2021/09/01/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/11d5ccff56e36b4d888db3b0abc753ecf83acc04
スポンサード リンク
1 名前:ramune ★:2021/08/31(火) 15:59:06.55 ID:h7iayQXs9
感染予防策が不十分だったとして、ヒップホップの野外イベント「NAMIMONOGATARI2021」に批判が広がっている問題。
イベントが開催された愛知県の大村秀章知事の記者会見での発言が話題になっている。
大村知事は8月30日の会見で、県から主催者側に感染防止策を徹底するよう求めていたなどと経緯を説明。
「強く要請したことが守られていないことは極めて問題であり遺憾」と憤りをあらわにし、主催者や運営会社に抗議したことを明らかにした。
話題になっているのは、記者との質疑応答で出た大村知事の発言だ。
記者は、「音楽フェスは原則やめてくれというような強いメッセージを県として独自に出さないのか?」と質問。
大村知事は、「それは違うのではないか」と述べ、イベントの開催制限などは求めない考えを示した。
感染防止策を守りながら事業活動を続ける音楽業界関係者を潰しかねない、という理由からだという。
「それをやると、結局真面目に一生懸命感染防止対策をやって、音楽業界関係の皆さんの仕事も一生懸命支えたい、
両立させてやっていきたいという人を、潰しちゃうことになりますよね。叩いちゃうことになりますよね。それは、私は違うのではないかという風に思いますね。
こういう約束したことを守っていただけない方のために、一生懸命守っている方が被害を受ける、迷惑を被るということは違うと思います」
愛知県は8月27日から緊急事態宣言の対象となった。
政府は現在、宣言の対象地域で開催されるイベントについて、収容人数を「5000人以下」かつ「定員の50%以内」に制限するよう定めている。
しかし、大型音楽フェスティバルの開催をめぐっては、「無観客にするべきではないか」などの意見もあり、ネット上で賛否両論が繰り広げられている状況だ。
大村知事は、 「文化芸術、アーティストはもういらないとは誰も思っていない」と指摘。
「この世の中や日本には、音楽業界、コンサートといった文化芸術、アーティストはもういらないと。なくていいんだと言うなら別ですけど、そんなことは誰も思っていない」と述べた。
そして、「感染防止策を徹底した上で両立をやっていただくことに尽きる」と強調。「どうやって両立していくのかということですよね。
ですから私は引き続き感染防止対策をしっかりやっていただいた上で、なんとかみんなでこの厳しい状況を乗り越えていこうということを申し上げたい」と述べ、
人数制限やイベント開催における感染防止ガイドラインを遵守するよう求めていく方針を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d5ccff56e36b4d888db3b0abc753ecf83acc04
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:59:49.26 ID:fpwhxrhf0イベントが開催された愛知県の大村秀章知事の記者会見での発言が話題になっている。
大村知事は8月30日の会見で、県から主催者側に感染防止策を徹底するよう求めていたなどと経緯を説明。
「強く要請したことが守られていないことは極めて問題であり遺憾」と憤りをあらわにし、主催者や運営会社に抗議したことを明らかにした。
話題になっているのは、記者との質疑応答で出た大村知事の発言だ。
記者は、「音楽フェスは原則やめてくれというような強いメッセージを県として独自に出さないのか?」と質問。
大村知事は、「それは違うのではないか」と述べ、イベントの開催制限などは求めない考えを示した。
感染防止策を守りながら事業活動を続ける音楽業界関係者を潰しかねない、という理由からだという。
「それをやると、結局真面目に一生懸命感染防止対策をやって、音楽業界関係の皆さんの仕事も一生懸命支えたい、
両立させてやっていきたいという人を、潰しちゃうことになりますよね。叩いちゃうことになりますよね。それは、私は違うのではないかという風に思いますね。
こういう約束したことを守っていただけない方のために、一生懸命守っている方が被害を受ける、迷惑を被るということは違うと思います」
愛知県は8月27日から緊急事態宣言の対象となった。
政府は現在、宣言の対象地域で開催されるイベントについて、収容人数を「5000人以下」かつ「定員の50%以内」に制限するよう定めている。
しかし、大型音楽フェスティバルの開催をめぐっては、「無観客にするべきではないか」などの意見もあり、ネット上で賛否両論が繰り広げられている状況だ。
大村知事は、 「文化芸術、アーティストはもういらないとは誰も思っていない」と指摘。
「この世の中や日本には、音楽業界、コンサートといった文化芸術、アーティストはもういらないと。なくていいんだと言うなら別ですけど、そんなことは誰も思っていない」と述べた。
そして、「感染防止策を徹底した上で両立をやっていただくことに尽きる」と強調。「どうやって両立していくのかということですよね。
ですから私は引き続き感染防止対策をしっかりやっていただいた上で、なんとかみんなでこの厳しい状況を乗り越えていこうということを申し上げたい」と述べ、
人数制限やイベント開催における感染防止ガイドラインを遵守するよう求めていく方針を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d5ccff56e36b4d888db3b0abc753ecf83acc04
テレワークしてない会社にも抗議してみたら?^ ^
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:00:48.87 ID:ge2bCddc0そういう問題じゃねーから
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:02:07.79 ID:sasjjljv0禁止にしろよ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:02:08.99 ID:wQAop0M/0大村珍しく正論
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:06:32.88 ID:MxWBb6G20許可出しちゃう方には責任ない感じ?
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:10:03.91 ID:7UAgBsHF0
フェスのようなイベントはその性質上必ず密になる。
全面禁止が正しい政策。
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:10:54.11 ID:4PdnNZbt0全面禁止が正しい政策。
ああ、結局ポーズだけなんだw
さすがだねw
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:19:59.13 ID:dVk6nFJ+0さすがだねw
つまり何もしないと?
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:26:17.34 ID:LQgMQAsI0真面目なフェスなど存在しない
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:40:09.12 ID:gWP9l+6O0むしろ原則禁止にしろよ
で実現可能な運営計画を提出させて審査して許可を出せ
実現できない案に何の意味もねえんだよ
HIPHOPの客が酒飲まずその場に棒立ちして黙って音楽聞くわけねえだろ
218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:41:21.18 ID:3M2vmg8W0で実現可能な運営計画を提出させて審査して許可を出せ
実現できない案に何の意味もねえんだよ
HIPHOPの客が酒飲まずその場に棒立ちして黙って音楽聞くわけねえだろ
責任転嫁のプロ
219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:41:42.56 ID:0p6UW4WF0大村やるやん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630393146/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【枝野等-野党側批判】立「あまりに無責任」共「行き詰まって投げ出した」社・瑞穂「誰が総裁になろうがバツ!」菅首相総裁選“不出馬”
- 【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
- ラサール石井 「何で共産と連立できないんですか枝野さん!根本的な違いなんて後でどうにかすればいい」
- 【悲報】デジタル庁事務方トップ「私はデジタルの専門家ではない、エンジニアでもない。デジタルの知識があるわけではない」
- 【フェス】愛知・大村知事「”フェス原則禁止”はない。真面目に感染対策やっている音楽関係の皆さんを潰すのは違う」 記者に問われ回答
- 【産経新聞】令和7年度末までに光通信の速度100倍へ 官民で次世代半導体の開発強化
- 【公式発表】厚労省「注射器の針を瓶に刺した際にゴム栓が削り取られてゴムの破片が混入した可能性が高い。ワクチンの品質に問題はない」
- 【次期衆院選の衝撃予測!】<自民70議席減>「自公与党で過半数割れ」も..「菅自民党=拒否される政党」になっている可能性...
- 「野戦病院」整備へ 1000床規模 吉村大阪知事
大村っていつも正論だね
トリエンナーレの件だって行政が表現内容に立ち入らないという当たり前の話しをしているだけだし
トリエンナーレの件だって行政が表現内容に立ち入らないという当たり前の話しをしているだけだし
姑息なポイント稼ぎ
大村知事「天皇の写真を燃やすイベントはノーチェックで税金補助しまくりますwww」
韓国とZ日団体から抗議がきたのだろう。
今回のやつは、明らかに運営側が舐め腐った対応したから潰すべき対象だろ。
大体、すべての公演を潰すとかいう発言は聞いたこと無いぞ。
大体、すべての公演を潰すとかいう発言は聞いたこと無いぞ。
正論じゃなくて原則論理想論の類。管理できなかったケースが発生した以上、原則禁止とするのは違う、ではなく原則禁止としなくても是正可能であることを説明するのが為政者の務め。
真面目にやってる(主観
独裁気質だねー
独裁気質だねー
真面目に取り組まれてる方々には申し開けないが、もう白黒ハッキリとした方がいいわ
僅かでも曖昧な箇所があればそこにつけ込んで好き放題ってのが今回の件
真面目な面々が「俺たちは違う」といったところで確認する方法が開催させての検証という後手しかないんだから、初めからやらせないにしないと繰り返す可能性が大
役所も音楽業界を潰したくて動いてるわけじゃないんだから、勘弁したれ
僅かでも曖昧な箇所があればそこにつけ込んで好き放題ってのが今回の件
真面目な面々が「俺たちは違う」といったところで確認する方法が開催させての検証という後手しかないんだから、初めからやらせないにしないと繰り返す可能性が大
役所も音楽業界を潰したくて動いてるわけじゃないんだから、勘弁したれ
まあこれは大村が言ってることが真っ当だろ
主催者が北の朝鮮学校出身者だから強く出れないだろ。
補助金出すのに電話とメールしかやり取りしなかった行政にも問題ある
おいおい、最初と比べると随分トーンダウンしてんじゃ無いかよ。あっちの団体から圧力掛かったのか?
でも、確かにHIPHOPフェスのあの基準で物事考えると何も出来なくなるから音楽を一括りにするのは違うとは思うけどね。
まぁ、でも、フェスに参加すればどんな趣旨の物でも密にならざるを得ない部分あるし、声出すなと言われても多かれ少なかれ不特定多数の人間が声出すんだからリスクあるよね。だからフェス参加者は医療機関にかかるにあたって何らかの制限や責任あっても良いと個人的には思うけど。
でも、確かにHIPHOPフェスのあの基準で物事考えると何も出来なくなるから音楽を一括りにするのは違うとは思うけどね。
まぁ、でも、フェスに参加すればどんな趣旨の物でも密にならざるを得ない部分あるし、声出すなと言われても多かれ少なかれ不特定多数の人間が声出すんだからリスクあるよね。だからフェス参加者は医療機関にかかるにあたって何らかの制限や責任あっても良いと個人的には思うけど。
この人よくメディアで取り入れられるが裏で繋がってるのか?
あれだけ散々やらかして知事をまだやってるんだな、あっち系の人達に常に助けられているのか
あれだけ散々やらかして知事をまだやってるんだな、あっち系の人達に常に助けられているのか
こいつ何時も権限持って、責任取る立場なのに人ごとな発言するよな
まえの産廃の時でも許可権者で業者を監視する立場のトップなのに被害者を叩いてた
まえの産廃の時でも許可権者で業者を監視する立場のトップなのに被害者を叩いてた
なんだ、逃げたか?w
こいつ、反日イベントに補助金出すの大好きやな。
良し悪しを見分ける判断力が無い人間だと自ら認めたわけだ。
大村に入れといてよかったわ
記者が騒ぎにできる発言を引き出そうとしているのが見える
逃げ道は必ず作るテドロス君w
世界保健機関は、健康な人が病院以外でマスクを着用する科学的、医学的な根拠はないと明言した、厚労省もそれに準ずる発言をしている。
マスクを外して、肉体的にも、精神的にも、健康を取り戻そう!
マスクを外して、肉体的にも、精神的にも、健康を取り戻そう!
ぱよ村なのにまともな事を言ってるようだ。
でも騙されてはいかん、って事なのか。
でも騙されてはいかん、って事なのか。
原則禁止できちんとした計画書だしてきたところだけ特別許可
これでいいだけ
そもそもちゃんとして自粛してるアーティストや主催者はこの時期にわざわざフェス申請しないけどな
これでいいだけ
そもそもちゃんとして自粛してるアーティストや主催者はこの時期にわざわざフェス申請しないけどな
主催者側にも責任があるし、チェック体制も確立していない県にま原因があるだろ!開催前中後に確認したいない県も原因だろ馬カ知事!ハンコ押して許可出したのは県だろ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
