2021/08/30/ (月) | edit |


食べるスピードは、果たして仕事の能力と関連があるのだろうか。日本電産の永守重信会長兼社長が11月25日、京都学園大学で行われた特別講演会で「早く弁当を食べられる人の方が仕事ができる」語ったという。

ソース:https://news.careerconnection.jp/news/social/43901/

スポンサード リンク


1 名前:ホロファガ(空) [GB]:2021/08/29(日) 12:01:26.74 ID:81D8TJFM0
食べるスピードは、果たして仕事の能力と関連があるのだろうか。日本電産の永守重信会長兼社長が11月25日、京都学園大学で行われた特別講演会で「早く弁当を食べられる人の方が仕事ができる」語ったという。

永守氏は講演で、新入社員が英語が話せなかったり、経済を理解していなかったりすることがあると苦言を呈し、「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と語った。また仕事ができる人の条件として、

「速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」
と話したという。決断力と行動力が有能な人の条件、というのは理解できるが、速く食べられることと2つの能力の間にどのような関係があるのかはよくわからない。

しかし同社では、実際に早食いかどうかが採用基準になったことがある。『日本電産 永守重信社長からのファクス42枚』(川勝宣昭著、プレジデント社)によると、採用試験の際に、スルメや煮干しなど噛み応えのあるおかずばかりを詰めた弁当を何も言わずに学生に出し、10分以内に食べた学生だけを無条件で採用したことがあるという。

こうした「早食い有能説」を唱える人は一定数おり、2ちゃんねるやヤフー!知恵袋でも「早食いのやつって有能だよな。時間を無駄にしないし」「食事にやたら時間をかける奴は優先順位をつけるのがヘタな傾向あり」といった発言が散見される。

https://news.careerconnection.jp/news/social/43901/
3 名前:コリネバクテリウム(図書館の中の街) [US]:2021/08/29(日) 12:03:06.68 ID:XKXGzYk00
好きなものから食べる主義。
4 名前:パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ]:2021/08/29(日) 12:03:15.96 ID:F+l9RsMd0
ウィダーインゼリーめっちゃ早いやん
9 名前:コリネバクテリウム(神奈川県) [MX]:2021/08/29(日) 12:04:23.18 ID:buw8qPKE0
あたってる
11 名前:ロドバクター(光) [US]:2021/08/29(日) 12:04:38.00 ID:KDqXffKV0
段取りよく食べると早いもんな
12 名前:クロオコックス(東京都) [US]:2021/08/29(日) 12:04:44.17 ID:ZP9UF0tL0
食事くらいゆっくり食えよ
そのために素早く仕事してんだろ
15 名前:ラクトバチルス(ジパング) [EU]:2021/08/29(日) 12:05:10.02 ID:2QAFCXXc0
これは正論 メシに時間かけるな
17 名前:ネイッセリア(兵庫県) [FR]:2021/08/29(日) 12:05:23.37 ID:3CiO9Rex0
確かにこれはある
21 名前:プニセイコックス(庭) [US]:2021/08/29(日) 12:05:45.80 ID:lgdfs7tI0
単に意欲が強いから何でもガツガツやるってだけだろ
25 名前:カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN]:2021/08/29(日) 12:06:02.73 ID:I4aWArZh0
元気がいい!採用!みたいなブラック企業的発想
38 名前:リゾビウム(兵庫県) [US]:2021/08/29(日) 12:06:55.68 ID:5Z3bBTQS0
めちゃくちゃ遅い奴いたなあ
仕事も遅かった
57 名前:ネイッセリア(兵庫県) [FR]:2021/08/29(日) 12:08:57.97 ID:3CiO9Rex0
でも職種にもよる気がするなぁ
営業は当てはまるけど研究職とかだとどうか
78 名前:テルモミクロビウム(高知県) [NL]:2021/08/29(日) 12:11:06.29 ID:tnPUohpd0
ただの性格だろうよ
93 名前:放線菌(東京都) [US]:2021/08/29(日) 12:12:47.15 ID:Xj23tpah0
物事たいていはそんなもん
ぐずぐずしてる奴は何やってもダメ
95 名前:カルディオバクテリウム(茨城県) [US]:2021/08/29(日) 12:13:31.21 ID:TTV7Iuwl0
そんなに奴隷になりたいのかよ
107 名前:アコレプラズマ(東京都) [FR]:2021/08/29(日) 12:14:42.94 ID:YTFq5LrS0
まー普通より遅い奴は実際ダメだよな
話とかしても反応が鈍い
133 名前:バークホルデリア(東京都) [MX]:2021/08/29(日) 12:17:42.65 ID:EhBqawZQ0
社内で歩くのが遅いのは高確率で無能
151 名前:セレノモナス(福岡県) [US]:2021/08/29(日) 12:20:48.17 ID:mWw6QVZ50
人によるでしょ
食事遅くても有能なやつはいる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2864184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 04:14
ラーメン屋で気付く、他の客が食べるのが速すぎる事に、私はゆっくり食べる。

一番お気に入りのラーメン屋で麺が伸びるのを感じるくらいにゆっくり食べる、本当においしい店なんだが店長は嫌がってるかも。  

  
[ 2864186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 04:18
また二項対立か…  

  
[ 2864188 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/30(Mon) 04:28
かと言って、早く食えば優秀になるというわけでもない
しょうもない着眼点だ
取引先でもイラつく方が多いのでは?  

  
[ 2864189 ] 名前: 名無しさん  2021/08/30(Mon) 04:29
普段は好きに食えばええけど、忙しいときにのんびりゆっくり食ってる奴を見るとね
注文決めるときも
「俺親子丼」「じゃあ俺も」「俺もそれ」「ええっと、何にしようかなあ…」
はよせえや牛  

  
[ 2864195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 04:38
個人的な経験であり因果関係なし
そんなに仕事したいんなら飯食うなよ  

  
[ 2864203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 04:54
早く食べる人の方が多いだろ?遅い人の方が珍しいよな.早食いは体重増加に注意して  

  
[ 2864205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:12
 
誰が何と言おうが、よく噛んで食べる人のほうが
よく噛まずに食べるバ力よりも優秀だよ。
   

  
[ 2864206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:13
 
人生は一度きり。
いくら企業に評価されようと、がんで40代であぼんしたら何の意味もない。
   

  
[ 2864207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:13
 
我々は、会社のために生きているわけではない。社会で働いた報酬で
自分や家族の生活を安定するために労働している。

どんなに偉い人間でも、誤りは誤り。間違った情報を信じるような粗忽者が
優秀なはずがない。試しにその会長を調べてみろよ? 我が子や孫にも、
「噛まずに早よ食え。早く食うほうが優秀だから」 と教育しているのか否か。

本当に大事なことなら、子や孫に徹底させているはずじゃないか(笑)
   

  
[ 2864212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:20
食事が遅くても有能な人を一人出すだけで破綻する根拠  

  
[ 2864215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:28
なんか、「部活の最中には水飲んじゃいけない。」とか、昭和の根性論みたい。  

  
[ 2864216 ] 名前: madao103  2021/08/30(Mon) 05:39
ブラックあるあるというか余裕なさすぎ
作った側にも失礼だと思う
  

  
[ 2864218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 05:40
えええええエビデンス  

  
[ 2864223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:00
兎にも角にもデータを出せよ、そんなモンあるわけない!
仕事出来る奴にどれほど早食いがいるのか?
そもそも「仕事出来る」とはどうゆう定義なのか?
食事すら時間を惜しむって、本当に時間効率がいいのか?

因果関係なんてあったもんじゃないね~?  

  
[ 2864224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:01
>>採用試験の際に、スルメや煮干しなど噛み応えのあるおかずばかりを詰めた弁当を何も言わずに学生に出し
>>10分以内に食べた学生だけを無条件で採用したことがあるという


入社後にどのくらい出世したかデータを出して欲しい  

  
[ 2864226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:05
早食いのデブは?  

  
[ 2864227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:05
時間内なら飯ぐらい好きに食わせろやw
お前らが管理するところはそこじやないってのが分かってないからブラック化するんやぞ。  

  
[ 2864229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:09
早食いが有能かどうかはさておき
大食いこそがこの世で最も無駄な存在であるのは間違いない  

  
[ 2864231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:11
>日本電産

また素手トイレ掃除のあいつか…
まぁ日本の限界というか、一流だな…

コロナ禍でホルホル出てくるガイジさは
自民党支持者そのものだが  

  
[ 2864233 ] 名前: ななしのかかし  2021/08/30(Mon) 06:17
俺は昼、立ち食い蕎麦だから早いゾ~~~~っ❗  

  
[ 2864235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:21
昼休憩無しってことか

  

  
[ 2864238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:26
※2864212

食に関係してる業界に沢山いるよ。
どんな料理でも、味を確かめながら食べるのが当たり前だからなんだとか。
それがヒントになって新作を考えたりするのが仕事ゆえってやつだ。
早食いじゃ、繊細な味なんてわからないだろ。
  

  
[ 2864239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:27
何を今さら「早飯早グソ芸の内」昔から言いますよ   

  
[ 2864244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:45
自分が早食い無能だから違うと言い切れるかなしみ  

  
[ 2864245 ] 名前:     2021/08/30(Mon) 06:47
早食いが有能かどうかは知らんが、遅いやつが無能なのは同意する  

  
[ 2864246 ] 名前: 憂国の名無士  2021/08/30(Mon) 06:51
早食いしている奴は、大概体力と胃腸が丈夫で、よく動くのは確かだ。
有能無能は知らない。  

  
[ 2864247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:52
休憩時間も満足に与えない会社なのかな
仕事以外のことをいちいちチェックされるのはごめんだわ
  

  
[ 2864248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:54
採用したことがあるっていう書き方なら今はしてないと言うことだから、10分で食べれることと能力に相関性が無かったんだろうな  

  
[ 2864249 ] 名前: ななし  2021/08/30(Mon) 06:54
常に速く食べるってわけじゃないでしょ
後、食べるのは弁当ね
いろいろな食べ物が入ってるから、そのなかで食べるものを速く選び決められる人は決断力がある可能性が高いって面接だからね  

  
[ 2864250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 06:57
ラインの仕事が早く出来ても給料は変わらないぞ?  

  
[ 2864252 ] 名前: 名無し  2021/08/30(Mon) 07:03
食事と睡眠はちゃんと取れよ
生命に直結してるんだから  

  
[ 2864261 ] 名前: 土左衛門  2021/08/30(Mon) 07:36
噛まずに飲みこめば、早いかも⁉️  

  
[ 2864266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 07:47
日本にはユニコーン企業がひとつも無いよね
中国や韓国にはいくつも有るのに

日本の起業家の話しは信じるな  

  
[ 2864275 ] 名前: Kudo  2021/08/30(Mon) 07:57
奴隷に必須の能力  

  
[ 2864276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 07:58
食事の時間を軽視して仕事に打ち込んでいるというのならまあ
優秀な人の中には食事が早い人の割合が多いと言えるかもしれないけど
食事の重要性、優先順位をわかってない奴が早食いするのだから
一概には言えない  

  
[ 2864283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:07
※2864205
ところが、本当に早く食べるためには良く噛む必要があったりするのだ。  

  
[ 2864286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:09
大食い大会でスカウトでもすれば?  

  
[ 2864300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:18
飯が早く食えるから優秀ってことはないが、優秀な奴はだいたい飯食うの早いわ
なんか雰囲気が根本から違うんだよ  

  
[ 2864302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:22
早く食えるかどうかってのは極論かもしれんが
仕事でき奴って何につけても行動が遅いというかノロマってのは確かにある
なんというか全体的にグズなんだよな  

  
[ 2864307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:37
早飯早グソ芸のうちってね  

  
[ 2864309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 08:44
コミュ力採用と似たデメリットがありそう
営業には向くだろうが研究者には向かない
実際にコミュ力採用が流行りだして、日本の産業力は衰退を始めた  

  
[ 2864313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 09:01
食事が遅くて有能なやつは存在しない  

  
[ 2864317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 09:08
仕事の効率のいい奴は常に先の事を想像してるでしょ、食事中も頭の中が仕事だと一気に食っちゃうから。逆に食事が遅い奴って何考えてるんだろうな。でも仕事しながら食事すると食べるの遅くなるな。  

  
[ 2864318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 09:10
>2864231
まあ、飯にかける時間すら勿体ない、もっと働きたい、っていう人には天国みたいな会社だそうですけどね。
働いて成果を出したらその分の給料は出るので。

あくまでも、そういう会社だから、ってだけの記事ですね。  

  
[ 2864326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 09:27
なわけねーだろ
メシさえ早く食えば能率に繋がるなんて、どういう理屈だ

強いても消化不良で体調がおかしくなり、逆に能率を下げるケースを考えない馬 鹿理論  

  
[ 2864330 ] 名前: 名無しさん  2021/08/30(Mon) 09:40
異常に遅いのはそりゃ無能だろうけど異常に速いのはそれはそれでおかしいだろwww
だったらメシ食わずに仕事するわwww  

  
[ 2864373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 11:04
全く関係ない。
しいて関係するなら頼んだ種類の弁当が売り切れで
そこから次の弁当を決める速さや弁当自体キャンセルするか取り止めて他の店に行くかの選択する決断の速さ!これは現実目の前の必ず必要な事に対する対応対処の全ての速さに繋がる。  

  
[ 2864384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 11:25
早食い→血糖値スパイク→糖尿
よって糖尿は有能  

  
[ 2864388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 11:39
>>2864384
グルコースがガツンと脳に来ている、と考えると、エナジードリンクと似たような効果なのかな。
まあショ糖→グルコースがちゃんと出来ていればだけど…
  

  
[ 2864422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 13:04
飯の時間を削ってまで仕事に勤しむ=就業時間内で仕事をかたずけられない能無し
と認識しているが?

  

  
[ 2864439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 13:57
>スルメや煮干しなど噛み応えのあるおかずばかりを詰めた弁当

スルメが「おかず」って、どこの食文化かw?  

  
[ 2864483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/30(Mon) 15:21
早食いは胃腸に負担かけるから、仕事に影響出るでしょ。  

  
[ 2864720 ] 名前: 日本人  2021/08/31(Tue) 01:55
速く食べられる人が優秀なんじゃなくて、優秀な人は食べるのが速いことが多いってだけ。
確かに優秀な人は須らく行動が速い場合が多いね。  

  
[ 2867000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 21:52
そーいやどっかの総理が、人と会うからと昼飯は5分でとか言ってたな。
でも、その総理は得てして有能か否かでいったら、否だった訳で。
そりゃ人事権だけでのし上がったから、他の能力が足りていないのに祀り上げられて、
唯々会見は棒読みを繰り返し、耳が痛い意見は聞き入れない始末。
そもそも早食いして、その時間を人と会うのに費やしても活かせていないんだから、それこそ時間の無駄。
その会長も実にくだらない事を声高に主張してるな。情けない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ