケンマン  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ