2021/09/04/ (土) | edit |

ソース:https://www.j-cast.com/2021/09/03419606.html?p=all
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/09/04(土) 00:11:02.07 ID:UmdvPyFu9
自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)で最初に立候補を表明した高市早苗衆院議員がJ-CASTニュースの取材に応じ、「危機管理」をめぐる政策について重点的に打ち出したい考えを明らかにした。「危機管理」の分野は、国外の邦人救出、新型コロナ対応、電力需要増大など多岐に及び、具体的な政策について約30分にわたって語った。「危機管理投資=成長投資」と位置づけ、太陽と同様の反応を地上で再現する「核融合炉」や、量子コンピューターの開発を国家プロジェクトとして推進したい考えだ。
(略)
核融合炉は「2020年代に必ず実現」
―― 「危機管理」は、電力供給についても言えますね。
高市: 私が「危機管理投資」と言っているのは、これだけのデジタル化の中で、消費電力量が半端なく増えていくからです。エネルギー基本計画の草案を見たら、とてもこれで2030年の日本の産業や生活に必要なエネルギー供給を賄えないと思いました。
そこで、文藝春秋には小型モジュール原子炉(SMR)について書きましたが、私の視野に入ってるのは実はそれだけではありません。SMRは核廃棄物が出てしまいます。ただ、小さい炉なので、それを地下に立地させることで安全を担保します。
私が本当に見据えているのは核融合炉です。イーター(ITER=国際熱核融合実験炉。25年に実験炉を運転開始し、35年に核融合反応を起こすことを目指している)には中国やフランスも入っているし、ああいうのにお金をつぎ込むのであれば、核融合炉は遅くとも2035年までに実現すると言われますが、私は、もっと早いと思っています。2020年代に必ず実現すると思っています。
それはなぜかと言うと、2年ぐらい前に量子コンピューターの日本の権威と言われる学者に「量子コンピューターっていつ実機が出ますかね?」と聞いたら、「あと10年はかかるでしょう」。でも、21年8月には、もうIBMの実機が日本に1機導入されましたよね。案外技術革新は激しくて、核融合炉の場合は全く有害な核廃棄物が出ないし、海の中にある重水素といった資源だけで発電ができる。「核」とつくだけでみんな怖がるかも知れませんが、核融合炉というのはウランなどが必要ないので、最も安全な発電方法だと思います。ものすごく大きな発電量も可能です。
実は京都大学発のスタートアップ「京都フュージョニアリング」(京都府宇治市)が技術を持っていますが、お金が集まらず、資金調達額は5億円程度にとどまっています。米国を見ると、大富豪がどんどん投資しており、集めているお金も500億とか600億とか桁違いです。私がもし総理であれば、国産の核融合炉を一刻も早く実現するために、すでに技術を持っている京都大学のフュージョニアリングを国家プロジェクトにして、例えば3年で3000億とか、その規模での投資をして、核融合炉を早く実現する。多分、米国なんかも、すごく早く実現するだろうと思いますね。
企業連合体と理化学研究所で「国産量子コンピューター」
高市: もうひとつが、やはり安全保障を考えると、量子コンピューターです。これだって日本の企業連合体と理化学研究所が協力すれば、もう数年で国産の量子コンピューターが開発可能だと思います。
私が注目している数社があるのですが、技術も人材も十分に持っている数社と理化学研究所で開発機構を作ってもらって、そこに国費を投入して、これも国家プロジェクトとして大規模に投資をする。安全保障上で重要だし、成長戦略にもなります。創薬や、いろいろなことに使えますからね。
エネルギーについて言えば、もうこのままでは10年後が悲惨なことになります。太陽光と風力に主に頼っていては、とてもじゃないけど産業も回らないし大変なことになるので、地球環境に優しく安全な新技術ということでこれも国家プロジェクトにします。(スーパーコンピューターの)富岳は一大国家プロジェクトでしたが、これの開発も終わったので次の国家プロジェクトとしては間違いなく量子コンピューターと核融合炉を国産で、ということですね。これでおそらくデジタル化にともなって、大きく増える電力消費量にも耐えうる形はできますね。
(略)
https://www.j-cast.com/2021/09/03419606.html?p=all
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:12:07.70 ID:emMbCAVl0(略)
核融合炉は「2020年代に必ず実現」
―― 「危機管理」は、電力供給についても言えますね。
高市: 私が「危機管理投資」と言っているのは、これだけのデジタル化の中で、消費電力量が半端なく増えていくからです。エネルギー基本計画の草案を見たら、とてもこれで2030年の日本の産業や生活に必要なエネルギー供給を賄えないと思いました。
そこで、文藝春秋には小型モジュール原子炉(SMR)について書きましたが、私の視野に入ってるのは実はそれだけではありません。SMRは核廃棄物が出てしまいます。ただ、小さい炉なので、それを地下に立地させることで安全を担保します。
私が本当に見据えているのは核融合炉です。イーター(ITER=国際熱核融合実験炉。25年に実験炉を運転開始し、35年に核融合反応を起こすことを目指している)には中国やフランスも入っているし、ああいうのにお金をつぎ込むのであれば、核融合炉は遅くとも2035年までに実現すると言われますが、私は、もっと早いと思っています。2020年代に必ず実現すると思っています。
それはなぜかと言うと、2年ぐらい前に量子コンピューターの日本の権威と言われる学者に「量子コンピューターっていつ実機が出ますかね?」と聞いたら、「あと10年はかかるでしょう」。でも、21年8月には、もうIBMの実機が日本に1機導入されましたよね。案外技術革新は激しくて、核融合炉の場合は全く有害な核廃棄物が出ないし、海の中にある重水素といった資源だけで発電ができる。「核」とつくだけでみんな怖がるかも知れませんが、核融合炉というのはウランなどが必要ないので、最も安全な発電方法だと思います。ものすごく大きな発電量も可能です。
実は京都大学発のスタートアップ「京都フュージョニアリング」(京都府宇治市)が技術を持っていますが、お金が集まらず、資金調達額は5億円程度にとどまっています。米国を見ると、大富豪がどんどん投資しており、集めているお金も500億とか600億とか桁違いです。私がもし総理であれば、国産の核融合炉を一刻も早く実現するために、すでに技術を持っている京都大学のフュージョニアリングを国家プロジェクトにして、例えば3年で3000億とか、その規模での投資をして、核融合炉を早く実現する。多分、米国なんかも、すごく早く実現するだろうと思いますね。
企業連合体と理化学研究所で「国産量子コンピューター」
高市: もうひとつが、やはり安全保障を考えると、量子コンピューターです。これだって日本の企業連合体と理化学研究所が協力すれば、もう数年で国産の量子コンピューターが開発可能だと思います。
私が注目している数社があるのですが、技術も人材も十分に持っている数社と理化学研究所で開発機構を作ってもらって、そこに国費を投入して、これも国家プロジェクトとして大規模に投資をする。安全保障上で重要だし、成長戦略にもなります。創薬や、いろいろなことに使えますからね。
エネルギーについて言えば、もうこのままでは10年後が悲惨なことになります。太陽光と風力に主に頼っていては、とてもじゃないけど産業も回らないし大変なことになるので、地球環境に優しく安全な新技術ということでこれも国家プロジェクトにします。(スーパーコンピューターの)富岳は一大国家プロジェクトでしたが、これの開発も終わったので次の国家プロジェクトとしては間違いなく量子コンピューターと核融合炉を国産で、ということですね。これでおそらくデジタル化にともなって、大きく増える電力消費量にも耐えうる形はできますね。
(略)
https://www.j-cast.com/2021/09/03419606.html?p=all
無茶言うな
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:13:14.61 ID:yruMWe+K0量子ちゃん
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:13:38.25 ID:jOtfpFRA0それより、中抜きとNHK廃止しろよw
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:15:54.33 ID:sqc0kuFJ0
さっきテレビでスパイ防止法やるって言ってたね
頑張ってほしい
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:16:13.58 ID:Q49GE5el0頑張ってほしい
5Gにつながるようにして欲しい
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:19:02.56 ID:oMLQcH6A02位じゃ駄目なんですか
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:21:53.22 ID:s7MAnjMM0英語を第2公用語へも必要だな
国際化の時代に英語くらい喋れないのは
みっともない
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:25:21.84 ID:5+RAQWvJ0国際化の時代に英語くらい喋れないのは
みっともない
ガンダムでも作るつもりなのかよ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:27:15.60 ID:Wf9WkBUS0あと9年?そりゃちょっと無理だろ。
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:31:16.62 ID:fpVEskNQ0頑張ってくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630681862/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【総裁選】「次の総裁にふさわしいのは誰?」 ネットアンケートで高市早苗氏が4割超の圧倒的支持
- 【総裁選】高市早苗氏、菅首相に失望 「日本のトップの発言が毎日変わり、あきれた」
- 【退陣表明】菅首相に有権者から続々と同情の声 「前任者が残した仕事をやらされた印象」「コロナ対策は誰がやってもこうなる」
- 【菅内閣】小泉環境相「こんなに結果を出した総理はいないと思う。正当に評価されてもらいたい」 菅総理との会談終え涙
- 【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを2020年代で必ず実現し、国家プロジェクトとして推進し大規模投資する」
- 【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」
- 【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ
- 【総裁選】菅総理は「河野氏を支持」の意向
- 【総裁選】菅首相が総裁選出馬を決意も、河野氏、小泉氏、石破氏と人気者が渋り幹事長のなり手が決まらず、四面楚歌
( ^ω^)また出来もしない事をw
台湾みたいに民間から優秀な人材をガンガン登用するならいけるかも知れんが、日本ではなぁ‥‥‥
デジ道(笑)とかいうお笑い道場をお偉方が大真面目にやってるくらいだし‥‥‥
デジ道(笑)とかいうお笑い道場をお偉方が大真面目にやってるくらいだし‥‥‥
いつも反日は何故か台湾を評価するパターン
メディアとおぱよと野党が揃って高市早苗を叩いている
もうこれ答えじゃんw
もうこれ答えじゃんw
兎に角、存在自体が無駄な学術会議は廃止して、
重要な研究開発にバンバン金配れ。
重要な研究開発にバンバン金配れ。
児ポ法関連でキモオタも高市を叩いてるからな
日本にとって有害な奴らがこぞって高市を叩くという解り易すぎる流れ
日本にとって有害な奴らがこぞって高市を叩くという解り易すぎる流れ
夢は大事だけど政治は現実に立脚してほしい
これからずっと高市記事には児ポ児ポ喧しくネガキャンするジミンガーが沸くんやろな
量子コンピュータはともかく核融合炉は無理やろ
高市さんは評価できる方だけど、総理という職は女性では難しいと思う。
実際に在職中に亡くなった方も多いし、果てしなく激務でキツイ仕事なのが総理大臣。
個人的には若くて体力のある河野さんを推したいな。
実際に在職中に亡くなった方も多いし、果てしなく激務でキツイ仕事なのが総理大臣。
個人的には若くて体力のある河野さんを推したいな。
>さっきテレビでスパイ防止法やるって言ってたね
高市さん一択じゃん
高市さん一択じゃん
つか明確にビジョン持ってるのこの人だけじゃね
核融合は無理だよ
さすがにちゃんと専門家のレクチャー受けておけ
さすがにちゃんと専門家のレクチャー受けておけ
NHK問題さえも 解決できなかったのに
核融合炉?量子コンピュータ?
調子のいいオバハンは、
某国、大統領の月面着陸に対抗しとんのか
核融合炉?量子コンピュータ?
調子のいいオバハンは、
某国、大統領の月面着陸に対抗しとんのか
生きる道がそれぐらいしか無くなった感ある
不確実性の高い賭けだがやらざるをえないか
ベンチャーや基礎研究なんかにはまともに投資せず、むしろ潰すムーブ取ってるのも変わるんかな
今のままでは無理だと思う
不確実性の高い賭けだがやらざるをえないか
ベンチャーや基礎研究なんかにはまともに投資せず、むしろ潰すムーブ取ってるのも変わるんかな
今のままでは無理だと思う
キモオタ=パヨクという話は本当だったんだなwwwww
やろうとすれば無理だの合唱を浴びせて
やらなかったら技術軽視だと叩いて
お前らどこに向かってんの?
やらなかったら技術軽視だと叩いて
お前らどこに向かってんの?
唯一の財政出動派の高市早苗さん
他は全て緊縮財政路線
他は全て緊縮財政路線
ハードな目標掲げて尻ひっぱたく、な意図の発言なら分からなくはない
現実的には、2020年代中に実現っちゅうのは
現実的には、2020年代中に実現っちゅうのは
核融合炉は2000年の頃には後50年掛かると言われていたが投資を増やせば可能かもしれないね。核分裂発電は核融合までの腰掛けなんだから進める方向で頑張って欲しい。サラリーマン循環問題等の幅が狭く使い道の定まってない量子コンピューターはデジタル防衛に利用する名目で進めて欲しい。
もう高市氏しかいないね。
もう高市氏しかいないね。
立候補してから高市早苗聞こえのいいことばかり言ってるポピュリズムに走ってるな
無理とか言ってるやつって文系だろ
基礎研究の重要性を何も理解しないまま脊髄反射で叩いてる
基礎研究の重要性を何も理解しないまま脊髄反射で叩いてる
パソナと電通で9割山分け
残りを投資
残りを投資
無駄にばらまいてるお金使ったらそこそこの結果だせそうだけどな。
※2866765
調べればもともと一貫してる人だってわかると思うけど
お前が立候補するまで知らなかっただけの話をさも候補者が突然大衆に迎合したかのように印象操作はじめるのな
調べればもともと一貫してる人だってわかると思うけど
お前が立候補するまで知らなかっただけの話をさも候補者が突然大衆に迎合したかのように印象操作はじめるのな
なお、アニメ、ゲーム、漫画は弾圧されるという
日本の女性政治家って、野党のあの人達のせいで良いイメージないんだよね。
いい事言っているだけに参ったな。
いい事言っているだけに参ったな。
具体的でビジョンがあってええな
しかも内容がこれからを見据えた一歩先なものだし
けど足を互いに引っ張りあう日本じゃ....
せめて日本が大統領制だったらな...
しかも内容がこれからを見据えた一歩先なものだし
けど足を互いに引っ張りあう日本じゃ....
せめて日本が大統領制だったらな...
まさかの技術を重視するって話をここまで否定するやつらだらけとは思わなかった
民主党の匂いが漂ってるw
コイツが出来なかった時どうするっていう条件を付けるなら支持するが
ただのハッタリだということは誰でも分かっているw
コイツが出来なかった時どうするっていう条件を付けるなら支持するが
ただのハッタリだということは誰でも分かっているw
>核融合炉の場合は全く有害な核廃棄物が出ないし
嘘つきだなぁ
この時点で信用性無くすわ
嘘つきだなぁ
この時点で信用性無くすわ
児ポ法強化は普通の日本人からすれば是非ともやるべき事なんだよね
児ポ法連呼はネガキャンどころか更に支持される要因にしかならない事に野党やパヨクはまるで気付かない辺り、野党とパヨクが日本人の事を全く理解してない証拠だよ
児ポ法連呼はネガキャンどころか更に支持される要因にしかならない事に野党やパヨクはまるで気付かない辺り、野党とパヨクが日本人の事を全く理解してない証拠だよ
自民の腰抜け老害ジジイらをデイサービスか刑務所に送り高市さんに数年やっていただこう。
民主党まで持ち出して来て叩くアンチすげーな
高市さんは靖国参拝もした真の国会議員
売国河野や岸田なんかではなく、安倍総理が支援する高市さんに投票しよう!
売国河野や岸田なんかではなく、安倍総理が支援する高市さんに投票しよう!
AIをブロックチェーンでIOTをDXする話しはどうなりましたか?
小池もそうだけど女の国会議員って詐欺師ばっかのイメージ
ナチス賛美する首相なんて登場したら外国からふくろ叩きにあうわ
コイツ就任後、◯◯の反対で出来ない~とか言うんやでw
それも込みで実現可能な事を実行出来る奴を求めてるんや、隣の国みたいに
夢や愛国心でお腹がいっぱいになるような民族じゃねえんだよ日本人はw
それも込みで実現可能な事を実行出来る奴を求めてるんや、隣の国みたいに
夢や愛国心でお腹がいっぱいになるような民族じゃねえんだよ日本人はw
核融合炉かぁ~。
国家プロジェクトとして本物のガンダム作ろうぜ!
国家プロジェクトとして本物のガンダム作ろうぜ!
高市、下村なんかは憲法や法律を解ってないから
外交で絶対、行き詰まる。以前の稲田と同じだよ。
稲田より長く議員やっているからある意味で面倒だな。
外交で絶対、行き詰まる。以前の稲田と同じだよ。
稲田より長く議員やっているからある意味で面倒だな。
言わないやつよりよっぽどマシだわ。
風呂敷広げてそこで出てくる課題を徹底的に国民を味方につけながら解決する政治家がもっと出てくればええねん。
風呂敷広げたまま何もしない奴が多すぎる。
風呂敷広げてそこで出てくる課題を徹底的に国民を味方につけながら解決する政治家がもっと出てくればええねん。
風呂敷広げたまま何もしない奴が多すぎる。
秋葉原に卑猥な巨大看板が作られたりしてるから規制強化は大歓迎
言っても聞かない連中は逮捕して社会から除去していくしかないからな
言っても聞かない連中は逮捕して社会から除去していくしかないからな
いいやん
研究に大規模投資なんていいことしかない
借金返済するから投資縮小、なんてことやってきた結果の現在やからな
研究に大規模投資なんていいことしかない
借金返済するから投資縮小、なんてことやってきた結果の現在やからな
※2866757 NHK問題さえも 解決できなかったのに
辣腕の菅総理でさえ総務大臣の間にはスマホ料金値下げは解決できなかったよ。 総理になればいくつもの省庁を指揮して締め上げることが出来ると思うがな。
辣腕の菅総理でさえ総務大臣の間にはスマホ料金値下げは解決できなかったよ。 総理になればいくつもの省庁を指揮して締め上げることが出来ると思うがな。
旧帝大に「原子力工学」と名のついた学科が無くなって若いのが育ってないからな
こっちの研究分野にも投資してほしいよ
こっちの研究分野にも投資してほしいよ
50年後先の技術とは言われていたが、精々20年くらい先にとの希望は出てきたとは思う。とはいえ随分と素人が風呂敷を広げたもんだね。
せめて量子暗号通信のデコヒーレンス問題解決から行こうか。
せめて量子暗号通信のデコヒーレンス問題解決から行こうか。
パヨが下げに必死ってことは、高市が日本人の国益に適うということ
入管法とスパイ法まだあ?w
なんか絵空事ばっかで信用できないんだよなぁこのおばちゃん
俺はこう言うのも好きだよ。いろいろ議論すればいい。
でも今回は河野さん一択、これから数年の「転換期」は、英語力が重要、
TOPの最高司令官が同盟国と、さしで対話できないとイケナイ。
理想論より現実見ないと。理想論のお花畑論はちょっとね。
でも今回は河野さん一択、これから数年の「転換期」は、英語力が重要、
TOPの最高司令官が同盟国と、さしで対話できないとイケナイ。
理想論より現実見ないと。理想論のお花畑論はちょっとね。
景気対策でよくわからん事業するよりよっぽどええわ。GoToの予算を全部注ぎ込めば良い。かなり勉強しないとできない仕事を大量に供給すればみんな勉強するやろ。
無茶かもしれんが、その分野に投資するのは間違ってないだろ。
是非ともやって欲しい。
是非ともやって欲しい。
技術革新路線でないと日本は終わる。
絶対に間違っていない。支持するわ。
絶対に間違っていない。支持するわ。
どうでもいいけど何故かここの米欄に政治家の英語力を妙に重視する奴おるよなw
核融合なんて無理だし、逆に量子コンピューターは簡単なのならすでに動いてるぞ
それより小型原発やろうぜ
事故っても大したことないからバンバン建てられる
欧米も自然エネルギー推進とか言ってるけど、本命はこっちだと思う
それより小型原発やろうぜ
事故っても大したことないからバンバン建てられる
欧米も自然エネルギー推進とか言ってるけど、本命はこっちだと思う
自分がやるわけでもないのにそんな事言ってしまっていいの?
実現できなかったら、実働部隊が無能だった!ってべそべそぐちぐち言い訳するおつもり?
実現できなかったら、実働部隊が無能だった!ってべそべそぐちぐち言い訳するおつもり?
安倍前総理が高市候補の支持に動く可能性は低いと思います。
既知の候補とは別のダークホース候補を担ぐ可能性の方が高い。
高市候補は経済安全保障包括法を推進しているが
スパイ防止法の棚上げ論者。
一方、安倍前総理は、スパイ防止法を推進する
日本の尊厳と国益を護る会のメンバーに
自民党の座標軸になってほしいと激励している。
//www.fnn.jp/articles/-/225340
高市早苗「日本では特許を取ると公開されることになるので、日本の技術が海外の軍に使われることもある。なので、一定の分野に関しては“秘密特許”を作りたい。『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた。それで『じゃあ私が』ということになった」
//www.jiji.com/jc/article?k=2020102700964
自民党の保守系議員連盟「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表・青山繁晴参院議員)が27日、参院議員会館で総会を開き、安倍晋三前首相がゲストとして出席した。安倍氏は、男系による皇位継承を訴える議連に対し「護る会が自民党の座標軸になってほしい」と激励した。
既知の候補とは別のダークホース候補を担ぐ可能性の方が高い。
高市候補は経済安全保障包括法を推進しているが
スパイ防止法の棚上げ論者。
一方、安倍前総理は、スパイ防止法を推進する
日本の尊厳と国益を護る会のメンバーに
自民党の座標軸になってほしいと激励している。
//www.fnn.jp/articles/-/225340
高市早苗「日本では特許を取ると公開されることになるので、日本の技術が海外の軍に使われることもある。なので、一定の分野に関しては“秘密特許”を作りたい。『スパイ防止法』というよりは『経済安全保障包括法』を作らないといけない。そこで『もう一度、安倍前首相やりましょうよ』と話を続けてきたが、7月末に断られた。それで『じゃあ私が』ということになった」
//www.jiji.com/jc/article?k=2020102700964
自民党の保守系議員連盟「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表・青山繁晴参院議員)が27日、参院議員会館で総会を開き、安倍晋三前首相がゲストとして出席した。安倍氏は、男系による皇位継承を訴える議連に対し「護る会が自民党の座標軸になってほしい」と激励した。
>>核融合炉の場合は全く有害な核廃棄物が出ないし
>嘘つきだなぁ
これは本当。嘘つきはお前。
ネットの時代なんだから少しは自分で調べろ。
>嘘つきだなぁ
これは本当。嘘つきはお前。
ネットの時代なんだから少しは自分で調べろ。
>自分がやるわけでもないのにそんな事言ってしまっていいの?
本日のアホなイチャモン大賞
本日のアホなイチャモン大賞
NHK問題で放送法にある契約の義務の改正すら出来てない時点で、他の何が出来るというのか
河野がやろうが石破がやろうが集団的自衛権が解禁されることはないんだから、
日本のアメリカへの経済的政治的従属が解消されることはないし、政治家や官僚の劣化という現象も止まることはない。
なら、日本初の女性首相という事で、変化を狙っていくのはありかもな。
日本のアメリカへの経済的政治的従属が解消されることはないし、政治家や官僚の劣化という現象も止まることはない。
なら、日本初の女性首相という事で、変化を狙っていくのはありかもな。
核分裂炉の高レベル廃棄物の半減期は億年単位(ウラン同位体)、万年単位(プルトニウム)です。
比して、
核融合炉は燃料が重水素であり、高レベル廃棄物の様な燃え滓は全く出ません。
しかし、核融合炉そのものが放射性を持ってしまいますが、100年ほどの管理放置で放射性は失われ、通常の金属原料や部材として再利用出来ます。
比して、
核融合炉は燃料が重水素であり、高レベル廃棄物の様な燃え滓は全く出ません。
しかし、核融合炉そのものが放射性を持ってしまいますが、100年ほどの管理放置で放射性は失われ、通常の金属原料や部材として再利用出来ます。
総務相時代に秘書の弟とともに融資金一億円闇消えさせた猫ババ政治屋が今度はなんぼほど抜くつもりや。
下痢三のお友達優先と検察懐柔で当時は逃れられても次は無いで。
天網恢々疎にして漏らさず因果応報報いは必ず受けさせられるんやでぇ。
下痢三のお友達優先と検察懐柔で当時は逃れられても次は無いで。
天網恢々疎にして漏らさず因果応報報いは必ず受けさせられるんやでぇ。
↑コイツ本当にいつか訴エラれるでw
売国電波放送メディアなんて廃れて行くだけだから放置で良い。
しかし、ネットワークインフラの整備に微塵も関わっていないNHKが、垂れ流しネット配信に受信料を課そうとする筋の通らない動きは座視出来ないので、そこの処の見解を高市さんに問うてみたい。
しかし、ネットワークインフラの整備に微塵も関わっていないNHKが、垂れ流しネット配信に受信料を課そうとする筋の通らない動きは座視出来ないので、そこの処の見解を高市さんに問うてみたい。
日本の未来は明るい!!
日本は女性の総理ガーってあんだけ叫んでたマスコミやメディアが高市を推さないあたり答えが出てんだよ
総務相のとき何もしてなかったような気もするけど
総理になれたとして何ができるんだろうね
総理になれたとして何ができるんだろうね
アッチ系の女性だったら野田さんが居るではないか。
マスコミは頑張りな。なかなかの怖い方でいらっしゃるようだし心強いでしょ。
マスコミは頑張りな。なかなかの怖い方でいらっしゃるようだし心強いでしょ。
河野さんは筋金入りの脱原発論者で再エネ推進派だからなぁ。
産業の面から見てもエネルギーの安定供給は重要だしなぁ
気象条件で変動するエネルギーとか企業にとって不安材料でしかないし
万が一電気代が安くなるようなら国内に工場が戻って来る・・・かもしれん。
気象条件で変動するエネルギーとか企業にとって不安材料でしかないし
万が一電気代が安くなるようなら国内に工場が戻って来る・・・かもしれん。
もう少し平和な時代ならこういう夢ある総理がいいなぁ。
今は中国がヤバすぎるから国防考えると河野になるかな。
今は中国がヤバすぎるから国防考えると河野になるかな。
既に米中露は小型核融合炉を10年以内に実現する為のプロジェクトが動いているからな
レーザー兵器の高出力化とセットで動いているから実現する可能性が高い
夢物語だと考えていると技術確保すら出来ずに完全に世界から後れを取る事になる
レーザー兵器の高出力化とセットで動いているから実現する可能性が高い
夢物語だと考えていると技術確保すら出来ずに完全に世界から後れを取る事になる
>学者に「量子コンピューターっていつ実機が出ますかね?」と聞いたら、「あと10年はかかるでしょう」
想像だけど、これはたぶん学者は「実機」を普及と捉えたのでしょう。質問者が政治家ですから、試験機が稼働する時期を質問しているのではないと考えた。10年後にまだ試験機しかない、いつ我々が使えるようになるんだ?と迫られるのは予想がつく。
京大ベンチャーにも言及しているが、新しい技術を日本が国家プロジェクトとして開発して、それでどうなるというだろうか。オリンピックと同様、ただ名誉が与えられるだけではないか。その技術をアメリカ中国をはじめ世界に提供する(市場をコントロールする)ことが日本にできるだろうか。
想像だけど、これはたぶん学者は「実機」を普及と捉えたのでしょう。質問者が政治家ですから、試験機が稼働する時期を質問しているのではないと考えた。10年後にまだ試験機しかない、いつ我々が使えるようになるんだ?と迫られるのは予想がつく。
京大ベンチャーにも言及しているが、新しい技術を日本が国家プロジェクトとして開発して、それでどうなるというだろうか。オリンピックと同様、ただ名誉が与えられるだけではないか。その技術をアメリカ中国をはじめ世界に提供する(市場をコントロールする)ことが日本にできるだろうか。
この人、光ってるな。
全部詐欺、「安倍利権を継承します」と言ってるだけ。
融合炉はマジで頑張って欲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
