2021/09/06/ (月) | edit |

243244_photo高市 自民党の高市早苗前総務相は近く自身の政策をまとめた新著を出版する。安倍晋三前首相の経済政策を発展させた「ニュー・アベノミクス」を提唱し、党総裁選出馬に向け安倍氏の路線継承をアピール。日本の技術流出防止を目的に「深刻な中国リスク」に備えるための経済安全保障の強化も主張した。

ソース:https://www.nikkansports.com/m/general/news/202109040000533_m.html

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/09/05(日) 08:54:27.96 ID:R5xW5PMn9
自民党の高市早苗前総務相は近く自身の政策をまとめた新著を出版する。安倍晋三前首相の経済政策を発展させた「ニュー・アベノミクス」を提唱し、党総裁選出馬に向け安倍氏の路線継承をアピール。日本の技術流出防止を目的に「深刻な中国リスク」に備えるための経済安全保障の強化も主張した。

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202109040000533_m.html

7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 08:57:02.33 ID:X4kMj3/e0
ニューアベノリスクか
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 08:57:17.11 ID:2zQxioKL0
サナエノミクスじゃアカンのか
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 08:58:41.47 ID:5rq/Wa2m0
まるでアベノミクスは成功だったと思ってるようだな
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 08:59:43.49 ID:XKEPG9RK0
ニューを使うにはまだ早い、次はマークⅡでしょ。
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:00:43.55 ID:QUlxDinY0
トリクルアップ(笑)
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:06:17.84 ID:3YiibFCy0
サナエミクスと言えない所に自信のなさが出ている

115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:12:51.79 ID:37T65rmn0
財政出動とインフレ目標。
決しておかしな組み合わせではない。
ここに増税を組み合わせるからわけわからなくなった。
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:14:22.56 ID:N+UGPjwa0
でも絶対に減税はしないよね
国民が喜ぶ事は絶対にしない
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:21:54.18 ID:TrPD2KNK0
後ろに安倍と麻生が見えすぎてますよw
270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 09:39:20.85 ID:X/7bMKJ00
真・アベノミクス
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630799667/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2867722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 03:20
減税込みなら悲報ではないのだが…  

  
[ 2867723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 03:33
「サナエノミクス」は少し発音しづらいんで、「サナエミクス」でお願い  

  
[ 2867724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 03:35
また電通パソナの中抜きと庶民への増税やるんやろ  

  
[ 2867726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 03:45
で、財務省の邪魔を蹴散らして財政出動やれるの?
それが一番重要なポイントだが  

  
[ 2867728 ] 名前: 名無しさん  2021/09/06(Mon) 03:55
高市は、自身の政策集を最近、麻生に見せている。
特に、「インフレ率2%目標を達成するまで積極的に財政出動する」という件について
麻生は すごく賛意を示したらしい。
  
財務大臣になる前、元々 麻生は積極財政派だったはずだし、
安倍も同様の考えだったはずなので、
高市内閣なら、この政策については上手く、と思うのだが。  

  
[ 2867729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 04:12
中抜き構造がある限りいくら財政出動しても金持ちがより金持ちになるだけ
  

  
[ 2867731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 04:29
2867722
据え置きでも、収入が今以上に入る状態になれば文句ねーだろ
収入が少なく、厳しい生計だからどんな政策でも辛口か、認めることが出来なくなる

商売敵を一方的に利する異常性が、日本経済を萎ませる原因なんだぞ?発信した内容をまるで理解せんのだな  

  
[ 2867732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 04:34
そういうのもういいから。  

  
[ 2867733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 04:35
安倍ちゃんに頼らんでもいい苗字を持ってるんだから
高市高座と銘打って規制緩和、経済対策をやればよろし  

  
[ 2867735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 04:43
ちょっとキングメーカーに気を使い過ぎというか、党内に気を使い過ぎというか(革命や下剋上じゃないのよ、コレまでの路線をより推進するのよ、原点回帰なのよーはっ?!まさか『維新』?!)。
 でもまあアベノミクスって三本の矢のうちまともに打たれたのは一本目の金融緩和だけで、財政出動は一年目で終わり、、成長戦略がなんだかしんないけど竹中とか三木谷とか政商たちとか「岩盤ドリル」「バイ・マイ・アベノミクス」のための規制緩和に化けてるから、原点回帰は悪い子っちゃない。  

  
[ 2867739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 05:24
総務大臣4年も務めて携帯各社もNHKも決定打まで持っていけなかったし、派閥にも所属してないから実際総裁選で勝っても周りのアシストが弱くて孤立したままマスコミに叩かれて短命で終わりそう
発信してる内容は一番支持できるものなんだがなぁ  

  
[ 2867743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 05:36
どっちにしろ傀儡になるのは目に見えてるのがなぁ…
安倍さんほど後ろ盾がある訳ではない  

  
[ 2867747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 06:37
流石に騙されるひと少ないと思うけど?  

  
[ 2867749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 06:53
安倍議員に騙された人やら今でも菅総理応援してる奴なら余裕で騙される
高市議員はインフレ率2%までPB黒字化凍結以外は、安倍・菅の継承政策

減税については言及してないし、金を入れる所も菅政権のような民間議員優先になるだろうな  

  
[ 2867750 ] 名前: あああ  2021/09/06(Mon) 06:57
アベコベミクスだろ  

  
[ 2867752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 07:02
ネット人気断トツだから工作員によるネガキャンも凄いな高市w  

  
[ 2867761 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/06(Mon) 07:36
ネットでの支持率75%で高市がダントツ。
大体、25%くらいは反日の連中だからな。  

  
[ 2867770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 08:03
まーた、貧民から絞りとって金持ち肥えさすのか?  

  
[ 2867781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 08:39
メディアを見ればすぐわかる、高市は絶対首相にさせたく無いマンだから応援するしか無いよね、他いないし。  

  
[ 2867789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:20
さなえ「せっかく安倍政権で進行しようと練っていた政策がこのままでは水の泡やぞ!」
安倍「ふぅん」
さなえ「ええんか」
安倍「じゃあ(総裁選)でれば?」
さなえ「やったらあ」
安倍「できるんやな」
さなえ「できらあ!」
 
この流れやったらしい  

  
[ 2867793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:41
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
21時間
2021年7月15~16日の日銀金融政策決定会合で話し合われた主な事は、QFS(量子コンピュータによる新金融システム)をどうやって発表するかについてだという噂です。もう今は発表待ちの段階ですね。QFSは世界中の人が豊かに暮らせる黄金時代の柱になるものです。  

  
[ 2867794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:43
高市はまだ「技術流出」とかいってるのか…
何十年遅れの頭で政治やってるんだよ。こんなだから日本の衰退が止まらない

もう日本にはとられる技術なんてないんだよ  

  
[ 2867795 ] 名前:                 2021/09/06(Mon) 09:44
表現規制と金融税引き上げを断念すると言えば応援する  

  
[ 2867796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:45
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
21時間
2021年7月9~10日、イタリアのベネチアで、G20財務相・中央銀行総裁会議で話し合われた主な内容はQFSの事で、アメリカのレインボー通貨、ロシアのレインボー通貨、中国の新通貨のどこをメインにするかという事だと噂されています。主導権争いのようです。  

  
[ 2867799 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/06(Mon) 09:48
サナエミクスでいいでしょう。
頑張ってほしいわ。
なにせ2600年の歴史の中での初めての政治家の女性総理ですからね。  

  
[ 2867800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:48
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
22時間
2021年6月4~5日のロンドンでのG7財務相・中央銀行総裁会議で話された内容の一部は、QFSにより、中央銀行は不正を監視されるようになり、政府は中央銀行の支配から自由になり、適正な国家予算が立てやすくなるという事らしいです。  

  
[ 2867802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 09:49
智子@第444代目
@UF_dynasty
·
22時間
2021年6月17~18日、日銀金融政策決定会合で話し合われた内容は、QFS=量子コンピュータ金融システムを始めるにあたり、どう説明したらいいのか、この先自分たち古い時代の幹部はどうなるのか?という事らしいです。  

  
[ 2867815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 10:24
日本人舐めすぎだろw  

  
[ 2867822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 10:44
2代目ダージャーハオの誕生かw  

  
[ 2867824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 10:50
>ネットでの支持率75%で高市がダントツ。

田母神さんと同じですね
これは期待出来そうw  

  
[ 2867825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 10:51
今の自民党議員や自民党員が選ぶのは、選挙で勝てる人。
菅総理や横浜市長選から読み取ると、まず第一にコロナに力を入れる人。
第二は国民に説得力ある発言が出来る人。
高市氏はまず最初にコロナでなく、アベノミクスを提唱した。
これだと選挙が控えてる自民党議員&党員は選ばないのでは?
中国リスクや財政のことも大事なのは間違いないが、まず最初に党員の気持ちをつかまないことは前に進めない。
その点は今回、岸田氏が上手いと思う。何を言ってるのかわからない石破氏でさえもメディアに露出することで人気を得てるし、当選するにはズルさも必要。  

  
[ 2867867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 12:04
米2867795
表現規制なんか、やってる余裕なんぞないでしょ。
金融税にしたって、法人税に対しての2段目時差課税にしかすぎない。
所得に対して、所得税で1段目、消費税で2段目の時差課税しているだけだから。  

  
[ 2867874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 12:13
児ポ厨が首相になると日本終了やで  

  
[ 2867884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 12:21
俺の仕事が増えればインフレも許せるがこのままでは無理だ。
公務員にしてくれ。  

  
[ 2868040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 18:11
五毛わらわら  

  
[ 2868094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/06(Mon) 20:29
真.アベノミクス.ドラゴン

新と真。
次元の狭間で戦い続けるのはどちらでしたか
なんにせよ漢字のほうがカッコいいね。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ