2021/08/30/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/34103b9f48696718ae18faed279b988d284d67b8?page=1
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/08/29(日) 18:11:45.91 ID:1scPQFpm9
自民党総裁選への意欲を示す高市早苗前総務相が26日、BS日テレ「深層NEWS」に出演。奈良弁を交えながらコロナ対策、経済政策、対中国も含めたリスク対応、憲法改正につき考えを述べた他、態度表明につながった安倍前首相との会話も明らかにした。(※発言内容は抜粋。文意を変えない範囲で順序を入れ替える等した)
――総裁選に出馬する?
いたします!「これからの日本」を考えた時に、自分の中で湧き上がる、燃え上がるような強い危機感があった。この夏も災害・感染症で多くの人命が失われた。また、今の痛んだ日本経済をきちっと立て直していかなきゃいけない。日本が直面する様々なリスクへの備え、そのための法整備を何としてもやり抜きたい。その一念だ。
――推薦人20人確保にむけた手応えは?
わかりません。これからの努力(次第)だと思う。ただ、派閥所属議員も多い。衆院選に出る候補者たちは、誰ひとり(党からの)公認をいただいてないので、なんか、みんな竦(すく)んじゃっている。変な硬直感があったんで、私も本当に歯を食いしばって、死ぬ思いで手を挙げた。
――態度表明を前に安倍前首相とどんな会話を?
菅総理の任期は今年の9月まで。その後に総理には、私はやっぱり安倍晋三さんだと強く思っていた。2月から安倍さんの部屋に通い詰めて、勉強会を何度もやってきた。再々登板する際の「ニュー・アベノミクス」等の政策を打ち立てて出てほしいと思って。昨年末以降、「そんだけ元気になったんだから(次の総裁選に)出ますよね?」と言い続けてきた。でも(安倍さんは)「自分があんな辞め方したあと、やってくれてるのに申し訳ないから」と。義理人情で「菅総理を応援せなあかん」ということだった。
7月下旬に最後の確認をした。しつこく「0.1%も出ないですか?」とかきいたら、「もう絶対、出ないから」と言われて。「これまで積み上げてきた政策をどないするんですか?」と尋ねたら、「高市さん、発表すりゃいいじゃん」と突き放されるように言われた。思わず「ほんなやったら、私、出たるわ」と啖呵(たんか)を切ってしまった。
――安倍前首相から黙認を得たと?
そりゃ、安倍さんにきいていただかんかったらわからんことですけど。まあ、とめられもせんかったし、勧められもせんかったです。
――総裁選、どう戦う?
ずいぶん長いこと私は無派閥だったから、ナニ派ということにこだわらず、いろんな政策で共鳴する方に、まずはお電話でお願いしたり、お会いしてみたいなと思っている。
地方票が一番困ってまして。菅総理と岸田前政調会長は去年の総裁選に出ているので、(支持を呼び掛ける際に参考にできる)全国党員名簿をお持ちだ。私は持っていない。
自民党の野田毅選対委員長には「(公約をまとめて)選挙公報のようにして党本部から一括で送ってくれるとうれしい」とお願いしておいた。もう一つ、菅総理が一生懸命コロナ対策も含めて様々な課題にお取り組みだから「菅総理のご負担を少なくしてほしい」と申し上げた。
――首相・総裁に求められる資質とは?(略)
――コロナ対策(略)
――経済政策は?
私は「ニュー・アベノミクス」と呼んでいる。「サナエノミクス」というと厚かましいかなと(笑)。
第1の矢は同じ「大胆な金融緩和」。第2の矢は「緊急時のみの機動的な財政出動」。マクロ経済的にどんどんお金を出すっていうんじゃなくて、災害だとか今回のような感染症に絞り込んでいく。第3の矢は、私の場合は「危機管理投資」。人の命に関わるようなリスクを最小化するための投資とか、もっと経済が成長するために今やんなきゃ間に合わない投資に大胆にお金をかける。
経済格差対策は税制でも対応できる。「分厚い中間層を作る税制」が重要だ。麻生内閣のときに1回検討された「給付付きの税額控除」は勤労している低所得の方に控除していくものだから進めるべき。あと例えば「ベビーシッター減税」「家事支援減税」はやりたい。
――憲法改正への意気込み(略)
日テレnews24 8/29(日) 14:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34103b9f48696718ae18faed279b988d284d67b8?page=1
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:13:33.66 ID:NIIVf54N0――総裁選に出馬する?
いたします!「これからの日本」を考えた時に、自分の中で湧き上がる、燃え上がるような強い危機感があった。この夏も災害・感染症で多くの人命が失われた。また、今の痛んだ日本経済をきちっと立て直していかなきゃいけない。日本が直面する様々なリスクへの備え、そのための法整備を何としてもやり抜きたい。その一念だ。
――推薦人20人確保にむけた手応えは?
わかりません。これからの努力(次第)だと思う。ただ、派閥所属議員も多い。衆院選に出る候補者たちは、誰ひとり(党からの)公認をいただいてないので、なんか、みんな竦(すく)んじゃっている。変な硬直感があったんで、私も本当に歯を食いしばって、死ぬ思いで手を挙げた。
――態度表明を前に安倍前首相とどんな会話を?
菅総理の任期は今年の9月まで。その後に総理には、私はやっぱり安倍晋三さんだと強く思っていた。2月から安倍さんの部屋に通い詰めて、勉強会を何度もやってきた。再々登板する際の「ニュー・アベノミクス」等の政策を打ち立てて出てほしいと思って。昨年末以降、「そんだけ元気になったんだから(次の総裁選に)出ますよね?」と言い続けてきた。でも(安倍さんは)「自分があんな辞め方したあと、やってくれてるのに申し訳ないから」と。義理人情で「菅総理を応援せなあかん」ということだった。
7月下旬に最後の確認をした。しつこく「0.1%も出ないですか?」とかきいたら、「もう絶対、出ないから」と言われて。「これまで積み上げてきた政策をどないするんですか?」と尋ねたら、「高市さん、発表すりゃいいじゃん」と突き放されるように言われた。思わず「ほんなやったら、私、出たるわ」と啖呵(たんか)を切ってしまった。
――安倍前首相から黙認を得たと?
そりゃ、安倍さんにきいていただかんかったらわからんことですけど。まあ、とめられもせんかったし、勧められもせんかったです。
――総裁選、どう戦う?
ずいぶん長いこと私は無派閥だったから、ナニ派ということにこだわらず、いろんな政策で共鳴する方に、まずはお電話でお願いしたり、お会いしてみたいなと思っている。
地方票が一番困ってまして。菅総理と岸田前政調会長は去年の総裁選に出ているので、(支持を呼び掛ける際に参考にできる)全国党員名簿をお持ちだ。私は持っていない。
自民党の野田毅選対委員長には「(公約をまとめて)選挙公報のようにして党本部から一括で送ってくれるとうれしい」とお願いしておいた。もう一つ、菅総理が一生懸命コロナ対策も含めて様々な課題にお取り組みだから「菅総理のご負担を少なくしてほしい」と申し上げた。
――首相・総裁に求められる資質とは?(略)
――コロナ対策(略)
――経済政策は?
私は「ニュー・アベノミクス」と呼んでいる。「サナエノミクス」というと厚かましいかなと(笑)。
第1の矢は同じ「大胆な金融緩和」。第2の矢は「緊急時のみの機動的な財政出動」。マクロ経済的にどんどんお金を出すっていうんじゃなくて、災害だとか今回のような感染症に絞り込んでいく。第3の矢は、私の場合は「危機管理投資」。人の命に関わるようなリスクを最小化するための投資とか、もっと経済が成長するために今やんなきゃ間に合わない投資に大胆にお金をかける。
経済格差対策は税制でも対応できる。「分厚い中間層を作る税制」が重要だ。麻生内閣のときに1回検討された「給付付きの税額控除」は勤労している低所得の方に控除していくものだから進めるべき。あと例えば「ベビーシッター減税」「家事支援減税」はやりたい。
――憲法改正への意気込み(略)
日テレnews24 8/29(日) 14:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34103b9f48696718ae18faed279b988d284d67b8?page=1
よくわからんけど右翼からは嫌われてなさそう
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:13:46.05 ID:EaO7VyDQ0という筋書き
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:14:30.21 ID:vqlSB7bk0推薦人を集めてから言えや
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:14:46.41 ID:xgusgsmP0泣いたらあかん 泣いたら
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:16:53.69 ID:yFaeT/R+0出したもの勝ち
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:16:57.72 ID:OMmX8Hu90いいね! 女は度胸だ!
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:22:26.29 ID:Ihb5RF5H0頼もしい女性ですな
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:25:52.63 ID:44Qbr80s0
高市が勝つなんて
自民党の誰も思ってないし
へたすりゃ本人も思ってないよな
まあ善戦すりゃ
次のポストが良くはなるだろうが
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:26:19.47 ID:O2VbC2OS0自民党の誰も思ってないし
へたすりゃ本人も思ってないよな
まあ善戦すりゃ
次のポストが良くはなるだろうが
早苗ちゃん頑張れ!
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:34:18.92 ID:COifVYuV0高市にやらせてみてもいいな。
少なくとも売国ではなさそうだし。
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:38:36.44 ID:ErfB9rkj0少なくとも売国ではなさそうだし。
まず推薦人集めるのが課題だな
204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/29(日) 18:52:39.69 ID:75tHyr4C0高市首相、安倍外務大臣なら支持する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630228305/スポンサード リンク
- 関連記事
稲田朋美氏が自民党総裁選不出馬と明言 「菅内閣で国民の審判を受けるべき」
稲田は石破と一緒に立憲に行った方が良いんじゃないか
「わたし(たち自民党を)出たるわ」期待してます
稲田は石破と一緒に立憲に行った方が良いんじゃないか
「わたし(たち自民党を)出たるわ」期待してます
下村を鎮圧したガースー
おばさんは地方人気、認知度あるんか?
おばさんは地方人気、認知度あるんか?
岸田元政調会長は決断が遅い事と財務官僚言いなりの過去というマイナス。
下村政調会長は細田派の中から支持が集められない。
高市元総務相、当選は新進党で奔放な発言で党内支持ほぼ無し、人数合わせの彩り要員…か?
石破は推薦20人多分無理。人望皆無。
傾きかけた自民党を本気で立て直したいなら高市早苗という劇薬しかないな。
下村政調会長は細田派の中から支持が集められない。
高市元総務相、当選は新進党で奔放な発言で党内支持ほぼ無し、人数合わせの彩り要員…か?
石破は推薦20人多分無理。人望皆無。
傾きかけた自民党を本気で立て直したいなら高市早苗という劇薬しかないな。
安部よりまし、支持する。
未だに漢字が・・・
コイツは一時の安楽しかアタマに無い
あん‐らく【安楽】[名・形動]心身の苦痛や生活の苦労がなく、楽々としていること。また、そのさま。
日本初の女性首相というのは自民から出さなきゃいけないと考えると高市が最適
左派メディア、財務省、総務省、環境省、CやKの隣国、パヨクにとって高市早苗総理誕生は最大の脅威なので今後は存在を無視したり泡沫候補扱いしたりレッテル貼りしたりと積極的な嫌がらせが展開されるのでしょう
回文やね。
上から読んでも下から読んでも同じ。
「わたし出したわ」
上から読んでも下から読んでも同じ。
「わたし出したわ」
マスコミが完全に泡沫扱いにしててワロス
自称保守派の議員さんたちは推薦人を買って出た方がいいと思う
自称保守派の議員さんたちは推薦人を買って出た方がいいと思う
この子は出来る子
『保守速報』『おーるじゃんる』は当方コメントをNGワードで妨害しまくるエセ保守です。
そもそも、『スパイ防止法』の制定を目指す議員でなければ、親中派議員を根本から潰すことはできません。岸田文雄が二階幹事長を切っても、それは首のすげ替えにしかなりません。高市早苗は皇位継承について男系継承の重要性を理解していますが、『スパイ防止法』の棚上げ論者です。よって『日本の尊厳と国益を護る会』の考えに近い菅総理の方がマシです。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴参院議員)と首相官邸で面会し、皇位継承について「私は官房長官時代、男系による継承が古来絶えることなく続いてきたことの重みを踏まえると言ってきた。首相になった現在もいささかも変わっていない」と述べた。面会後、青山氏が記者団に明らかにした。
そもそも、『スパイ防止法』の制定を目指す議員でなければ、親中派議員を根本から潰すことはできません。岸田文雄が二階幹事長を切っても、それは首のすげ替えにしかなりません。高市早苗は皇位継承について男系継承の重要性を理解していますが、『スパイ防止法』の棚上げ論者です。よって『日本の尊厳と国益を護る会』の考えに近い菅総理の方がマシです。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴参院議員)と首相官邸で面会し、皇位継承について「私は官房長官時代、男系による継承が古来絶えることなく続いてきたことの重みを踏まえると言ってきた。首相になった現在もいささかも変わっていない」と述べた。面会後、青山氏が記者団に明らかにした。
>>2864571 の続き
青山繁晴Channel【ぼくらの国会・第49回】ニュースの尻尾「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//www.youtube.com/watch?v=jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
日本の尊厳と国益を護る会
【基本方針】ただ一系の天皇陛下のご存在を護るために皇位継承を正しく安定させる/中韓による国土の浸食を阻み、回復する/主要国にあって日本にだけ欠けているスパイ防止法を制定する
【執行部】青山繁晴(代表)、山田宏(幹事長)、鬼木誠(副代表)、長尾敬(副代表)、高木啓(事務局長)、石川昭政(常任幹事)、山谷えり子(常任幹事)
【衆議院】青山周平、稲田朋美、上野賢一郎、上野宏史、大西宏幸(幹事)、大岡敏孝、加藤寛治(幹事)、神谷昇、木村弥生、高村正大、櫻田義孝、杉田水脈(幹事)、谷川とむ(幹事)、とかしきなおみ、中曽根康隆、中谷元、中山泰秀、長坂康正(幹事)、長島昭久、原田義昭、深澤陽一、三谷英弘(幹事)、務台俊介(幹事)、簗和生、山田賢司(幹事)
【参議院】有村治子(幹事)、石田昌宏、磯崎仁彦(幹事)、大野泰正、小川克巳(幹事)、小野田紀美(幹事)、加田裕之、北村経夫、こやり隆史(幹事)、清水真人、自見はなこ(幹事)、進藤金日子、高野光二郎、鶴保庸介、中西哲、長峯誠、堀井巌、三木亨、三原じゅん子、三宅伸吾、山下雄平、吉川ゆうみ、和田政宗
青山繁晴Channel【ぼくらの国会・第49回】ニュースの尻尾「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//www.youtube.com/watch?v=jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
日本の尊厳と国益を護る会
【基本方針】ただ一系の天皇陛下のご存在を護るために皇位継承を正しく安定させる/中韓による国土の浸食を阻み、回復する/主要国にあって日本にだけ欠けているスパイ防止法を制定する
【執行部】青山繁晴(代表)、山田宏(幹事長)、鬼木誠(副代表)、長尾敬(副代表)、高木啓(事務局長)、石川昭政(常任幹事)、山谷えり子(常任幹事)
【衆議院】青山周平、稲田朋美、上野賢一郎、上野宏史、大西宏幸(幹事)、大岡敏孝、加藤寛治(幹事)、神谷昇、木村弥生、高村正大、櫻田義孝、杉田水脈(幹事)、谷川とむ(幹事)、とかしきなおみ、中曽根康隆、中谷元、中山泰秀、長坂康正(幹事)、長島昭久、原田義昭、深澤陽一、三谷英弘(幹事)、務台俊介(幹事)、簗和生、山田賢司(幹事)
【参議院】有村治子(幹事)、石田昌宏、磯崎仁彦(幹事)、大野泰正、小川克巳(幹事)、小野田紀美(幹事)、加田裕之、北村経夫、こやり隆史(幹事)、清水真人、自見はなこ(幹事)、進藤金日子、高野光二郎、鶴保庸介、中西哲、長峯誠、堀井巌、三木亨、三原じゅん子、三宅伸吾、山下雄平、吉川ゆうみ、和田政宗
>>2864510
稲田朋美氏は、日本の尊厳と国益を護る会に所属しており、安倍前総理と同様に、スパイ防止法の制定に積極的な立場です。
2864572 で述べたとおり、高市早苗氏は、安倍前総理、菅総理、稲田朋美氏と対立している、『スパイ防止法』の棚上げ論者なのです。
稲田朋美氏は、日本の尊厳と国益を護る会に所属しており、安倍前総理と同様に、スパイ防止法の制定に積極的な立場です。
2864572 で述べたとおり、高市早苗氏は、安倍前総理、菅総理、稲田朋美氏と対立している、『スパイ防止法』の棚上げ論者なのです。
さすがに推薦人はすぐ集まるよ
石破のような悲しい状況にはならない
石破のような悲しい状況にはならない
「緊急時のみの機動的な財政出動」
所詮このレベルだなぁ。
コロナ対策としてはそれもいいけど、日本はもう20年以上もデフレで低迷してんだけど。
必要なのは「長期かつ安定的な財政出動」でしょ。「機動的」とかじゃないの。必要なのは「安定」なんだよ。
経産省も「新機軸」として打ち出してたでしょうが。
まあ、むしろ安心したわ。高市がすげーまともだったら揺らぐところだった。
所詮このレベルだなぁ。
コロナ対策としてはそれもいいけど、日本はもう20年以上もデフレで低迷してんだけど。
必要なのは「長期かつ安定的な財政出動」でしょ。「機動的」とかじゃないの。必要なのは「安定」なんだよ。
経産省も「新機軸」として打ち出してたでしょうが。
まあ、むしろ安心したわ。高市がすげーまともだったら揺らぐところだった。
お前が揺らいだ所で何か変わるの?
是非出て頂きたい。女性の政治参加意識の向上にも繋がると思います
高市さんには無理だよ。
地盤もなけりゃ力もない。
日本初の女性総理になりたくて目がくらんでるんだろうけど
二階みたいな狸爺がいる限り、どんなにまともな政治をしようとしても邪魔されて潰されるだけ。
だいたい、総理になりたくてもなれてない古株がいくらでもいるのに、易々となれるわけがない。
重鎮どもから生意気な女だとみなされて誰からも強力は得られないよ。
地盤もなけりゃ力もない。
日本初の女性総理になりたくて目がくらんでるんだろうけど
二階みたいな狸爺がいる限り、どんなにまともな政治をしようとしても邪魔されて潰されるだけ。
だいたい、総理になりたくてもなれてない古株がいくらでもいるのに、易々となれるわけがない。
重鎮どもから生意気な女だとみなされて誰からも強力は得られないよ。
高市:「緊急時のみの機動的な財政出動」、「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』」
結局経済も国防もその程度の認識か
結局経済も国防もその程度の認識か
そーら出る杭を叩くニダ
どうせ総理になった途端に靖国参拝しない、領土問題も放置、移民受け入れ、中国ウェルカムのどっかのヘタレと同じになる未来しか見えないな
推薦人集まったね。
救世主現る 感謝
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
