2021/09/04/ (土) | edit |

小泉進次郎 8月30日、小泉進次郎環境大臣は、環境省が取り組む「つなぐ絆、つなぐ命」プロジェクトにおいてアマゾンジャパンと協力することを発表し、パートナーシップの調印式を行った。同プロジェクトは犬猫の譲渡促進を目指すため、全国の自治体や犬猫保護団体に各種の支援を行うもの。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf7127c6890ae7cd5e4adb1caf7bc4f795abf81

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/09/04(土) 01:20:25.12 ID:maa5Ba/F9
8月30日、小泉進次郎環境大臣は、環境省が取り組む「つなぐ絆、つなぐ命」プロジェクトにおいてアマゾンジャパンと協力することを発表し、パートナーシップの調印式を行った。同プロジェクトは犬猫の譲渡促進を目指すため、全国の自治体や犬猫保護団体に各種の支援を行うもの。

調印式はコロナ対策のため、環境省会議室とアマゾンジャパンオフィスをオンラインでつなぐ形で行われた。

小泉大臣は調印式の挨拶で「現在犬猫はペットショップで購入することが多いが、一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。
環境省は、全国保護団体の支援と譲渡活動を拡大のため、活動の仲間を増やしていきたい」と述べ、全国の自治体やNGO、保護団体、企業にプロジェクト参加を呼びかけた。
その上で、アマゾンジャパンは、保護団体や譲渡会の情報など一般家庭や個人の飼い主の目に届ける機会を広げることになるとの認識を示し、同社がパートナーとしてプログラムに参加する意義を示した。

(中略)

調印式終了後、質疑応答の時間も設けられた。小泉環境大臣に「大臣としてペットの生体販売禁止についてどう考えるか」を聞いてみたところ、
「現在、飼い犬をショップなどで購入する割合は約6割。猫は保護・譲渡が過半数となっている。
社会的にも保護・譲渡の認知理解は進んでいると思う。保護・譲渡を当たり前の社会にすると述べたとおり、その方向性は明らか」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf7127c6890ae7cd5e4adb1caf7bc4f795abf81
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:21:01.86 ID:e8dq8cfR0
さすがセクシー大臣
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:24:07.19 ID:0hijUGSv0
これは良い
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:27:07.08 ID:lwf+qQNn0
譲渡の条件とか緩和せなあかんよ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:29:34.88 ID:KOZy2QeC0
解決策が極端過ぎるw
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:29:49.17 ID:7ftusbdz0
ペットショップ経営者の事は無職ですか?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:30:02.98 ID:uFW3nGEu0
いい意味でも悪い意味でもボンボンだね
嫌いじゃないな
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:34:44.35 ID:WqSkjjVl0
またとんでもない事言い出して草
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:35:44.04 ID:wWC9dXyi0
珍しく真っ当なこと言ってる
すぐやれ
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:40:02.29 ID:AL/hKb+Q0
よろしくお願いします
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:40:05.83 ID:LwRiOCRu0
これは概ね賛成
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630686025/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2866699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:17
そしてペットを捨てる奴と悪質ブリーダーに厳罰をセットに出来れば有能  

  
[ 2866700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:18
ペットショップ廃止に異存は無いがAmazonJapanやら怪しい保護団体に税金投入しそうで嫌だな  

  
[ 2866702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:21
んなことやってる場合なのか  

  
[ 2866707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:32
本当に日本を良くしたいならお前今すぐ国会議員辞めろや
お前にできることの中でそれ以上に国と国民のためになることはひとつとしてないぞ  

  
[ 2866708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:34
ペットの保護譲渡を進めるためには
まずペット捨てなけれならないのでは
ペットを捨てる事を無くしたら
ペットの保護譲渡も無くなるだろう  

  
[ 2866709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:35
形だけの譲渡が発生するに決まってんだろ、現実を無視したお花畑
ビニール袋の悪手ふたたびだわ  

  
[ 2866710 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/09/04(Sat) 12:47
もうこいつに大臣をやらせるな  

  
[ 2866711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:50
難民の受け入れすら反対するネトウヨにペットの保護譲渡について語る資格があると言えるのだろうか🤔  

  
[ 2866713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:51
誰が環境大臣をやっても同じだよ
これは自民党の考えなのだから
文句は小泉ではなく自民党に言いなさい  

  
[ 2866714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:51
ペットショップもブリーダーからの譲渡を仲介しているだけなんやが?
普通のミックス、いわゆる雑種もワクチン代+エサ代くらいで販売?されている。
なにを言っているんだ?このムノウは?  

  
[ 2866715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:52
2866710
じゃあ自民党以外に投票したら?
  

  
[ 2866718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 12:55
保護より供給元を規制しろよ  

  
[ 2866721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:04
正直、犬猫の命がこんなに大切にされるのは人類のバグだと思ってる
かわいい以外に大切にされる理由ないやん  

  
[ 2866723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:06
積極的なバカ  

  
[ 2866725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:09
大賛成
ペットショップなんてあるの日本だけだよ
物じゃね  

  
[ 2866729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:11
ハンコを押すことが仕事の人を増やさないように改革してね。


  

  
[ 2866734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:20
ショップを廃止したら売れ残っている動物がどうなるかとか一切考えてなさそう  

  
[ 2866737 ] 名前:           2021/09/04(Sat) 13:26
アフターケアまでしてくれる安心のペットショップがなくなれば
人気種はブリーダー直売でトラブルが増えるだろうな  

  
[ 2866738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:27
ペットは免許制にして税金取ればイイのにね
それなら愛護団体が譲渡にあたって飼育環境を教えろと言うことも減るだろ
全て登録してしまえば野良も減るし違法飼育も減るし天下り先もできて皆嬉しい  

  
[ 2866739 ] 名前: あ  2021/09/04(Sat) 13:29
極端すぎるとは思うからまずはブリーダーとか販売の規制を強化した方がいいのでは?ペットショップは各都道府県に政府が認めた優良店数店舗だけとか。ペットショップ多すぎるんだよ  

  
[ 2866740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 13:29
それ、ペットショップに対する嫌がらせになるよ?  

  
[ 2866749 ] 名前:           2021/09/04(Sat) 13:46
近所の店がなくなって困るのは飼い主だろう  

  
[ 2866780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 14:13
ちゃんと指針は出せるのか、避妊させるための仕組みは?
獣医への影響は?ペットショップへの影響は?

当然「何も考えてない」頭空っぽだろ。  

  
[ 2866782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 14:19
血統書付きの無能お坊っちゃんの出す提案でプラスに働いたことなんて一つもないんですが…(´・ω・`)  

  
[ 2866791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 14:31
ブリーダーがペットショップになるだけ  

  
[ 2866797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 14:39
蛇とかはセーフか  

  
[ 2866810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 15:15
保護猫とかの譲渡って飼い主にふさわしいか審査とかあるって聞いた
動物にしたら最善なのかもしれないけれど他人に審査されること自体が嫌
そもそも生き物飼う気はないけど  

  
[ 2866823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 15:32
ペット飼うの禁止にしたら?ペットにすること自体が虐待だよ。自然に戻すのが一番いい。  

  
[ 2866826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 15:36
生体販売禁止になったらブリーダーはどうやって飯を食うんだ?
ショーケースに閉じ込める以外の形態ならセーフにするのかね  

  
[ 2866836 ] 名前: トン:スルは臭い  2021/09/04(Sat) 16:00
これだけは賛同するよ  

  
[ 2866856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 17:05
大臣ってホント他にやる事ないんですね~  

  
[ 2866860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 17:19
まずこのセクシー大臣を施設で保護するところから始めよう  

  
[ 2866871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 17:38
ペットを飼うって言う事自体金持ちの道楽になるのだろう  

  
[ 2866897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 18:31
アマゾンってのがどうも引っかかる
自民はとりあえず進次郎を譲渡しろ  

  
[ 2866911 ] 名前: Kudo  2021/09/04(Sat) 18:58
憲法改定して法に強制力を持たせないとムリ。
  

  
[ 2866918 ] 名前: バッタ  2021/09/04(Sat) 19:05
犬猫に限定して救う命、命に軽重をつけてもいいんですか?  

  
[ 2866976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 21:15
やっぱりぼくわいぬもねこもうるなんてかあいそうなことをするのはいけないとおもいます
だからぺっとしょっぷをきんしにしようとおもいます


かんきょうだいじん

こいずみしんじろう

  

  
[ 2867010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/04(Sat) 22:07
だから、それ、国民のためになるのかって言ってんだよ、レジ郎!  

  
[ 2867076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/05(Sun) 00:35
支持します  

  
[ 2867307 ] 名前: 名無しさん  2021/09/05(Sun) 11:15
狂犬病ウイルス打って特亜に輸出すればいいんじゃねえのwwwアイツラ食うしwww
こういう汚い手使っていこうぜwwwバレなきゃ問題なかろうよwww  

  
[ 2867852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 11:39
何で「一般家庭では」って区切るんだろ
自分たちは血統のあるペット買って庶民は雑種を譲り受ければいいと言う事なのかな
生体販売禁止の質問に対しても現状語るだけで何も答えてないし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ