2021/09/10/ (金) | edit |

東京パラリンピックの開幕に合わせて飛行した航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が噴出したとみられるカラースモークの染料が、基地周辺の民間車両に付着する問題が起き、空自が対応に追われている。人体や環境への害はないとされるが、洗剤では落ちず、塗装費などを補償する必要があるためだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/33059b92b67d4dc32a3680947e1dfe2a186208b6

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2021/09/09(木) 18:25:23.05 ID:jiLKENl+9
ブルーインパルスの染料付着、洗剤では落ちず…
空自が被害車両300台に対応


9/9(木) 12:40配信 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/33059b92b67d4dc32a3680947e1dfe2a186208b6

 東京パラリンピックの開幕に合わせて飛行した航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が噴出したとみられるカラースモークの染料が、基地周辺の民間車両に付着する問題が起き、空自が対応に追われている。人体や環境への害はないとされるが、洗剤では落ちず、塗装費などを補償する必要があるためだ。被害を受けた車両は300台に上るとみられ、空自で確認を急いでいる。(渡辺星太)

パラ開幕の日

 「車に無数の点々が付いていて取れない」――。パラリンピックが開幕した8月24日以降、空自入間基地(埼玉県狭山市)の近隣住民から、東京・市ヶ谷の防衛省航空幕僚監部に苦情の電話が相次いでいる。

 同25~30日に12件、その後は数十件に上り、今も問い合わせは続く。隊員らは連絡を受けるたびに現地に出向き、同隊が噴出した染料か専用の用紙で鑑別したり、写真を撮影したりしている。その数は300台になるという。

 空自によると、パラリンピックの開会式が行われた8月24日、T4練習機6機でつくる「第1編隊」が国立競技場(東京都新宿区)付近を飛行。カラースモークを噴出し、大会のシンボルマーク「スリー・アギトス」と同じ赤、青、緑のラインを描き、式典に彩りを添えた。この間、「第2編隊」の3機は予備機として都心から西に離れた空域で待機するなどしていた。

 トラブルは同日午後2時25分頃起きた。第2編隊の3機が入間基地に着陸する前に、防衛省内で申し合わせていた使用基準高度(約300メートル)を下回る高度でカラースモークを噴射。霧散しきれなかった3色の染料が、基地周辺の車に付着していったとみられる。このうちの1機は高度30メートルで噴射していた。染みの大きさは最大0・5ミリで、多い車では数十か所確認されたという。

 カラースモークは、東京五輪・パラリンピック関連費で調達されており、使用は大会関連行事に限定される。「第1編隊」にトラブルがなければ、予備機のカラースモークは余る。このため飛行隊は、予備機が入間基地に着陸する前にカラースモークを使い、住民らに楽しんでもらう計画を立てていた。

 予備機のパイロットも「スモークを使い切りたかった。日頃から理解していただいている基地周辺の人たちに喜んでもらいたかった」と説明しているという。ただ地上の指揮所を含め、使用基準高度は徹底されていなかった。
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:28:21.56 ID:nmqJZw+c0
お詫びに陸軍迷彩塗装とかしてくれるなら許す
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:29:14.05 ID:HjH4W35L0
車以外にもかかってんじゃねーのか
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:29:25.01 ID:fQmho6oT0
被害受けたの車両だけじゃないだろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:29:52.28 ID:UCylcepn0
まさか税金じゃないよな

31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:30:29.50 ID:sxK9qVDl0
染み込んだ染料って厄介なんだよな。
上塗りしても浮き出てきちゃったりする。
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:32:13.88 ID:pkXJqNIY0
そのくらい笑って許してやれよ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:34:19.62 ID:x+D1v6aB0
そんなもん、空から撒いてるのがまずいわ
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:40:55.96 ID:qFrUUjy10
税金は一切使わないでね。
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 18:48:00.74 ID:klvk6/zu0
水性じゃないんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631179523/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2869853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 01:40
こまけぇこたあいいんだよ!  

  
[ 2869859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 02:40
嫌なら中古車市場に売りに出せよ。
10万~50万ぐらいで買い取ってくれるぜ?
そして、中古車業者は、塗料がついた希少車として、1000万で売るとかw  

  
[ 2869862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 02:43
お前?穴がずれた50円玉がなんで希少価値があるのか知ってるの?
  

  
[ 2869864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 02:54
最大0.5ミリってw
わざわざ探さないと気が付かないよねぇ
第一本当にスモークだったの?
自衛隊反対してる連中の自作自演も疑うねぇ  

  
[ 2869868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 03:29
太陽光パネル設置している家屋は被害受けていないの?
  

  
[ 2869883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 04:54
オールペンしないとどうにもならない様なのを散布しても健康に影響しないとかマジかよ?  

  
[ 2869884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 04:55
>第一本当にスモークだったの?
>自衛隊反対してる連中の自作自演も疑うねぇ

残念ながら自衛隊側が認めてるんだよなぁw  

  
[ 2869885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:03
まさか税金使って補償とかしないよね?  

  
[ 2869887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:06
ポツンと1ヵ所だけ付着してたなら誰も気付かなかっただろうが、不潔な学生の学ランのフケみたいにパラパラ付着してたら5割は気付くよ
その付着物がカラフルなら更に目立つ上に、赤・青・緑といった色は雨や砂埃では有り得ないから違和感バリバリ
フロントガラスに大量に付着してたら100%のドライバーが気付く  

  
[ 2869888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:10
>>予備機のパイロットも「スモークを使い切りたかった。日頃から理解していただいている基地周辺の人たちに喜んでもらいたかった」と説明しているという。ただ地上の指揮所を含め、使用基準高度は徹底されていなかった。


パイロットが独断で命令違反をやらかしたかと思ったが、ルールを決めてない上層部がアホだったって事なんか?  

  
[ 2869890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:12
>>人体や環境への害はないとされるが、洗剤では落ちず、塗装費などを補償する必要があるためだ。


本当に害は無いんか?
洗剤でも落ちないんやぞ?  

  
[ 2869892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:18
自国を爆撃してどうすんじゃい  

  
[ 2869908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 05:56
もうブルーインパルスやめちゃえば?
日本人には勿体ないよ  

  
[ 2869913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 06:06
大丈夫だ
今回の件で周辺住民に迷惑が掛かる事が明らかになったから、国内では二度とやれんよ  

  
[ 2869916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 06:07
散布する物の特徴を理解せずにやったのは軍としては非常にマズイ
ってか散布しても大丈夫なのかこれ  

  
[ 2869960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 07:46
最大0.5ミリねぇ・・・公道走っても跳ね石とかで傷付く物だし機能上何の障害もない物だしなぁ  

  
[ 2870044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 09:21
そこまで強力な染料だとは思わなかった…というか顔料だと思っていた。

>>2869890
環境はともかく、人体には直接降り注がない限りは大丈夫なんでしょう。
なにせ、洗剤で落ちないくらい強固に物に付くってことは、そこから剥がれにくい=人体に入りにくい、ってことなので。  

  
[ 2870045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 09:22
コンパウンドで磨いてもダメなんか?  

  
[ 2870053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 09:34
こんなもん、上空散布で薄めたっても危険だったんじゃ?  

  
[ 2870056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/10(Fri) 09:36
関わった人間はちゃんと厳罰与えろよ。喜ばせたいって気持ちは分かるが決められた内容遵守できないのは隊員として論外だろ。有事で感情で動かれたら困るんだから。  

  
[ 2870652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:56
>最大0.5ミリねぇ・・・公道走っても跳ね石とかで傷付く物だし機能上何の障害もない物だしなぁ

つまり車に油性塗料をスプレーで吹き掛けてもOK?  

  
[ 2870791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:33
こんなので文句言うヤツ小さいなあW
記念になるじゃん
自分の車につけて欲しかった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ