2021/09/05/ (日) | edit |

自民党総裁選挙に立候補を表明している岸田前政調会長が、読売テレビの「ウェークアップ」に出演し、総裁選に勝利した場合には、当面、消費税の増税は行わない考えを示しました。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e634d0f6832afc3fefa3b13a99063a11d6baf533
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2021/09/04(土) 11:02:48.11 ID:aHR8pc/09
自民党総裁選挙に立候補を表明している岸田前政調会長が、読売テレビの「ウェークアップ」に出演し、総裁選に勝利した場合には、当面、消費税の増税は行わない考えを示しました。
岸田前政調会長「当面は消費税について触ることは考えない。まずは経済(成長)。成長の果実をどう使っていくのか、そこから始まって日本の財政を考えていかなければならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e634d0f6832afc3fefa3b13a99063a11d6baf533
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:03:28.33 ID:V8PyV7LW0岸田前政調会長「当面は消費税について触ることは考えない。まずは経済(成長)。成長の果実をどう使っていくのか、そこから始まって日本の財政を考えていかなければならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e634d0f6832afc3fefa3b13a99063a11d6baf533
選挙前は当面
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:03:44.88 ID:oF0LvdN90下げると言えないのが限界を露呈
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:05:33.79 ID:MpOaXNgl0減税って言えば良い物を
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:06:03.75 ID:+Wg8Xknf0
減税しないのか
じゃあ野党でええわ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:06:04.10 ID:vvIBRQJz0じゃあ野党でええわ
消費税はキープ
時限的な減税もなしってことだな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:06:17.05 ID:aYBniTan0時限的な減税もなしってことだな
減税しる!
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:07:38.32 ID:ex98Lyjq0廃止しろや
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:09:46.59 ID:8627oxgh0選挙後は増税すんだろ
56 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/09/04(土) 11:12:02.88 ID:7yX7yDip0当面って
やる気まんまんってことじゃん
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:14:30.46 ID:fwTp0sTg0やる気まんまんってことじゃん
増税したばっかなのに…
「当面」てことは検討はしてるのかorz
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:17:20.13 ID:6tz7hq890「当面」てことは検討はしてるのかorz
要約すると上げるって事か
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:17:35.14 ID:/uOJ1ZnT0当面
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:26:33.95 ID:aJe+R4mF0選挙前はそう言うだろうな
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:27:21.71 ID:WhtTKznM0当面…。日本語って便利
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 11:31:13.75 ID:4fnrk9t70当たり前のように何言ってんだ
むしろ消費税減税しろっての
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630720968/むしろ消費税減税しろっての
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【総裁選】安倍晋三氏「高市早苗氏は女性ということがアピールになる」
- 【悲報】高市早苗「金融所得に増税する。50万円以上の金融所得の税率を30%に引き上げれば、3000億円の税収増になる」
- 【総裁選】高市早苗氏「首相になっても靖国神社参拝を続ける」
- 【菅悲報】麻生太郎、菅義偉に「おまえと一緒に河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」
- 【岸田氏】“当面、消費税増税は行わない”
- 【悲報】菅義偉「気力を失った」「正直、しんどい」
- 【総裁選】出馬意欲の野田聖子氏、二階派からの支援に期待
- 【自民党】<石破茂元幹事>「うそのない政治、ごまかしのない政治」、「太平洋戦争でも、国民を裏切ったんですよ」
- 【総裁選】「次の総裁にふさわしいのは誰?」 ネットアンケートで高市早苗氏が4割超の圧倒的支持
このタイミングで消費税の話題をするあたり、絶望的に政治センスがないわ
今の時期では「論外」のテーマだろうが
今の時期では「論外」のテーマだろうが
こいつは身内が財務省ばっかだからな
緊縮緊縮!増税増税!こんな未来しか
緊縮緊縮!増税増税!こんな未来しか
当面って事は将来上げるのかよ
岸田じゃ日本は永遠に景気回復しないな
岸田じゃ日本は永遠に景気回復しないな
大事な事はやった感出してやらないくせに
国民に負担がかかる事だけはすぐ決まるよね
国民に負担がかかる事だけはすぐ決まるよね
消費税を減税したら、社会保険料の方が更に爆上げやで
これ以上年寄り世代のために現役勤労世代の手取りを減らす政策は無理だろ
年寄りにも負担させないと死ぬ
これ以上年寄り世代のために現役勤労世代の手取りを減らす政策は無理だろ
年寄りにも負担させないと死ぬ
枝野「ただちに影響はない」を思い出したw
竹下さんは3%から上げないって言ってましたね!
税金かけない闇市つくったら儲かりそうだな・・・
上げる予定はあるのかorz
まぁ、コロナとオリンピックで散財している上に、軍事費も気候変動対策費もかかるからなorz
まぁ、コロナとオリンピックで散財している上に、軍事費も気候変動対策費もかかるからなorz
コノヤロウ、そのうち上げるのか。
財務省と消費税は滅ぶべきである。
財務省と消費税は滅ぶべきである。
あんま金回りのこと積極的に発言せずルールを変えるって発信してる高市女史の方が印象が良いわ
そりゃコロナ騒動で散財してるし、増税は不可避でしょ!
当面やらない=そのうちやるって意思表明
当面やらない=そのうちやるって意思表明
野党は減税だの一時的な凍結だの言ってる横で
当面やらない発言は悪手だよ、これでは衆院選選は勝てない
普通これを聞いた国民が「うおお!岸田!!」ってなるか?
当面やらない発言は悪手だよ、これでは衆院選選は勝てない
普通これを聞いた国民が「うおお!岸田!!」ってなるか?
当面ってw結局増税推進だろwコイツ嫌い
消費税減税と反緊縮できないなら岸田に存在価値無くね?
G7でコロナ禍において反緊縮で経済と市民の生活を守ろうと決めたのに、その約束を反故にして先進国で唯一のマイナス成長に邁進する財務省の傀儡の自民党政権
緊縮財政前提の発言じゃねえかwww
一族、財務省関係者だからな 笑
>>今の時期では「論外」のテーマだろうが
時勢的に「論外」どころか、ド素人が同じ立場に居たとしても今は触れては成らない「禁忌」事項だと判るよな。
コイツ、「衆院選で議席数減らしても構わん」とかマヂで思ってんぢゃね?
時勢的に「論外」どころか、ド素人が同じ立場に居たとしても今は触れては成らない「禁忌」事項だと判るよな。
コイツ、「衆院選で議席数減らしても構わん」とかマヂで思ってんぢゃね?
将来的に上げるってこと
やはりダメだな
やはりダメだな
当面ってなんだよ
下げろや
下げろや
たばこ税は1本あたりの定額。だからときどき税額を変更(増税)しなきゃ税負担が一定にならない。
しかし消費税は定率。税率をいじらなくても物価上昇に伴って税収は増えていくもの。
法人税減額や高額所得者優遇税制を行った代償に税率をいじるのは勤労者をナメてるとしかいいようがない。
しかし消費税は定率。税率をいじらなくても物価上昇に伴って税収は増えていくもの。
法人税減額や高額所得者優遇税制を行った代償に税率をいじるのは勤労者をナメてるとしかいいようがない。
誰になろうが、国民の強い反発がないと消費税は上げてきそうだね。
財源や将来的な消費増税について質問⇒
「財源は国債、将来を見た場合に関しては、財政安定の見通しをしっかり示さなければならない」
「ただ、消費税については触ることは考えてない。当面は考えない。」
「消費税の減税、凍結」についての質問⇒「触ることは全く考えていない」
要約すると、財政安定を掲げてる以上、なんらかの増税は直ぐやる、消費税増税はその後ということ
「財源は国債、将来を見た場合に関しては、財政安定の見通しをしっかり示さなければならない」
「ただ、消費税については触ることは考えてない。当面は考えない。」
「消費税の減税、凍結」についての質問⇒「触ることは全く考えていない」
要約すると、財政安定を掲げてる以上、なんらかの増税は直ぐやる、消費税増税はその後ということ
財務省の犬なんだから消費税増税するに決まってるじゃん。コロナ禍で海外は減税してるのにな。
2019.11.25 22:37 消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
//www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250034-n1.html
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。
「重要な取り組み」として列挙した中には消費税増税に加え、株式譲渡益に対する増税や「富裕税」の検討、毎年通例的に編成される補正予算の「頻度と規模の制限」も求めている。
また、人口減少で現状の政策では実質GDPが40年間で25%減少するとした昨年の分析に対し構造改革で対応すべきだと提案。生産性向上と投資活性化に向けた規制緩和などを求めた。
IMFは年1回、日本経済を審査し、その結果を声明として公表している。
米2867319
きっしーの親族は、濃厚接触者の追跡調査のパシリをやってこいっての。
きっしーの親族は、濃厚接触者の追跡調査のパシリをやってこいっての。
えらそうに・・・先々上げるつもりだろ無能が!
この公家様、財務省派閥の最たるもの、笑わせるな。
消費税は減税しろよ。
・大凡々=大蔵家系だから我慢できずに増税するよこの人 ・中凡々=河野君はダメ~
・小凡々=シゲリーです!何にも決められねぇ 何言ってるかわかんねぇ 何がしたい?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
