2021/09/10/ (金) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/020/095000c
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/09/09(木) 15:36:23.95 ID:NIMzaA459
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日、オンラインで記者会見し、
17日に告示される自民党総裁選に関連して「一部の政治家からは『すべてを電気自動車にすればよい』とか
『製造業は時代遅れだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と述べた。
総裁選は、すでに出馬表明した岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相に、
河野太郎規制改革担当相を交えた3氏を軸に争われるとみられている。豊田氏は「一部の政治家」が誰のことなのかは明言しなかった。
豊田氏は「人々の仕事などを守るために努力するのが基幹産業としての私たちの役割であり責任だ」と指摘。
菅義偉首相が打ち出した2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)実現に向け、10月にも政策提言をまとめる考えも示した。【和田憲二】
https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/020/095000c
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:37:16.98 ID:pRCEpEfz017日に告示される自民党総裁選に関連して「一部の政治家からは『すべてを電気自動車にすればよい』とか
『製造業は時代遅れだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と述べた。
総裁選は、すでに出馬表明した岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相に、
河野太郎規制改革担当相を交えた3氏を軸に争われるとみられている。豊田氏は「一部の政治家」が誰のことなのかは明言しなかった。
豊田氏は「人々の仕事などを守るために努力するのが基幹産業としての私たちの役割であり責任だ」と指摘。
菅義偉首相が打ち出した2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)実現に向け、10月にも政策提言をまとめる考えも示した。【和田憲二】
https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/020/095000c
私もそう思う
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:39:37.22 ID:V0pknGUN0言い方にセクシーさが足りない
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:41:32.23 ID:sLSdMH9g0トラックとかはガソリンの方がいいと思うわ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:43:59.70 ID:xagcaDfS0豊田社長セクシーだね!
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:48:07.15 ID:2/IQDQ2r0究極はどちらかという話
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:48:35.55 ID:ha2qdWYK0多様性が大事か
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:50:20.81 ID:OnS3MPdx0
政治家は素人
無視してよし
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:53:10.62 ID:ndDmuvht0無視してよし
まあそりゃそうだろ
ダメなのはガソリンだしな
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 15:55:05.04 ID:PCGR1ycV0ダメなのはガソリンだしな
全ては絶対違うよね
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/09(木) 16:11:22.90 ID:hTalWPJ10その通りだなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631169383/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日産+三菱の軽自EVが200万円で22年度初頭に発売へ
- 【自動車】日産が「GT-R」の2022年モデルを発表 特別仕様車「T-spec」を合計100台限定で発売
- 【自動車】軽EV、実質200万円未満に 再エネ交付金活用
- 【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」
- 【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」
- 【EV】トヨタが電池投資1.5兆円
- 軽自動車の価格、10年で5割上昇 賃金は横ばい
- 【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか
- 【自動車】日産、新型「Z」初公開
原発廃止、脱原発と似たようなもの
キャッチーなら良いと思ってるから極端なこと言うんだよな
雪国ワイ、車を棺桶にしたくないから、デンチ車は論外。
外部給電か、せめて全固体電池が実用化されたら起こして。
外部給電か、せめて全固体電池が実用化されたら起こして。
こうした政治主張を続ければトヨタは自民党を嫌い、また民主党支持へと回帰するんやろな
何事も勝ち筋も無いのに全て注ぎ込むのは危ないよ
やーめたって言われたらどうするの
やーめたって言われたらどうするの
欧州は日本が嫌いなだけだから、トヨタが廃業して皆が中国製使うなら、EVでもガソリン車でも何も言わない。
ワーゲンがやらかして、ディーゼルの優位性まで日本に奪われたから、慌てて「これからはEV!」とか言ってるだけ。
ほっときゃ潰れるよ、ヨーロッパの白人どもは。
ほっときゃ潰れるよ、ヨーロッパの白人どもは。
進次郎はク.ソってこと?
貴重な油を新興国に使われたくない欧州人の浅はかな考え
それが真実でも今それを語るのは時期が悪い沈黙すべき時だ
頭が悪い人は、極端に走りやすい。
技術の継承は大事
EVに全振りして何か重大な欠陥が将来発生した時に
内燃機関がロストテクノロジーになっていたら人類滅亡コースもあり得る
EVに全振りして何か重大な欠陥が将来発生した時に
内燃機関がロストテクノロジーになっていたら人類滅亡コースもあり得る
EUに技術ないしね
まぁ日産経由で流れるけど
まぁ日産経由で流れるけど
トヨタさんの仰るとおりです
単純な政治家がEUの政策を真似て、日本も同じようにしないといけないと言っているだけです。
浅はかな人達の言うことを聞く必要はないと思います。
EUは、HVで惨敗したので政策的に日本車に対抗して言っているだけです。
もし、EVだけであれば、EUはメリットはほとんどでありません
何故かと言えば、高容量のバッテリーさえできれば、構造は単純ですので、安く作れる国が沢山あり、価格面などでアジアなどに勝てませんね
トヨタさんのように、HV、水素車、EVなど対応できれば万全だと思います
やはり、車は安全性、燃費、快適性、耐久性などのトヨタ車ですね
単純な政治家がEUの政策を真似て、日本も同じようにしないといけないと言っているだけです。
浅はかな人達の言うことを聞く必要はないと思います。
EUは、HVで惨敗したので政策的に日本車に対抗して言っているだけです。
もし、EVだけであれば、EUはメリットはほとんどでありません
何故かと言えば、高容量のバッテリーさえできれば、構造は単純ですので、安く作れる国が沢山あり、価格面などでアジアなどに勝てませんね
トヨタさんのように、HV、水素車、EVなど対応できれば万全だと思います
やはり、車は安全性、燃費、快適性、耐久性などのトヨタ車ですね
米国真似て飛行場作りまくった政策は酷かったな
あっちは鉄道での移動が大変だから航空機メインなのに狭い日本で真似ても無駄すぎるわ
日本の環境、文化に見合った政策が大事。豪雪地帯でEVのみとか無理がある
あっちは鉄道での移動が大変だから航空機メインなのに狭い日本で真似ても無駄すぎるわ
日本の環境、文化に見合った政策が大事。豪雪地帯でEVのみとか無理がある
EUも(特にドイツ)EVになれば下請け等も含め大量失業になるって気が付き始めてるみたいだねw
ディーゼルでインチキやらかしたEUがまともなEV作れるとは思えないのよな。最後まで航続距離と充電時間の壁をクリア出来なそう。
自動車だけが生きがいなの?(笑)
勝手に思ってろ無能
大事なことなので二度言いますw
韓国紙「EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒」 : 厳選!韓国情報
韓国紙「EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒」 : 厳選!韓国情報
韓国紙「EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒」 : 厳選!韓国情報
韓国紙「EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒」 : 厳選!韓国情報
ところがどっこい、力スどもが集まって「トヨタには電気自動車が作れない!」とおおはしゃぎw
真冬の東北でバッテリー切れの車内で大量の凍死者を出したら「想定外の災害」とか抜かすのかね?神奈川のボンボンは。
>豊田氏は「一部の政治家」が誰のことなのかは明言しなかった。
小泉のバ力息子に決まってんだろw
小泉のバ力息子に決まってんだろw
そりゃ、トヨタは製造業のプロだからな。
政治家はど素人だし、耳障りの良い事を言ってるだけ。ただの仕事してますアピール。
政治家はど素人だし、耳障りの良い事を言ってるだけ。ただの仕事してますアピール。
韓国人みたいな組み立て工場がスマホの再来だと思って大騒ぎしてるね
日本に赤字を出しっぱなしの組み立て工場のくせに態度だけはでかい
日本に赤字を出しっぱなしの組み立て工場のくせに態度だけはでかい
今働きかけておかないと、後で時すでに遅しだったという考え方もある。
極論で人気取る小狡い政治屋が多いこと
何事も適材適所
何事も適材適所
欧米が主導権取る為EV化をゴリ押ししてるだけのに、舶来主義のおめでたい政治家は全く危機感を感じんのな。
製造から廃車までの環境負荷を考えたらどっちがベターか分かると思うけどな。
EV化も結構だけど他国からCO2チケット買ったところで実際に出たCO2が減る訳じゃないんだよね。
製造から廃車までの環境負荷を考えたらどっちがベターか分かると思うけどな。
EV化も結構だけど他国からCO2チケット買ったところで実際に出たCO2が減る訳じゃないんだよね。
私も同意見ですね。
おそらく小泉を名指ししている話だと思うのだけど
資源のバランスを無視して、更には原発廃止までとなれば、何を基準に原資を求めるのか?
という観点で見ると、原資確保が最初から破綻しているんですよ。
それに、じゃ聞くけど、その電力供給が停止したらどうするの?という話。
おそらく小泉を名指ししている話だと思うのだけど
資源のバランスを無視して、更には原発廃止までとなれば、何を基準に原資を求めるのか?
という観点で見ると、原資確保が最初から破綻しているんですよ。
それに、じゃ聞くけど、その電力供給が停止したらどうするの?という話。
米2869965
まちづくりのプロ。多分、トヨタの社長は唯一くらいで社会の形をみて、同時に事業家。
まちづくりのプロ。多分、トヨタの社長は唯一くらいで社会の形をみて、同時に事業家。
ご祝儀で大臣になっただけなのに調子乗りすぎ
社民党に移動してほしい
社民党に移動してほしい
充電スタンド待ちテスラとか見てるとまあな
充電中車置いてそのままかえってこないもんだあは
充電中車置いてそのままかえってこないもんだあは
単純な疑問なんだけど、CO2の発生源として何故クルマが真っ先に槍玉に上がるの?
電気はクリーンでもはや万能なエネルギーだということは理解できる
でもその万能さ故にあらゆるニーズから奪い合いが起きるはずだよね
そのニーズを満たすための発電はトータルで見てほんとにクリーンになるの?
電気はクリーンでもはや万能なエネルギーだということは理解できる
でもその万能さ故にあらゆるニーズから奪い合いが起きるはずだよね
そのニーズを満たすための発電はトータルで見てほんとにクリーンになるの?
EV化にどんだけ金かかるか、考えてないんやろなぁ。
それでもできるのはバイクから乗用車まで、トラック以上は不可能。
全個体電池の雲行きも怪しくなってきたしな、、、
それでもできるのはバイクから乗用車まで、トラック以上は不可能。
全個体電池の雲行きも怪しくなってきたしな、、、
電動化と言っても、EVなんぞはそのうちの1割程度がせいぜい
欧州が極端なんだよな
あるものの全てを使い果たす感じ
何の確約もない先の先までを見過ぎ
そりゃジリ貧になるなと
あるものの全てを使い果たす感じ
何の確約もない先の先までを見過ぎ
そりゃジリ貧になるなと
白人にドの超えた賄賂渡してるやつがなんか言ってる
ウリたちがやってるからチョッパリもやってるに違いないニダ
電気自動車に変えていくなら原発を増やさないと電気が作れない。おかしくね?
ハイブリッドカーの動力電池の革命が起きればこれこそノーベル賞物だよ。
停電したら電気自動車は絶望的。ハイブリッドならガソリン蓄えておけばいつでも稼働可能。
全車電気になんて夢のまた夢。現実をわかっているのがトヨタ。
ハイブリッドカーの動力電池の革命が起きればこれこそノーベル賞物だよ。
停電したら電気自動車は絶望的。ハイブリッドならガソリン蓄えておけばいつでも稼働可能。
全車電気になんて夢のまた夢。現実をわかっているのがトヨタ。
SSDはダメ。HDDは大容量でこらからも主流→素子記憶容量ネズミ算式に拡大して体積あたり記憶容量でHDDに勝ち目なし。HDD依存なくなりタブレット端末やスマホ発達。異文化の発展へ。
クルマもそうなる。EVである利点を最大限生かしていけば内燃エンジンで成しえなかった新しい車文化が生まれる。トヨタは潰れる。
クルマもそうなる。EVである利点を最大限生かしていけば内燃エンジンで成しえなかった新しい車文化が生まれる。トヨタは潰れる。
>電気自動車に変えていくなら原発を増やさないと電気が作れない
ガソリンの熱エネルギーがどれくらいの効率で運動エネルギーに転換できているか?にも着目しないと。ガソリン車で30%と言われてるからなあ。
自動車燃料として消費させる化石燃料を発電に用いればコンバインサイクル発電で現時点で60%。電気エネルギーを運動エネルギーに変換する場合は将来90%に達すると見込まれてる。
1000使って300仕事させるガソリンエンジンと1000使って540仕事させる火力発電+EVのどっちがお得か?って考えもあるのよ。
しかも今のガソリンは余計なエネルギー使って精製した改質ガソリンだし、その分節約できるとしたら・・・。
ガソリンの熱エネルギーがどれくらいの効率で運動エネルギーに転換できているか?にも着目しないと。ガソリン車で30%と言われてるからなあ。
自動車燃料として消費させる化石燃料を発電に用いればコンバインサイクル発電で現時点で60%。電気エネルギーを運動エネルギーに変換する場合は将来90%に達すると見込まれてる。
1000使って300仕事させるガソリンエンジンと1000使って540仕事させる火力発電+EVのどっちがお得か?って考えもあるのよ。
しかも今のガソリンは余計なエネルギー使って精製した改質ガソリンだし、その分節約できるとしたら・・・。
米2870118
車内に一回蓄電の変換が入るから、もっと低い。
車内に一回蓄電の変換が入るから、もっと低い。
ついでに軍事に関わる乗り物全て電気にして
大砲や小銃、爆弾等の武器類もカーボンニュートラル化していけよ
大砲や小銃、爆弾等の武器類もカーボンニュートラル化していけよ
電気は送電ロスもあるし何より貯められないからな、ガソリンと違って自然放電するからな、使わなくてもどんどんなくなる
発電効率が技術の進歩で上がるように、ガソリン車もHV車で45%更に50%となれば、どっちがお得か?って考えもあるな
発電効率が技術の進歩で上がるように、ガソリン車もHV車で45%更に50%となれば、どっちがお得か?って考えもあるな
セクシー大臣より、豊田社長の方がよっぽど日本を背負ってるわ。
※2870121
2870117は回生含んでないな。
回生込みだと圧倒的EV有利だろう。1駅2.5キロの電車と1駅15キロの気動車の燃費の比較が電車優勢だしな。
2870117は回生含んでないな。
回生込みだと圧倒的EV有利だろう。1駅2.5キロの電車と1駅15キロの気動車の燃費の比較が電車優勢だしな。
岸田ってもう出馬表明したの? 高市さんに比べてまったく印象がないんだけど。政策は何?
一部の政治家ってやつはトヨタを敵にまわしたな
そうだよなあ。水素を忘れちゃいけねえわ。
時代は水素だ。学者も協力してやれよ。学術会議に邪魔されないようにうまくやってくれ。
時代は水素だ。学者も協力してやれよ。学術会議に邪魔されないようにうまくやってくれ。
目先の事しか考えない政策はレベルが低すぎ。
充電や廃棄の問題はメーカに丸投げ?
ガソリン車に比べると明らかにBEV車の寿命は短いぞ。
リーフを見ろ。
充電や廃棄の問題はメーカに丸投げ?
ガソリン車に比べると明らかにBEV車の寿命は短いぞ。
リーフを見ろ。
日本のリーダー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
