2021/09/11/ (土) | edit |

小泉進次郎 日本自動車工業会の豊田章男会長が、政府の脱炭素政策について「全てを電気自動車にというのは違うと思う」と述べたことについて、 小泉環境大臣は「同じ方向を見て進んでいきたい」として、理解と協力を求めました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8167ab060ed0e57591bdc747b0a8a4a551ae40ea

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/09/11(土) 01:21:53.75 ID:tMYxHh8N9
 日本自動車工業会の豊田章男会長が、政府の脱炭素政策について「全てを電気自動車にというのは違うと思う」と述べたことについて、
小泉環境大臣は「同じ方向を見て進んでいきたい」として、理解と協力を求めました。

 日本自動車工業界の豊田章男会長は9日、政府の脱炭素政策に関し、「自動車業界にとってカーボンニュートラルは雇用問題だ」と訴え、
次期政権を念頭に「一部の政治家から全てを電気自動車にすればいいという声を聞くが違うと思う」と強くけん制しました。

 これについて、小泉環境大臣は「全てを電気自動車にと言っている政治家はいない」と反論したうえで、
「カーボンニュートラル政策を進めることで新たな産業や雇用もうまれる」と理解を求め、直接意見交換をしたいと呼びかけました。(10日17:45)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8167ab060ed0e57591bdc747b0a8a4a551ae40ea
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:22:41.95 ID:H8FI9tHn0
セクシーは何トヨタに喧嘩売ってんだ?
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:24:51.49 ID:y3XMv55G0
いいからおまえはだまってろよ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:25:56.31 ID:2HAo0frS0
産まなくていいから省力化の電動化なんだろ?
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:28:50.97 ID:H8FI9tHn0
セクシーは感や思いつきだけでやってるだろ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:29:16.26 ID:f5kHpvJb0

新たな産業とは?wwwwww
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:30:37.52 ID:UGoIu+cQ0
トヨタは水素エンジンで雇用を守らないとな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:32:46.05 ID:uudL1ksi0
生まれる(と思う)
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:34:00.31 ID:y55r8+aq0
必要なのはEVそのものじゃない
そんなに環境言うならそもそも移動無くせよ
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:39:01.96 ID:zElBCOtr0
半導体もこんな感じでやられた気がする
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:10.82 ID:f2x2imMz0
たまにはまともなこと言うなこいつ
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:15.41 ID:ReTULTXH0
どっちもボンボン
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:43.59 ID:Rqc/Ii0z0
海外に雇用が生まれるだけだろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631290913/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2870618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:03
Jr.は喋らない方が良いし
自民党は喋らせない方が良いぞ  

  
[ 2870624 ] 名前: 匿名  2021/09/11(Sat) 12:17
どっちみち自動車産業は全部中国になるんだし、日本はAV特化すべきだろ。  

  
[ 2870626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:17
チャイニーズ来たな  

  
[ 2870627 ] 名前: ななし  2021/09/11(Sat) 12:17
単なる七光り❗  

  
[ 2870628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:18
そういえば「環境に優しい」を連呼して大量の鉛を含んだ産業廃棄物を出している太陽光パネル利権でお馴染み小泉環境相さん、今度は狩猟の鉛弾の使用を規制するんだってな。今に自宅玄関に鉛弾が(以下略)  

  
[ 2870629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:25
EVはエンジン車と比べて3分の1のパーツで済むと言われてるんだよね
多少なりとも新規事業は生まれるかもしれないけれど、それ以上に潰れる会社は多いよ  

  
[ 2870630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:27
新たな産業や雇用も(中国に)生まれるな。
この分野で日本が勝てないのは分かってて、
だから欧州や中国がEV化進めてるのに。  

  
[ 2870632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:27
で、具体的にどのような産業で雇用を補完するの?
ワイの田舎で自動車関連雇用が壊滅した事があったが、簡単に代替産業は見つからんぞ
…ビジョンも何も無いまま他国追随しているだけなのが透けて見えるんだが  

  
[ 2870633 ] 名前: 名無し  2021/09/11(Sat) 12:28
ビジョンはおぼろげに見えてきました!  

  
[ 2870634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:29
アフガニスタンで支援を片寄らせてバブったマネーを
大麻レボリューションなどと言いながらロンダリングしてたんだっけ?
昔はチューリップや、蘭だったんだが・・・なんで女性を鎮痛剤や大麻で壊すんだ彼らは  

  
[ 2870635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:34
ある意味親父のぶっ壊す路線を継承しているな。  

  
[ 2870636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:36
その新たな産業ってのを具体的に言ってみろバ力野郎がwww  

  
[ 2870637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:36
どちらの言葉がより信用に足るか?
思いつきの人か、実務を重ね続けた人か。  

  
[ 2870640 ] 名前: ななし  2021/09/11(Sat) 12:38
今ある雇用と引き換えにできる雇用を具体的に提示できてない時点で思い付きを言ってみただけ  

  
[ 2870645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:44
石油が近い将来枯渇することが判明したので
脱石油を推進するようにボスから命令されてますと言えばいいのに  

  
[ 2870646 ] 名前: 名無し  2021/09/11(Sat) 12:45
EV化によって生まれる新たな産業では水素エンジンが作れないからトヨタはそれに必要な既存のエンジン製造技術守れって言ってんだよ。
  

  
[ 2870648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:52
でも小泉環境大臣ほどではないけど、トヨタの言い分もおかしいよね。
小泉環境大臣ほどではないけど。

いつも通り、下請けにツケを回せばいいだけでしょうよ。
雇用が失われてコストが削減できたら、より良いクルマを安く製造できるはずなんでしょ。

それともクルマの需要が無くなるとでも言いたいのかな?
それはそれで素晴らしい未来になりそうだが。
  

  
[ 2870650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:55
進次郎も嫌いだがトヨタはもっと嫌いニダ!感が透けて見えて草  

  
[ 2870651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:55
というか、トヨタ様が「雇用守るため」に車作っていたとは思わなんだよw  

  
[ 2870654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 12:59
レジ袋を有料化して

新たな産業は出なかっただろ。

  

  
[ 2870655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:00
>カーボンニュートラル政策を進めることで新たな産業や雇用もうまれる」と理解を求め
で、すでにEVは走ってるが、新たな産業や雇用は生まれたのけ?  

  
[ 2870657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:00
レジ袋の会社潰しておいてよく言うよな  

  
[ 2870661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:05
送電網が元々太く、増強が必要な箇所の調査や強化に必要な予算の見積もりまで済ませ、代替案の実験まで着手している欧州と同じスケジュールで進めたら間違いなく失敗する。
(まぁ実験にはホンダとかも加わってるけど)  

  
[ 2870662 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/11(Sat) 13:06
「クリ〇テルちゃん、今度電動自動車を普及させようと思うんだ」
「進ちゃん、素晴らしいわ。レジ袋もみんなに受け入れられたし」
「エヘヘ。オレってセクシーかな」
「セクシーよ。わたしのダーリンだもの」

  

  
[ 2870664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:14
新たな国内での産業が何人雇用を生むの?当然計算してるよね。そこを詳しく発言しないと意味ないじゃん。  

  
[ 2870665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:15
>というか、トヨタ様が「雇用守るため」に車作っていたとは思わなんだよw
まっとな経営者なら「雇用を守る」ことの大切さを熟知して実践している
雇用を守ることは目的ではなく、経営の前提だよ、でなきゃ闘えないだろ
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」  

  
[ 2870666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:15
そもそも雇用はEV云々の話じゃない、自動車関連工場で生産の為に使う電力の話をしてる
今の火力メインの電力構成なら、全ての自動車メーカーが国内で生産出来なくなると言ってる
日本人の雇用が失われるという日本自動車工業会長としての発言、トヨタだけの話じゃない  

  
[ 2870668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:20
これは進次郎の正論だね  

  
[ 2870670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:20
マスごみが、ガソリン車からEVになったら日本は終わる論調だから、バ力がそう思い込むw  

  
[ 2870673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:22
>雇用を守ることは目的ではなく、経営の前提だよ、でなきゃ闘えないだろ

トヨタが利益を上げられるのは看板方式で下請けに負債を押し付けているから
トヨタはトヨタの雇用は守るけど、下請けを守る気持ちは1ミリもない
  

  
[ 2870676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:24
EVなんて日本の環境では無理。
EV推進する方が頭おかしいんだよ。
まあ、小泉進次郎が頭おかしいのはレジ袋有料化とかでみんなわかってるだろうけど。  

  
[ 2870677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:27
>トヨタはトヨタの雇用は守るけど、下請けを守る気持ちは1ミリもない

下請けを守るとか・・・そういうレベルの話じゃない、国内生産を止めるかどうかの話  

  
[ 2870678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:27
ヒュンダイマン来たな  

  
[ 2870679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:30
バ力には出来ないんだなw  

  
[ 2870680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:32
コイツにとって日本人の雇用なんて使い捨てのレジ袋くらいの感覚なんだろ  

  
[ 2870682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:35
新たな雇用とかそんなことは言ってない、原発どうすんだと言っている  

  
[ 2870686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:45
ただし日本産はコストを高くしたので除外とする!  

  
[ 2870687 ] 名前: 名無し  2021/09/11(Sat) 13:50
感性だけで政治をするんじゃない!  

  
[ 2870688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 13:51
「新しく産業が生まれてくる」ではない
「仕事が無いなら新しく(お前が)作ればいいじゃない」こう  

  
[ 2870692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 14:03
産業界の大ボスに思い付きで意見して迷惑かけるなよw
総理になって4年くらい政権保ってから談判に行け。
今は手合い違いというか。まるで釣り合ってないぞ。

産業界が競争環境悪化で雇用減・地域経済縮小を懸念するのは正当なこと。業態転換による雇用減と新規雇用、新市場の規模やどうビジネスにするか。制度的に後押しできるか。とか経済学者に指南して貰って知恵をつけてから会いに行け。  

  
[ 2870697 ] 名前: Kudo  2021/09/11(Sat) 14:10
日本はHV有りなので産業構造は変わらん、
それに、トラック以上は従来と変わらんやろ。  

  
[ 2870700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 14:15
いかにも欧州らしい発想だが
後追いする気か大丈夫かこの男は  

  
[ 2870704 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/11(Sat) 14:25
EV化とは聞こえが良いが、その電力はどこから? まさかソーラーパネルとか世迷い言を吐かす気ではあるまいな? 大量の石油か原子力でしか賄えないぞ。自民党はこの能無しを野党にくれてやれ。  

  
[ 2870705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 14:30
>EV化とは聞こえが良いが、その電力はどこから? まさかソーラーパネルとか世迷い言を吐かす気ではあるまいな?
心配するな、そんなことは思いついていない  

  
[ 2870706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 14:33
働いた事無いニートが喋るなって煽り文句で良く聞くけど
こいつにはこの台詞言いたくなるわw  

  
[ 2870708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 14:37
なんだかんだで迷惑な子、要らない子になったね。  

  
[ 2870716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 15:10
雇用を誘導するのは政治家の仕事。具体的に何をするのか言ってみろよ。残念ながらトヨタの方が詳しいぞ。小泉の残念なのは、そこ。そもそもEV=環境に優しい、が本当なのかも分からないのに。  

  
[ 2870719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 15:13
理解を求めるとか、具体的な試算だせよ!本当に脱炭素出来るのか検証しろよ!お前ら政治家の周りには優秀な専門家いるんじゃないのかよ!試算だしたうえで産業界にメリットになるって証明してみろよ。ただ頭に浮かんだこと話してるだけじゃ誰もついていかんぞ。  

  
[ 2870734 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/11(Sat) 16:00
責任感の無さ!
簡単に新しい方法が見つかるような言い方!
ただ方針を出すだけだから、楽だな!  

  
[ 2870743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 16:26
どうやって育ったらこんな全方位に喧嘩売れるようになるんだ  

  
[ 2870745 ] 名前:    2021/09/11(Sat) 16:30
だめだこいつ。自分中心に世界が回ってると思ってやがる
この歳でこんな考えなら、もう矯正はできんぞ  

  
[ 2870752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 16:35
小泉って、ホントにこの程度の人間だったのかよ(卒倒)  

  
[ 2870754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 16:36
コイツはどんだ現実知らない坊っちゃんなの?EVの関連特許はHVの時からのモーター技術等で日本の企業が43%を握ってる。ただ、それは一部の企業だけの利益にしかならない。つまり、エンジン関連の企業はどうなっても構わないって言ってるのと同じ
日本の経済潰したい奴らの発想だわ。で、日本国内の自動車がEVに置き換わったとして、原発11基分の電力が必要なんだが、どうやって補うつもりだよ。全く現実的じゃないんだがな。少しは足りない頭で調べてから発言しろよ  

  
[ 2870770 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/09/11(Sat) 16:55
俺は印刷業に従事している
紙の媒体は相変わらず残ってはいるが、いっときのDTP化で写植屋や製版屋が淘汰され、昨今のデジタル化で印刷屋本体が全く別の業態を模索し続けている。俺から言わしてもらえば章夫氏の方がぬるいな。当然EVへの置換を見据えて策は練っているだろうが、印刷業界は先々の破壊的なイノベーションを目前にしてステークホルダーを様々な形で教育支援してきた。
いつまでも下請けにおんぶしてたら本体のトヨタ自動車が危ないことだってわかっているだろう? 今は政府に物申して時間稼ぎをするステージではなく、イノベーションに向けて新規雇用を生む努力に意を注ぐべきだ。  

  
[ 2870775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:05
欧州企業はいいよ、官民一体で詐欺するから。日本企業はそうはいかない。だいたい、クリーンディーゼルとかウソぶっこいた企業がのうのうとしてるの可笑しいだろ。  

  
[ 2870776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:05
全EVになるとエンジン回りの部品下請け企業が軒並みやばい事になるの理解してないんだろうなぁ
町工場はどんどん廃業され失業者溢れろと?  

  
[ 2870780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:06
新たな産業って何ですか?まさかEV用モーター工場でも作れと?  

  
[ 2870786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:19
章男さんにとっては死活問題なんだから綿密なシミュレーションした上での
発言だと思うだがなぁ・・・
で、セクシーの根拠はどこ?  

  
[ 2870790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 17:32
イノベーションとかわかったようなことを抜かすな馬蚊もの
>写植屋や製版屋が淘汰され、昨今のデジタル化で印刷屋本体が全く別の業態を模索し続けている。
ちっとも雇用を守れてないじゃねーか  

  
[ 2870802 ] 名前: 中韓は、早くデフォルト宣言しろよ  2021/09/11(Sat) 17:50
色付きの文字
進次郎は、この程度
河野親子と どれ程違う  

  
[ 2870805 ] 名前: 中韓は、早くデフォルト宣言しろよ  2021/09/11(Sat) 17:59
新たな産業 ❓❓❓
国内の トヨタの社員 下請け会社の社員 明日にで無職になるが 
新たな産業 ❓❓❓ 海外の人件費の安い国に出来るだろう 日本とどう関係が移民しろとか
  

  
[ 2870807 ] 名前: 中韓は、早くデフォルト宣言しろよ  2021/09/11(Sat) 18:11
新たな産業 ❓❓❓

国内に作る メリットは何
海外の人件費の安い国に出来るだろう
企業は営利企業だよ 倒産も視野に入れないと

  

  
[ 2870818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 18:53
中国に雇用が産まれるね  

  
[ 2870845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 20:11
なら電池なり発電事業を伸ばすことやれや、ポリ・プラのボーイちゃん。  

  
[ 2870909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:25
具・体・的・に。
 具!体!的!に!
狂人のたわ言に付き合うほど国民は余裕がねぇんだよ。
お前が潰したレジ袋屋の従業員はまだ新しい仕事見つけ切ってねぇぞ。
ふざけるな。
まずお前が車を降りろ。電車で移動しろ。エアコン使うな。省エネルックしろ。
自分が率先垂範しろ。  

  
[ 2870914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:35
トヨタをつぶしたいんじゃないの?新たな雇用ってどうゆう雇用か具体的に小泉さんは説明をしてください、もしかして日本人を韓国人の奴隷にでもするの?  

  
[ 2870915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:38
小泉さん小泉さんのビニール袋反対派の店がコロナ対策でレジ袋は不衛生だからお店のビニール袋を使うんだって、この案に大賛成です、またビニール袋を使う店に買い物しに行くことにしてる  

  
[ 2870920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:45
日本で韓国の電気自動車を売るのを協力しるな
韓国の血筋の者と媚韓にこの世で一番恐ろしい目を覆う技災いが襲い掛かり続くデスノート  

  
[ 2870921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:48
新たな雇用とかいうけどこの人産業界で働いたことあるの?  

  
[ 2870923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/11(Sat) 23:50
本当に酷いな。民主党並みに絶望するわ。
議員達よりもはるかに国際感覚がある方の意見のはずなんだけど。
具体的に反論してみなさいよ。勉強しているなら。  

  
[ 2870930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 00:33
EV化しないとアメリカが買ってくれないからな。そうなると日本経済にもダメージは大きい。TOYOTAだけの事じゃ無いんだよ。
  

  
[ 2870947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 02:26
アメリカもEV推し進めて大失敗するよ未来人  

  
[ 2870948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 02:30
シ・ナ・ち・ょ・んの御用商人のような小泉や河野に協力するのはまっぴらごめんだよ  

  
[ 2871026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 06:35
おい平凡閣僚!お前が音頭取って水素ステーション設置を推し進めていかんかい!!  

  
[ 2871040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 07:04
政治家に向いていない人だよなー
調和や調整なんて考えていないように感じた。
国民のためというか官僚と一緒になって有権者を虐めようとしているのではないか?
と思った。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ