2021/09/08/ (水) | edit |

sick_vaccine.png 厚生労働省は7日、米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、早ければ2022年初頭から1億5千万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表した。  同社などでは現在、追加接種への使用も視野に開発を進めており、変異株への対応も想定している。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/129423

スポンサード リンク


1 名前:神 ★:2021/09/07(火) 12:01:03.99 ID:54XLpqrk9
ノババックス製ワクチン供給契約 1億5千万回分、22年から

2021年9月7日 11時12分 (共同通信)

厚生労働省は7日、米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、早ければ2022年初頭から1億5千万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表した。

 同社などでは現在、追加接種への使用も視野に開発を進めており、変異株への対応も想定している。

 ノババックス製は、ウイルスのタンパク質の一部を使う組み替えタンパクワクチンと呼ばれる種類で、これまでにもB型肝炎のワクチンなどで用いられている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/129423


 塩野義製薬が進めているのは、ウイルスの遺伝子情報からワクチンのもととなる物質(抗原タンパク質)を作る組み換えタンパクワクチン。海外ではインフルエンザワクチンなどで既に実用化されている。
https://kahoku.news/articles/20210824khn000043.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:01:30.95 ID:CRGY/Dlo0
本命きたな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:03:50.47 ID:CAgWmQ3U0
なんとなく副反応とか無さそう
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:05:09.92 ID:xNoxRKrR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:10:59.42 ID:MZo9hNo50
遺伝子組み換えってやばそうだな
突然変異しそうだわ
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:13:47.11 ID:qtzqZQpv0
これだったら打っても良いわ
mRNAワクチンの実験には参加したくないだけだし
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:18:05.94 ID:l+gp6L3J0
いいじゃんこれ 今までのよりマシだろ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:23:49.89 ID:172roYzn0
来年か、年内は自粛だな
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:23:51.63 ID:Ebeqslu00
本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:23:52.77 ID:1t+UOA750
わいは飲み薬が出るまで様子見や
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:26:13.44 ID:DQHHaqjp0
きゃー
組み替え怖いー!(棒)
249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 12:50:42.71 ID:AwrDcqoq0
打つならこれにしようかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630983663/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2868728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 00:16
で、これはデルタ株に効くの?  

  
[ 2868734 ] 名前:    2021/09/08(Wed) 00:27
>これだったら打っても良いわ
>mRNAワクチンの実験には参加したくないだけだし

研究者でもない素人風情が何を基準に良し悪し考えてんだか  

  
[ 2868737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 00:34
久しぶりに聞いたノババックス。
一番効力があると言ってたのに、ずっと話題にもなってなかったね。  

  
[ 2868739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 00:38
組み替えタンパクワクチンの効きは、通常ならウィルスベクターと不活化の間くらいになるはず過度な期待は厳禁
というかmRNAが最新技術で反則的に効きが良いんだよなた

mRNA(ファイザー・モデルナ)>ウィルスベクター(アストラゼネカ)>組み替えタンパク>不活化ワクチン(中国産のやつ)  

  
[ 2868742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 00:47
シオノギまだかあ?ワイは日本企業に儲けさせたいんや!  

  
[ 2868750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 01:29
シオノギが年内開始ってのはどうなった?  

  
[ 2868751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 02:01
塩野義のは上手くいかなかったらしく、来年春以降だわ  

  
[ 2868766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 03:18
国産に拘って塩野義を待っているやつ全滅しねえかな  

  
[ 2868773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 04:01
若いやつとか副反応重い人とか選択肢増えたらええんでないの
ファイザーやモデルナで騒いでる奴ら基準なら当然死者も出るけどな  

  
[ 2868783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 04:52
※2868734

同意。ほんと謎。
上のコメントからすると記事を読んですらいないみたい。
シオノギが開発しているものと種類が同じなだけで、日本の製薬会社のワクチンじゃない。
米国のノババックスという会社が開発したものなんだが。
  

  
[ 2868849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 08:20
じゃあ塩野義のでいいじゃねえかよwww  

  
[ 2868851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 08:21
mRNAワクチン(全長をコードしている)よりは安全だと思うけど、
内容物が全部わかるまで安心出来ない。

個人的には、どちらも打ちたくはないね。  

  
[ 2868852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 08:22
武田製のノババックスワクチンvs.塩野義ワクチン  

  
[ 2868854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 08:23
まあ、選択肢が増えるのは良いこと  

  
[ 2868983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/08(Wed) 12:43
本命のノババックスやっと来た
塩野義もがんばってくれ
3回目はノババックスにしたい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ