2021/07/30/ (金) | edit |

family_syunyu.png 30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、
三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に


ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-00250546

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2021/07/30(金) 13:00:36.79 ID:QH5JC6sM9
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、
三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に


7/30(金) 8:13
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-00250546

30兆円規模の追加経済対策を首相が指示へ

 昨日「菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か」と時事通信が報じた。報道では、首相が緊急事態宣言の拡大といった感染防止策の強化に合わせて国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを自民党に指示するとしており、衆院選後の臨時国会で2021年度補正予算の成立を図ると見込んでいる。

 正直、これらの動きは遅いと言わざるを得ない。そもそも、30兆円規模の追加経済対策のうち20兆円規模は補正予算の成立を図らずとも今すぐにできることだ。政府が昨年度に合計3回編成した補正予算(約73兆円)のうち、未だに使い残している20兆円程度について使途目的を閉会中審査で明らかにした上で、直ちに執行すればいいだけの話である。

「30兆円の追加経済対策」の必要性は既に4月には言われていた 

 そもそもこの規模の追加経済対策の必要性は今言われた話ではない。

 今年6月に行われた党首討論では野党国民民主党の玉木雄一郎代表が、緊急経済対策として30兆円の対策を行うべきだと主張していた。上記のパネルはその時に示されたパネルであるが、この30兆円の緊急経済対策パッケージが示されたのは4月23日だ。実に3ヶ月もの間、これらの提言がおざなりになった結果、今から策定をしていては、「遅きに失している」と指摘されるのは当然だろう。

 このうち消費税減税こそ法改正の必要があるため、臨時国会の開催が前提になることから政府与党は躊躇する可能性が高いが、一方事業者の固定経費給付などは実効性のある店舗休業・時短の実施や人流抑制のために効果的と考えられるため、早いに越したことはない政策だろう。現金給付については低所得者に限るべき(下村博文自民党政務調査会長、5日)との考えもある一方、緊急事態宣言の実効性やインパクトなどから全世代への給付をしっかり行う必要性も説かれており、政治判断となりそうだ。ただ、この2つについては臨時国会を開くまでもなく、執行が可能という点からも、迅速な判断が求められるだろう。

三師会の緊急事態宣言全国発出要請を重く捉えるべき
 昨日29日、日本医師会をはじめとする医療9団体(日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、東京都医師会)が、日本全国を緊急事態宣言の対象とすることも検討するよう政府に求める緊急声明を発表した。

 この医療9団体は昨年末にも「医療緊急事態宣言」を独自に発表し、その後年始に大きな感染拡大の波を迎えたことは既に明らかなことだが、今回は緊急事態宣言の全国発出検討要請まで踏み込む形となった。特に中川俊男日本医師会長はこの会見で「都道府県から要請がないから緊急事態宣言を発令しないというスタンスでは、これからは間に合わないのではないか」と述べ、この声明の作成について尾身茂分科会会長と意見交換したことまで明らかにしている。

 このところ、菅首相は「人流は減少している」と述べ、都福祉保健局長が「いたずらに不安をあおらないで」とコメントする一方、尾身会長が「医療の逼迫が既に起き始めている」、西浦氏が「パラリンピックは開催にこぎづけられるか非常に厳しい」と述べるなど、政府・官僚と医療関係者との意見の乖離が広がり続けている。今回の三師会を含む医療関係団体の要請を無視すれば、この乖離は決定的となり、政府の政治的判断による失策と言われても致し方ないだろう。

以下はソース元
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:02:18.67 ID:WkDWfqaT0
安楽死も選べるようにしろよ。
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:03:32.11 ID:Lrl6V41D0
消費税上げる口実にされるだけ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:04:09.72 ID:R1Bfusd50
今更そんなはした金貰っても意味ねーわ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:04:19.00 ID:DP4BK/2X0
どーせぬか喜び実際は条件付きで特定の人だけ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:07:59.46 ID:RG4REOr10
だから早く配れよ。
で、選挙前にもう一回な。
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:09:04.88 ID:KntMUhi20
選挙対策じゃな
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:13:26.20 ID:HXt93jrv0
いくら政治家が言ってもどうせ財務省が阻止するだろう。
省庁栄えて国滅ぶ。
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:13:51.89 ID:U7HAR2fw0
選挙直前にばら撒くやろ
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:19:17.60 ID:vzjCPdF20
選挙前に金をばら撒きたいよね!
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:20:34.55 ID:zRbmm1WG0
外国人にも配るし
バラマキすら中抜
そしてそのつけを増税
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:23:50.50 ID:I54whX0f0
選挙前に配らなきゃ信用しないね
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/30(金) 13:27:45.92 ID:CJZMBDzW0
いっときの10万円より消費税5%にしてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627617636/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2848833 ] 名前: 名無し  2021/07/30(Fri) 21:42
選挙前に配った上で、消費税廃止を公約にしたら投票するかも。  

  
[ 2848836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 21:55
相当危機感を持ってるんだな。でもこんなの浮足立っているように見えるから悪手だ
どっしり構えて復興増税を公約に入れたほうがまだ現実的に考えてるように見えて好印象だな  

  
[ 2848837 ] 名前:    2021/07/30(Fri) 21:58
で、パソナと電通にいくら渡すの?  

  
[ 2848838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:09
給付金じゃなくて消費税減税してくれ。
最近、あらゆるモノが値上がりして困ってる。  

  
[ 2848839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:12
金バラ撒いた後で有ると言った埋蔵金が大嘘だった事がバレて公約だった消費税増税凍結を平気で破棄して増税法案通してから自民に政権押し付けた無責任な元与党があるらしい。悪夢の民主党政権って言うんですけどね  

  
[ 2848841 ] 名前: 憂国の名無士  2021/07/30(Fri) 22:14
さらっとたばこ増税だけ先にしといて、何言ってやがるw  

  
[ 2848842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:15
この状況でボーナス何ヶ月分も大企はまだしも、多くの零細、中小企業のサラリーマンがなんの救済もないのは不公平だわ
飲食観光は給付金あるけど、ツアー会社とかはなんの救済もなくて気の毒だ  

  
[ 2848843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:15
この状況でボーナス何ヶ月分も大企はまだしも、多くの零細、中小企業のサラリーマンがなんの救済もないのは不公平だわ
飲食観光は給付金あるけど、ツアー会社とかはなんの救済もなくて気の毒だ  

  
[ 2848846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:18
政治家からすると、中抜きの為に肥やし蒔くようなもんか
ホントだったら旧民主に似てきてないか?  

  
[ 2848847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:23
隙あらばジミンはミンス  

  
[ 2848848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:31
いいから減税しろとしか言いようがない
本来、コロナの中での景気対策としてやるべきなのに選挙に合わせてしかこういうの打たない時点で終わっとる  

  
[ 2848850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:34
コイツいつも終わら
せてんな  

  
[ 2848857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 22:41
この状況でボーナス何ヶ月分も大企はまだしも、多くの零細、中小企業のサラリーマンがなんの救済もないのは不公平だわ
飲食観光は給付金あるけど、ツアー会社とかはなんの救済もなくて気の毒だ  

  
[ 2848864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 23:07
願望だろWWWWW  

  
[ 2848879 ] 名前:             2021/07/30(Fri) 23:48
*2848857
雇用調整助成金がどれだけ出ていると思ってるんだ?
零細、中小企業のサラリーマンの雇用が続いているのは雇用調整助成金のお陰  

  
[ 2848885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/30(Fri) 23:55
火に油を注ぐようにも感じられる。
娯楽に飢えている人たちに、その資金を提供する事になると思う。
とは言えカツカツな人たちも多いだろうから、十分な見極めは必要だし
消費税増税のトリガーにもなる。  

  
[ 2848911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/31(Sat) 02:09
早急に給付してください!困窮者ゆっくり待ってる余裕がないです  

  
[ 2848912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/31(Sat) 02:10
早急に給付してください!困窮者はゆっくり待ってる余裕がないです  

  
[ 2848923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/31(Sat) 02:28
表向き財政健全化叫んでも
やる政策はMMTだから面白い  

  
[ 2848986 ] 名前: 名無しさん  2021/07/31(Sat) 08:04
選挙あるからなあwwwあからさま過ぎるけどやるんじゃねえか?  

  
[ 2849173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/31(Sat) 16:55
結局自分は何やかんや条件から外れて貰えなさそう

その上で増税のパターンかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ