2021/08/27/ (金) | edit |

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/282246
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2021/08/25(水) 22:38:00.05 ID:CAP_USER
サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場のシェア50%(売上額基準)を達成した。全世界テレビ2台に1台は韓国メーカー製品であるわけだ。特に、プレミアムテレビが両社の売り上げをリードしたことが分かった。サムスンとLGはプレミアムテレビの両軸である量子ドット発光ダイオード(QLED)と有機EL(OLED)テレビ市場でそれぞれ主導権を握っている。
24日、世界市場調査会社オームディアによると、今年上半期に全世界で販売されたテレビは計9911万台だ。総売り上げ額の規模は542億8600万ドル(約5兆9600億円)だ。昨年上半期に比べそれぞれ7.4%、36.1%増加した。
特に、サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場をリードした。サムスン電子はシェア31%で1位の座を守り、19%を占有したLGエレクトロニクスは2位となった。日本のソニー(9.3%)と中国のTCL(7.4%)・ハイセンス(7.3%)などと格差をさらに広げた。
両社の売り上げの立役者はプレミアムテレビだ。サムスン電子関係者は「主な部品の需給問題や原材料の価格上昇にも超大型・プレミアム製品の販売に集中して圧倒的な1位を維持した」と話した。実際、サムスン電子は「Neo QLED」を前面に出したQLEDテレビを上半期だけで400万台販売した。前年同期比46%増加した数値だ。サムスンを含む全体のQLEDテレビは上半期に525万台販売されたが、この中で76%がサムスン電子の製品だった。サムスン電子側はこのままだと今年1000万台を突破できると期待している。
超大型テレビ市場も急激な成長の勢いを見せている。今年上半期基準で75型以上テレビは全体テレビ市場の14.6%(金額基準)を占めて前年同期比4.4%ポイント増加した。この中でサムスン電子は75型以上市場の43%、80型以上市場の51.9%のシェアを占めることが明らかになった。
プレミアムテレビのもう一つの軸であるOLED市場はLGエレクトロニクスがリードした。オームディアによると、LGエレクトロニクスが今年上半期に販売した「LG OLED TV」は計173万5000台だ。特に、今年4-6月期に94万5600台を販売し、年末シーズンだった昨年10-12月期に販売量を超えた。
OLEDテレビ市場の先行きも明るい。今年4-6月期、LGエレクトロニクスを含む計19社のテレビメーカーが販売したOLEDテレビの出荷量は153万4000台で、前年同期比2.7倍成長した。これはオームディアが当初見通した4-6月期の出荷量(128万台)をはるかに超える数値だ。LGエレクトロニクスが全体OLEDテレビ市場で占める割合は61.6%に達する。
LGエレクトロニクスは2013年世界で初めてOLEDテレビを商用化することに成功したが、競争企業が低い生産性などを理由に競争に飛び込まず奮闘した。2年前までもOLEDテレビの割合は5%台に過ぎなかった。だが、プレミアムテレビ市場に対する需要が大きくなり、OLEDテレビが全体テレビ市場で占める割合が10%台に増えた。オームディアは昨年365万台水準だったOLEDテレビ市場が今年610万台規模に成長すると見通した。
ただし、下半期にはテレビ市場の需要が鈍化するものとみられる。業界関係者は「昨年下半期から今年上半期まで家で過ごす時間が伸び、抑えられた消費が爆発する効果でテレビ需要が増えたが、下半期にはワクチンの接種で野外活動が増えてテレビの販売量がパンデミック以前の水準に戻るものとみられる」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/282246
3 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 22:45:07.82 ID:TwguDf2z24日、世界市場調査会社オームディアによると、今年上半期に全世界で販売されたテレビは計9911万台だ。総売り上げ額の規模は542億8600万ドル(約5兆9600億円)だ。昨年上半期に比べそれぞれ7.4%、36.1%増加した。
特に、サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場をリードした。サムスン電子はシェア31%で1位の座を守り、19%を占有したLGエレクトロニクスは2位となった。日本のソニー(9.3%)と中国のTCL(7.4%)・ハイセンス(7.3%)などと格差をさらに広げた。
両社の売り上げの立役者はプレミアムテレビだ。サムスン電子関係者は「主な部品の需給問題や原材料の価格上昇にも超大型・プレミアム製品の販売に集中して圧倒的な1位を維持した」と話した。実際、サムスン電子は「Neo QLED」を前面に出したQLEDテレビを上半期だけで400万台販売した。前年同期比46%増加した数値だ。サムスンを含む全体のQLEDテレビは上半期に525万台販売されたが、この中で76%がサムスン電子の製品だった。サムスン電子側はこのままだと今年1000万台を突破できると期待している。
超大型テレビ市場も急激な成長の勢いを見せている。今年上半期基準で75型以上テレビは全体テレビ市場の14.6%(金額基準)を占めて前年同期比4.4%ポイント増加した。この中でサムスン電子は75型以上市場の43%、80型以上市場の51.9%のシェアを占めることが明らかになった。
プレミアムテレビのもう一つの軸であるOLED市場はLGエレクトロニクスがリードした。オームディアによると、LGエレクトロニクスが今年上半期に販売した「LG OLED TV」は計173万5000台だ。特に、今年4-6月期に94万5600台を販売し、年末シーズンだった昨年10-12月期に販売量を超えた。
OLEDテレビ市場の先行きも明るい。今年4-6月期、LGエレクトロニクスを含む計19社のテレビメーカーが販売したOLEDテレビの出荷量は153万4000台で、前年同期比2.7倍成長した。これはオームディアが当初見通した4-6月期の出荷量(128万台)をはるかに超える数値だ。LGエレクトロニクスが全体OLEDテレビ市場で占める割合は61.6%に達する。
LGエレクトロニクスは2013年世界で初めてOLEDテレビを商用化することに成功したが、競争企業が低い生産性などを理由に競争に飛び込まず奮闘した。2年前までもOLEDテレビの割合は5%台に過ぎなかった。だが、プレミアムテレビ市場に対する需要が大きくなり、OLEDテレビが全体テレビ市場で占める割合が10%台に増えた。オームディアは昨年365万台水準だったOLEDテレビ市場が今年610万台規模に成長すると見通した。
ただし、下半期にはテレビ市場の需要が鈍化するものとみられる。業界関係者は「昨年下半期から今年上半期まで家で過ごす時間が伸び、抑えられた消費が爆発する効果でテレビ需要が増えたが、下半期にはワクチンの接種で野外活動が増えてテレビの販売量がパンデミック以前の水準に戻るものとみられる」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/282246
やるじゃん
7 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 22:50:45.88 ID:/+ux5S55そーなんだ、ウチには無いけど
9 名前:憂国の記者:2021/08/25(水) 22:52:24.21 ID:7uXubh/v
私は日本メーカーを使っている
和の美しさから選んだのだ
11 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 22:55:45.72 ID:GtYFWr7L和の美しさから選んだのだ
確かに海外のホテルはほぼ韓国製だな
15 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 23:03:02.91 ID:DwHUlcjoHisense最高
33 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 23:35:46.64 ID:ou4+hDE8我が家のテレビはLGですが?何か
42 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 23:49:30.71 ID:Mip3RSe15年以内にほとんどが中国メーカーに取って代わられるよ
67 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 00:47:29.26 ID:B3OgaGknFireTV専用機
68 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 00:50:29.34 ID:vHiLtUs4すげえ
70 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 01:04:39.53 ID:k29jfRu710年以内にテレビ放送は無くなる
テレビなんて誰も見なくなる
71 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 01:08:11.61 ID:PnUG7VUsテレビなんて誰も見なくなる
日本メーカーって衰退したね
昔はよかった
90 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 02:43:59.27 ID:PPkJvdrM昔はよかった
モニタは韓国台湾には勝てない
BenQマジオススメ、二度と三菱モニタは買わん
127 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 07:18:13.38 ID:8w6h4LuwBenQマジオススメ、二度と三菱モニタは買わん
スマホの有機ELも韓国製だらけだもんな
141 名前:名刺は切らしておりまして:2021/08/26(木) 08:35:22.60 ID:NoTC2D3Xテレビ自体が減ってるからな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1629898680/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- Apple製品大幅値上げ iPhone 4万円アップ。iPad6万円アップなど 円が弱すぎ(ノД`)エーン
- サムスンの新有機ELパネル「QD-OLED」がデビュー ソニー即採用
- 【テレビ】全世界でテレビ2台に1台はサムスン・LGに
- 【家電-ネット】テレビリモコン激変!「ボタン争奪戦」が熾烈極める理由
- 【PC】アイリスオーヤマ初のノートPC登場 税別4万9800円
- 【Apple】M1後継を多数準備中か Intelハイエンド上回る32高性能コア、NVIDIAやAMDの数倍性能のGPUも
- 【PC】NECが小型デスクトップPCを発売 Celeron・4GB RAM・HDDで98800円
- 【PC】富士通の世界最軽量13.3型は驚きの634g!
- 【テレビ】LG電子、世界初「巻き取れる有機ELテレビ」 来月発売へ
アフリカ以下の生活で続ける組み立て工場自慢
遊びに行ってリビングにそれが有ったら距離を置くわw
先進国では、テレビはもはや過去の産物
世界最低出生率でもテレビが作れてすごい!
日本で使ってたら貧乏人アイテム
いや、凄いと思うけど、売上額で台数の半分だと判断するのはどうなの
1000万円の車が一台売れて、100万円の車が10台売れて、
それで2台に1台は~って話にはならんだろ
元記事を読んだけど、韓国記事は数値の扱いが相変わらずおかしいわ
1000万円の車が一台売れて、100万円の車が10台売れて、
それで2台に1台は~って話にはならんだろ
元記事を読んだけど、韓国記事は数値の扱いが相変わらずおかしいわ
ああ元記事韓国の記事なんだ
コモディティ化したら安い物が売れる
30年前には既にアメリカも生産していなかった
そのうちインド辺りに移るだろう
30年前には既にアメリカも生産していなかった
そのうちインド辺りに移るだろう
わかるなぁ、我が家のテレビもLG製だ。Wiiリモコンみたいな操作性のリモコンのおかげでリモコンのボタンがめちゃくちゃ少ないし、パネルの色も癖がなくていいよ。
ゲームやるかYouTube、ネトフリしか見ないからLGで充分
国産のテレビは高すぎる
国産のテレビは高すぎる
利益優先の技術者が中韓に流れ、企業スパイにもボケー、欧米ではあたかも日本メーカーのように宣伝してるからな。
経済でも平和ボケ。
経済でも平和ボケ。
レグザ買ったら中国製だった
一年で壊れたからもう二度と買わない。今は日本のメーカ使ってる。
コスパ考えたらLGやハイセンスで十分やからね
LGって傾いてるんじゃないのか?スマホから技術流出で撤退の影響とか聞いたが
ノーパソとモニターがLG製だわ
安くて品質高いから気に入ってる
安くて品質高いから気に入ってる
マスモニ
買いたくなかったがうちのモニターも一台はサムスンだわ
ちょうどいいのがなかったんだよねえ
テレビはシャープ買ったけどな
ちょうどいいのがなかったんだよねえ
テレビはシャープ買ったけどな
もう日本メーカーの電化製品ってマジ使えないよな。高いし、使いづらいし、壊れるし。
日本の家電はなんで売れなくなったん?
これがマジでわからない
これがマジでわからない
直接売るなという雰囲気になったから?
うちは家電はTV含めて日本メーカーにしているけど、
値段と機能を考えたら海外メーカーで十分な気もする。
というか使わない機能満載だからなぁ。
PC用ディスプレイはEIZOにしたいけど金が…
値段と機能を考えたら海外メーカーで十分な気もする。
というか使わない機能満載だからなぁ。
PC用ディスプレイはEIZOにしたいけど金が…
落日のパカソニックwww
フェイクニュースだってのW
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
