2021/08/30/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/74faf5509d19b57918d10105ffca5a1b91d4eed3
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2021/08/28(土) 13:23:02.86 ID:CAP_USER9
自民党総裁選を巡り、各派閥の結束が揺らぎだしている。菅義偉首相の再選支持の立場を示す派閥領袖(りょうしゅう)に対し、党内の若手・中堅を中心に「首相では衆院選を戦えない」と不安視する声が渦巻いているからだ。党内7派閥のうち、5派閥が雪崩を打って首相支持に回った昨秋の総裁選から様相は一変。各派閥は情勢を見極めながら慎重に態度を決定することになりそうだ。
【図解】自民党「実力者」の相関図
「菅はだめだ」「(首相支持を)派閥が強制はできない。俺は強制されない」
26日、二階派(47人)の在京議員懇談会は、会長の二階俊博幹事長が欠席だったこともあり、怒号が飛び交った。二階氏が派としての首相支持を独断で決めたことへの批判や、「丁寧な手続きを踏むべきだ」との要望が相次いだという。
すんなり首相支持でまとまったのは石原派(10人)のみ。最大派閥の細田派(96人)、第2派閥の麻生派(53人)、竹下派(52人)は、いずれも会長が首相支持の姿勢を示しているが、派の態度は決めていない。
各派が一枚岩になれない要因は、選挙基盤が弱い若手議員らの「菅離れ」だ。内閣支持率が危険水域の首相では衆院選の「顔」は務まらないと反発。若手らに「菅支持」を押し付ければ離反も招きかねず、「今回はエネルギーを使って丁寧に進める必要がある」と各派ともに慎重姿勢を示す。
ただ、新型コロナウイルス対応への世論の逆風は強く、東京都議選や横浜市長選など「連敗」続きの首相は求心力が著しく低下しており、派内の意見集約は容易ではない。「(衆院選で)皆、生き死にが懸かっており、簡単には決められない」「自主投票になる可能性もある」。派閥幹部からはこんな声も漏れる。
一方、危機感を強める若手の一部には派閥を超えた動きも出てきた。26日、当選3回を中心とした衆院議員15人が集まり、国民に求められる党や総裁のあり方を取りまとめ、党内で議論していくことを確認した。
総裁選には首相のほか、岸田文雄前政調会長が立候補を表明。下村博文政調会長と高市早苗前総務相も意欲を示す。前回と違って、国会議員票と同数となる党員・党友票がより重視され、選挙前の衆院議員は地方の声をないがしろにはできない。派閥幹部は「首相支持で派内を固めても党員投票の結果次第では勝ち馬に乗ろうと造反する議員が出かねない」と頭を抱える。
「菅」か「反菅」か自主投票か-。派閥がどの選択をしても党内に禍根を残しかねない。首相続投支持の立場の安倍晋三前首相は、周囲にこう漏らしている。「党が壊れるかもしれない」
(東京支社取材班)
西日本新聞
8/28(土) 9:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74faf5509d19b57918d10105ffca5a1b91d4eed3
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 13:29:27.77 ID:6DS6iYwl0【図解】自民党「実力者」の相関図
「菅はだめだ」「(首相支持を)派閥が強制はできない。俺は強制されない」
26日、二階派(47人)の在京議員懇談会は、会長の二階俊博幹事長が欠席だったこともあり、怒号が飛び交った。二階氏が派としての首相支持を独断で決めたことへの批判や、「丁寧な手続きを踏むべきだ」との要望が相次いだという。
すんなり首相支持でまとまったのは石原派(10人)のみ。最大派閥の細田派(96人)、第2派閥の麻生派(53人)、竹下派(52人)は、いずれも会長が首相支持の姿勢を示しているが、派の態度は決めていない。
各派が一枚岩になれない要因は、選挙基盤が弱い若手議員らの「菅離れ」だ。内閣支持率が危険水域の首相では衆院選の「顔」は務まらないと反発。若手らに「菅支持」を押し付ければ離反も招きかねず、「今回はエネルギーを使って丁寧に進める必要がある」と各派ともに慎重姿勢を示す。
ただ、新型コロナウイルス対応への世論の逆風は強く、東京都議選や横浜市長選など「連敗」続きの首相は求心力が著しく低下しており、派内の意見集約は容易ではない。「(衆院選で)皆、生き死にが懸かっており、簡単には決められない」「自主投票になる可能性もある」。派閥幹部からはこんな声も漏れる。
一方、危機感を強める若手の一部には派閥を超えた動きも出てきた。26日、当選3回を中心とした衆院議員15人が集まり、国民に求められる党や総裁のあり方を取りまとめ、党内で議論していくことを確認した。
総裁選には首相のほか、岸田文雄前政調会長が立候補を表明。下村博文政調会長と高市早苗前総務相も意欲を示す。前回と違って、国会議員票と同数となる党員・党友票がより重視され、選挙前の衆院議員は地方の声をないがしろにはできない。派閥幹部は「首相支持で派内を固めても党員投票の結果次第では勝ち馬に乗ろうと造反する議員が出かねない」と頭を抱える。
「菅」か「反菅」か自主投票か-。派閥がどの選択をしても党内に禍根を残しかねない。首相続投支持の立場の安倍晋三前首相は、周囲にこう漏らしている。「党が壊れるかもしれない」
(東京支社取材班)
西日本新聞
8/28(土) 9:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74faf5509d19b57918d10105ffca5a1b91d4eed3
なんかグチャグチャになりそうな予感。。
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 13:36:04.87 ID:3Y5VUjvK0なんの実力もない若手が吠えても無意味
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 13:44:06.48 ID:EN0rpB8o0菅で負けるような政治家は必要ないだろ
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 14:00:22.47 ID:BSGFHMRd0
「野党」としては「ガースー総理」のままの方が
「総選挙」を戦いやすいのよな。
44 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 16:14:33.44 ID:+sXbGGk70「総選挙」を戦いやすいのよな。
何時から自由民主党は鈍感に成り下がってしまったのだろうか
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 16:50:30.19 ID:EpdBMJtT0大丈夫
菅はどこまでも楽観的
82 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 18:36:44.86 ID:gNKVak+C0菅はどこまでも楽観的
菅がだめじゃなくて自民党がだめなんだよ。
古く利権と繋がりまくってる政党はもう去るべき。
113 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 22:17:55.43 ID:bEeO60Xy0古く利権と繋がりまくってる政党はもう去るべき。
ここまでやりきってる菅をすてるなんてだめだろ。
114 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/08/28(土) 22:27:41.50 ID:Fztcqwh00それでも
野党の力が無いから
心配してない。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630124582/野党の力が無いから
心配してない。
スポンサード リンク
- 関連記事
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
日本をたくして戦死された方今の日本をみたらどう思うか? 考えた異なるあるのか?
毎度の事だが陛下やら戦死された方やらを持ち出す奴の日本語の怪しさは異常
>>首相続投支持の立場の安倍晋三前首相は、周囲にこう漏らしている「党が壊れるかもしれない」
まーた妄想やんけ草
まーた妄想やんけ草
ワクチ.ン確保でここまで頑張った菅を捨てるのはさすがにマスゴ,ミに踊らされ過ぎだろ
なお行き届いてないところがあるのは自治体の怠慢な
なお行き届いてないところがあるのは自治体の怠慢な
自民党分裂したまえ
とっとと首相交代させて、菅との違いをぜひ見せてもらいたい。首相が変われば現状が無条件で好転すると思ってる人達に現実って奴をみせてやってくれ。
頼む管総理辞めないでくれ!って思ってる奴って野党にしか居ないだろw
メディアの菅降ろしに
まんまと引っ掛かってるアホ多いんやね
まんまと引っ掛かってるアホ多いんやね
日本で2大政党制を成立させるには自民党を2つに割るしかないと思ってました
バカ「自民党割れろニダ」
壊して欲しい。
親中派と分けて欲しい。
親中派と分けて欲しい。
早く進次郎政権にして石破幹事長の元に党を一致団結させるべきだ
若手に逆風なのは若手の代表がとんでもないからかもしれないぞ?
若手は一緒くたにレジ袋の件は賛成なんじゃないの?
ちゃんと若手として若手代表のしたことやら地元に説明したのかしら
若手は一緒くたにレジ袋の件は賛成なんじゃないの?
ちゃんと若手として若手代表のしたことやら地元に説明したのかしら
武漢肺炎のパンデミックで五輪開催の雲行きが怪しくなったら投げ出したくせに。
風船ゲームで破裂寸前の状態で菅に渡したのが安倍じゃろがい。
風船ゲームで破裂寸前の状態で菅に渡したのが安倍じゃろがい。
歴史改変アベノセイダーズじゃろがい
菅が総理になってから一度でも自分の言葉で語った事があるか?
歴代でもっとも色のない総理だと思う
歴代でもっとも色のない総理だと思う
何回も会見で有るけど?
メディアの「菅総理は自分の言葉で喋ってない」に釣られるアホ多いね
メディアの「菅総理は自分の言葉で喋ってない」に釣られるアホ多いね
台本読むのが自分の言葉かよ見る目のない奴は救いようがないな
コメント欄にパヨ工作員が湧いてますね、外患誘致罪で処刑されればいいのに。
そもそも、『スパイ防止法』の制定を目指す議員でなければ、親中派議員を根本から潰すことはできません。岸田文雄が二階幹事長を切っても、それは首のすげ替えにしかなりません。高市早苗は皇位継承について男系継承の重要性を理解していますが、『スパイ防止法』の棚上げ論者です。よって『日本の尊厳と国益を護る会』の考えに近い菅総理の方がマシです。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴参院議員)と首相官邸で面会し、皇位継承について「私は官房長官時代、男系による継承が古来絶えることなく続いてきたことの重みを踏まえると言ってきた。首相になった現在もいささかも変わっていない」と述べた。面会後、青山氏が記者団に明らかにした。
そもそも、『スパイ防止法』の制定を目指す議員でなければ、親中派議員を根本から潰すことはできません。岸田文雄が二階幹事長を切っても、それは首のすげ替えにしかなりません。高市早苗は皇位継承について男系継承の重要性を理解していますが、『スパイ防止法』の棚上げ論者です。よって『日本の尊厳と国益を護る会』の考えに近い菅総理の方がマシです。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴参院議員)と首相官邸で面会し、皇位継承について「私は官房長官時代、男系による継承が古来絶えることなく続いてきたことの重みを踏まえると言ってきた。首相になった現在もいささかも変わっていない」と述べた。面会後、青山氏が記者団に明らかにした。
>>2864587 の続き
青山繁晴Channel【ぼくらの国会・第49回】ニュースの尻尾「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//www.youtube.com/watch?v=jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
日本の尊厳と国益を護る会
【基本方針】ただ一系の天皇陛下のご存在を護るために皇位継承を正しく安定させる/中韓による国土の浸食を阻み、回復する/主要国にあって日本にだけ欠けているスパイ防止法を制定する
【執行部】青山繁晴(代表)、山田宏(幹事長)、鬼木誠(副代表)、長尾敬(副代表)、高木啓(事務局長)、石川昭政(常任幹事)、山谷えり子(常任幹事)
【衆議院】青山周平、稲田朋美、上野賢一郎、上野宏史、大西宏幸(幹事)、大岡敏孝、加藤寛治(幹事)、神谷昇、木村弥生、高村正大、櫻田義孝、杉田水脈(幹事)、谷川とむ(幹事)、とかしきなおみ、中曽根康隆、中谷元、中山泰秀、長坂康正(幹事)、長島昭久、原田義昭、深澤陽一、三谷英弘(幹事)、務台俊介(幹事)、簗和生、山田賢司(幹事)
【参議院】有村治子(幹事)、石田昌宏、磯崎仁彦(幹事)、大野泰正、小川克巳(幹事)、小野田紀美(幹事)、加田裕之、北村経夫、こやり隆史(幹事)、清水真人、自見はなこ(幹事)、進藤金日子、高野光二郎、鶴保庸介、中西哲、長峯誠、堀井巌、三木亨、三原じゅん子、三宅伸吾、山下雄平、吉川ゆうみ、和田政宗
青山繁晴Channel【ぼくらの国会・第49回】ニュースの尻尾「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//www.youtube.com/watch?v=jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
日本の尊厳と国益を護る会
【基本方針】ただ一系の天皇陛下のご存在を護るために皇位継承を正しく安定させる/中韓による国土の浸食を阻み、回復する/主要国にあって日本にだけ欠けているスパイ防止法を制定する
【執行部】青山繁晴(代表)、山田宏(幹事長)、鬼木誠(副代表)、長尾敬(副代表)、高木啓(事務局長)、石川昭政(常任幹事)、山谷えり子(常任幹事)
【衆議院】青山周平、稲田朋美、上野賢一郎、上野宏史、大西宏幸(幹事)、大岡敏孝、加藤寛治(幹事)、神谷昇、木村弥生、高村正大、櫻田義孝、杉田水脈(幹事)、谷川とむ(幹事)、とかしきなおみ、中曽根康隆、中谷元、中山泰秀、長坂康正(幹事)、長島昭久、原田義昭、深澤陽一、三谷英弘(幹事)、務台俊介(幹事)、簗和生、山田賢司(幹事)
【参議院】有村治子(幹事)、石田昌宏、磯崎仁彦(幹事)、大野泰正、小川克巳(幹事)、小野田紀美(幹事)、加田裕之、北村経夫、こやり隆史(幹事)、清水真人、自見はなこ(幹事)、進藤金日子、高野光二郎、鶴保庸介、中西哲、長峯誠、堀井巌、三木亨、三原じゅん子、三宅伸吾、山下雄平、吉川ゆうみ、和田政宗
否定されるとテンプレでしか返せない情けなさよ 台本用意してないとしゃべれない菅と同じだな
>>2864566
小泉又次郎(Wikipedia)
小泉 又次郎(こいずみ またじろう、1865年6月10日〈慶応元年5月17日〉 - 1951年〈昭和26年〉9月24日)は、日本の政治家。第87-89代内閣総理大臣:小泉純一郎の祖父。横須賀市長、逓信大臣、衆議院副議長などを歴任した。大衆政治家で、入れ墨があったことから「いれずみ大臣」「いれずみの又さん」などの異名をとった。神奈川県平民。
小泉組 (請負業)(Wikipedia)
小泉組(こいずみぐみ)は現在の神奈川県横須賀市で活動していた土木請負業であった。小泉又次郎は、口入れ屋家業から土木請負業の“小泉組”をつくった。港湾都市から勃興した近代的なヤクザ組織の代表格としても知られている。
小泉純也(Wikipedia)
小泉 純也(こいずみ じゅんや、1904年(明治37年)1月24日 - 1969年(昭和44年)8月10日)は、日本の政治家。衆議院議員、防衛庁長官を務めた。旧姓鮫島(さめじま)。ニックネームは安保男(あんぽおとこ)。
衆議院副議長、逓信大臣などを歴任した小泉又次郎の女婿。首相を務めた小泉純一郎の父。根津財閥の大番頭だった鮫島宗一郎は従兄弟。横須賀市議会議長をつとめた井料克己は甥。
鹿児島県川辺郡東加世田村小湊字小松原(現・南さつま市)出身。実父は在.日朝.鮮.人。家が貧しかったため、小学校を出ると鹿児島市内に出て、山形屋百貨店の丁稚となり、夜は鹿児島実業に通った。
小泉家に出入りするうちに又次郎の長女・芳江と恋仲になる。二人の恋愛に又次郎は反対だったが、純也と芳江は又次郎の反対を押し切り駆け落ち同然に家を出て、東京・青山の同潤会アパートで同棲。結局、又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になることを許すとして認めることになった。
小泉又次郎(Wikipedia)
小泉 又次郎(こいずみ またじろう、1865年6月10日〈慶応元年5月17日〉 - 1951年〈昭和26年〉9月24日)は、日本の政治家。第87-89代内閣総理大臣:小泉純一郎の祖父。横須賀市長、逓信大臣、衆議院副議長などを歴任した。大衆政治家で、入れ墨があったことから「いれずみ大臣」「いれずみの又さん」などの異名をとった。神奈川県平民。
小泉組 (請負業)(Wikipedia)
小泉組(こいずみぐみ)は現在の神奈川県横須賀市で活動していた土木請負業であった。小泉又次郎は、口入れ屋家業から土木請負業の“小泉組”をつくった。港湾都市から勃興した近代的なヤクザ組織の代表格としても知られている。
小泉純也(Wikipedia)
小泉 純也(こいずみ じゅんや、1904年(明治37年)1月24日 - 1969年(昭和44年)8月10日)は、日本の政治家。衆議院議員、防衛庁長官を務めた。旧姓鮫島(さめじま)。ニックネームは安保男(あんぽおとこ)。
衆議院副議長、逓信大臣などを歴任した小泉又次郎の女婿。首相を務めた小泉純一郎の父。根津財閥の大番頭だった鮫島宗一郎は従兄弟。横須賀市議会議長をつとめた井料克己は甥。
鹿児島県川辺郡東加世田村小湊字小松原(現・南さつま市)出身。実父は在.日朝.鮮.人。家が貧しかったため、小学校を出ると鹿児島市内に出て、山形屋百貨店の丁稚となり、夜は鹿児島実業に通った。
小泉家に出入りするうちに又次郎の長女・芳江と恋仲になる。二人の恋愛に又次郎は反対だったが、純也と芳江は又次郎の反対を押し切り駆け落ち同然に家を出て、東京・青山の同潤会アパートで同棲。結局、又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になることを許すとして認めることになった。
底の浅いスガガーとコピペおじさんの夢の狂演
>>2864569
まだ安倍前総理が復活するタイミングではありません。
安倍前総理は潰瘍性大腸炎を免疫抑制剤で抑制しているのですから、その免疫を抑制してしまった状態では新型コロナに感染しやすいです。新型コロナの治療方法が確立するまでは、表舞台に立つのは避けるでしょう。
まだ安倍前総理が復活するタイミングではありません。
安倍前総理は潰瘍性大腸炎を免疫抑制剤で抑制しているのですから、その免疫を抑制してしまった状態では新型コロナに感染しやすいです。新型コロナの治療方法が確立するまでは、表舞台に立つのは避けるでしょう。
ワクチン💉射て射てで事故多発💀❗
だから国民の支持がない。
だから国民の支持がない。
>>2864558
未来ネット 2020/09/04「ひとりがたり馬渕睦夫」#51 米国内乱!革命寸前!米大統領選挙とディープステート 7:35〜
//www.youtube.com/watch?v=tbvWE5iMrGY&t=455s
私が若かった頃、アメリカの二大政党、理想な政治体制だと教えられましたね。今でもそうかもしれませんが。イギリスとアメリカが二大政党の手本である。だから日本も二大政党制にしなければならない。なんて言って、自民党が分裂したのが1993年でしたか。その時に小選挙区制を導入したんですが、それで政治の混乱を招いている訳ですね。
二大政党というのは、決して理想的な政治体制ではないということは、少し考えれば分かる訳ですね。二大政党は最も進んだ政治体制だということを鵜呑みにして、日本も自民党に代わる受け皿を作らなければいけない、なんて未だに立憲民主党なんかは言ってる訳ですが、それは私に言わせてみれば本末転倒なんですね。
日本の政体は二大政党を必要としていない訳ですね。なぜなら日本が一つのまとまった国柄である訳なんです。もちろん様々な意見はありますけど、しかし全体としては日本という国家として、一つのまとまりを示している国なんですね。二大政党が議論どころではない議論を戦わせて、どちらかを選ぶ、あるいは数年ごとに政権交代をしなければならない程、社会が分裂していない。そういう国なんですね。
そういう国柄を無視して、二大政党制がいいと単純に我々は信じ込まされてきたわけです。その下には単に日本の意向ではない、隠れた意志が働いていたということは、もう皆様方見通しておられることだと思いますけどね。
未来ネット 2020/09/04「ひとりがたり馬渕睦夫」#51 米国内乱!革命寸前!米大統領選挙とディープステート 7:35〜
//www.youtube.com/watch?v=tbvWE5iMrGY&t=455s
私が若かった頃、アメリカの二大政党、理想な政治体制だと教えられましたね。今でもそうかもしれませんが。イギリスとアメリカが二大政党の手本である。だから日本も二大政党制にしなければならない。なんて言って、自民党が分裂したのが1993年でしたか。その時に小選挙区制を導入したんですが、それで政治の混乱を招いている訳ですね。
二大政党というのは、決して理想的な政治体制ではないということは、少し考えれば分かる訳ですね。二大政党は最も進んだ政治体制だということを鵜呑みにして、日本も自民党に代わる受け皿を作らなければいけない、なんて未だに立憲民主党なんかは言ってる訳ですが、それは私に言わせてみれば本末転倒なんですね。
日本の政体は二大政党を必要としていない訳ですね。なぜなら日本が一つのまとまった国柄である訳なんです。もちろん様々な意見はありますけど、しかし全体としては日本という国家として、一つのまとまりを示している国なんですね。二大政党が議論どころではない議論を戦わせて、どちらかを選ぶ、あるいは数年ごとに政権交代をしなければならない程、社会が分裂していない。そういう国なんですね。
そういう国柄を無視して、二大政党制がいいと単純に我々は信じ込まされてきたわけです。その下には単に日本の意向ではない、隠れた意志が働いていたということは、もう皆様方見通しておられることだと思いますけどね。
>>2864597
そのようにDSによる「ワクチン大儲け作戦」の責任を日本政府になすりつけることを、陰謀論と言います。
安倍前総理や、麻生副総理は、51対49の法則で中共やDSの妨害をうまく受け流し、保守のために是々非々で対応しましたので、日本の愛国者に今後も永く称賛されていくでしょう。麻生副総理はDSを忌み嫌う愛国者ですが、麻生派に属する河野太郎はDSの工.作.員です。
そもそも、政策の近い人が集まるのは『派閥』ではなく『政策集団』です。価値観が異なる人たちをも、政策を実現するために集めるのが『派閥』です。
改正の難しい憲法が「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であることを認識してください。WW2の枢軸国は敵国条項で、首根っこを掴まれてる状態であることを認識してください。
当面の日本の役目は、悪しき連中となるべく敵対せず、自国をきちんと守るのが第一です。100%保守の政治をしたいならば、WW2以降の世界秩序を変えなければ無理ですが、そんなことは誰が日本の総理をやっても不可能です。
河野太郎公式サイト『ごまめの歯ぎしり』2016.10.19『皇室の危機を回避する』
男系の維持が困難であるならば、次善の策は、男系、女系に関わらず、皇室の維持を図るべきではないか。そのためには皇室典範を改正し、長男継承を長子継承に改めるべきではないか。その場合、親王殿下だけでなく、内親王殿下、女王殿下も宮家を創設し、継承順位に従って、天皇位を継承していくことになる。
河野太郎公式サイト『ごまめの歯ぎしり』2001年11月16日号
僕は、選択的夫婦別姓に賛成です。
ジョージ・ソロス氏との会談を終えた麻生太郎財務相「金があるのに、さらに稼いで何をしたいのか理解できない」
//www.fx2ch.net/archives/24850
ジョージ・ソロスとベッタリの小池百合子
//www.facebook.com/photo.php?fbid=459714564213420
そのようにDSによる「ワクチン大儲け作戦」の責任を日本政府になすりつけることを、陰謀論と言います。
安倍前総理や、麻生副総理は、51対49の法則で中共やDSの妨害をうまく受け流し、保守のために是々非々で対応しましたので、日本の愛国者に今後も永く称賛されていくでしょう。麻生副総理はDSを忌み嫌う愛国者ですが、麻生派に属する河野太郎はDSの工.作.員です。
そもそも、政策の近い人が集まるのは『派閥』ではなく『政策集団』です。価値観が異なる人たちをも、政策を実現するために集めるのが『派閥』です。
改正の難しい憲法が「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であることを認識してください。WW2の枢軸国は敵国条項で、首根っこを掴まれてる状態であることを認識してください。
当面の日本の役目は、悪しき連中となるべく敵対せず、自国をきちんと守るのが第一です。100%保守の政治をしたいならば、WW2以降の世界秩序を変えなければ無理ですが、そんなことは誰が日本の総理をやっても不可能です。
河野太郎公式サイト『ごまめの歯ぎしり』2016.10.19『皇室の危機を回避する』
男系の維持が困難であるならば、次善の策は、男系、女系に関わらず、皇室の維持を図るべきではないか。そのためには皇室典範を改正し、長男継承を長子継承に改めるべきではないか。その場合、親王殿下だけでなく、内親王殿下、女王殿下も宮家を創設し、継承順位に従って、天皇位を継承していくことになる。
河野太郎公式サイト『ごまめの歯ぎしり』2001年11月16日号
僕は、選択的夫婦別姓に賛成です。
ジョージ・ソロス氏との会談を終えた麻生太郎財務相「金があるのに、さらに稼いで何をしたいのか理解できない」
//www.fx2ch.net/archives/24850
ジョージ・ソロスとベッタリの小池百合子
//www.facebook.com/photo.php?fbid=459714564213420
自民党が分裂するわけない
考えの違う連中が一つの党に集まってるのはスケールメリットがあるからだよ
保守からリベラルまで全部そろってるから、野党は左翼だけになってる
左翼じゃ一般層は中々支持できないから結局自民一強になるというわけ
維新とか国民民主とかが相当伸びれば話は別だが、むしろ埋没する可能性の方が高いし
考えの違う連中が一つの党に集まってるのはスケールメリットがあるからだよ
保守からリベラルまで全部そろってるから、野党は左翼だけになってる
左翼じゃ一般層は中々支持できないから結局自民一強になるというわけ
維新とか国民民主とかが相当伸びれば話は別だが、むしろ埋没する可能性の方が高いし
基盤がないそこまで強くない若手が(どこかのセクシーみたいなボンボンは置いておいて)一番危機感を覚えるというのは当たり前の事
政治家に適度なプレッシャーを与えるのは本来当たり前の事だと思うけど、何もしないであいつらが適切な行動をとってくれると思っているのかね?
政治家に適度なプレッシャーを与えるのは本来当たり前の事だと思うけど、何もしないであいつらが適切な行動をとってくれると思っているのかね?
菅首相が政策で重大なミスをしているわけではないが反政府メディアの影響で菅首相ではダメだ感を演出されている
理性ある日本人なら菅首相より首相を任せたい自民党員がいるか、ましてや他の政党にいるのかを考えてもらいたい
理性ある日本人なら菅首相より首相を任せたい自民党員がいるか、ましてや他の政党にいるのかを考えてもらいたい
選挙弱いのは政治家としては許容されないのでは?
二階さんが悪いのか。菅さんが悪いのか。わからないけど。
横浜市長選の候補者の一本化に失敗は擁護不能のような。
菅総理は忙しすぎるのかもしれないが、二階幹事長が高齢でフットワークが重くなっているのか。コロナで会食できないのが効いてるのか。わからないけど。
幹事長か総理に責任を取らせる形で、総裁選で盛り上げたり、人事の工夫をしないと党が危険だと思います。
二階さんが悪いのか。菅さんが悪いのか。わからないけど。
横浜市長選の候補者の一本化に失敗は擁護不能のような。
菅総理は忙しすぎるのかもしれないが、二階幹事長が高齢でフットワークが重くなっているのか。コロナで会食できないのが効いてるのか。わからないけど。
幹事長か総理に責任を取らせる形で、総裁選で盛り上げたり、人事の工夫をしないと党が危険だと思います。
でも擁護している保守は結構いるよね。
よくやってるって。やってることもあるけど、きな臭いこともやってるよね、あとブレーンの気持ち悪さ。
それから元記者とか内閣改造すれば支持が戻るとか楽観的なんだよね
凄いな
よくやってるって。やってることもあるけど、きな臭いこともやってるよね、あとブレーンの気持ち悪さ。
それから元記者とか内閣改造すれば支持が戻るとか楽観的なんだよね
凄いな
菅義偉じゃ下野する。
※2864637
それじゃマ.ス.ゴ.ミ.に負けずにネットでどんどん菅の功績を宣伝すればいい
何で擁護派は誰もガースーのすごさを宣伝してくれないんだ!!
それじゃマ.ス.ゴ.ミ.に負けずにネットでどんどん菅の功績を宣伝すればいい
何で擁護派は誰もガースーのすごさを宣伝してくれないんだ!!
日本は周囲を独裁国家に囲まれている品北南鮮露至亞、対峙するには強大な軍必要
緊急課題のコロナ対策に失敗し、不要不急の五輪に血道を上げた無能菅義偉
このままでは10月の衆議院選挙で自民党は大敗し、特に将来を担う若手議員の多くが落選するであろう
このままでは10月の衆議院選挙で自民党は大敗し、特に将来を担う若手議員の多くが落選するであろう
リップサービスwww
世論の逆風は強く これを変えるウルトラC等存在しません 然しここまで嫌われるとは...
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
