2021/08/23/ (月) | edit |

横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も
「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」〈dot.〉
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/42581230f3e9bc99493c51e721a58a8bb49921f8
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/08/22(日) 23:00:26.85 ID:jdXRjGol9
https://news.yahoo.co.jp/articles/42581230f3e9bc99493c51e721a58a8bb49921f8
横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も
「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」〈dot.〉
8/22(日) 20:10
「やばい。午後8時過ぎに野党候補に当確が出るなんて衝撃だ…。出口調査ですでに野党に10ポイント以上、負けていた。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていただけに今頃、真っ青だろうな」
こう力なく語るのは、自民党幹部だ。22日投開票された横浜市長選は、立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏に勝利したことが確実となった。
菅義偉首相の側近で、閣僚を辞して横浜市長選にのぞみ、圧勝と思われていた小此木氏。午後8時に投票が締め切られるとすぐ、山中氏に当確が出る衝撃の幕切れとなった。
「横浜市長選の大敗でもう菅政権はだめなんじゃないか、というムードが一気に強まりました。菅首相や政権幹部のイライラはピークに達し、周囲もピリピリして官邸の空気は澱んでいます。いまだに菅首相はなぜ、小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ、と敗因を理解できずにいます。首をかしげていました」(官邸関係者)
菅首相は小此木氏の父親で建設大臣などを歴任した彦三郎氏の秘書を経て、横浜市議、衆院議員となり、神奈川2区(横浜市内)が地盤だ。小此木家は八郎氏の祖父の時代から横浜を地盤に衆院議員を世襲してきた名門なだけに大敗の打撃は計り知れない。前出の自民党幹部も動揺を隠せず、こう言う。
「小此木氏が出馬表明した時は、誰もが圧勝と思っていた。それがこのザマです。菅首相の地元でもある横浜市長選を落としてしまった。コロナの感染拡大が止まらず、対策が後手にまわる菅政権にNOが突きつけられた選挙だったと思いますね」
選挙戦の最終日。横浜市内を演説していた小此木氏の周囲には聴衆がまばらで閑散としていた。自民党の横浜市議はこう振り返る。
「空気に向かって演説しているようでした。動員はかけたが、支援者が反応しなかった。閣僚まで務めた小此木氏にとって、屈辱的な光景でした。菅首相のコロナ対応に対する市民の不信感がそのまま、現れたなと思いました」
横浜市長選の争点は、いつの間にかカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致から新型コロナウイルス対策になっていったという。
「小此木氏がコロナ対策を訴える度に『感染者を減らせ』とヤジが飛んだ。有権者からの冷たい視線を感じました」(同前)
横浜市長選の大敗で「菅おろし」も始まりつつある。9月17日に告示され、同29日に予定される自民党総裁選挙。安倍晋三前首相が率いる清和会(細田派)所属の国会議員はこう語る。
「横浜市長選で市民、国民が菅首相に対し、ダメ出しをしたということ。月曜日から政局が激化し、清和会など大派閥の総裁候補選びが本格化する。解散総選挙も間近ですから、選挙に勝てる人が総裁候補となるでしょう。うちでは政調会長の下村博文さんが名乗りを上げているけど、安倍前首相の3度目の登板もありうる。派閥を超えて人気が高いのは、麻生派の河野太郎ワクチン担当相ですね」
安倍前首相に近い高市早苗衆院議員も立候補の意向を示している。だが、菅首相も黙ってはいないはずだという。
新型コロナウイルスの感染拡大で9月12日まで延長された東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪などの緊急事態宣言は当初、8月31日までだった。
延長幅が12日間というのは、なんとも中途半端な感があるが、そこに「駆け引き」があるという。
「自民党総裁選のスタートが9月17日。同12日まで緊急事態宣言ですから、5日間の空白が生まれる。菅首相がここで電撃的に解散総選挙に打って出るという話が周辺から出ています。もともと解散の余地を残すために緊急事態宣言を12日まで延長した訳です…。自公連立与党で過半数を取れば、国民から信任された、と総裁選に出て続投するというシナリオを考えているようだ」(前出の自民党幹部)
だが、新型コロナウイルス対策の相次ぐ失敗で新規感染者、重症者の増加が止まらず、不人気の菅首相が解散総選挙に踏み切れば、自民党が大敗する危険性もある。
(中略)
菅首相の次の一手が注目される。(今西憲之 AERAdot.編集部)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629635093/
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:04:49.33 ID:0MyT027Y0横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も
「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」〈dot.〉
8/22(日) 20:10
「やばい。午後8時過ぎに野党候補に当確が出るなんて衝撃だ…。出口調査ですでに野党に10ポイント以上、負けていた。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていただけに今頃、真っ青だろうな」
こう力なく語るのは、自民党幹部だ。22日投開票された横浜市長選は、立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏に勝利したことが確実となった。
菅義偉首相の側近で、閣僚を辞して横浜市長選にのぞみ、圧勝と思われていた小此木氏。午後8時に投票が締め切られるとすぐ、山中氏に当確が出る衝撃の幕切れとなった。
「横浜市長選の大敗でもう菅政権はだめなんじゃないか、というムードが一気に強まりました。菅首相や政権幹部のイライラはピークに達し、周囲もピリピリして官邸の空気は澱んでいます。いまだに菅首相はなぜ、小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ、と敗因を理解できずにいます。首をかしげていました」(官邸関係者)
菅首相は小此木氏の父親で建設大臣などを歴任した彦三郎氏の秘書を経て、横浜市議、衆院議員となり、神奈川2区(横浜市内)が地盤だ。小此木家は八郎氏の祖父の時代から横浜を地盤に衆院議員を世襲してきた名門なだけに大敗の打撃は計り知れない。前出の自民党幹部も動揺を隠せず、こう言う。
「小此木氏が出馬表明した時は、誰もが圧勝と思っていた。それがこのザマです。菅首相の地元でもある横浜市長選を落としてしまった。コロナの感染拡大が止まらず、対策が後手にまわる菅政権にNOが突きつけられた選挙だったと思いますね」
選挙戦の最終日。横浜市内を演説していた小此木氏の周囲には聴衆がまばらで閑散としていた。自民党の横浜市議はこう振り返る。
「空気に向かって演説しているようでした。動員はかけたが、支援者が反応しなかった。閣僚まで務めた小此木氏にとって、屈辱的な光景でした。菅首相のコロナ対応に対する市民の不信感がそのまま、現れたなと思いました」
横浜市長選の争点は、いつの間にかカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致から新型コロナウイルス対策になっていったという。
「小此木氏がコロナ対策を訴える度に『感染者を減らせ』とヤジが飛んだ。有権者からの冷たい視線を感じました」(同前)
横浜市長選の大敗で「菅おろし」も始まりつつある。9月17日に告示され、同29日に予定される自民党総裁選挙。安倍晋三前首相が率いる清和会(細田派)所属の国会議員はこう語る。
「横浜市長選で市民、国民が菅首相に対し、ダメ出しをしたということ。月曜日から政局が激化し、清和会など大派閥の総裁候補選びが本格化する。解散総選挙も間近ですから、選挙に勝てる人が総裁候補となるでしょう。うちでは政調会長の下村博文さんが名乗りを上げているけど、安倍前首相の3度目の登板もありうる。派閥を超えて人気が高いのは、麻生派の河野太郎ワクチン担当相ですね」
安倍前首相に近い高市早苗衆院議員も立候補の意向を示している。だが、菅首相も黙ってはいないはずだという。
新型コロナウイルスの感染拡大で9月12日まで延長された東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪などの緊急事態宣言は当初、8月31日までだった。
延長幅が12日間というのは、なんとも中途半端な感があるが、そこに「駆け引き」があるという。
「自民党総裁選のスタートが9月17日。同12日まで緊急事態宣言ですから、5日間の空白が生まれる。菅首相がここで電撃的に解散総選挙に打って出るという話が周辺から出ています。もともと解散の余地を残すために緊急事態宣言を12日まで延長した訳です…。自公連立与党で過半数を取れば、国民から信任された、と総裁選に出て続投するというシナリオを考えているようだ」(前出の自民党幹部)
だが、新型コロナウイルス対策の相次ぐ失敗で新規感染者、重症者の増加が止まらず、不人気の菅首相が解散総選挙に踏み切れば、自民党が大敗する危険性もある。
(中略)
菅首相の次の一手が注目される。(今西憲之 AERAdot.編集部)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629635093/
指揮官がすぐにイライラするチームの敗北は必然。
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:04:51.75 ID:rlkhtBVp0負けましたんね
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:06:12.58 ID:Qot/Tg6d0勝てると思ってたのか?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:06:51.90 ID:pSnP/BM70二代目イラ菅
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:07:28.35 ID:3xKnbWii0
この状況でまだ自分に力があると思える鈍感力
そりゃ何もかも良くいかないわけだ
頼むから早く辞めてくれ
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:09:25.48 ID:TP+IpwsV0そりゃ何もかも良くいかないわけだ
頼むから早く辞めてくれ
この勢いで政権交代だ!!
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:10:12.79 ID:ZdtT7kl00菅が動いても逆風にしかならんやろ
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:13:04.18 ID:gTy6aWFE0官房長官時代の報いやなw
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 23:14:57.66 ID:ewGWAvnH0今頃、自民党の世襲議員ガクブルだろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629640826/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ANN世論調査】菅内閣支持率25.8%(ー3.8)不支持率48.7%
- 【横浜市長選】<自民党>敗北に衝撃!幹部は取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」
- 【次期首相候補】高市早苗氏「日本の技術が中国人民解放軍の極超音速ミサイルに利用されている」 技術流出に強い懸念
- 小泉進次郎政府、使い捨てスプーン・歯ブラシ・くしなど有料化等を、来年4月から実施
- 【横浜市長選】菅義偉「なぜ小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ」敗因を理解できず首を傾げる。イライラがピークに…
- 西村経済相 企業への休業要請を検討「強い対策を打たないと大変なことになる」
- 【感染拡大防止を最優先に】なぜ菅首相は堂々とそんなウソを繰り返せるのか
- 【調査】<次の自民党総裁にふさわしいのは誰?>高市早苗前総務相が衝撃の「81%」菅首相の11・9%を8倍近く引き離す...
- 【朗報】石破茂氏、菅氏の総裁再選を支持
こいつ自分の思い通りにいかないとすぐキレて周りに当たり散らすよな
ほんと哀れ
ほんと哀れ
また国民が悪いって言い訳するか?
ク ソガキが
首を傾げる
↑
台本がないから答えられないだけだろ
↑
台本がないから答えられないだけだろ
アンチ立件協賛もIR、ポチンコは嫌いだったんじゃね?
己の無能さを自覚し次に禅譲しろ。
但し石破以外な。
但し石破以外な。
なぜ?こんな簡単な事がわからないって本当に国民みてねーな。菅が無能なだけって簡単な話じゃねーぞ。今回は自民党に反吐がでるほどムカついてる奴は相当数いるだろ
いくら菅が嫌でも立憲に投票するなんて低農市民としか思えない
ご愁傷さまチ~ン
ご愁傷さまチ~ン
AERAの妄想作文に同調するスガガーどもに草
民衆が英雄として、崇められるような、人物を手下に加えるのに成功した。
こういう話なだけだぞ。
こういう話なだけだぞ。
自民が気に入らないのは分かるが、だからって立憲通すかね。
やっぱ都会人ってアレやわ
やっぱ都会人ってアレやわ
そら、国民は自粛で五輪やって麻生は葬儀屋関連株買い占めて
超過師亡ですでにワク〇ンで10万くらい亡くなってることを示してて
歴史的なジェ〇〇イドが現在進行形で行われるんですが。
超過師亡ですでにワク〇ンで10万くらい亡くなってることを示してて
歴史的なジェ〇〇イドが現在進行形で行われるんですが。
はいはい関係者()が言ってました~
しかしメディアもまあ煽るわな。
総裁選への影響って今の状態で総裁をやりたがる議員なんているのかね。
でもって政権交代とか言っているけど、支持率4パーセント前後の政党を
足しても自民党に追いつかないんだが・・・・。
ちなみに共産党を政権につけようなんて酔狂な有権者がいるのか?
総裁選への影響って今の状態で総裁をやりたがる議員なんているのかね。
でもって政権交代とか言っているけど、支持率4パーセント前後の政党を
足しても自民党に追いつかないんだが・・・・。
ちなみに共産党を政権につけようなんて酔狂な有権者がいるのか?
感染拡大を最優先に大和民族の人口減少を目指し、経済的ジェノサイドを行う自由移民党(自民党)より立犬の方がまだマシって事だ
菅内閣と二階政治もいよいよ終焉を迎えるだろう
菅内閣と二階政治もいよいよ終焉を迎えるだろう
> 2860674
寝言は寝て言え。こんな状況でも立件よりマシだ。どんなに煽ったところで野党連合が勝てるとわけないだろ。おめでたい頭してんな。
寝言は寝て言え。こんな状況でも立件よりマシだ。どんなに煽ったところで野党連合が勝てるとわけないだろ。おめでたい頭してんな。
既に医療崩壊している
傍観しているだけなら政治はいらない
傍観しているだけなら政治はいらない
今日は菅内閣爆死と黒瀬深の公開処刑が始まる記念すべき日になる
米2860677
立憲患部が、時事にどんぴしゃな人ゲット!
でよろこんでんじゃん。
立憲患部が、時事にどんぴしゃな人ゲット!
でよろこんでんじゃん。
横浜を通る交通機関から交通市税を徴収できれば面白い
無能な味方は恐ろしい喃w
川崎だけでなく横浜も反日勢力の前に陥落!
早く日本人を差別できる神奈川になーれ
早く日本人を差別できる神奈川になーれ
現職のオバサンと票を分かち合ったのもねえ
こうして本性が見えると、駄目だと思うな。自民党は衆議院で大幅減になるだろう。ただし、野党が政権取れるほどにはならないとは思う。早く健全野党が出てきて欲しい。はっきり言えば、国際関係をひっくり返すような野党では政権は任せられないということだ。
ソース的に何一つ信憑性の欠片もない記事だな~
まぁ選挙で大敗したのは事実だし必死に現政権擁護してるやつは寧ろ自民アンチだろ、五毛か?W
まぁ選挙で大敗したのは事実だし必死に現政権擁護してるやつは寧ろ自民アンチだろ、五毛か?W
大文字ダブルさんのジミンガーテクニックすげぇ
>「現政権への不信が突きつけられた」
確かに!
国会への不信を突きつけた コロナ敗戦
そして野党がお零れにあずかりました
コロナ敗戦のA級戦犯は
耄碌幹事長一座 & 護憲チンド屋の共同正犯
耄碌爺さんはGOTO算盤 & チンド屋は非常事態宣言をリベラルレトリックに替歌
戦後民主主義は国民政党を生みませんでした
コロナ敗戦が証明しました
勝った負けたの自抄議員に
党利党略の碁将棋の盤面に佇む 無党派の「歩」は侘しい
確かに!
国会への不信を突きつけた コロナ敗戦
そして野党がお零れにあずかりました
コロナ敗戦のA級戦犯は
耄碌幹事長一座 & 護憲チンド屋の共同正犯
耄碌爺さんはGOTO算盤 & チンド屋は非常事態宣言をリベラルレトリックに替歌
戦後民主主義は国民政党を生みませんでした
コロナ敗戦が証明しました
勝った負けたの自抄議員に
党利党略の碁将棋の盤面に佇む 無党派の「歩」は侘しい
勝てないから何も出来ない
何も出来ないから勝てないの悪循環
今にして思えば就任時に解散しなかったのが最初にして最大の判断ミスだったな
何も出来ないから勝てないの悪循環
今にして思えば就任時に解散しなかったのが最初にして最大の判断ミスだったな
コロナ禍真っ最中で解散したらしたで叩くくせに後出しお爺ちゃんときたら・・・
実勢と違った情報を、総理に伝えているのだから仕方ない。
自民推薦で首相のお膝元の選挙区の地元に地盤がある政治家の2世なんて寝てても勝てるはずなのに負けたとなればそれなりのショックはあるんじゃないの
最近は見出しだけじゃゲンダイか朝日か分からなくなったなw
自分は絶対に正しいと思い込み
人に教えを請うことは絶対にしない
敵におだてられて敵・味方を見誤る
典型的な団塊老害です
本当にありがとうございました
人に教えを請うことは絶対にしない
敵におだてられて敵・味方を見誤る
典型的な団塊老害です
本当にありがとうございました
今の政府のやりようを批判しているのは基本的にパー
出来るわけないことをやれと要求し、できないからと批判するパー
そして菅総理は出来人だからパーの気持ちはわからんのだよね
出来るわけないことをやれと要求し、できないからと批判するパー
そして菅総理は出来人だからパーの気持ちはわからんのだよね
今はコロナウイルスって貧乏くじ引いてるんだから、誰が総理大臣でも結局叩くだろ。しょうもない政局してあいつが悪いこいつが悪いと言う暇あったらまずはコロナ対策に協力しない奴らと反ワクチンのアホを叩けよ。
新市長は自分はコロナのエキスパートで誰よりもコロナを知っていると豪語してたらしいが、「俺は原子力に詳しいんだ!」と息巻いて福島第一に乗り込んで行って現場を荒らしたイラカンとか呼ばれてたおっさんを思い出した。
後パワハラしてたという噂もあるから、役所の職員とうまくやれるのかどうか。
横浜市民はとてつもない博打を打ったね。
民主党政権発足で国民がやったような。
そっちは見事にハズレたけど。
後パワハラしてたという噂もあるから、役所の職員とうまくやれるのかどうか。
横浜市民はとてつもない博打を打ったね。
民主党政権発足で国民がやったような。
そっちは見事にハズレたけど。
田舎っぺの限界だな。自分が未だに訛ってることに気付いてないし。オラ浜っ子だべ、ってか。( ͡° ͜ʖ ͡°)
選挙前にIR推進派から反対に主張変えたような候補が選ばれるわけがない
どうせ反故にされるに決まってるとみんな思ってるからあの結果よ
どうせ反故にされるに決まってるとみんな思ってるからあの結果よ
ソースがほぼ妄想でなければなぁ
〜関係者とか言うのはもうやめるべき
〜関係者とか言うのはもうやめるべき
世襲はそうそう負けんからガクブルではないだろ
むしろ怯えてるのは新人よ
基盤が弱い新人は逆風ひとつで一掃されるからな
むしろ怯えてるのは新人よ
基盤が弱い新人は逆風ひとつで一掃されるからな
日本に韓国の血筋の者と韓国の血筋の者に協力してるやつらを滞在させてるから負けたんだよ、さっさと韓国の血筋の者と韓国の血筋の者と付き合い協力してるやつらを日本から朝鮮半島に追い出しな
新市長が公約通りにIRを本当に潰せるのか見物だな。
野党共闘で候補者がまとまってたけど
自民系は分裂してたから小此木、林、福田で票割ってしまった
まぁ野党の戦略勝ちだわな
自民系は分裂してたから小此木、林、福田で票割ってしまった
まぁ野党の戦略勝ちだわな
誰が聞いた話なのか?
まとめサイトで印象操作ですか(--〆)
まとめサイトで印象操作ですか(--〆)
2番目で輝く男だったな1番になっちゃいけない人
横浜市民が悪いとか言い出しそう(笑)
そりゃコロナ対策を語ったところで自民党はコロナ対策より五輪を優先しましたし
信用なんてできませんわ
五輪開催と感染拡大は関係ないのかもしれないが、国民に我慢を強いて自分たちはやりたいことをやるという姿勢に国民のフラストレーションは確実に溜まったと思うね
信用なんてできませんわ
五輪開催と感染拡大は関係ないのかもしれないが、国民に我慢を強いて自分たちはやりたいことをやるという姿勢に国民のフラストレーションは確実に溜まったと思うね
他が良かったとは言わんが、
勝てると思ってたのならこのじじい
勝てると思ってたのならこのじじい
トップには情報が届かないって言われてるけど本当みたいだね。
誰かのお人形さんみたい。
誰かのお人形さんみたい。
AERAのいつもの憶測記事。
なんとかの一つ覚えのように「総理はいらいらしている」ばかりだな。
なんとかの一つ覚えのように「総理はいらいらしている」ばかりだな。
菅総理のトランプ化が著しい。側近に情報操作してるやつがいたりして。
選管と投票用紙を監査したくなっちゃうなw
コロナ禍の選挙って色々起こるよね・・・
段ボール箱作ってろ
そもそも小此木八郎は選挙で強くない。
負け確が出しゃばって出馬しなければ小此木が勝ってたんですけどね。
まあ国政で立憲に入れるマヌケはいないだろ。だって批判とサボリが仕事だよ?日本終わるわ。
まあ国政で立憲に入れるマヌケはいないだろ。だって批判とサボリが仕事だよ?日本終わるわ。
まるでその場にいて会話を聞いてたかのような記事だが、伝聞や想像で書くなら小学生でも書ける。
大体のマスゴ.ミはこんなんばっかで飯食ってるんだよな。
ク.ソの役にも立たない作文や感想文で。
大体のマスゴ.ミはこんなんばっかで飯食ってるんだよな。
ク.ソの役にも立たない作文や感想文で。
自民の若手も、次の選挙で落ちそうと思ったら、離党して新党作ったほうが生き残れるとか思わないのかね。
※2860893
北海道新聞みたいに盗聴して記事書いてるんだぜ、たしか。
※2860893
北海道新聞みたいに盗聴して記事書いてるんだぜ、たしか。
※2860881
お灸を吸わせたい奴らが多いことを知らないのかな?
野党共闘してくるから、立憲が嫌いでも、他の野党支持者が共闘の立憲候補にいれて当選というケースは激増するだろう。
お灸を吸わせたい奴らが多いことを知らないのかな?
野党共闘してくるから、立憲が嫌いでも、他の野党支持者が共闘の立憲候補にいれて当選というケースは激増するだろう。
寧ろ勝てると思ってたことに草
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
