2021/07/25/ (日) | edit |

ソース:https://smart-flash.jp/sociopolitics/151494
1 名前:potato ★:2021/07/24(土) 14:26:44.86 ID:77OCtLMj9
7月23日、国立競技場でついに開催された東京五輪の開会式。相次ぐスタッフの辞任劇で開催を危ぶむ声が広がっていたが、大きなトラブルに見舞われることなく無事に聖火が灯された。
ウェブ上では、開会式について<何が伝えたいかわからず、しょぼい><統一感がなくて、やっつけ仕事感がすごかった>など批判的な声も見られたが、注目を集めたのがIOCのトーマス・バッハ会長のスピーチだった。スポーツを通じた結束や、医療従事者などへの感謝を呼びかけ、時に日本語も交えながら、13分に及ぶ長広舌を振るったのだ。
これにへとへとになってしまったのが、入場を終えてフィールド上に広がっていた各国の選手団。特に待機場所を指定されていたわけでもなく、思い思いの場所で式典に参加していた彼らだが、あまりに手持ち無沙汰で国立競技場の地面に“ゴロ寝”する選手が続出したのだ。
「橋本聖子会長とバッハ会長のあいさつが続いたのですが、これは取材中の記者としてもつらい長さでした。特にバッハ会長のスピーチは長すぎました。スピーチが行われた壇の周囲は、お行儀のいい日本人選手で固められていたため、テレビではみんな真面目に聞いているように見えましたが、テレビに映っていないところでは、暇すぎて寝っ転がってしまう選手がたくさんいましたよ」(取材した記者)
選手たちにとっては、つらい「おもてなし」となったようだ。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/151494
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:28:07.70 ID:OOUZsjs90ウェブ上では、開会式について<何が伝えたいかわからず、しょぼい><統一感がなくて、やっつけ仕事感がすごかった>など批判的な声も見られたが、注目を集めたのがIOCのトーマス・バッハ会長のスピーチだった。スポーツを通じた結束や、医療従事者などへの感謝を呼びかけ、時に日本語も交えながら、13分に及ぶ長広舌を振るったのだ。
これにへとへとになってしまったのが、入場を終えてフィールド上に広がっていた各国の選手団。特に待機場所を指定されていたわけでもなく、思い思いの場所で式典に参加していた彼らだが、あまりに手持ち無沙汰で国立競技場の地面に“ゴロ寝”する選手が続出したのだ。
「橋本聖子会長とバッハ会長のあいさつが続いたのですが、これは取材中の記者としてもつらい長さでした。特にバッハ会長のスピーチは長すぎました。スピーチが行われた壇の周囲は、お行儀のいい日本人選手で固められていたため、テレビではみんな真面目に聞いているように見えましたが、テレビに映っていないところでは、暇すぎて寝っ転がってしまう選手がたくさんいましたよ」(取材した記者)
選手たちにとっては、つらい「おもてなし」となったようだ。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/151494
誰が主役か完全に勘違いしてるよな
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:31:25.50 ID:cATKEsmS0フリーダムだな
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:38:28.98 ID:VvHHIycI0バッハは本当に無能
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:42:07.30 ID:BD3pzTFA0
なんだよダラけてんなぁ
学級委員なにしてるんだよ
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:52:56.22 ID:JfZt5AdE0学級委員なにしてるんだよ
俺なんて寝落ちしたぞ
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 14:58:04.03 ID:nd8N0GND0自分の話聞かせて、気持ちよくなれる人が
政治家やら団体のトップになりたがるんだろうな
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 15:01:10.82 ID:AHldeGF30政治家やら団体のトップになりたがるんだろうな
まじでごろ寝しててわろたw
日本社会では見られないフリーダムや
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 15:06:17.16 ID:rsCmESR40日本社会では見られないフリーダムや
ほぼ抗議だよねwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627104404/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フランス・法案可決】 コロナワクチン未接種の医療従事者は給与停止
- 【週刊新潮】 シンガポールはコロナを「はやり風邪」の扱いに・・・方針転換の根拠はイスラエルのデータ
- 英首相と五輪選手たち “選手村は素晴らしい”「必要なものは何でもそろっていてる」
- 【東京五輪】イギリス紙が開会式の“ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」
- 【東京五輪】バッハ会長“長過ぎスピーチ”で…暇すぎてたまらずゴロ寝する選手続出
- 韓国「オリンピックは途中で中止になるかもしれない。」
- 【東京五輪】中国が副首相出席見送りへ 日本の姿勢に反発
- 【韓国紙】韓国への礼儀と尊重と関係改善への意志はないのかー!
- ロシア選手「選手村の部屋にはテレビも冷蔵庫もない。中世の日本みたい」
そんなもん大きなイベントではありがちな事なのにこと東京五輪に関しては叩けそうな所はとにかく話を大きくして叩け叩けというスピリットが凄まじい
別にいいだろ
しょせんはバッハごときのおしゃべりを真面目くさって聞かなきゃいかんなんて規則もないし
しょせんはバッハごときのおしゃべりを真面目くさって聞かなきゃいかんなんて規則もないし
そもそも開会式の入場の時点で入場済みの選手たち暇そうに座り込んでゴロゴロしてたしな
3時間立っとれってのもなぁ
気持ちはわかるが幼稚過ぎ
優秀な子守唄だなw
いつもは寝るなちゃんと聞けなのにね
話が長いやつより、人が話してる時に寝転がるヤツのほうが態度悪いだろ…
組織委:ダメだぁ、直前でいろいろありすぎてどうしても10分余っちゃう~
バッハ:よし分かった、持ち時間3分のところを13分しゃべってやるよ
実は尻ぬぐいしてくれていた説♪
(まあ、冗談ですけどねw)
バッハ:よし分かった、持ち時間3分のところを13分しゃべってやるよ
実は尻ぬぐいしてくれていた説♪
(まあ、冗談ですけどねw)
バッハ校長w
バッハ「“ぼったくり男爵”という言葉はそこから始まったんだよ…と、祖父が父に教えてくれたという話を父は私に聞かせてくれました。
幼い日の思い出です…。
長話は御迷惑かと思い要点をかい摘まんで極手短に申し上げている次第でありますが、更に思わずはさかのぼり、祖父の産まれた日、曾祖父は…」
菅(-.-)..zzZZ
幼い日の思い出です…。
長話は御迷惑かと思い要点をかい摘まんで極手短に申し上げている次第でありますが、更に思わずはさかのぼり、祖父の産まれた日、曾祖父は…」
菅(-.-)..zzZZ
こういうのやめりゃいいのに
あと小学校の校長の挨拶とか
人生に人類に全く意味のない話を語らないで欲しい
当人も周りも不快にしか思ってない儀式なんかばかみたい
あと小学校の校長の挨拶とか
人生に人類に全く意味のない話を語らないで欲しい
当人も周りも不快にしか思ってない儀式なんかばかみたい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
