2021/09/02/ (木) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/128089
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2021/09/01(水) 11:48:41.73 ID:CAP_USER9
自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に先んじて、菅義偉首相(党総裁)は二階俊博幹事長の交代を含む党役員人事を行う意向だ。だが任期切れ間近の「禁じ手」(閣僚経験者)に党内はかえって反発が広がっている。一方、新型コロナウイルス対応などで野党が憲法53条に基づき要求した臨時国会の召集は拒否。感染拡大への国民の不安をよそに「コップの中の権力闘争」(立憲民主党の辻元清美氏)が目立ち始めた。(川田篤志、山口哲人)
◆なりふり構わず
新型コロナ対策が後手に回っている影響で内閣支持率の低迷が続く中、党内では若手・中堅を中心に、首相の総裁再選で衆院選を戦うことへの不安が高まっている。首相が党役員人事を行うのは、既に立候補表明した岸田文雄前政調会長が掲げた党役員に任期制限を設ける改革案に対抗し、総裁選での「争点をぼかす」(参院幹部)ことで、自身への批判票を抑え込む思惑があるとみられる。
奇手に打って出た首相に対し、党内のベテラン議員は「新総裁が誕生する可能性があるのに人事権を行使するのは僭越な越権行為」と批判。中堅議員も「小手先のことをやっても国民には通じない。こんな時期に人事をやるなんて末期症状だ」と突き放している。
◆臨時国会拒否は「違憲」か
立民など野党4党が憲法53条に基づいて要求した9月上旬からの臨時国会召集を巡っては、自民党の森山裕国対委員長が31日、立民の安住淳国対委員長と国会内で会い、応じない考えを伝えた。森山氏は、新型コロナ対応で本年度予算に盛り込まれている予備費に余裕があることや、政府内で新年度予算編成を急ぐ必要があることなどを理由に挙げた。
憲法53条は、衆参いずれかの総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は臨時国会召集を決めければならないと明記する。森山氏は記者団に「いつまでに開かなければいけないという定めはない」と強調したが、那覇地裁は昨年6月、内閣の法的義務を認め、要求を拒めば「違憲と評価される余地がある」という判断を示している。
◆総選挙突入も「憲法違反」
安住氏は会談後、記者団に「このまま国会を開かず総選挙に突入すれば、明らかに憲法に反する」と指摘。立民の枝野幸男代表は記者会見で「(コロナ禍でも)党内の権力闘争をやっていられる場合だと自民党は考えている」と批判した。
東京新聞
2021年9月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128089
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/09/01(水) 11:50:34.14 ID:U24/8bmz0◆なりふり構わず
新型コロナ対策が後手に回っている影響で内閣支持率の低迷が続く中、党内では若手・中堅を中心に、首相の総裁再選で衆院選を戦うことへの不安が高まっている。首相が党役員人事を行うのは、既に立候補表明した岸田文雄前政調会長が掲げた党役員に任期制限を設ける改革案に対抗し、総裁選での「争点をぼかす」(参院幹部)ことで、自身への批判票を抑え込む思惑があるとみられる。
奇手に打って出た首相に対し、党内のベテラン議員は「新総裁が誕生する可能性があるのに人事権を行使するのは僭越な越権行為」と批判。中堅議員も「小手先のことをやっても国民には通じない。こんな時期に人事をやるなんて末期症状だ」と突き放している。
◆臨時国会拒否は「違憲」か
立民など野党4党が憲法53条に基づいて要求した9月上旬からの臨時国会召集を巡っては、自民党の森山裕国対委員長が31日、立民の安住淳国対委員長と国会内で会い、応じない考えを伝えた。森山氏は、新型コロナ対応で本年度予算に盛り込まれている予備費に余裕があることや、政府内で新年度予算編成を急ぐ必要があることなどを理由に挙げた。
憲法53条は、衆参いずれかの総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は臨時国会召集を決めければならないと明記する。森山氏は記者団に「いつまでに開かなければいけないという定めはない」と強調したが、那覇地裁は昨年6月、内閣の法的義務を認め、要求を拒めば「違憲と評価される余地がある」という判断を示している。
◆総選挙突入も「憲法違反」
安住氏は会談後、記者団に「このまま国会を開かず総選挙に突入すれば、明らかに憲法に反する」と指摘。立民の枝野幸男代表は記者会見で「(コロナ禍でも)党内の権力闘争をやっていられる場合だと自民党は考えている」と批判した。
東京新聞
2021年9月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128089
何で「もうやめてお爺さん」と言ってあげないの?
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/09/01(水) 11:51:20.29 ID:fNwRdeBj0親中派と親朝鮮派と極左を排除するだけなのにw
74 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/09/01(水) 20:24:47.89 ID:N/O6c2X80枝野がやってることやんけ
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/09/01(水) 20:35:47.66 ID:xMKG87/T0
二階逃げ切り策ですか?
今政権の責任取らずに直前で交代人事って
新幹事長で次の選挙でボロ負けしたら
新幹事長が今政権の責任を取る事になる
二階氏は何の責任も取らずに逃げ切りかあ~?
人事改造は選挙後、新総理の元で新内閣、新人事だろうよ?
89 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/09/02(木) 00:43:18.79 ID:/jFvMKO80今政権の責任取らずに直前で交代人事って
新幹事長で次の選挙でボロ負けしたら
新幹事長が今政権の責任を取る事になる
二階氏は何の責任も取らずに逃げ切りかあ~?
人事改造は選挙後、新総理の元で新内閣、新人事だろうよ?
国政選挙となればTV討論に全国遊説がある
河野太郎と石破は論客要員だろ
小泉進次郎はしゃべるとボロが出るから大臣で起用
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630464521/河野太郎と石破は論客要員だろ
小泉進次郎はしゃべるとボロが出るから大臣で起用
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 菅義偉、小泉進次郎と4日連続会談
- 【総裁選】岸田文雄氏が経済政策発表 「非正規、女性、子育て世代、学生に給付金支給」
- 【速報】菅義偉 自民党総裁選挙に立候補せず! 総理大臣を辞任へ
- 【菅首相】河野氏を要職で起用へ 石破氏処遇案も 自民党役員人事
- コロナより党内権力闘争…菅政権は「末期症状」 総裁任期切れ直前の党役員人事に自民内から反発
- 【内閣改造】菅義偉、河野太郎を要職で起用へ 石破茂を要職で処遇する案も
- 【総裁選】「勝つ可能性は菅首相8割、高市早苗氏2割」との予想も…岸田氏はノーチャンスか
- 【総裁選】二階氏の後任幹事長 最有力候補は甘利明氏
- 菅首相、9月中旬解散の選択肢を二階氏に伝達 総裁選先送りも(朝日)
コロナ対策にまるで協力せず煽ったり足を引っ張るような報道ばかりながし
国民にやくたつ情報はろくに流してこなかったマスコミ様は言う事が違うね
国民にやくたつ情報はろくに流してこなかったマスコミ様は言う事が違うね
ソースが頭狂イソ子新聞じゃねーか
閣僚経験者
参院幹部
ベテラン議員
中堅議員
いつもの個人名皆無なパターン
閣僚経験者
参院幹部
ベテラン議員
中堅議員
いつもの個人名皆無なパターン
任期が9月で切れるんだからコロ中だろうが大地震後だろうがわちゃわちゃやるのは政治家の仕事よ
マスコミが架空の人物の発言作って勝手に盛り上がってるだけ
総裁選やらなきゃやらないで文句言うだろ
親中派と親朝鮮派と極左を排除するだけなのにw
自民党は親中であり極左だったと思うのですが
自民党は親中であり極左だったと思うのですが
以上、東京新聞の妄想作文でした。
隙あらばジミンハー
なんで国会を開く=コロナ対策みたいになってんだw
頭狂新聞はアジ以外の記事書けないのかね
菅総理はよくやってるよ
悪いのはデマを流すマスコミとそれに踊らされてる国民
悪いのはデマを流すマスコミとそれに踊らされてる国民
中国に対してウイグル問題で批判1つ出来ない政権だぞ。
臨時国会の召集は拒否。憲法53条は、召集するかどうかは内閣が決定するという条文だだから、今回は内閣が召集しないと決定したのであるから、憲法違反ではないぞ。
国民を騙そうとする野党はとんでもないない。これに騙される国民はいるのか?
国民を騙そうとする野党はとんでもないない。これに騙される国民はいるのか?
自民は他の党よりもポストをこまめに入れ替えてる印象だけどな
適任の候補が少ないなりに試行錯誤しながら調整して役職人事を回してる印象
それがよしんば党内の予定調和だとしても一箇所に何年もずっと同じ人間を留めていないだけ健全だと思うわ
適任の候補が少ないなりに試行錯誤しながら調整して役職人事を回してる印象
それがよしんば党内の予定調和だとしても一箇所に何年もずっと同じ人間を留めていないだけ健全だと思うわ
志位共産党委員長の悪口は止めろアル
若い議員さんはどんどん代わってあげて
この世界情勢で昔ながらのじいさん議員さんの思想じゃ無理だよ酷だよ
どんどん世代交代のムードを作って、新しい自民でたのむよ
この世界情勢で昔ながらのじいさん議員さんの思想じゃ無理だよ酷だよ
どんどん世代交代のムードを作って、新しい自民でたのむよ
自民党の若手議員様は何をしたいのかがよくわからない記事ですねと
新聞は新聞の信頼を貶めないようにお金を稼いでね?
新聞は新聞の信頼を貶めないようにお金を稼いでね?
そら直前になったら誰だってやらざるを得ないだろw
無理言うな
無理言うな
日本国民に一番必要ない存在は二階と親しい奴らと岸田
魚の死んだ目のスッカラカンはん、己の総務省利権しか全く頭にないご様子誰か引導渡したれ。
・日本の中流層を破壊した小泉
・初期の武漢肺炎を中華さんいらっしゃいの観光誘致で全国に拡大させた下痢三
・万全の空港検疫、安心安全の呪文で五輪開催からの変異肺炎を全国拡大させた此奴スッカラカン
ほんまに自民には憲法25条の理念が理解できとらん有能な利権中抜大好き政治屋さんが豊富なことで。
・日本の中流層を破壊した小泉
・初期の武漢肺炎を中華さんいらっしゃいの観光誘致で全国に拡大させた下痢三
・万全の空港検疫、安心安全の呪文で五輪開催からの変異肺炎を全国拡大させた此奴スッカラカン
ほんまに自民には憲法25条の理念が理解できとらん有能な利権中抜大好き政治屋さんが豊富なことで。
岸田は大臣にしないでください日本国民のことより移民に血税をばらまく政策をするから
おまけに日本の風習や文化を打ち消し中国や韓国の風習の「夫婦別性」賛成派こいつは日本国民の敵です
おまけに日本の風習や文化を打ち消し中国や韓国の風習の「夫婦別性」賛成派こいつは日本国民の敵です
親中派というかチャイナマネーの息がかかっている議員排除したら自民党消滅しそう
『日本の尊厳と国益を護る会』の考えに近い菅総理の方が、高市早苗氏よりマシです。高市早苗氏は『スパイ防止法』の棚上げ論者です。なお、高市早苗氏ゴリ押しの『保守速報』や『おーるじゃんる』は当方コメントをNGワードで遮断するエセ保守です。パヨ岸田文雄氏は論外。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
青山繁晴Channel「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//youtu.be/jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
『護る会』名簿
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2275
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
//www.fnn.jp/articles/-/225340
「『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた」
//twitter.com/dappi2019/status/1357600718023057410
足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない」
菅総理「体制を整える必要がある」
首相「男系継承の重み踏まえる」と表明 自民保守グループとの面会で
//mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/225000c
青山繁晴Channel「安倍前総理・岸防衛大臣を迎えて-『護る会』創立1周年記念総会・兼・懇親会」
//youtu.be/jaYQUki9rpQ&t=773s
(12:53〜)(安倍前総理は)非常に踏み込んだ話をされまして、1977年に久米裕さんが拉致されたの時の容疑者を、実は日本側が拘束しながら釈放してしまうんですけど、検察の批判ではなくて法的不備の問題ですよね。ここで釈放したのが北朝鮮にメッセージになって、わずか2ヶ月後に横田めぐみさんが拉致されたことを指摘された。我々は本当に悔いて反省して考えなければいけない。
『護る会』名簿
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2275
ここまで露骨で見苦しい政権ってあったか?民主は無能売国ではあったが野田が幕引きはちゃんとした。
スダレは掴んだ権力にとりつかれて、まともな判断できないしょーもない奴だな
スダレは掴んだ権力にとりつかれて、まともな判断できないしょーもない奴だな
トンキン新聞の作文真に受けて大丈夫?
米2865908
保健所の動きが見えてないので、ダメです。
健康危機管理庁の強制力の場合に、保健所は、どういう立ち回りなのかは、無いでしょう。
保健所の動きが見えてないので、ダメです。
健康危機管理庁の強制力の場合に、保健所は、どういう立ち回りなのかは、無いでしょう。
※2865887
同意。
コロナだからといって、国会を開き続ける国なんて見たことない。
むしろコロナなんか関係なく、国会を開会したり閉会したりする国ばかり。
だいたい日本は、異様に国会が長い。
300日以上にもなるなんて、日本だけ。
ほとんどの国が、その半分以下だ。
日本以外は、200日にさえ届かないんだよ。
野党が国会中継でテレビに映りたいだけなんだろ。
そのために一日数億円もの経費が使われる。
いかに無駄か。
同意。
コロナだからといって、国会を開き続ける国なんて見たことない。
むしろコロナなんか関係なく、国会を開会したり閉会したりする国ばかり。
だいたい日本は、異様に国会が長い。
300日以上にもなるなんて、日本だけ。
ほとんどの国が、その半分以下だ。
日本以外は、200日にさえ届かないんだよ。
野党が国会中継でテレビに映りたいだけなんだろ。
そのために一日数億円もの経費が使われる。
いかに無駄か。
米2866038
令和2年の衆院を調べてみたが200日ぐらいだぞ。
他の年も大体200日超えるぐらいだ。
第203回(臨時会) 令和2年10月26日 令和2年12月5日 41日 41日
第202回(臨時会) 令和2年9月16日 令和2年9月18日 3日 3日
第201回(常会) 令和2年1月20日 令和2年6月17日 150日 150日
今年はまだ
第204回(常会) 令和3年1月18日 令和3年6月16日 150日 150日
令和2年の衆院を調べてみたが200日ぐらいだぞ。
他の年も大体200日超えるぐらいだ。
第203回(臨時会) 令和2年10月26日 令和2年12月5日 41日 41日
第202回(臨時会) 令和2年9月16日 令和2年9月18日 3日 3日
第201回(常会) 令和2年1月20日 令和2年6月17日 150日 150日
今年はまだ
第204回(常会) 令和3年1月18日 令和3年6月16日 150日 150日
米2866038
WIKI抜粋)以下
諸外国では日本のような議会の会期制はほとんど用いられていない。アメリカやイギリスでは会期は1年単位であり、ドイツやフランスは下院議員の任期中が1会期である(夏や年末年始に議員の休養などを目的とした短期間の休会をもうけているが、あくまで休会であり会期切れではないため、日本のように休会によって審議満了廃案とはならない)。
WIKI抜粋)以下
諸外国では日本のような議会の会期制はほとんど用いられていない。アメリカやイギリスでは会期は1年単位であり、ドイツやフランスは下院議員の任期中が1会期である(夏や年末年始に議員の休養などを目的とした短期間の休会をもうけているが、あくまで休会であり会期切れではないため、日本のように休会によって審議満了廃案とはならない)。
米2866038
「国会開催 経費」で検索してみた。
国会の1日の経費数億円という試算は1年の国会経費を365日で割って試算したモノだそうだ。つまり実際に会期延長すると1日いくらかかるかの試算でない。
貴方も検索してみては如何。
「国会開催 経費」で検索してみた。
国会の1日の経費数億円という試算は1年の国会経費を365日で割って試算したモノだそうだ。つまり実際に会期延長すると1日いくらかかるかの試算でない。
貴方も検索してみては如何。
総裁選負けたら皆さんお払い箱でしょ どーすんの?
なんであんな進次郎と話をする必要があるのか。
国民からするとあいつと話って、とおもっているわw
この時点でアウト。
国民からするとあいつと話って、とおもっているわw
この時点でアウト。
野党は本来チゃンスなんだけどな。
まともなコロナ戦略を語れば政権を取れるチゃンス。
ところが無能しかいなくてそれすらできない。
まともなコロナ戦略を語れば政権を取れるチゃンス。
ところが無能しかいなくてそれすらできない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
