2021/08/27/ (金) | edit |

5__菅官房長官
新型コロナウイルス対策として政府が推進するテレワークについて、菅義偉首相が25日の記者会見で、オンライン会議と混同して答える場面があった。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082501237&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2021/08/26(木) 08:33:36.10 ID:CAP_USER9
 新型コロナウイルス対策として政府が推進するテレワークについて、菅義偉首相が25日の記者会見で、オンライン会議と混同して答える場面があった。

 自身もテレワークを行うか問われた首相は、緊急事態宣言地域の追加などを決定した同日の対策本部に言及し「テレワークでやった。私自身も進められるときは進めていきたい」と説明した。
 その後、事務方から指摘を受けた首相は「テレワークとオンライン会議を混同してお答えしてしまった。おわび申し上げたい」と述べた。

時事通信
2021年08月25日22時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082501237&g=pol
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:35:42.14 ID:jxl6uzg50
おじいちゃんいじめは、もうよさないか
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:36:14.58 ID:IcaHAn9I0
テレワークの一部だろ
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:43:24.86 ID:B8wVFgeS0
会議は仕事でないって事だな
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:47:02.40 ID:xl4XL1vv0
批判より協力しろよな。やるのは国民だろ。
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:53:26.11 ID:Q24RV18Y0
くだらない揚げ足取りしてんじゃねーよ
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:57:13.82 ID:bDMgh10d0
似たようなもんだw
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 08:58:36.27 ID:+/+jLWqP0
いや、これは揚げ足取りやろw
どうせ老人のほとんどは区別ついてない。
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 09:00:56.63 ID:UMsin9b/0
オンライン会議もテレワークだろ
そんな枝葉のことはどうでもいいわ
27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 09:02:22.53 ID:8hfU4uUW0
安心安全ロボになにを期待しているんだ
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 09:18:52.60 ID:Utok4b+L0
こんなことはどうでもいい
35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 09:23:09.77 ID:gvWy36GW0
さすがに重箱の隅をつつき過ぎ
47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 09:55:26.85 ID:ltUj4HMQ0
オンライン会議はテレワークに含まれるだろ
95 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 15:05:08.76 ID:dhyxn0Ls0
間違いじゃないやん
96 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 15:08:49.06 ID:Qbo/K94M0
大枠では間違ってないだろ
おじいちゃんなんだから大目に見てやれよ
102 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 15:20:57.91 ID:S5hYV1uP0
それもテレワークだろ、間違ってねぇよ
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/26(木) 17:48:42.76 ID:LR7triqv0
さすがにこれはただの難癖


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2863253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 21:08
テレワークとオンライン会議は100%違うだろ

どこが似てるんだよ、痴呆か?  

  
[ 2863254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 21:09
おぱよが自陣で「菅はもうまともに総理として働けない!自民党終焉の時!」とか大騒ぎしてそう  

  
[ 2863258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 21:19
オンライン会議はテレワークの一つの方法だし
叩くほどの事でもない
記事にするほどの話でもない
100%違うと言ってる人の方が理解してなさそう  

  
[ 2863264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 21:29
おじいちゃんだからこそもう潔く引退させてあげなよ…。  

  
[ 2863267 ] 名前: 名無し  2021/08/27(Fri) 21:32
令和おじさん、と親しまれてたのに、いまやアンシンアンゼンロボ扱いか。  

  
[ 2863269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 21:41
アベで成し遂げられなかった恨みをスガで晴らそうとメディア・野党・その支持者が三位一体で引きずり降ろそうと頑張ってる  

  
[ 2863281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 22:06
>>テレワークの一部だろ

こういうエクストリーム擁護ばかりするから自民党は劣化した  

  
[ 2863284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 22:14
二階は最高な軽薄短小神輿を手に入れ、長期院政が盤石やね  

  
[ 2863287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 22:21
別に間違ってないだろ
感染症防止のためにやってるんだから対面しないことが重要なんだろ
何のためにやってるか忘れたのか?  

  
[ 2863303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/27(Fri) 23:03
日本政府はよくやってるよ
悪いのはデマを流すマスコミとそれに踊らされてる国民
お前らニートも菅総理を見習って少しは働け  

  
[ 2863325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 00:00
なるほどね
こりゃあ終わってるわ  

  
[ 2863362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 01:51
もうワクチンと金配って自己責任でどうぞでええやん
医療費も全額負担でみんなニッコリだろ  

  
[ 2863365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 02:05
2社間でそれぞれ会議室に集まってオンラインで会議するのはテレワークと言えるか?
オンライン会議がテレワークと言えるのは出席者がプライベートなところにいないと駄目だろ  

  
[ 2863369 ] 名前: 名無しさん  2021/08/28(Sat) 02:16
自民党はぽっぽの名産地  

  
[ 2863392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 05:24
>>2社間でそれぞれ会議室に集まってオンラインで会議するのはテレワークと言えるか?

テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務(施設利用型勤務)」の3つのテレワークの形態の総称です。


うむ、言えるな。  

  
[ 2863396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 05:33
遠隔通信での仕事が、会議等のそれらを含んでいるから間違いではない、ただの揚げ足取り  

  
[ 2863397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 05:35
2863365
完全個人のプライベートなんて何処にも存在しないと即座に突っ込まれるだけだぞ
対論を張るほどに、追い込まれるだけ  

  
[ 2863462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 09:08
2863397
完全個室だけがプライベートではないだろ。勝手に拡大解釈して否定するか擁護派は
プライベートってのは会社が指定した場所ではないと捉えるべきだ
  

  
[ 2863480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 09:46
麻生政権が倒れた時のことを思い出す。
マスコミのネガティブキャンペーンの一環だろ。
このテレワークの件をバ/カにするおまえらがテレワーク出来てないのに、何を寝言を言っているのか?
マスコミが、武漢肺炎のクラスターを発生源だろうが。  

  
[ 2863485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 10:03
>>マスコミが、武漢肺炎のクラスターを発生源だろうが

>>マスコミが、武漢肺炎のクラスターを発生源だろうが

>>マスコミが、武漢肺炎のクラスターを発生源だろうが  

  
[ 2863515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 12:02
テレワークを「オンライン会議」と言い間違ったのならともかく、
オンライン会議したを「テレワークで行った」と言ったのなら、別に間違ってはいないだろ。  

  
[ 2863517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 12:09
※2863392

"tele"には「遠隔」以上の意味は特にないからな。  

  
[ 2863551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 13:00
単なる勘違いではなく、本当に理解していなさそうなのが怖い。首相だけでなく国会議員の8割くらい理解していないだろうな。これで生産性改革などできるわけがない。  

  
[ 2863555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/28(Sat) 13:03
グーグルアースで見張れば大丈夫  

  
[ 2863846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/29(Sun) 01:08
無理っぽい....  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ