2021/08/05/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/56c5f69106fe44b3b7cea1f098f250b5f061db0d
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2021/08/05(木) 15:14:58.58 ID:ImpiYZR99
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c5f69106fe44b3b7cea1f098f250b5f061db0d
新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の運用が始まって1年余り。
福井新聞の調査報道「ふくい特報班(通称・ふく特)」に「意味がないならアプリを削除したい」との投稿が寄せられた。
福井県によると、県内でアプリ通知によって検査に至ったケースはわずかで、陽性が判明した事例は「ほぼゼロ」。
県も当初は積極的に導入を推奨していたが、最近は「ココアはもういいのかどうか、国から正式な連絡がないので分からない」
(県幹部)などとトーンダウンしている。
厚労省のホームページによると、7月16日時点のダウンロード数は2890万件で、人口の2割程度。
陽性情報の登録は1万9642件にとどまっている。
ココアを巡っては昨年8月下旬、同県敦賀市職員の多数の個人スマホが通知を受けたものの全員陰性で、
厚労省が修正版アプリを配信する事態になった。利用者の約3割が使うアンドロイド版で昨年9月下旬から約4カ月にわたって、
陽性者との接触通知が届かない不具合が続いていたことも発覚した。
県の感染拡大防止対策チームによると、アプリ通知によって検査に至ったのは敦賀市のケースのほかは数件だけ。
陽性判明に至った事例は「県が把握している範囲ではゼロ」という。患者と接触した人の場合、アプリ通知の前に本人から
連絡が入って濃厚接触者と分かり、検査を希望するパターンが大半らしい。
県内の累計感染者は7月27日で1500人を突破した。窪田裕行・県健康福祉部長は同日の会見で「当初は国の要請もあり、
県民にココアをお勧めしてきた」「(陽性判明者に)情報登録を求める作業はしている」とする一方、普及率の低さを踏まえ、
ダウンロードや情報登録を「決してしなくていい、と言うつもりはないが、検査に結び付くケースはほとんどない」と消極的な言い回しで説明。
感染ルートを追跡していくための有効な手段になっていないのが現状だ。「国が新たなシステムを考え、それが本当に役に立つものであれば
(県民に)お勧めしていく」とも述べた。
【接触確認アプリ「COCOA」】厚生労働省が昨年6月19日に無料提供を開始した。スマホの近接通信機能「ブルートゥース」を活用し、
利用者同士が1メートル以内に15分以上いると、互いの端末にデータが記録される。陽性になった人が保健所から割り当てられた
処理番号などをアプリに入力すると、接触者の端末に検査の相談先や接触履歴一覧が通知される。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:15:24.31 ID:5jmFjVTr0新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の運用が始まって1年余り。
福井新聞の調査報道「ふくい特報班(通称・ふく特)」に「意味がないならアプリを削除したい」との投稿が寄せられた。
福井県によると、県内でアプリ通知によって検査に至ったケースはわずかで、陽性が判明した事例は「ほぼゼロ」。
県も当初は積極的に導入を推奨していたが、最近は「ココアはもういいのかどうか、国から正式な連絡がないので分からない」
(県幹部)などとトーンダウンしている。
厚労省のホームページによると、7月16日時点のダウンロード数は2890万件で、人口の2割程度。
陽性情報の登録は1万9642件にとどまっている。
ココアを巡っては昨年8月下旬、同県敦賀市職員の多数の個人スマホが通知を受けたものの全員陰性で、
厚労省が修正版アプリを配信する事態になった。利用者の約3割が使うアンドロイド版で昨年9月下旬から約4カ月にわたって、
陽性者との接触通知が届かない不具合が続いていたことも発覚した。
県の感染拡大防止対策チームによると、アプリ通知によって検査に至ったのは敦賀市のケースのほかは数件だけ。
陽性判明に至った事例は「県が把握している範囲ではゼロ」という。患者と接触した人の場合、アプリ通知の前に本人から
連絡が入って濃厚接触者と分かり、検査を希望するパターンが大半らしい。
県内の累計感染者は7月27日で1500人を突破した。窪田裕行・県健康福祉部長は同日の会見で「当初は国の要請もあり、
県民にココアをお勧めしてきた」「(陽性判明者に)情報登録を求める作業はしている」とする一方、普及率の低さを踏まえ、
ダウンロードや情報登録を「決してしなくていい、と言うつもりはないが、検査に結び付くケースはほとんどない」と消極的な言い回しで説明。
感染ルートを追跡していくための有効な手段になっていないのが現状だ。「国が新たなシステムを考え、それが本当に役に立つものであれば
(県民に)お勧めしていく」とも述べた。
【接触確認アプリ「COCOA」】厚生労働省が昨年6月19日に無料提供を開始した。スマホの近接通信機能「ブルートゥース」を活用し、
利用者同士が1メートル以内に15分以上いると、互いの端末にデータが記録される。陽性になった人が保健所から割り当てられた
処理番号などをアプリに入力すると、接触者の端末に検査の相談先や接触履歴一覧が通知される。
好きにしろよw
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:16:04.08 ID:VdP0Wro30誰も陽性報告しねえしな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:16:08.17 ID:+QLMawdS0データは美味しくいただきました
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:16:45.75 ID:eVYCTqoT0おいくら使いましたん?
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:17:35.61 ID:21hoNRrN0
意味がないならというか、完全に無意味
電池の無駄
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:21:39.32 ID:2/U7uF6h0電池の無駄
なに、また税金を仲間に流したの?
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:23:44.99 ID:xjbRVJS50入れてるけど存在忘れてたわ
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:30:30.16 ID:nGuScLMK03ヶ月も機能してなかったポンコツアプリ
結局、この責任はどうなったんだっけ?
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 15:30:53.41 ID:n7uVCUzn0結局、この責任はどうなったんだっけ?
自分の意思で削除しろやそんくらい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628144098/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【デルタ株】WHO、人類にとって「本当の意味で危険な時代」に入ったと発表
- 国内初、ペルーで確認 「ラムダ株」 羽田空港検疫、感染確認の女性
- 【有能】西浦教授が東京都新規感染者が今月末には平均で3万人-day程度になると試算公表…
- モデルナ製ワクチン、6カ月有効90%超 冬前に追加必要
- 【アプリ】COCOA「意味がないなら削除したい」の声。福井県内で陽性判明ほぼゼロ。推奨していた県もトーンダウン
- 【東京五輪「】選手村を抜け出して」コンビニに行く外国人が続出中
- 【ワクチン接種】総接種回数、9685万回 8月4日公表
- 東京都「自宅療養者に提供する食料品の在庫が無い」
- 【東京都】自宅療養中の119番 半数以上を搬送できず
陽性者の登録を義務付けない接触アプリなんて意味がないに決まってるだろw
もう誰も興味ないやろ。他の国に対抗してカネだけどぶに捨てました的なアプリ。
大金かけてこれだもんな
普通の企業だったらどんだけのクレームがくることやら
普通の企業だったらどんだけのクレームがくることやら
下らない物に予算つけてポッケナイナイって隣の国と一緒だわ、データだけはしっかり取ってね。
使い物にならんのに、やめるとも改良するともいわんのはいかんよな
中抜き追跡アプリCOCOAをスマホに入れているやつって私は政府の犬ですって言っているようなもの
そもそも濃厚接触者であっても検査すら受けられず自宅療養するしかない
アプリで報告があったとしても保健所は何も対応してくれない
そもそも濃厚接触者であっても検査すら受けられず自宅療養するしかない
アプリで報告があったとしても保健所は何も対応してくれない
DLしようと更に思わなかった。
存在を忘れてた
ココアは厚生労働省。当時の大臣は 田村厚生大臣だな。
一応いい子ヅラして入れたけど消した、意味ないし、文句言うならもっとマシなもん作れやって話だしな
なんか、削除できないようにロックでも掛かってるのか?
さっさと消せばいいだろ
さっさと消せばいいだろ
強制的に義務付ける法律が無いからいくら道具作っても無駄
>>2851870
Androidにせよ、iPhoneにせよ、無許可にユーザーのデータ抜き出すアプリは作れない
データにアクセスしようとした時点で必ずユーザーに確認が表示される
たとえ確認でユーザーが了承したとしても、GooglePlayもAppleStoreも個人情報を送信するような機構を持ったアプリは配信許可しない
特にAppleなんてアプリ一つ一つ配信の前段階で何日も掛けて問題ないか審査してるんだぞ?
知りもしないくせに誤った情報で周囲を不安にさせて混乱を招かせるお前の方がよっぽど害悪だわ
頭にアルミホイル巻いて家に籠もってろ
Androidにせよ、iPhoneにせよ、無許可にユーザーのデータ抜き出すアプリは作れない
データにアクセスしようとした時点で必ずユーザーに確認が表示される
たとえ確認でユーザーが了承したとしても、GooglePlayもAppleStoreも個人情報を送信するような機構を持ったアプリは配信許可しない
特にAppleなんてアプリ一つ一つ配信の前段階で何日も掛けて問題ないか審査してるんだぞ?
知りもしないくせに誤った情報で周囲を不安にさせて混乱を招かせるお前の方がよっぽど害悪だわ
頭にアルミホイル巻いて家に籠もってろ
今まで国が絡んだアプリでマトモな物ってあったっけ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
