2021/09/12/ (日) | edit |

house_omoi_loan.png
新型コロナウイルスの影響で、住宅ローンの返済に行き詰まる人が8万人を超えました。マイホームを手放さざるを得ない状況に、ある家族が取った意外な解決策とは。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2588d5e7969974d13e1d74e2acca7993f3c192af

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2021/09/12(日) 01:39:43.55 ID:TFNtLYxd9
 新型コロナウイルスの影響で、住宅ローンの返済に行き詰まる人が8万人を超えました。マイホームを手放さざるを得ない状況に、ある家族が取った意外な解決策とは。

 Aさん(40):「将来的には親と一緒に住もうと思って4LDKにしたんですけど、その前にコロナ禍になったので、にっちもさっちも行かなくなった」

 都内で暮らすAさん。妻と高校1年生の長男の3人暮らし。3年前、新築の一戸建てを35年ローンの3000万円で購入。夢に見た念願のマイホームでした。

 Aさん:「3階の部屋からスカイツリーが見えたから『買おう』ってなりました。夜だと電気がついているので、すごくよく見えるんです」

 住宅ローンの返済は、毎月9万円。しかし去年4月、コロナ禍の影響で給料が半分に。

 Aさん:「元々、手取りで35万円ぐらいあったんですけど、それが18万円とか」

 Aさんの仕事は運送業。1回目の緊急事態宣言で物流が激減、そのあおりを、もろに受けたのです。

 さらに…。

 Aさん:「妻も(コンビニで)アルバイトをしていたけど、コロナ禍で『お客さんが来ないからシフトに入らなくていい』と言われて」

 そして、去年12月。住宅ローンの支払いが滞っていたAさんの元に、ある通知が。返済を厳しく促すための「催告書」でした。

 届いたのは12月22日。8日後の30日までに、残りの住宅ローン2832万円を一括で支払わないと「自宅を競売にかける」と書かれていたのです。

 Aさん:「まさか、こんなことになるとは思わなかったですね」

 このままでは、自宅が競売にかけられてしまう…。困り果てたAさんは、住宅ローン問題を専門に扱う「ナレッジパートナー」の富永順三氏に相談。考えた末、競売にかけられる前に自宅を売る「任意売却」をすることに。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「債権者に対して『任意売却を進めます』と通知をしているので、(今年の)年末くらいまでは(競売の)猶予を頂いている」

 競売とは、裁判所が主導する強制的な売却。一方、任意売却は当事者が主導して売却できます。そのため売却金額で雲泥の差が。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「競売は、オークションみたいな入札ですから、(売却額が)2200~2300万円くらいになってしまう」

 一方、任意売却は…。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「家が新しくて立地も良いので、2800万円近くで売却できるのではないかと思います」

 競売だとローンが500万円以上も残ってしまいますが、任意売却の場合、残りのローンは30万円ほどで済むのです。

 今、Aさんのように「コロナ禍で住宅ローンが払えなくなった」という相談が急増しています。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「月に200~300件の相談があります」

 富永氏によりますと、自宅を売却したとしても「ローンの残り年数が15年以下」であれば、そのまま住み続ける方法があるといいます。それは…。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「リースバックという方法があります。投資家などに自宅を買って頂いて、今度は住宅ローンではなく、家賃として払うことで住み続ける」

 その場合、売却したマイホームを「買い戻す」ことも可能です。

 住宅ローン問題を扱う・富永順三さん:「今、お父さんがコロナの関係で(住宅ローンの)支払いが難しい。将来、息子さんが大学を卒業して自宅をもう一回、買い戻すことができる」

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/2588d5e7969974d13e1d74e2acca7993f3c192af
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:42:31.39 ID:mhed0ejl0
貸した金返せよ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:46:46.95 ID:UgzMxh0n0
仕事は運送業って。激減どころか、人が足らなくて大変だよ。

41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:48:34.98 ID:fShrS0J10
都会は賃貸
田舎は持ち家
これだけは変わらない
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:52:12.29 ID:h1hiaO/R0
業種によって無理なものは無理
81 名前:ニューノーマルの名無しさん[hage]:2021/09/12(日) 01:53:48.06 ID:h7gX5/ab0
売るしかないだろう(・Д・)
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:54:15.69 ID:Th2BW4s+0
容積率緩和しろって
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 02:04:31.37 ID:X+BtSgof0
3000万を35年も借りて総支払額3780万でいけるのか金利めっちゃ安いな
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 02:05:22.97 ID:Y3Ktae2U0
新築戸建ては趣向品だろ
財産と考えると失敗する
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 02:13:54.78 ID:xU4MzhdM0
もうだめポ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631378383/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2871012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 06:13
3000万で新築一戸建て、スカイツリー見える範囲で買えんのか
と思ったけど横浜からでも見えるわスカイツリー  

  
[ 2871027 ] 名前: あ  2021/09/12(Sun) 06:35
まず建売はただの格安集団中古販売
キャッシュを残して頭金0で控除満額受けるのが常識なのに数年で破綻
キャッシュフローも無く一時金を作る手段も無い
完全にヤバい奴だっただけだな  

  
[ 2871035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 06:59
手放そうにも売れない一方通行って、商品じゃねーし

不動産資産は「墓」買うのと一緒  

  
[ 2871037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 07:02
今は競売も落札価格上がってるけどね
任売で売れない額で出してると某漫画家みたいになるよ  

  
[ 2871041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 07:07
収入がゼロになったわけでもないのに一年ちょっとで破綻?備えがなさ過ぎだろ。スカイツリー見とる場合か。  

  
[ 2871042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 07:10
今は不況だし
半導体輸送目当てで働く以外なさそうだもんな
それも数限られるから関われる運送屋も大変そう
仕事回る会社は運送屋も安心して荷物引取できるだけましなんだろうけど
それ以外の会社は悲惨で運送屋も荷物量が少なくて安心できないんだろうな  

  
[ 2871056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 07:30
都内で月9万なんて賃貸でも2kくらいの値段だわ
それが払えないって  

  
[ 2871126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 09:33
テレワークの方も給料を下げられてる模様。  

  
[ 2871136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 09:59
不動産やり取りする話の中で必ず「手放したくなったら売ればいい」って言われるんだけど現状でも買い手がつかなくて投げ売りされてる物件数多なのに世間が不況になって事情が変わって売りたいって思った時に人が住んでた中古物件に値がつくわけ無いだろって思うんだが、その辺どうなん?  

  
[ 2871145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 10:33
経済縮小というやつだ。
そのかわり、どこかの預金は減るわけで無し。
きほん、借金がなくなった時にお金も消えるのだ。
この場合には、支払を猶予して、3年くらい凍結して寝かせるのが、楽な方法では。  

  
[ 2871148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 10:51
設定が良くない。
運送業は人手不足だし、同業に移っても良い。
コンビニは営業時間も変わって無いし、外国人留学生が少なくなっているので、日本人のシフトを減らす理由として違和感がある。
なんか不動産の任意売却業者の宣伝記事なら理解が出来るけど。  

  
[ 2871152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 11:13
富を生まないモノに借金とか、ほんま何考えてんだろうね
住宅ローンなんて、頭の悪い借金の最たるものじゃん  

  
[ 2871157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 11:27
こどおじの上から目線を楽しむスレ  

  
[ 2871201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 14:20
酷い憂き目にあってる人を、さらにネットリン・チする美しい日本の心の発現。令和に生きてて良かった。  

  
[ 2871208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 14:31
隙あらば日本人を貶めるミンジョク  

  
[ 2871306 ] 名前: Kudo  2021/09/12(Sun) 18:24
少しは欲望にブレーキかけられるかな、
欲しいものがすべて手に入るもんじゃないって覚えた?
  

  
[ 2871313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/12(Sun) 18:28
庶民の夢を応援しろ!銀行さん何とかしてあげて。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ