2021/07/24/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7679cbbbd8a44e0cfdea6e47f703e66c8ddf1f6d
1 名前:孤高の旅人 ★:2021/07/24(土) 13:16:19.40 ID:A0O3YPe69
東京の感染者数、過去最多に近づく 第3波と異なる事情
7/24(土) 9:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7679cbbbd8a44e0cfdea6e47f703e66c8ddf1f6d
新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京都で、過去最多だった冬の第3波を間もなく超える可能性が出てきている。感染者数は当時に近づきつつあるが、感染状況や医療提供体制では大きく異なる点が少なくない。1日あたりの新規感染者数が約半年ぶりに2千人に迫った7月22日と、過去最多の2520人の感染が確認された1月7日の状況を比べてみた。
「まさに、状況は危機的であって極めて深刻」
1月7日夜の臨時会見。小池百合子知事は、コロナ禍における現状をそう表現した。政府はこの日、首都圏1都3県に2度目となる緊急事態宣言を発出。前日の6日に都内で確認された感染者数は1640人で、これまでの過去最多を287人上回った。それだけでも驚異的だったのに、翌7日には一気に2520人まで跳ね上がった。
ただ、感染者数の跳ね上がり方以上に危機的な状況に直面していた。
1月7日の感染者2520人のうち、65歳以上の高齢者は264人(速報値)。1979人の感染が確認された7月22日の66人を大きく上回る。当時、重症化しやすい高齢者のワクチン接種はまだ始まっておらず、高齢者への感染が広がれば広がるほど、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が強まる危険性があった。
実際に1月7日時点での重症患者数は121人と、7月22日時点の65人のほぼ2倍だ。入院患者数も1月7日が3154人に上り、7月22日の2544人を大きく上回る。一方で、確保していたコロナ患者用の病床は当時4千床で、現在の5976床を大きく下回っており、コロナ禍最大の医療危機が迫っていた。
■カギは自宅療養者
ほかにも懸念材料はあった。自宅療養者だ。1月7日時点で5319人に達し、1カ月前の4・7倍に急増。入院先を調整している間に亡くなった人も相次ぎ、厚生労働省によると、昨年12月からの約2カ月間で、都内で計8人が自宅療養中に亡くなっていた。
自宅療養者は第5波の今回も1月7日並みに高まりつつある。7月22日時点で4512人に上り、1週間前よりも2375人増加。入院に至らない若者らの感染が多いことも背景にあるが、自宅療養者の体調管理が大きな課題になってくる。
都医師会の猪口正孝副会長は「療養者のフォローアップ体制をさらに強化し、できる限り自宅療養中の重症化を防ぐ必要がある」と指摘した上で、病床の逼迫についてもこう懸念する。
「感染者が第3波を超えるような状態になってくると、入院患者数は第3波を簡単に超えてくるだろう」(岡戸佑樹)
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:20:51.38 ID:oVgsvozZ07/24(土) 9:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7679cbbbd8a44e0cfdea6e47f703e66c8ddf1f6d
新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京都で、過去最多だった冬の第3波を間もなく超える可能性が出てきている。感染者数は当時に近づきつつあるが、感染状況や医療提供体制では大きく異なる点が少なくない。1日あたりの新規感染者数が約半年ぶりに2千人に迫った7月22日と、過去最多の2520人の感染が確認された1月7日の状況を比べてみた。
「まさに、状況は危機的であって極めて深刻」
1月7日夜の臨時会見。小池百合子知事は、コロナ禍における現状をそう表現した。政府はこの日、首都圏1都3県に2度目となる緊急事態宣言を発出。前日の6日に都内で確認された感染者数は1640人で、これまでの過去最多を287人上回った。それだけでも驚異的だったのに、翌7日には一気に2520人まで跳ね上がった。
ただ、感染者数の跳ね上がり方以上に危機的な状況に直面していた。
1月7日の感染者2520人のうち、65歳以上の高齢者は264人(速報値)。1979人の感染が確認された7月22日の66人を大きく上回る。当時、重症化しやすい高齢者のワクチン接種はまだ始まっておらず、高齢者への感染が広がれば広がるほど、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が強まる危険性があった。
実際に1月7日時点での重症患者数は121人と、7月22日時点の65人のほぼ2倍だ。入院患者数も1月7日が3154人に上り、7月22日の2544人を大きく上回る。一方で、確保していたコロナ患者用の病床は当時4千床で、現在の5976床を大きく下回っており、コロナ禍最大の医療危機が迫っていた。
■カギは自宅療養者
ほかにも懸念材料はあった。自宅療養者だ。1月7日時点で5319人に達し、1カ月前の4・7倍に急増。入院先を調整している間に亡くなった人も相次ぎ、厚生労働省によると、昨年12月からの約2カ月間で、都内で計8人が自宅療養中に亡くなっていた。
自宅療養者は第5波の今回も1月7日並みに高まりつつある。7月22日時点で4512人に上り、1週間前よりも2375人増加。入院に至らない若者らの感染が多いことも背景にあるが、自宅療養者の体調管理が大きな課題になってくる。
都医師会の猪口正孝副会長は「療養者のフォローアップ体制をさらに強化し、できる限り自宅療養中の重症化を防ぐ必要がある」と指摘した上で、病床の逼迫についてもこう懸念する。
「感染者が第3波を超えるような状態になってくると、入院患者数は第3波を簡単に超えてくるだろう」(岡戸佑樹)
もうこのまま行くと、検査数を上回る感染者数になりそうだな
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:24:51.45 ID:YAvuxAnX0感染拡大の為の協力は惜しまない
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:26:30.24 ID:jVByUHj80観戦で感染爆発
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:30:26.68 ID:SSuXNHmR0
まじで検査される条件教えて欲しいんだけど
半数が陽性とか検査対象を絞りまくってんじゃねえの
悪いほうに全く当てにならない数字
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:33:10.68 ID:yArMUrWp0半数が陽性とか検査対象を絞りまくってんじゃねえの
悪いほうに全く当てにならない数字
定年までの残り5年をテレワークで過ごしたい
通勤復活したらストレスでマッハしてしまうわ
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:39:31.52 ID:7aX4CUq60通勤復活したらストレスでマッハしてしまうわ
二連休とも仕事だったが、高速も観光地へ行く道も渋滞してたわ。
じっとできんのやな~我慢ができないというか根性ないわ。
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:07:56.43 ID:7TpUx0aR0じっとできんのやな~我慢ができないというか根性ないわ。
ワクチン接種進んでるから事情は異なるよね!
232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:37:17.56 ID:G/LNIe310ここまで感染拡大したら絶対にとまらん
冬は地獄
240 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:43:43.12 ID:QGmjK45p0冬は地獄
こっから有観客にするんだろ?
243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:45:20.82 ID:fpKdAxRt0ここに連休あるのほんとダメだったな
247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:47:39.57 ID:NpDtHXjkO8月の惨状を思うと恐ろしいな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627100179/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日世論調査】東京五輪開催は「よかった」56% 「よくなかった」32%
- 【朝日新聞世論調査】内閣支持率28% 発足後最低を更新
- 【テレビ】玉川徹氏、五輪開催を「今でも賛成しきれていない」五輪後の感染爆発は「絶対に避けなければいけない」
- 「東京五輪、世界各国から批判相次ぐ」 ついに日本の一流紙が報じる
- 【朝日新聞】東京の感染者数、過去最多(2520人)に近づく 第3波と異なる事情
- 【朝日新聞-社説】日韓会談見送り 対話の流れ強め打開を
- 【東京五輪】開会式生中継のNHK、目標視聴率は「50%」
- 【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率30%(-4)不支持率62%(+7)
- 【テレビ】玉川徹氏、重症者に注目すべきの論調に異議…「意味のない…データに目をつむっても何も得るものはない」
最近の東京の状況
コロナ死者数(7/17~24): 2、0、1、2、4、0、1、0人
コロナ死者数(7/17~24): 2、0、1、2、4、0、1、0人
重症化もしてない、死者も出ていない
これで騒ぐのはパヨちゃんだけだろ
これで騒ぐのはパヨちゃんだけだろ
東京8月は感染3000越え言うとった。
死なないけど後遺症が残ると悲惨だそうだ。
死なないけど後遺症が残ると悲惨だそうだ。
重傷者数と死者数見れば
ワクチン接種以前とは全然別の推移だってわかるのに
そこは隠すぜ
ワクチン接種以前とは全然別の推移だってわかるのに
そこは隠すぜ
感染者数じゃなくて重症者数と死者数を出しなよ
ワクチン接種が進んでるんだからそっちの方が指標として正しいでしょ
本当の意味で「ただの風邪」程度の脅威度まで下がったら警戒してても全く意味無いわけだし
てか他国はすでにそっちに移行してるから感染者数数万人でも経済活動再開に舵切ってるでしょうに
また日本は遅れてるって言われたいのか?
ワクチン接種が進んでるんだからそっちの方が指標として正しいでしょ
本当の意味で「ただの風邪」程度の脅威度まで下がったら警戒してても全く意味無いわけだし
てか他国はすでにそっちに移行してるから感染者数数万人でも経済活動再開に舵切ってるでしょうに
また日本は遅れてるって言われたいのか?
NHKでさえワクチン打った高齢者は感染が10分の1になったって報じてるのにアカヒときたら・・・
重症数がそもそも桁違いに減ってるのに
重症数がそもそも桁違いに減ってるのに
もしかして夏風邪こじらせたお年寄りの方がもっと亡くなってないか?
ワクチン一回でも効果出るんか?
今日の自転車ロードレース競技の沿道観客の数や、昨日の開会式前の競技場周辺の人だかりを見てしまうと、
大晦日~今年の、年末年始の参拝客と箱根駅伝の沿道を思い出すわ。
あのときもテレビは「みなさんは距離を十分開けて感染対策を取っています」と連呼してたが、
お世辞にもそんな風には見えん中継映像だった。
あの頃はまだワクチン接種がなかったから、あの時と同じにはならんだろうが、どうなるんかね。
大晦日~今年の、年末年始の参拝客と箱根駅伝の沿道を思い出すわ。
あのときもテレビは「みなさんは距離を十分開けて感染対策を取っています」と連呼してたが、
お世辞にもそんな風には見えん中継映像だった。
あの頃はまだワクチン接種がなかったから、あの時と同じにはならんだろうが、どうなるんかね。
大体コロナを理由に反対でもしてる連中が
大声出しながら密になって固まって都内を練り歩いている状況こそ
マスコミさんは批判するべき
大声出しながら密になって固まって都内を練り歩いている状況こそ
マスコミさんは批判するべき
2845893
命の危険があった高齢者がワクチン打ってかなり危険性は減ったから我慢できない奴は後遺症で苦しめばいよ
1ヶ月後みんなワクチン打った後なんであんなことしたんだろと後悔するだろ
命の危険があった高齢者がワクチン打ってかなり危険性は減ったから我慢できない奴は後遺症で苦しめばいよ
1ヶ月後みんなワクチン打った後なんであんなことしたんだろと後悔するだろ
重症者数となくなった人の数を重視でいくのなら緊急事態宣言はそく解除だな。
飲食の規制も撤廃。
陽性者数はどうでもいい数字だから報道しなくてもいいけど。
感染者数をマスコミが伝えた事自体が一度もない。
報道しない自由という奴が。
陽性者3000人はいくだろう。
自主隔離をしない外国人と日本人の帰国者への規制を強化しない限り。
10日隔離できるのなら最初からしていれば今よりもましだっただろうけど自民党がそれを
望まなかったようだ。
陽性者よりも数が減るから煽れないという事か
飲食の規制も撤廃。
陽性者数はどうでもいい数字だから報道しなくてもいいけど。
感染者数をマスコミが伝えた事自体が一度もない。
報道しない自由という奴が。
陽性者3000人はいくだろう。
自主隔離をしない外国人と日本人の帰国者への規制を強化しない限り。
10日隔離できるのなら最初からしていれば今よりもましだっただろうけど自民党がそれを
望まなかったようだ。
陽性者よりも数が減るから煽れないという事か
路上に屍が並ぶのも時間の問題だな
朝 鮮人の奴ら全滅するんじゃね
全滅しないようなら、こんな話全くアテにならないてことだな
全滅しないようなら、こんな話全くアテにならないてことだな
こんな動画が出来てた 時系列順で見ていくと本当に酷い
【失敗学で分析する東京オリンピックの問題点 ~東京五輪=大災害説~】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39074365
老害と既得権益の自民と電通が絡んで国民の命を無視してるのに何浮かれてるんだ?
保守系のツイッタラーが電通五輪をマンセーしてて心底がっかりした
【失敗学で分析する東京オリンピックの問題点 ~東京五輪=大災害説~】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39074365
老害と既得権益の自民と電通が絡んで国民の命を無視してるのに何浮かれてるんだ?
保守系のツイッタラーが電通五輪をマンセーしてて心底がっかりした
だろうねw
密になってデモしてるから。
しかも花火も楽しんでたし。自粛はどうした?
密になってデモしてるから。
しかも花火も楽しんでたし。自粛はどうした?
感染力が3倍~5倍以上って言う
インド株の感染力と比例した増加率だなぁ
オリンピック開催直前まで
2Fを無視して鎖国しとけば
第3波 第4波 第5波は防げたかもな
インド株の感染力と比例した増加率だなぁ
オリンピック開催直前まで
2Fを無視して鎖国しとけば
第3波 第4波 第5波は防げたかもな
※2845893
あれ良かったわ。
海外での放送でちゃんと話題にされてた。
沿道で観戦した人達、ゲームを盛り上げてくれてありがとう。
参加した多くのサイクリストは先週末ツール・ド・フランスを終えたばかりの一流選手達。
沿道で彼らを見ることができてラッキーだったね。
あれ良かったわ。
海外での放送でちゃんと話題にされてた。
沿道で観戦した人達、ゲームを盛り上げてくれてありがとう。
参加した多くのサイクリストは先週末ツール・ド・フランスを終えたばかりの一流選手達。
沿道で彼らを見ることができてラッキーだったね。
撒き散らすんじゃねえよボケ
「mRNAワクチンを打つと65歳以上は2-3年で死ぬ。若者は5-10年で死ぬ。ADE(抗体依存性増強)。普通のウイルス性の風邪が重症化して死ぬ。(コロナウイルスやRSウイルス、アデノウイスル、ライノウイルスなど、風邪を起こすウイルスは200種類以上ある)
ファイザー製薬の元研究部門のトップ、マイケル・イードン。
「大衆の多くは無知で愚かである」
アドルフ・ヒトラー
「Viele von Hitlers Massen sind unwissend und dumm」
Adolf Hitler
ファイザー製薬の元研究部門のトップ、マイケル・イードン。
「大衆の多くは無知で愚かである」
アドルフ・ヒトラー
「Viele von Hitlers Massen sind unwissend und dumm」
Adolf Hitler
後遺症も嫌だわ。だからコロナは単なるカゼとか言ってる奴見るとムカついてくる。
打ったら増える
世界中で起きてる現象
危険と言ってる学者の意見を直接見たら?
YouTubeとか言論弾圧されてるから見るの大変だけどね
世界中で起きてる現象
危険と言ってる学者の意見を直接見たら?
YouTubeとか言論弾圧されてるから見るの大変だけどね
感染者数って言ったって、どうせPCR陽性者数を言ってんだろ。捏造マスコミが。
PCR陽性イコール感染じゃないのに、いい加減嘘を垂れ流すな。
あと「日本人」にとってはコロナはほぼ風邪レベルだと思うけどね。
かなり大きい組織に所属してるし情報も入ってくる立場にいるが、1年以上大騒ぎしてる割には、PCR陽性者は出ても、誰も重症化してもないし、もちろん死んだ人間なんて誰もいない。
本当にパンデミックであれば周囲に死者が続出してもおかしくないけど、そんな気配は微塵もない。
そもそもコロナ関連死だって、直接的な死因が何であれPCR陽性であれば計上するようなものですら、あの程度なのにさ。
何でそんなにヒステリックになる必要があるのかさっぱり理解できないね。
PCR陽性イコール感染じゃないのに、いい加減嘘を垂れ流すな。
あと「日本人」にとってはコロナはほぼ風邪レベルだと思うけどね。
かなり大きい組織に所属してるし情報も入ってくる立場にいるが、1年以上大騒ぎしてる割には、PCR陽性者は出ても、誰も重症化してもないし、もちろん死んだ人間なんて誰もいない。
本当にパンデミックであれば周囲に死者が続出してもおかしくないけど、そんな気配は微塵もない。
そもそもコロナ関連死だって、直接的な死因が何であれPCR陽性であれば計上するようなものですら、あの程度なのにさ。
何でそんなにヒステリックになる必要があるのかさっぱり理解できないね。
ワクチン接種で重症者減ってるだろ、偏向報道朝日新聞さん。
"若者は5-10年で死ぬ" などと言うと喜んで射つ奴もいるぞ、
最低限の2年も経ってないんですが、その辺はあなたの願望ですか?
元トップって事は解雇されたんですかい、
最低限の2年も経ってないんですが、その辺はあなたの願望ですか?
元トップって事は解雇されたんですかい、
感染爆発?
0.01805419223%なのに?ガチャでSSR引くより確立低いぞw
0.01805419223%なのに?ガチャでSSR引くより確立低いぞw
まあ普通の夏風邪ですね。部屋でクーラーに当たってるより、どんどん出歩きなさい。その方が減るだろう
何処までも不安を煽る朝日新聞!
不買、不買、不買!
不買、不買、不買!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
