2021/08/22/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 日本では当面、海外渡航者のみが活用できるが、いずれは国内でも活用される見込みだ。 日本版ワクチンパスポートの提示が義務化されたら、私たちの生活はどう変わっていくのだろうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8ab3e883f3cb03d08c863435b1390ccd33cff5

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/08/21(土) 18:35:28.36 ID:YSm3rWbT9
 日本では当面、海外渡航者のみが活用できるが、いずれは国内でも活用される見込みだ。
日本版ワクチンパスポートの提示が義務化されたら、私たちの生活はどう変わっていくのだろうか。

■パスポートがないと新幹線に乗れない。

 ある日の午後、都内に住む50代の主婦・A子さんは、静岡県の実家に住む兄から連絡を受けた。

「母さんが倒れた。危ないかもしれないから、すぐに来てくれ」

 慌てて家を出て、タクシーを拾う。だが、乗り込もうとすると、運転手にこう声をかけられた。

「パスポートはお持ちですよね?」

 副反応が心配でまだワクチンを打っていないA子さんが戸惑っていると、運転手がドアに貼ってあるステッカーを指さした。

《ワクチンパスポート所持者専用車》

 仕方なく電車で東京駅へ向かったA子さん。ようやくたどり着いた東京駅では、新幹線の改札でパスポートの提示を求められ、
「パスポートの提示がなければ県境をまたぐ長距離移動はできません」と門前払いされてしまった。

「まさか、ワクチンパスポートを持っていないばかりに、こんなことになるなんて」

 A子さんは後悔したが、後の祭り。在来線を乗り継いで帰郷はできても、入院中の母親を見舞うために病棟に入るにはワクチンパスポートが必須と聞いて泣く泣く断念。
そのうちに、母の病状が悪化、そのまま息を引き取ってしまった──。

 極端すぎる事例と思いながら読んだかたも多いだろう。しかし、これに近いことは実際に起こり得るかもしれない。
事実、イタリアでは9月1日から航空機、高速鉄道、地域間鉄道、地域間の船舶での移動などでグリーンパスの提示が義務化される。
日本でも航空機や新幹線、特急など都道府県をまたぐ移動手段で、同様の措置が取られる可能性は低くない。

「駅構内に入る際の提示を簡素化する目的で、Suicaなど交通系ICカードとワクチンパスポートがひもづけられることも考えられます。
感染の拡大が止まらないなかで、パスポートの提示義務化が始まれば、移動制限がかかる可能性は充分にあり得ます」(国交省関係者)

 移動の制限が徹底されなくても、専用車両などが登場するかもしれないともいわれている。

「ワクチン接種者と未接種者を長時間混在させないために、『パスポート所有者専用車両』もしくは『非パスポート所有者車両』ができる可能性はあります。
後者の場合、それによって感染リスクが一気に急増するのです。しかし、それも“ワクチンを接種しない人の選択”として片付けられてしまうでしょう」(前出・国交省関係者)

 交通機関以外で、入場に制限が加えられる可能性がもっとも高い場所は、デパ地下だ。

「地下は自然換気が期待できないため、どうしても機械換気に頼ることになる。省エネや省コストによる節約、機器の老朽化などにより、
換気の流入量より排出量が下がってしまうと、機械換気によってかえってウイルスを拡散し、蔓延させるリスクがあります。不充分な換気は、
たとえば病院クラスターの原因にもなってきたので要注意です」(前出・一石さん)

 実際、今回の緊急事態宣言下では、大型商業施設での感染が拡大。政府の分科会は8月12日、デパートの地下食品売り場やショッピングモールなどの人出を「強力に抑える」よう政府に提言した。
ワクチンパスポートの提示義務が始まれば、持っていない人は真っ先に“出入禁止”になりそうだ。

「ワクチンパスポートを持っていない人たちは、商業施設や娯楽施設での居場所を失い、《パスポート不問》を掲げる店や施設に集まることになるでしょう。
しかし、そこは“闇営業”の店。国民から厳しい視線が向けられるのは必至です」(医療ジャーナリスト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8ab3e883f3cb03d08c863435b1390ccd33cff5
2 名前::2021/08/21(土) 18:35:53.21 ID:uqUHvSU20
ワクチンパスポートはよ。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:36:00.72 ID:Gn67hIGw0
ワクワク
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:36:48.46 ID:YnUpexIv0
ワクチン終わってて良かったー
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:37:49.62 ID:DABknqU+0
ワクチンパスポート経済縮小するよ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:39:31.47 ID:p/op4SUs0
マスクも義務化出来ないヘタレ政権が(ヾノ・∀・`)

50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:40:45.65 ID:lR77weex0
別にいいんちゃう?ワクチン打ってなくても行ける場所だけ行けばいいし。

ただ、締め出された客はいい気はしないから、二度と戻って来ないだろうね。
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:41:43.35 ID:Or4pWuMc0
打ちたい放題の状況にしてから言えや
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:43:56.09 ID:WyCKBohg0
はよワクチンパスポート導入せい!
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:45:36.79 ID:Br5TgWUq0
俺には何の問題もない
やれるもんならやってみればいい
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 18:47:45.37 ID:XZgnygSC0
入国規制も避けられないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629538528/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2860012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:26
ワクチンパスポート貰って来たが・・・あれじゃあかんの?  

  
[ 2860014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:28
改札に人が立つのかな
それとも緑の窓口でしか買えなくなるのかな

JRも利益減ってるのに、よけいな出費だけかさむな
  

  
[ 2860016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:33
体質などで打ちたくても打てない奴をちゃんとフォローするならOK  

  
[ 2860017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:35
ソース:NEWSポストセブン

特定秘密保護法の時の共産党「喫茶店で政治の話をしているだけで逮捕される!アベガーアベガー」を思い出した  

  
[ 2860019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:40
※2860016
そういう人は分かる様に医療機関とか厚生両省とかそう言った機関から証明書でも発行してもらったいいのでは?  

  
[ 2860020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 00:42
※2860019
途中送信してしまった・・
そういった類のシステムを作ってフォローしないと問題になるよね。  

  
[ 2860023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:06
平和安全法制の時も極端なもしも話しで煽ってたなw
戦争が起きる。徴兵されるw
妄想癖が過ぎるのよw  

  
[ 2860024 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/22(Sun) 01:08
今のままで良いと思う人は誰もいないのも事実。
徐々にでも社会を正常に戻し回していく為の段階的にはどうしても必要かも。
今は強い疫病予防体制中心に社会が回ってるからね。今後、ワクチンパスポートでも導入している間にインフル対応と同じにまで武漢肺炎をもっていけばと言う、取り合えずそこを目標に。  

  
[ 2860027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:15
ワクチン打てない体質?
しゃあない。生まれの不幸を呪うがいい。
公共の福祉のためには個人の権利なんて問題にならん。
何がいかんのや?  

  
[ 2860028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:20
※2860024
経済回していかないとならないからね・・
いつまでも停滞していられない。
だからイギリスは共存する方向に舵を切った。
実験で6000人が感染しても、今はプレミアが始まってどのゲームにも通常通りに観客入れてる。
今はもうロックダウンする予定はないらしい。  

  
[ 2860030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:23
今年中には、打ちたいやつは打てるだろ。
来年からは導入でもいいぞ。ただ、感染既往歴もワクチン接種と同じ扱いにすべきだと思う。  

  
[ 2860032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:28
導入してもネットで買うからどうでもいいわ。
  

  
[ 2860033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:29
このワクチン最強説がダメ! ワクチン射った人でも感染するのに自分は安全だとウロウロ彷徨く→感染拡大。。 爺婆とか働いてないやつには射たずに閉じこらせとけばいい。万が一感染→悪化になっても普段税金を納めるやつらでなく集る方だから居なくなっても「惜しい人を亡くした」にはならない。財務的にはラッキラッキラッキー♪や!就労者&同居人、納税者のみ治療…で医療崩壊回避。  

  
[ 2860038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 01:57
それも必要やけどその前に入国規制すべきやろ
  

  
[ 2860040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 02:01
先に5類になるんだろ?
風邪と同等にするんだから病床が増える
あとワクチンは自分が重症化しないだけ
むしろ感染共存社会が目的だろ
パスポートの必要性がどこにもないわ
普段マスコミの誘導否定しているネット民も
なんで今回は誘導されてるの?  

  
[ 2860041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 02:01
どの道、海外では必須になってきてるんだから、ワクチン打たない奴は行動制限もデメリットとして受け入れるしかない。  

  
[ 2860042 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/22(Sun) 02:02
逆にワクチンパスポート所持者のみに酒類の提供を認めればいいじゃん。  

  
[ 2860061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 02:55
わかったから早く打たせてくださいー
予約取れねええwww  

  
[ 2860094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 05:09
はよ発行しろや!後手後手なんか言われたらあかん  

  
[ 2860116 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/22(Sun) 06:17
ワクチン打ったって感染するし伝染させるよ?パスポートとか言ってる人、もうちょっとオツム使おうな。  

  
[ 2860117 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/22(Sun) 06:18
すごいね。ワクチン=蔓延させない とか思い込んでる低学歴がいるwww  

  
[ 2860124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 06:36
ワクチンパスポート使える施設からまた感染爆発するんだろうな。
ワクチン接種開始前の さざ波だった時代に戻りたいもんだ。  

  
[ 2860128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 06:59
マイナンバーの隔離政策が今のところ失敗したから、今度はワクチンパスポートでか
予定通りの狂気の未来に進んでいるな、今の人達のせいで  

  
[ 2860129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 07:00
週刊誌のネタの話じゃないからな、これ  

  
[ 2860131 ] 名前: Kudo  2021/08/22(Sun) 07:13
コロナは終わりそうにないからな、良いんじゃね?
  

  
[ 2860134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 07:25
反ワクチンは息してないなw
まぁ、ニートはええやんな?  

  
[ 2860138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 07:45
ってか、ワクチンで新規陽性者が減るわけじゃない、つまりワクチン接種してないと重症化などの危険があるのに、なんでわざわざ危険な施設に行きたがるの?
だから本当は、ワクチンパスポートというは、ワクチンを接種していない人を守る為の措置なんだよ。
なのになんでわざわざ彼らに危険をおかさせるような主張をするの?
なんで感染者を増やすような主張をするの?  

  
[ 2860159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 08:12
それぐらいやらないと駄目
  

  
[ 2860176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 08:39
私権の制限になるからとロックダウンもできないでるのにワクチンパスポートなんかやれるのかな
それに長距離移動とか越境の必要性ある人は大概ワクチン接種済だと思うしどんだけ効果あるんだか
路上飲みが野放しなのは変わらないよね  

  
[ 2860182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 08:56
海外では、ワクチンパスポートを採用している店を利用しないことで対抗、
そして、従業員は自主退職をしている。  

  
[ 2860197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 09:32
店は来てほしくない客が来なくて、辞めて欲しい従業員が辞めてくれてWin‐Winだろ  

  
[ 2860229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 10:50
いつでもどこでも好きな時にワクチン接種できる世の中になったらそれでいいわ
予約すらままならない状況なんとかしてくれ  

  
[ 2860341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 15:52
ワクチンパスポートの前にワクチン接種を「公休扱い」にしてくないか。
有給あんまりないんや。頼むで。
  

  
[ 2860495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 19:56
いいじゃん! ぜひやってくれ  

  
[ 2860580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 23:50
チンパス導入したら、もし薬害になった場合の国の賠償責任が明確になるな
今のままならまぁ自己責任だけど  

  
[ 2861093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/23(Mon) 18:55
ワクチン打っても時間が経つと抗体減るから、ワクチンパスポートも有効期限付きにしないと意味がないと思う。

最初にワクチン打った人たちの抗体はどの程度減ってるのだろう。  

  
[ 2861387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/24(Tue) 11:47
ワクチン打ってないやつは引き籠ってればええやん?
武漢肺炎の感染症対策ってカネかかるんやで?
ワクチン非接種者はそのコストを負担しないとな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ