2021/08/05/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ環境省は2日、エアコンを買わずに毎月定額の支払いで使えるサブスクリプションサービス(サブスク)の普及に向けた検討を始めた。設置時の費用を大幅に抑えられるため、熱中症対策として高齢者らの利用につなげる。2022年度から空調メーカーなどとビジネスモデル構築に取り組む方針で、同年度予算概算要求への関連経費計上を検討している。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080200726&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:デビルゾア ★:2021/08/05(木) 05:39:54.66 ID:VVJvgIGt9
 環境省は2日、エアコンを買わずに毎月定額の支払いで使えるサブスクリプションサービス(サブスク)の普及に向けた検討を始めた。設置時の費用を大幅に抑えられるため、熱中症対策として高齢者らの利用につなげる。2022年度から空調メーカーなどとビジネスモデル構築に取り組む方針で、同年度予算概算要求への関連経費計上を検討している。

 全国の熱中症による死亡者は18年以降、1200人超で推移し、このうち65歳以上の高齢者は約8割を占める。部屋にエアコンを取り付けていなかったケースも少なくないとみられる。
 環境省によると、エアコンの一般的な価格は1台10万円で、設置時の負担は工事費と電気代を含め約12万5000円。一方、同省の試算ではサブスクを利用した場合、負担は約2万5000円まで抑えられる。月2000~3000円程度の利用料は発生するものの、高齢者らの利用が期待できるとみている。
 そこで同省は22年度、高齢者の利用を想定した実証事業に乗り出す考え。再生可能エネルギー由来の電気の契約とセットとすることや、エアコンの使用状況から高齢者の健康状態を確認する見守り機能を備えた仕組みも検討する。
 サブスクは近年、家具や家電、自動車などさまざまな分野でサービスが拡大。ただ、エアコンは設置時の費用などがネックとなり普及が進んでいない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080200726&g=soc
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:46:47.20 ID:Bdh3K5vT0
なんでもサブスク言えばいいってもんじゃねーぞ!
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:48:45.47 ID:N5AO2nx50
快適な気候だから要らないよ~
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:49:03.46 ID:FaY7stNY0
半年ぐらいで引っ越すとかなら使える
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:51:09.29 ID:WWBFOL8+0
官僚の劣化が激しい
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:51:40.94 ID:S7P8+aG80
サブスクって言えばいいと思ってるだろ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:52:01.04 ID:3u5N9GSO0
壊れたら追加費用無しで交換しなきゃならんよな?
そこら辺解ってるのか?
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:54:39.75 ID:s9AvaRlY0
3年で壊れるエアコン買わされるってことか
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:54:46.47 ID:eLlaZ+Y00
壁に穴開ける工事するからなあ?
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 05:56:25.30 ID:eLlaZ+Y00
エアコンをローンでいいから買ってくれって話だろうなあ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 06:01:01.54 ID:OMmko05w0
サブスクとか言うなよ。
要はリースと同じじゃないか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628109594/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2851608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:04
12万円~程度の物なら年金暮らしでもアルバイトでも普通に買えるだろと思ったが選択肢が増える事は悪い話でも無いか。しかし月に数千円掛かるならやっぱり大手電器店の分割払い手数料当店負担でも良いのではと思ったり。  

  
[ 2851609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:10
フリスクはスースーするだけで涼しくはならん  

  
[ 2851610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:10
サブスクなら夏冬のみの設置と撤去してくれるんかな?
更に毎年最新のエアコン使えるとかじゃなきゃ価値ないぞ
何時でも使えて辞めてが出来る性質の物じゃないと思うわ  

  
[ 2851611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:14
国が商売始めるとか世も末  

  
[ 2851612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:16
使う機会のない春秋は金払わなくていいなら。
あと設置と撤去の代金も払いたくない。  

  
[ 2851613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:19
かえねーのに電気代はらえねーだろ。  

  
[ 2851620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 13:54
設置・撤去工事の手間とコストを考えろよ
繁忙期に回る訳がない  

  
[ 2851622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:03
今みたいに夏になると設置を頼む客が殺到するのを分散させる意味合いも有るんじゃないの  

  
[ 2851624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:16
これ、嫌な予感しかしない。
電気代が桁違いになって致命的な結果なると思う。  

  
[ 2851626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:26
いかにも、勉強が出来るだけで知識が使言えないバ〇の考えそうな話。  

  
[ 2851628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:26
使言えないとは何ぞ  

  
[ 2851630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:45
高齢者は昔のイメージで電気代高いって考えてるから
あってもなかなか使わんのじゃね
  

  
[ 2851631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:49
五輪で余りまくる奴、希望者に配ったら良いと思うが?

なんか利権臭しかしないんだよね。
そもそも何でこれが環境省よ。
エアコンなんて全然エコじゃ無いだろ。  

  
[ 2851633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 14:52
な?利権利権言う奴はアホやろ?  

  
[ 2851648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:06
お年寄りには原価で工事費タダ金利手数料なしで月々500円で売れば普及するよ  

  
[ 2851649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:07
月2000~3000円程度の利用料は発生するもののと書かれているが、
電気代は別なら意味ないような?今5万円以下で購入できるの多いし。
もちろんエアコン使用の電気代込みなら一定の需要あるとは思うけど。  

  
[ 2851655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:21
国が特定の民間のための仕事をするなよ。これ老人のメリットなんかないじゃないか?得をするのは貸し出す業者とメーカーだけ。また第二のパソナを作る気か?また自民党がどこからか献金という名の賄賂を貰って画策しているのだろう。  

  
[ 2851657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:24
既に最寄りの市町村自治体で老人家庭向けにエアコン補助金出すのどこでもやってるけど なかなか認知も利用もされないからサブスクという話が出てきたんだよ。こんな話にまでジミンガーとかアタマにキムチでも詰まってんのか。  

  
[ 2851659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:27
ただのリースじゃねえか
それなら高齢者は金持ってんだからエアコンは自分で買わせて
エアコンの電気代だけ定額にした方が効果あるわ
やつら電気代ケチりたくてエアコンあるのに使わないから  

  
[ 2851670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 15:57
年寄り共の「夏バテするからエアコンつけない」とか「寝てる間に冷えると風邪を引くからエアコンつけない」とかいう幻想をぶち壊すところから始めないとダメだろ  

  
[ 2851671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/05(Thu) 16:02
月2千円かかるんだったらドンキの3万円スポットクーラー買った方がいいんじゃね?
エアコンの暖房まで使いたいなら別の話だが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ