2021/09/09/ (木) | edit |

萩生田光一文部科学相が7日、東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなった国立競技場の後利用に関し、陸上トラック存続に前向きな姿勢を示した。
ソース:https://www.sankei.com/article/20210907-AVCSGJZIVFLTNNFSEJ43CWB33Y/
スポンサード リンク
1 名前:ニーニーφ ★:2021/09/08(水) 21:50:06.48 ID:CAP_USER9
萩生田光一文部科学相が7日、東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなった国立競技場の後利用に関し、陸上トラック存続に前向きな姿勢を示した。
閣議後の記者会見で「レガシー(遺産)として現状のまま使う方が国民の理解を得られるのではないか。ただちに莫大な費用をかけて球技専用にすることがいいのか相談したい」と語った。
政府は2017年、トラックを撤去して球技専用とする方針を一度決めたが、現在は陸上と球技の兼用競技場として存続する公算が大きくなっている。
世界陸連のセバスチャン・コー会長は将来的に国立で世界選手権を開催したい意向を表明しており、萩生田氏は「世界陸上を誘致する機会があるなら、その時には満員の皆さんに陸上競技を見てほしい」と期待した。
https://www.sankei.com/article/20210907-AVCSGJZIVFLTNNFSEJ43CWB33Y/
産経新聞
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 21:51:23.57 ID:9L3bngxW0閣議後の記者会見で「レガシー(遺産)として現状のまま使う方が国民の理解を得られるのではないか。ただちに莫大な費用をかけて球技専用にすることがいいのか相談したい」と語った。
政府は2017年、トラックを撤去して球技専用とする方針を一度決めたが、現在は陸上と球技の兼用競技場として存続する公算が大きくなっている。
世界陸連のセバスチャン・コー会長は将来的に国立で世界選手権を開催したい意向を表明しており、萩生田氏は「世界陸上を誘致する機会があるなら、その時には満員の皆さんに陸上競技を見てほしい」と期待した。
https://www.sankei.com/article/20210907-AVCSGJZIVFLTNNFSEJ43CWB33Y/
産経新聞
サブトラックないのにどう使うんだよ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 21:55:39.34 ID:MyQgJ6iqOネガティブなレガシー
18 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 21:57:37.09 ID:xzwDueW+0取り壊して公園にしろ
25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:00:20.10 ID:r9KB4aXJ0処分できなくて赤字垂れ流し
26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:00:23.51 ID:xgPmyJNR0
陸連が全部費用持てばよい、
何もかも中途半端
30 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:01:57.50 ID:CDFBNx+c0何もかも中途半端
ほっといて
おろかな「負の」レガシーとして
廃墟化するのが一番いいだろう。
後世への戒めとして。
42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:05:52.45 ID:L2ZDY0T00おろかな「負の」レガシーとして
廃墟化するのが一番いいだろう。
後世への戒めとして。
単純に引き取り手がいなかったんだろう
需要なさそう
52 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:08:05.13 ID:cfQ8Xm8i0需要なさそう
好きにしたらいいのでは
陸連が使うだけ
53 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:08:15.42 ID:xJZh7H8q0陸連が使うだけ
改修費用がないだけだろw
85 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:18:54.49 ID:gMDwCf1R0市民はいくらで利用できるの?
109 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:26:58.09 ID:FZ4Da7qX0使いづらくて朽ち果てるの待ってますってこと?
132 名前:名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 22:36:55.02 ID:1hJ9CZ8C0残してなにに使うつもりなんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631105406/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「自民党は苦手だけど”民主党政権”は絶対イヤ」野党の支持率が一向に上がらない3つの原因
- 【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も
- 【松井一郎】菅政権は後世必ず評価されるだろう
- 政府「ワクチンパスポート持ってる人は商品割引にしよう」
- 【陸上】国立競技場の陸上トラック存続へ 萩生田文科相「レガシーとして現状のまま使うほうが国民の理解を得られる」
- 【悲報】安倍晋三、菅義偉に激怒「自民党を道連れにする気か!絶対に許さない!!!」 麻生も続いた
- 吉村知事「『空飛ぶクルマ』実用化したい」
- 【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ
- 【総裁選】前川喜平氏「岸田、石破、河野各氏は『凡人、軍人、変人』」「河野氏は正確には『目立ちたがり系パワハラ系奇人変人』」
安物買いの銭失い
巨額な維持管理費は国民の血税、取り壊せ。
サブトラックが無くて陸上競技大会に使えない競技場なんて早く取り壊せ
需要予測で得られる収入と維持費が釣り合わないのが今の時点で分かってるなら解体した方がいいんじゃないの
何十年残す気でいるのか知らないけど
何十年残す気でいるのか知らないけど
現状では使い道がないんですが
最初から野球場にでも改装出来るようにしてればよかった
6万人のスタジアムなんてサッカーの代表戦か野球ぐらい
6万人のスタジアムなんてサッカーの代表戦か野球ぐらい
※2869801
なんで神宮球場めっちゃ近くにあるのに野球場にすんねん
なんで神宮球場めっちゃ近くにあるのに野球場にすんねん
神宮球場なんて築60年で、もう直ぐ建て替えだろ、計画の段階なら十分一本化できた
これわりと朗報なのに
トラックなくして観客席増やすってのが元の案だったけどそれだとキャパが増えるからライブやイベントで使いづらいんだよ
今のキャパなら1面をステージで潰せばドームとキャパ変わらんからわりとやれるアーティスト多いんだよな
陸上大会なんて埋まらない競技のためってのはあくまで表向きだろ
旧国立みたいに1年に数回使うか使わないかじゃもったいなさすぎるもんな
知らないで批判してる連中って自分のこと情強だと思ってるんだろうなぁ
トラックなくして観客席増やすってのが元の案だったけどそれだとキャパが増えるからライブやイベントで使いづらいんだよ
今のキャパなら1面をステージで潰せばドームとキャパ変わらんからわりとやれるアーティスト多いんだよな
陸上大会なんて埋まらない競技のためってのはあくまで表向きだろ
旧国立みたいに1年に数回使うか使わないかじゃもったいなさすぎるもんな
知らないで批判してる連中って自分のこと情強だと思ってるんだろうなぁ
神宮はその場所に建て替えるんだから、国立競技場に建て替える必要はないじゃん
神宮(第一第二両方含め)・秩父宮・国立で計画一本化してたのに陸連のせいでややこしくなってるだけ
どうせ現地の位置情報と建て替え計画しらずに適当抜かしてただけやろ
神宮(第一第二両方含め)・秩父宮・国立で計画一本化してたのに陸連のせいでややこしくなってるだけ
どうせ現地の位置情報と建て替え計画しらずに適当抜かしてただけやろ
※2869808
近くにもっといいステージとしてと変えるドームと武道館あるし
演出上何もできない国立競技場使う必要はないです。使用量も高いのでNG
近くにもっといいステージとしてと変えるドームと武道館あるし
演出上何もできない国立競技場使う必要はないです。使用量も高いのでNG
世界的な基準で考えると、サッカーのA代表が試合を行うサッカー場の観客収容数が、6万人程度では先進国として話にならない。
世界基準的には最低でも8万人は必要。当然、現在はコロナが蔓延しているので、当面は観客収容数を増やすのではなく、観客の間隔を広げておくことが重要となる。
【速報】世界でデカい「スタジアム」ランキングトップ10がこちらwwywwywwywwywwy
//swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629952245/
10位 ソルトレイク・スタジアム(インド)収容人数 85,000人
9位 エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ(スペイン)収容人数 85,454人
8位 ボルグ・エル・アラブ・スタジアム(エジプト)収容人数 86,000人
7位 ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム(インドネシア)収容人数 88,306人
6位 ウェンブリー・スタジアム(イギリス)収容人数 90,000人
5位 FNBスタジアム(南アフリカ)収容人数 94,700人
4位 カンプ・ノウ(スペイン)収容人数 99,786人
3位 ブキット・ジャリル国立競技場(マレーシア)収容人数 100,000人
2位 エスタディオ・アステカ(メキシコ)収容人数 105,000人
1位 綾羅島メーデー・スタジアム(北朝鮮)収容人数 114,000人
世界基準的には最低でも8万人は必要。当然、現在はコロナが蔓延しているので、当面は観客収容数を増やすのではなく、観客の間隔を広げておくことが重要となる。
【速報】世界でデカい「スタジアム」ランキングトップ10がこちらwwywwywwywwywwy
//swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629952245/
10位 ソルトレイク・スタジアム(インド)収容人数 85,000人
9位 エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ(スペイン)収容人数 85,454人
8位 ボルグ・エル・アラブ・スタジアム(エジプト)収容人数 86,000人
7位 ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム(インドネシア)収容人数 88,306人
6位 ウェンブリー・スタジアム(イギリス)収容人数 90,000人
5位 FNBスタジアム(南アフリカ)収容人数 94,700人
4位 カンプ・ノウ(スペイン)収容人数 99,786人
3位 ブキット・ジャリル国立競技場(マレーシア)収容人数 100,000人
2位 エスタディオ・アステカ(メキシコ)収容人数 105,000人
1位 綾羅島メーデー・スタジアム(北朝鮮)収容人数 114,000人
2869809
だから2015年の神宮の建て替え計画が出来る前に、建設前の国立と神宮を一本化してればって話だよ
だから2015年の神宮の建て替え計画が出来る前に、建設前の国立と神宮を一本化してればって話だよ
サッカーのA代表の試合なんて年間何試合あるんだ?
全部取ってもしれてる、そんなもんで赤字は全然埋まらない
全部取ってもしれてる、そんなもんで赤字は全然埋まらない
いつもの問題先送りのやり方。
今はまだ五輪誘致した輩が現役だからすぐ取り壊したら責任問題になるものな。
ライブやるには屋根がないし、陸上やるにはサブトラックがない。サッカー専用にしようとしたけど、どこのチームもホームスタジアムにはしたがらなかったので、現状は手詰まり状態。
今はまだ五輪誘致した輩が現役だからすぐ取り壊したら責任問題になるものな。
ライブやるには屋根がないし、陸上やるにはサブトラックがない。サッカー専用にしようとしたけど、どこのチームもホームスタジアムにはしたがらなかったので、現状は手詰まり状態。
トラック有る無し関係なく税金で維持するしか無いと思うけど。客席の数とかサッカー協会も要望出してたから陸連だけの問題でも無いし
解体しろ
知ってた
お前教科書検定ちゃんとせんか~やること遅すぎ
レガシーB4
昔は遺産だっけど
今は負債っていうらしいよ
今は負債っていうらしいよ
わざと使い勝手の悪いものを作ったと、
勘ぐれれてもおかしくないレベル!
勘ぐれれてもおかしくないレベル!
どうせ使用してもらえないなら、そのままで良いわな
あんな使えねえもん要らねえわボケwww
サッカーファンからも焼き豚からも必要とされていない
あまりいい仕事してませんねこの方
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
