2021/08/23/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0ab3bc0dba1c965d7cede6d4de2ed0bd45b81f
1 名前:Egg ★:2021/08/22(日) 17:44:14.29 ID:2sgaLIyH9
1年半近く続くコロナ禍で、多くの人が様々な我慢や制限を強いられている。自粛頼みの限界を指摘する声をどう受け止めるのか。そして、ワクチン接種後に見える未来とは?政府分科会の尾身茂会長に聞いた。
「我慢の限界」との声も
ーー1年半近く、様々な制限を求められている中ですでに我慢の限界を迎えたといった声も聞こえてきます。大学生は大学生活の4年間のうち、その半分近くが自粛生活です。こうした現状をどのように受け止めていますか?
新型コロナ対策のために、あらゆる人々に我慢や自粛をお願いしてきました。おそらく辛くない人はいないでしょう。
その中でも学生など若者や飲食関係者、非正規雇用の方々などに特に大きなしわ寄せがいっていると思います。
影響が大きいからこそ、不安も大きい。我慢の限界を迎えてしまう、というのもある意味で当然のことだと私は思います。
たとえば大学生活は一般的には4年間ですよね。そのうち半分近くがすでに過ぎ、様々な制限をお願いしている状態です。
私が今、大学へ通う学生だったならば、「いいかげんしてくれ」と思うと思います。
ーー若者世代からは、若者ばかりに感染対策への協力を呼びかけることに不満の声も上がっています。
日本においては諸外国と比べても、多くの人に感染対策へ協力していただいていると考えています。
自主的な取り組みがメインとならざるを得ない日本で、ここまで感染拡大を抑えることができたのは、非常に苦しい状況でも感染対策に協力していただいた人々のおかげです。
ここまでコロナ禍が長く続いていても、しっかりと感染対策を続けてくれる多くの人々に感謝しています。
そうした前提の上で、一部の方々の協力が得られていないこともリアリティですよね。
私は、そうした人を決して非難するつもりはありません。
ですが、聞こえのいいことだけを言ってもリスクコミュニケーションは成立しない。
当初から申し上げてきましたが、このウイルスの性質上、知らず知らずのうちに感染を広げてしまうことがある。そして、それが家庭内で広がり、家族が重症化するといった場合がある。
こうした現実もしっかりと伝えていく必要があると考えています。
現在では、40歳から64歳の人流も時間帯によっては若年層よりも多くなっているということもわかってきました。若者だけでなく、こうした人々への呼びかけも重要になってきています。
現在の感染状況では、「私は感染しないから大丈夫」ということはありません。あらゆる人が感染する可能性がある、それほどリスクは高くなっています。
若いから自分は重症化しない、ということはありません。また、たとえ軽症であったとしても、後遺症がかなり長く続くということもわかってきました。
すでに現在は平時の医療提供体制が崩壊している状況です。誰だってケガをすることはありますし、突然病気になることだってある。ですが、このままの状況が続けば、いつもならば救える命が救えないということが増えてしまいます。
人流をこれまでの5割まで削減してほしい、とお願いしているのは、誰かのためではなくあなた自身のためです。
つづきはこちらで
8/22(日) 10:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0ab3bc0dba1c965d7cede6d4de2ed0bd45b81f
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:46:00.84 ID:0tCe5lJL0「我慢の限界」との声も
ーー1年半近く、様々な制限を求められている中ですでに我慢の限界を迎えたといった声も聞こえてきます。大学生は大学生活の4年間のうち、その半分近くが自粛生活です。こうした現状をどのように受け止めていますか?
新型コロナ対策のために、あらゆる人々に我慢や自粛をお願いしてきました。おそらく辛くない人はいないでしょう。
その中でも学生など若者や飲食関係者、非正規雇用の方々などに特に大きなしわ寄せがいっていると思います。
影響が大きいからこそ、不安も大きい。我慢の限界を迎えてしまう、というのもある意味で当然のことだと私は思います。
たとえば大学生活は一般的には4年間ですよね。そのうち半分近くがすでに過ぎ、様々な制限をお願いしている状態です。
私が今、大学へ通う学生だったならば、「いいかげんしてくれ」と思うと思います。
ーー若者世代からは、若者ばかりに感染対策への協力を呼びかけることに不満の声も上がっています。
日本においては諸外国と比べても、多くの人に感染対策へ協力していただいていると考えています。
自主的な取り組みがメインとならざるを得ない日本で、ここまで感染拡大を抑えることができたのは、非常に苦しい状況でも感染対策に協力していただいた人々のおかげです。
ここまでコロナ禍が長く続いていても、しっかりと感染対策を続けてくれる多くの人々に感謝しています。
そうした前提の上で、一部の方々の協力が得られていないこともリアリティですよね。
私は、そうした人を決して非難するつもりはありません。
ですが、聞こえのいいことだけを言ってもリスクコミュニケーションは成立しない。
当初から申し上げてきましたが、このウイルスの性質上、知らず知らずのうちに感染を広げてしまうことがある。そして、それが家庭内で広がり、家族が重症化するといった場合がある。
こうした現実もしっかりと伝えていく必要があると考えています。
現在では、40歳から64歳の人流も時間帯によっては若年層よりも多くなっているということもわかってきました。若者だけでなく、こうした人々への呼びかけも重要になってきています。
現在の感染状況では、「私は感染しないから大丈夫」ということはありません。あらゆる人が感染する可能性がある、それほどリスクは高くなっています。
若いから自分は重症化しない、ということはありません。また、たとえ軽症であったとしても、後遺症がかなり長く続くということもわかってきました。
すでに現在は平時の医療提供体制が崩壊している状況です。誰だってケガをすることはありますし、突然病気になることだってある。ですが、このままの状況が続けば、いつもならば救える命が救えないということが増えてしまいます。
人流をこれまでの5割まで削減してほしい、とお願いしているのは、誰かのためではなくあなた自身のためです。
つづきはこちらで
8/22(日) 10:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0ab3bc0dba1c965d7cede6d4de2ed0bd45b81f
さり気なく積み増し
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:46:13.71 ID:YLFPmTuV0ワクチンパスポートを…。
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:46:24.16 ID:W5Hy9Iep0パラリンピックと甲子園中止すればー
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:48:35.31 ID:LYR2GkwM0この前より1割増えてね
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:48:51.75 ID:eysUapz10怪しいセミナー
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:52:02.70 ID:i+2uQVIE0まずはお前たちが率先することだな
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:52:50.33 ID:wXOGDITK0医療利権のためだろw
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:54:17.94 ID:W5Hy9Iep0もう手がつけられんやろな
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:55:09.81 ID:D4wv8z1w0
オリンピックを中止してくれたら従ったんだけどね
俺たちの意見を無視したよね
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:56:25.62 ID:e6KmAi8U0俺たちの意見を無視したよね
人流は止められない止まらないかっぱえびせん状態
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:58:09.15 ID:BJTBDMoF0利権のオリンピックは強行したけどね
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 17:59:36.29 ID:Hpp9Cn7o0オリパラ止めない小池が悪い
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:09:24.14 ID:5dsqvXcK0先ずは鎖国して外人は1人も入れるなよ
話はそれからだ
257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:09:28.80 ID:1RhePhW/0話はそれからだ
コロナ受けいれ拒否してる病院と医師言えや
268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:11:09.97 ID:amSqL+5d0お願いだけで6割も減るわけないだろ
288 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:13:17.90 ID:KKEN64ls0余計なお世話だ
289 名前:ニューノーマルの名無しさん[s]:2021/08/22(日) 18:13:32.41 ID:SuIOrvDV0お願いしても無駄
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629621854/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ニューヨーク・タイムズ】アクリル板はコロナ予防効果が低いどころか、感染リスクを上げてしまう可能性
- イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外
- 【お、おう】 アインシュタインも理解できなかった秘密を韓国人科学者が解明=韓国ネット「ついにノーベル賞?」
- 【疑問】<ワクチン接種進むも感染拡大なぜ?>専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」
- 【尾身会長】<人流をこれまでの6割まで削減してほしい、とお願いしているのは、誰かのためではなくあなた自身のため>
- 【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増
- 正社員との年収格差350万円…46歳派遣社員、将来年金額12万円の絶望
- 【医療】橋下徹「医療界に制裁」ツイートに医療関係者が怒り「必死に戦ってきたのに」…
- 【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性
ラムダ株が入って来る前に鎖国しろ
令和2年度厚生労働省補正予算案の概要を見ると、国立病院機構・地域医療機能推進機構における医療提供体制の整備に65億円の予算がついています。
国立病院機構(NHO)も地域医療機能推進機構(JCHO)も厚労省の管轄で【JCHOは分科会尾身会長が理事長をつとめる独立行政法人】です。
NHO系列の病院は約3万9千床(4月現在)を持つが、コロナ病床は95病院で計1854床。全体の4.8%。
実際の受け入れ患者数は8月6日時点で695人(全体の1.8%)。
JCHOは、全国57病院の約1万4千床を持つが、コロナ病床は、43病院の計816床。全体の5.7%。
実際の受け入れ患者数は8月6日時点で345人(全体の2.4%)。
厚労省管轄でしょ?
65億も予算ついてるんでしょ?
「医療のひっ迫」と言いながら、なんでこんなに受け入れてないの?
治療も入院の判断も保健所にやらせて、入院しないと治療できない仕組みをわざわざ作り、受け入れはせず、患者に初期治療をさせないまま、1週間も10日間も放置して、早めに治療していれば治ったはずの人を、わざわざ重症化させる。
そんな仕組みを作った厚労省管轄、尾身会長傘下の病院では巨額の予算を税金からせしめておきながら、病床の2%程度しか受け入れない。
それでもって尾身会長は「100年に1度の危機」だの「臨時のプレハブ施設でもいい」だの、クソボケたことを言っているのだから、はっきり言って詐欺だと思いますけど。
「100年に1度の危機」だと思うなら自分の傘下の病院がもっと真剣になってないとおかしいでしょ。
国立病院機構(NHO)も地域医療機能推進機構(JCHO)も厚労省の管轄で【JCHOは分科会尾身会長が理事長をつとめる独立行政法人】です。
NHO系列の病院は約3万9千床(4月現在)を持つが、コロナ病床は95病院で計1854床。全体の4.8%。
実際の受け入れ患者数は8月6日時点で695人(全体の1.8%)。
JCHOは、全国57病院の約1万4千床を持つが、コロナ病床は、43病院の計816床。全体の5.7%。
実際の受け入れ患者数は8月6日時点で345人(全体の2.4%)。
厚労省管轄でしょ?
65億も予算ついてるんでしょ?
「医療のひっ迫」と言いながら、なんでこんなに受け入れてないの?
治療も入院の判断も保健所にやらせて、入院しないと治療できない仕組みをわざわざ作り、受け入れはせず、患者に初期治療をさせないまま、1週間も10日間も放置して、早めに治療していれば治ったはずの人を、わざわざ重症化させる。
そんな仕組みを作った厚労省管轄、尾身会長傘下の病院では巨額の予算を税金からせしめておきながら、病床の2%程度しか受け入れない。
それでもって尾身会長は「100年に1度の危機」だの「臨時のプレハブ施設でもいい」だの、クソボケたことを言っているのだから、はっきり言って詐欺だと思いますけど。
「100年に1度の危機」だと思うなら自分の傘下の病院がもっと真剣になってないとおかしいでしょ。
もう無理だと思うぞ、最初から説教しすぎたんだ
一年も説教続けてみんな呆れてるんだよ
一年も説教続けてみんな呆れてるんだよ
現実の社会を知らない学者じゃ、6割削減なんて無理だとわからないんだろうな。
だいたいさ、テレビを見てれば、ほとんどの社員が局に来て仕事してて、6割以上の社員がテレワークしてる局なんて存在しないのは誰でもわかるだろ。
これで不可能だと気付かないんじゃ、ただ机上の空論をこねくりまわしているだけの、つかえない学者じゃん。
だいたいさ、テレビを見てれば、ほとんどの社員が局に来て仕事してて、6割以上の社員がテレワークしてる局なんて存在しないのは誰でもわかるだろ。
これで不可能だと気付かないんじゃ、ただ机上の空論をこねくりまわしているだけの、つかえない学者じゃん。
人的流量を現状の6割に抑えたまま経済状況を回復させられないでしょ
公務員ができてないのに民間がやれるわけない
公務員ができてないのに民間がやれるわけない
ただただ自粛しろって言って、医療の供給増を怠った尾身の言うことなんて従うわけない
まぁ、一番的確な判断としては鎖国とロックダウンだろうね。
そもそもインバウンドがどうとか言う前に、入出国を完全停止させるべきだった。
まぁ、尾身さんにその権限は無いのだから、政治的決定に左右される。
二階の存在が現在の悪化のトリガーになっているのは間違えない。
そもそもインバウンドがどうとか言う前に、入出国を完全停止させるべきだった。
まぁ、尾身さんにその権限は無いのだから、政治的決定に左右される。
二階の存在が現在の悪化のトリガーになっているのは間違えない。
自粛営業をしない店舗つるし上げしてさ
病床確保しない病院をつるし上げて
はじめてバランス取れるんじゃないかい?
病床確保しない病院をつるし上げて
はじめてバランス取れるんじゃないかい?
ロックダウンは日本では法的に不可能だが、やってもシ亡率を下げる効果はない。アメリカ各州のデータでは規制の強さとシ亡率の相関はほとんどなかった。未だに鎖国だのロックダウンだの言ってる奴はアホとしか言えない。
自粛営業をしない店舗をつるし上げてさ
コロナ対応しない病院もつるし上げすれば?
小池ちゃん
コロナ対応しない病院もつるし上げすれば?
小池ちゃん
昨年の夏には政府によってコロナ対策予算が潤沢に用意された
その時に、野戦病院みたいなプレハブでも専門病床をどんどんつくればよかったのに、分科会・医師会は国民に自粛を求めるだけで、それをしなかった
その結果が今
その時に、野戦病院みたいなプレハブでも専門病床をどんどんつくればよかったのに、分科会・医師会は国民に自粛を求めるだけで、それをしなかった
その結果が今
クソの役にも立たない野戦病院好きだなパヨク
状況判断の出来ないサルは一回痛い目見ればいいんだよ。
しんどい目に遭ったら遭ったで、政府のせいとかぬるい泣き言言うんだろうけど。
しんどい目に遭ったら遭ったで、政府のせいとかぬるい泣き言言うんだろうけど。
5類にして有料化しろ。
高額の治療費に苦しむ人が増えれば好都合だ。
緊急事態宣言をよりも効果的だろ。
無料だから調子にのって出歩いて感染するわけだし。
強制撤去できないのなら治療費をはらってもらう。
それくらいはして当然だろう。
口で言って聞くような連中ではない。
出歩て感染するような奴等をなぜ税金で治療してやらないといけない。
ありえない。
高額の治療費に苦しむ人が増えれば好都合だ。
緊急事態宣言をよりも効果的だろ。
無料だから調子にのって出歩いて感染するわけだし。
強制撤去できないのなら治療費をはらってもらう。
それくらいはして当然だろう。
口で言って聞くような連中ではない。
出歩て感染するような奴等をなぜ税金で治療してやらないといけない。
ありえない。
>
コロナ受けいれ拒否してる病院と医師言えや
ほんとコレ
日本医師会系の病院はコロナ患者受け入れてねーじゃん
1床あたり2000万円ほどの補助金ガメてるくせにw
コロナ受けいれ拒否してる病院と医師言えや
ほんとコレ
日本医師会系の病院はコロナ患者受け入れてねーじゃん
1床あたり2000万円ほどの補助金ガメてるくせにw
国から予算が付くも、何も対策せず、国民に負担を強いるだけの適当な事ばかりな発言しかしないような方に、言われたくも無いし、言う権利も無い。
>なぜ受け入れていないの?
医師、看護師に過負荷がかかり余剰人員がいないから、受け入れ出来ないからだろ。
共産主義国家と違って畑から人間、ましてや医大や看護学校卒が生えてくるわけねーだろw
医師、看護師に過負荷がかかり余剰人員がいないから、受け入れ出来ないからだろ。
共産主義国家と違って畑から人間、ましてや医大や看護学校卒が生えてくるわけねーだろw
>野戦病院方式
で、土地は?設備代は?電気等のランニングコストは?
担当する医者に看護師、消耗品はどうやって手配するわけ?
ちなみにスペイン風邪の時に野戦病院方式を導入したら、狭い場所に押し込んで
逆に感染源となったと言うオチがあるんですよねー。
コロナへの最高の対策は
・ワクチン接種
・自粛による自己防衛
だけですね。
さすが感染対策の世界的権威である尾身先生だよ。
で、土地は?設備代は?電気等のランニングコストは?
担当する医者に看護師、消耗品はどうやって手配するわけ?
ちなみにスペイン風邪の時に野戦病院方式を導入したら、狭い場所に押し込んで
逆に感染源となったと言うオチがあるんですよねー。
コロナへの最高の対策は
・ワクチン接種
・自粛による自己防衛
だけですね。
さすが感染対策の世界的権威である尾身先生だよ。
こいつGoToの時に何て言ってたっけ?w
パソナの竹中平蔵が、なぜ病床足らないのか理解してなくて草。
ていうか、根幹は人材不足にある訳だから竹中平蔵は外野じゃなくて当事者なんだが…
人材不足を解消する為に人材派遣会社があるんじゃねーのかよ。
パソナは病床不足を解消する為に、医療従事者として働ける人材を病院に大量に派遣してみろよ。
できねーだろ。
そのせいで病床が足らないんだよ。
ていうか、根幹は人材不足にある訳だから竹中平蔵は外野じゃなくて当事者なんだが…
人材不足を解消する為に人材派遣会社があるんじゃねーのかよ。
パソナは病床不足を解消する為に、医療従事者として働ける人材を病院に大量に派遣してみろよ。
できねーだろ。
そのせいで病床が足らないんだよ。
デルタ株、落ち着くまで、インドの死者40万人、非公式には400万人と言っとるぞ。
人のせいにしてる連中は自分で感染しないと分からんやろな。
関東圏ならすぐ体験できるやろ。
人のせいにしてる連中は自分で感染しないと分からんやろな。
関東圏ならすぐ体験できるやろ。
>5類にして有料化
それで感染が収まるの?
インフルエンザですら流行するのに、もっと強力なコロナにどんな効果があるの?
それで感染が収まるの?
インフルエンザですら流行するのに、もっと強力なコロナにどんな効果があるの?
※2860946
GoToの頃にδ株無かったやろ。
δ株になってから、全く別物の病気に変わったぞ。
GoToの頃にδ株無かったやろ。
δ株になってから、全く別物の病気に変わったぞ。
小さな病院はコロナ前までの状況と変わってないからな
金が無いからコロナ患者用の設備を整えられない
金が無いからコロナ患者用の設備を整えられない
※2860939
入院設備も無い町医者の集団に何期待してんの?
入院設備も無い町医者の集団に何期待してんの?
ここ前から
小さな病院はコロナ患者を受け入れない診られないと思ってる人いるよね
謎だ
小さな病院はコロナ患者を受け入れない診られないと思ってる人いるよね
謎だ
あと1回2週間外出を抑えたら画期的な対策でコロナを克服できるよー
ってんならわかるが、何回目さこれ
自粛しても好転しないなら意味ねぇよ
ってんならわかるが、何回目さこれ
自粛しても好転しないなら意味ねぇよ
クリニックがコロナ診察したら、まず待合室や診察室を完全にゾーニングしないと
そんで、出来る事は「お薬出しますね」「紹介状書きますね」
お薬何出すん?カロナール?ロキソニン?
紹介状?大病院にもう病床の空きありませんが?
何か役に立ちます?
そんで、出来る事は「お薬出しますね」「紹介状書きますね」
お薬何出すん?カロナール?ロキソニン?
紹介状?大病院にもう病床の空きありませんが?
何か役に立ちます?
>なぜ受け入れていないの?
儲らないから。
もしもボロ儲けになるなら、医科大学も看護学校も増えて、多くの病院も競って医師や看護師を大量に雇い、低負荷になるようスケジュールを組むこともできるよ。
しかし現実は、そんなことしたら赤字倒産しかねないから、どこもやれないわけ。
だから国立や県立などの公立病院だけが、税金で赤字を補填するから、感染症の重症者を受け入れることができるわけ。
儲らないから。
もしもボロ儲けになるなら、医科大学も看護学校も増えて、多くの病院も競って医師や看護師を大量に雇い、低負荷になるようスケジュールを組むこともできるよ。
しかし現実は、そんなことしたら赤字倒産しかねないから、どこもやれないわけ。
だから国立や県立などの公立病院だけが、税金で赤字を補填するから、感染症の重症者を受け入れることができるわけ。
じゃあ、余計なお世話なんで、黙っててください!
で終わりです
で終わりです
2860962
嘘だね
1兆あまりのコロナ対策予算遊ばせて儲からんとかねーよw
嘘だね
1兆あまりのコロナ対策予算遊ばせて儲からんとかねーよw
そもそも何を持って終息したと言えるのか
ワクチン接種したってマスクしろ自粛しろ感染するぞ感染させるぞじゃ意味ないじゃん
どういう理屈で終息に向かわせるのかが国民には一切伝わらない
どうせ御用学者もそこまで考えてないんだろうけど
ワクチン接種したってマスクしろ自粛しろ感染するぞ感染させるぞじゃ意味ないじゃん
どういう理屈で終息に向かわせるのかが国民には一切伝わらない
どうせ御用学者もそこまで考えてないんだろうけど
んで、感染、家族全滅、重篤な後遺症
政府はなんでもっと規制しなかったんだー
自粛できねー奴は何があろうが自粛出来ねーんだよ
人様の所為にするな
無駄知恵のついた小学生かよ
政府はなんでもっと規制しなかったんだー
自粛できねー奴は何があろうが自粛出来ねーんだよ
人様の所為にするな
無駄知恵のついた小学生かよ
まずは空港と新幹線を止めるように発言でもしたらどうだ。
医師会の非協力的な対応を棚に上げてこういう物言いするから、反発してるんだろうに。菅さんと尾見さんが公開の場で医師会呼び付けて議論してくれよとは思うね。こっちはこっちでできる範囲でマスク着用やら三密回避やらの感染予防はするからさ。
分科会のメンバーが医療関係者(研究者で実務経験ほぼなし)って偏ってるのもどうなのよ。
「国民自粛しろ」しか言わず、1年半なんの成果もないし。
もっと役人、医療関係者、疫学研究社、経済学者、統計学者、など各分野を集めて方針を決めるべき。
「国民自粛しろ」しか言わず、1年半なんの成果もないし。
もっと役人、医療関係者、疫学研究社、経済学者、統計学者、など各分野を集めて方針を決めるべき。
1年間個人でできることはやってきたけど
それで期待できるのは数の上昇を抑えることくらいだよ
初手でウイルス入り込んでるんだし
それで期待できるのは数の上昇を抑えることくらいだよ
初手でウイルス入り込んでるんだし
オリンピックでの契約実行・信頼関係が国際社会特に経済面で巡り巡って日本国民全体の不利益につながるかもしれないというのはなぜ無視されるのかわからん。出来得る限りの隔離策をもって実施できる算段があるなら実施すればいい。これをちゃんと説明できない政治がわるい。
※2860988
つーても分科会メンバーの意見って医療の現場で働いてる医師から絶大な支持があるのよね。
つーても分科会メンバーの意見って医療の現場で働いてる医師から絶大な支持があるのよね。
おかしいな、ワイに流れてくる医者のツイートは皆さん完全に分科会の事バカにしてたけどな
なぜ5割なのか突っ込まなかったんだろうか?数字の根拠を教えてほしい。なんとなくで決めてる印象しかない
発表の垂れ流しじゃあメディアの存在意義がないよ
発表の垂れ流しじゃあメディアの存在意義がないよ
なんかやたらと5類格下げに反対するやついるよな。
しかもそういうやつに限って病院の事情に妙に詳しい。
受入拒否で得してる病院の医師か職員が書いてるんじゃないの?
しかもそういうやつに限って病院の事情に妙に詳しい。
受入拒否で得してる病院の医師か職員が書いてるんじゃないの?
そろそろ弾も尽きたから減り始めるのかな?
と、誰か言ってた。
と、誰か言ってた。
※2860970
>そもそも何を持って終息したと言えるのか
尾身はちゃんと「終息」の定義をしてるぞ
「国民が季節性インフルと同じようにあまり恐れを感じなくなったときが終息」
コロナの脅威を煽り続ける尾身くんの政治的使命は、
いかにこのコロナ禍を長引かせるかにある
傘下の病院をコロナ対応したら
医療逼迫も解消してしまうから絶対に応じない
>そもそも何を持って終息したと言えるのか
尾身はちゃんと「終息」の定義をしてるぞ
「国民が季節性インフルと同じようにあまり恐れを感じなくなったときが終息」
コロナの脅威を煽り続ける尾身くんの政治的使命は、
いかにこのコロナ禍を長引かせるかにある
傘下の病院をコロナ対応したら
医療逼迫も解消してしまうから絶対に応じない
入国緩和してるのに接触減らして意味あるの?
ミスター制限 尾身ちゃんw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
