2021/08/25/ (水) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000182-kyodonews-pol
スポンサード リンク
1 名前:上級国民 ★:2021/08/24(火) 19:56:14.80 ID:GnTVyx3z9
デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000182-kyodonews-pol
デジタル庁としては初となる2022年度予算の概算要求案が24日、分かった。総額は5426億円で、このうち98%に当たる5303億円が情報システムの整備・運用経費となった。システム整備の司令塔として、デジタル庁だけでなく、各省庁分の経費も一括して要求したのが要因。
これまでは省庁ごとにシステム経費を要求していた。9月1日に発足するデジタル庁は、予算編成に深く関与し、無駄の排除や、使い勝手が悪いとされる政府情報システムの刷新につなげたい意向だ。
デジタル社会の基盤と位置付けるマイナンバー制度の推進費は10億円で、マイナンバーカードの用途拡大などに取り組む。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 19:56:55.51 ID:cz/6Tcbx0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000182-kyodonews-pol
デジタル庁としては初となる2022年度予算の概算要求案が24日、分かった。総額は5426億円で、このうち98%に当たる5303億円が情報システムの整備・運用経費となった。システム整備の司令塔として、デジタル庁だけでなく、各省庁分の経費も一括して要求したのが要因。
これまでは省庁ごとにシステム経費を要求していた。9月1日に発足するデジタル庁は、予算編成に深く関与し、無駄の排除や、使い勝手が悪いとされる政府情報システムの刷新につなげたい意向だ。
デジタル社会の基盤と位置付けるマイナンバー制度の推進費は10億円で、マイナンバーカードの用途拡大などに取り組む。
そんな金まだあるの?
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 19:57:26.96 ID:+pEmc/Ne0Lineを使う国民にデジタル庁なんて不要でしょ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 19:58:15.58 ID:XIo/ghe90さぞケケ中は歓喜だろーな
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 19:59:00.89 ID:9oNRQhD30今まで何してたんだよ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 19:59:34.02 ID:39/0k4x30ガンガン投入していいと思うけど
発注先が問題なんだよなぁ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 20:02:30.90 ID:I4oCgD7a0発注先が問題なんだよなぁ
国政選挙はインターネットで出来るように
整備してくれたら許す
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 20:02:35.32 ID:gjvX4+sx0整備してくれたら許す
Tシャツ屋でも開くのか
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 20:09:36.95 ID:/L/3UlM80この分、他の省庁から減ると思って良いんだよな?
良いんだよな?
198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/24(火) 20:13:25.47 ID:NUb7ZMvm0良いんだよな?
本当に金かけてくれるってんなら喜ばしい話
むしろ遅すぎるくらいなんだろうけどねー
むしろ遅すぎるくらいなんだろうけどねー
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新1万円札、印刷開始 24年度上半期お目見え
- 元官僚「日韓主導で台湾も巻き込み半導体最強連合をつくるのはどうか?」
- 竹中平蔵氏「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」ネットの批判に厳しく反論
- 最低賃金は「先進国ビリ」、IT開発安すぎで中国下請けも逃げる日本の悲哀
- 【22年度予算】デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費
- 【来年度予算案】経産省、1.4兆円要求 脱炭素・復興支援に重点
- 日本企業の経営幹部の給料が「タイ・フィリピン以下」の衝撃、日本は出世するだけ損?
- 日本人「はぁ…インバウンドで活気溢れてたあの時代に戻るのはいつかなぁ」
- レギュラーガソリン小売価格 2018年11月以来の高値水準 全国平均で1リットル当たり158.5円
利権
中抜き
下請け
天下り
汚職
癒着
中抜き
下請け
天下り
汚職
癒着
予想通りのコメントが来てた
中抜きの額も教えて欲しいな
15次請けくらいまでいるんか?
匿名書き込み不可
SNSと暗号通貨の規制強化なら許すわ
SNSと暗号通貨の規制強化なら許すわ
とりあえずNECと富士通には発注不可にしてくれ
中抜きしたあとの残り滓98%が整備・運用と言う意味
95%中抜きしたとすると5000億×0.05x0.98=245億円が実際に使われることになる
中抜きされた4750億円は上級国民の優雅な暮らしの維持費として有効活用されます
95%中抜きしたとすると5000億×0.05x0.98=245億円が実際に使われることになる
中抜きされた4750億円は上級国民の優雅な暮らしの維持費として有効活用されます
な?中抜き中抜き言う奴はアホやろ?
丸投げ、中抜き、うっかりポケットに、知らぬ間に情報駄々洩れ、なぜか中国がらみ
タイトルに使われそうなやつあげときます。
タイトルに使われそうなやつあげときます。
そりゃあ関係省庁などの予算を集約するのだから、予算規模も当然増えるわな。
そう言えば、国土交通省が車載通信装置の標準化で動いているそうだね。
何でも国産基準を狙うそうな。
来年辺りには電波オークションの話が出て来るかもな。
それと相変わらず中抜き云々言う奴等がいるけど、その話題を出すなら正社員の解雇規制の話を出さねば意味ないぞ。
正社員を容易に解雇出来ないから派遣業界が流行るのであり、正社員を会社の都合で解雇出来るのなら派遣業なんて直ぐ消滅するよ。
そう言えば、国土交通省が車載通信装置の標準化で動いているそうだね。
何でも国産基準を狙うそうな。
来年辺りには電波オークションの話が出て来るかもな。
それと相変わらず中抜き云々言う奴等がいるけど、その話題を出すなら正社員の解雇規制の話を出さねば意味ないぞ。
正社員を容易に解雇出来ないから派遣業界が流行るのであり、正社員を会社の都合で解雇出来るのなら派遣業なんて直ぐ消滅するよ。
2861773
脳みそと学歴が抜けてるからな
脳みそと学歴が抜けてるからな
富士通やNECが3億ぐらいのシステム組んで1000億円請求するんだろな
5000億って何作る気だよ
でかい自治体の基幹システムでも100億いかないのに
CIO補佐官機能してるのかこれ
でかい自治体の基幹システムでも100億いかないのに
CIO補佐官機能してるのかこれ
LINEは使用禁止にしないと駄目よ。
9割中抜きで実質500億で出来る仕事しそう
今は公的システムが利権の巣窟だからそれを一掃するためにデジタル庁はつくられた
利権によって失われている税金は5000億ではきかない
とりあえずNEC富士通IBMは追い出して、正常な環境を整えてくれ
利権によって失われている税金は5000億ではきかない
とりあえずNEC富士通IBMは追い出して、正常な環境を整えてくれ
なんかNECと富士通を外せ!ってコメがあるけど、そもそも各省庁がバラバラで発注するから高コストになるんだよ。
NECと富士通がパソコン分野でLenovoと合弁会社を設立したが、それだって各会社がバラバラでCPU等の部品を発注したら高くなるから合弁会社を設立したんだぞ。
纏めて発注すれば検疫だって一回で済むしな。
日本の怠慢を国内企業の責任にして、それで外国企業を日本のシステムに介入させる気か?
NECと富士通がパソコン分野でLenovoと合弁会社を設立したが、それだって各会社がバラバラでCPU等の部品を発注したら高くなるから合弁会社を設立したんだぞ。
纏めて発注すれば検疫だって一回で済むしな。
日本の怠慢を国内企業の責任にして、それで外国企業を日本のシステムに介入させる気か?
役に立たんゴ,ミ省庁に予算は必要ない!!
電通と丈中に流れるだけ
デジタル庁の予算というより、全官公庁のシステム刷新のコストでしょうね…
>なんかNECと富士通を外せ!ってコメがあるけど
中韓のメーカーを入れたいやつでは?
>なんかNECと富士通を外せ!ってコメがあるけど
中韓のメーカーを入れたいやつでは?
その内どんだけ中抜きすんのwww
中抜きが心配なら頑張って受注しろよ
誰も受注しないのが問題になるくらいなんだから
誰も受注しないのが問題になるくらいなんだから
米2861833
そういった、高コスト体質を改めるには、通らなければいけないプロセスじゃん。
そういった、高コスト体質を改めるには、通らなければいけないプロセスじゃん。
LINEは無しで。
その内の4500億が中抜きとかマジで辞めろよな
98%も中抜に使われるんか。
この平井ってNECが言うこと聞かんもんやから(中抜要求)己の知古の発足間のない企業とも呼べん会社にぶん投げようとしたヤクザやっけ。
ほんまに国難利用してやりたい放題やな、官僚は焼け太りやし。
小泉の時も焼け太らせてそれでもまだ足らんのかいな、まぁ中抜ける省庁は多いほど政治屋も官僚も儲かるもんなぁ。
この平井ってNECが言うこと聞かんもんやから(中抜要求)己の知古の発足間のない企業とも呼べん会社にぶん投げようとしたヤクザやっけ。
ほんまに国難利用してやりたい放題やな、官僚は焼け太りやし。
小泉の時も焼け太らせてそれでもまだ足らんのかいな、まぁ中抜ける省庁は多いほど政治屋も官僚も儲かるもんなぁ。
アホの脳内で確定してて草
パソナにどんな仕事を横流しするんだろ
パソナ庁だろこれ
パソナ庁だろこれ
中抜き、ピンハネ改革が全く進まず十数年。
その投資で何ができるようになるのかハッキリしろよ
住基カード、マイナンバーの反省会してから予算認可しろ
その分 総務省の予算削るならわからんでもない
住基カード、マイナンバーの反省会してから予算認可しろ
その分 総務省の予算削るならわからんでもない
目指せ9次請け越え
とりあえずNECと富士通には発注不可にしてくれ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
