2021/08/19/ (木) | edit |

菅総理は経団連の十倉会長と会談し、テレワークによる出勤者の7割減を実現するため協力を要請しました。
ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339608.html
スポンサード リンク
1 名前:七波羅探題 ★:2021/08/18(水) 17:10:43.21 ID:r2ZZiG359
TBS
18日 13時25分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339608.html
菅総理は経団連の十倉会長と会談し、テレワークによる出勤者の7割減を実現するため協力を要請しました。
菅首相
「皆さんにとってそれぞれ業種も、様々な業種があって難しい点もあろうかと思いますけど、ぜひお盆明けからテレワークご協力いただきたい」
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、菅総理は、“人出が増加し、職場でのクラスターが発生している”と述べ、テレワーク促進への協力を要請しました。これに対し、経団連の十倉会長は「できるところは出勤者数7割削減を超えて、接触機会の削減に努める」考えを示しました。
菅総理は昨日の記者会見でもテレワークなどの感染防止対策に言及していて、ワクチン接種や医療提供体制の構築と共に重点的に力を入れていく方針を示しています。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:11:53.29 ID:COh62HbW018日 13時25分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339608.html
菅総理は経団連の十倉会長と会談し、テレワークによる出勤者の7割減を実現するため協力を要請しました。
菅首相
「皆さんにとってそれぞれ業種も、様々な業種があって難しい点もあろうかと思いますけど、ぜひお盆明けからテレワークご協力いただきたい」
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、菅総理は、“人出が増加し、職場でのクラスターが発生している”と述べ、テレワーク促進への協力を要請しました。これに対し、経団連の十倉会長は「できるところは出勤者数7割削減を超えて、接触機会の削減に努める」考えを示しました。
菅総理は昨日の記者会見でもテレワークなどの感染防止対策に言及していて、ワクチン接種や医療提供体制の構築と共に重点的に力を入れていく方針を示しています。
テレワークで国会開けよ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:13:29.67 ID:exKhqVrh0まずは閣議をリモートでやれよ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:14:01.55 ID:TGvfbWTZ0協力したい
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:14:15.61 ID:DRnv+yH40
公務員がほとんどテレワークしてないじゃん。
まずは公務員が7割達成して見せろよ。
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:15:09.87 ID:rMGosEpR0まずは公務員が7割達成して見せろよ。
公務員が見本を
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:15:49.30 ID:79QdVTyj0テレワークで製品製造等するんか?
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:18:00.63 ID:4VNZ+bGz0その要請をリモートでやれよ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:18:19.87 ID:qnHMpO020会食うまうま
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:19:55.88 ID://T+JNM30時間止まってるのかこの人…
103 名前:ニューノーマルの名無しさん[ ]:2021/08/18(水) 17:21:46.55 ID:HfF4rRtL0強制にしろよ
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:22:15.18 ID:1Ezps4100議員を7割減らせよ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:22:43.51 ID:jOyRZ3l80お願いはするけど具体策がない。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629274243/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ガースー「若い人は感染リスクより楽しみを優先させたいのだろうが今は慎重な行動をお願いする」
- 丸川大臣「政府もできることやる。パラリンピック学校連携観戦プログラムの実施に理解をして!」
- 【自民党】西村大臣、感染急拡大の事態になったのは「想定内」発言
- 【五輪相】丸川珠代、「パラリンピックは、安全安心」繰り返す
- 菅首相「出勤者の7割減目指す」経団連にテレワーク協力要請
- 【下村博文政調会長】総裁選出馬に向け安倍前総理に支援要請
- 【五輪】選手村の「野戦病院」案 菅首相「相当数は販売済み」と否定的
- 【会見】菅義偉「ロックダウンは感染対策の決め手にはならない」「各国ともワクチン接種によって日常を取り戻している」
- コロナ5類格下げに否定的 菅首相
こいつ要請しかしねぇな
要請するならカネを出せって言ってんだろ
テレワークもタダじゃねぇんだよ
てめえは王様かよ
要請するならカネを出せって言ってんだろ
テレワークもタダじゃねぇんだよ
てめえは王様かよ
あれもダメ
これもダメ(笑)
これもダメ(笑)
経団連「補助金は?」
違う、違う。そうじゃ、そうじゃな〜い〜。
※2858713
事が終わったあとに経団連には見返りがあるんじゃない?
経団連にはな
事が終わったあとに経団連には見返りがあるんじゃない?
経団連にはな
無~~~~~理❗
今日も菅叩きが捗るニダニダ
もうやってます。
強制的に電車・バスなどの公共交通機関を停止しちゃえよ。
それが一番だ。
それが一番だ。
何故に立法府の人間が要請ばっかりしてるん?国会もあるし無くても政令だしたら?
この際、不法入国した朝 鮮 人とその末裔を日本から叩き出そうぜ
※2858722
つまりロックダウンやん
というかインフラ系も出勤できなくなるから都市機能止まるわ
つまりロックダウンやん
というかインフラ系も出勤できなくなるから都市機能止まるわ
製造現場の人はテレワークはできません。寝言ばかり言わないでください。
接客業もリモートワーク位言えよ
テレワークは良いんだけど、同時にかかる電気代を調整しないとまずい事になるね。
まぁ、私もテレワークだけど、交通費が電気代に切り替えられたから良いけど、
電気代が結構な額になりますよ。
まぁ、私もテレワークだけど、交通費が電気代に切り替えられたから良いけど、
電気代が結構な額になりますよ。
具体策や金は?
公務員は事務員ですらリモートじゃないのに一般企業に言われても
公務員は事務員ですらリモートじゃないのに一般企業に言われても
リモートやりたい人は多いよね
こういう時に大企業所属で良かったと思う
こういう時に大企業所属で良かったと思う
ニートは胡蝶の夢を見る
リモートしても大丈夫な仕事って究極的にはなくても大丈夫な仕事なんじゃない?
例えば物作ってそれを売る仕事や家を作る仕事は現場に行かないとダメでしょ。
医者同様、国民の命を維持する仕事をしている人たちはリモートできないって思ってるんだけど違うのかな?
例えば物作ってそれを売る仕事や家を作る仕事は現場に行かないとダメでしょ。
医者同様、国民の命を維持する仕事をしている人たちはリモートできないって思ってるんだけど違うのかな?
医者も最近じゃ遠隔医療でリモート診療とかあるだろ
政府は要請しただけでなんの対策も資金も出さずにやってくれると思ってる。
だってコロナ流行り始めの時そうだったから。
要請しただけで自粛してくれて、テレワークに切り替える環境を自腹でやってくれて、こんなに楽なことはない。
味をしめて何も考えてないよ。
だってコロナ流行り始めの時そうだったから。
要請しただけで自粛してくれて、テレワークに切り替える環境を自腹でやってくれて、こんなに楽なことはない。
味をしめて何も考えてないよ。
こんな状況で要請しないとテレワークをしない企業の法人税を上げろよ
空港と新幹線と高速道路封鎖しろよ。
結果からの逆算で物事がうまく運ぶなんてことはほぼない
粉飾報告がはびこるだけ
粉飾報告がはびこるだけ
>>結果からの逆算で物事がうまく運ぶなんてことはほぼない
そろそろ社会に出た方がええで
そろそろ社会に出た方がええで
2858762
純理系プロセスなら逆算アプローチは王道だが
政治(発言力)とかカネの話にジャマされるせいで
まず「大風呂敷のガワだけを取り繕う作業」が優先的に実行される
現実とのギャップを埋める作業を放棄して
歴史書の記述だけうまくいったテイにするならそこまで難しくないがな
純理系プロセスなら逆算アプローチは王道だが
政治(発言力)とかカネの話にジャマされるせいで
まず「大風呂敷のガワだけを取り繕う作業」が優先的に実行される
現実とのギャップを埋める作業を放棄して
歴史書の記述だけうまくいったテイにするならそこまで難しくないがな
テレワークで7割も減るわけないだろう
日本の労働の7割がリモートで出来ると思ってるのか?
日本の労働の7割がリモートで出来ると思ってるのか?
会食してねえとしんじゃうやつらが何言ってんのw
仕事は会議室だけでやってんじゃないんだよ
だから議員になるへきは、まともに働いたことがある人がするべき
日本がこのような惨状なのは、自民党支持者が、
だから議員になるへきは、まともに働いたことがある人がするべき
日本がこのような惨状なのは、自民党支持者が、
パラもテレワークしろよ!
製造ラインから7割引くのか?それで成り立つ製造業ってどこだよW
まさか半導体を自宅で内職しろとでもWWWWW
まさか半導体を自宅で内職しろとでもWWWWW
経団連より商工会議所ですよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
