2021/09/13/ (月) | edit |

7高市総務相 自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に立候補を表明した高市早苗・前総務相(60)。 「選択的夫婦別姓」の反対論者として知られ、過去に「クタバレ『夫婦別姓』」と題した雑誌の鼎談企画に参加したことが、SNS上で改めて話題になっている。 高市氏は何を語っていたのか。そしてその考えに変化はあったのだろうか?【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2304c3a113de2fb1969effe3b4845067350cb28e

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/09/12(日) 16:58:41.89 ID:YQHrcm9F9
自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に立候補を表明した高市早苗・前総務相(60)。
「選択的夫婦別姓」の反対論者として知られ、過去に「クタバレ『夫婦別姓』」と題した雑誌の鼎談企画に参加したことが、SNS上で改めて話題になっている。
高市氏は何を語っていたのか。そしてその考えに変化はあったのだろうか?【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】

SNS上で拡散されているのは、雑誌『諸君!』(2002年3月号)の座談会特集「ネコ撫で声の『男女平等』に騙されるナ!クタバレ『夫婦別姓』」の誌面と内容だ。

高市氏は山谷えり子氏、西川京子氏ととも参加し、夫婦別姓について「『社会の秩序』や『家族の絆』を破壊する個人主義的政策に保守系の議員が協力するのは愚かなこと」と批判していた。

旧姓の通称利用を進めるべきとしながら、別姓制度に反対の理由として、以下のようなポイントをあげている。

年賀状を出す前に確認が必要、行政関係データの変更などの混乱が起きる
子どもの姓を事前に決める必要があると余計な波風が立ち、結婚をしない男女が増えるかもしれない
成人前から家庭裁判所の許可で何度も姓を変えられることになると氏の安定性が損なわれ、「子の福祉」に悪影響が出る
「~家葬儀」「先祖代々の墓」、結婚式の「ご両家」の記載に影響する
社会保障番号(現在のマイナンバー制度)が必要になる

■野田聖子氏への言及も
当時の自民党内で「賛成」を表明していた男性議員については以下のように評した。

《男の議員って、この夫婦別姓問題は、女性の問題だから「触らぬ神に祟りなし」で、単純に女性が望んでいるならそれでもいいかナっていう程度の意見しかもっていないでしょう。》

《男性議員もいい加減なんですよ。私も、最近はエレベーター内で、会う議員を説得しているんですが(…)女性だからと思うのか「勿論賛成だよ」っていうので、
軽蔑した目で「サイテー!」って応えると、急に慌てて(…)前言を翻すんです。》

賛成派である野田聖子氏の主張を受けて「男性議員の転向組が続出しているって本当ですか(笑)」という山谷えりこ氏の問いかけにも応じている。

《彼女のフェロモンと福島瑞穂さんや田嶋陽子さんのラディカルとが共闘すると手ごわいんですよ(笑)》

そのうえで、当時の自民党内で進んでいた夫婦別姓に関する議論などについては、「女性を被害者的に捉えて『何がなんでも男女平等』と唱えるのもナンセンス」と指摘。

男女共同参画社会のため、法改正に基づき夫婦別姓を取り入れることは「極論」であるとも主張している。

《飛行機がハイジャックされると、犯人と交渉する時に「婦女子」を解放するよう真っ先に要求するでしょう。
「男女共同参画」「男女平等」「子供の権利擁護」を声高に主張する人たちは、こういう時も「いや人間はみな平等なのだから、解放するのは男女同数にすべきだ。
そして男女交互にすべきだ。子供も大人も同じ権利の持ち主なんだから区別するな」と極論するんでしょうかね。》

《戦争にしても、女性兵士をことさら実弾がビュンビュン飛んでくるような最前線に派遣しなくては「男女共同参画」にならないって、そこまで言いますか(笑)。
民法を改正し、「男女共同参画」型社会実現のためにも夫婦別姓が絶対必要だと息巻くのは、そういった極論と「五十歩百歩」のような気がしますね。》

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2304c3a113de2fb1969effe3b4845067350cb28e
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:00:08.41 ID:qNAhc+/60
カルトくせえな
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:01:20.48 ID:TXB7yCam0
高市以外の選択肢がない
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:03:56.89 ID:/tzlwdCN0
正論
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:04:04.11 ID:FYW7vlz90
総裁選の討論でぜひ高らかに主張してくれ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:07:05.60 ID:Zj7gNfxg0
こんなこと平気で喋っといて右翼と言われるのが嫌とか自己矛盾感じないのか?
私は右翼と堂々と名乗れよ
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:22:54.84 ID:VQyLiERW0
今でも離婚しまくりじゃん
194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:35:26.33 ID:1P77NA+F0
これには同意なんだけどねえ
266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:47:51.88 ID:EksLfx3M0
人は生涯、一つの名前のみを持つ
こっちのほうがずっとシンプルだと思うがね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631433521/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2871682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:37
さすが、結婚後も旧姓を使って夫婦別姓を通し、結果旦那と喧嘩別れした女の言うことには説得力がある。
実体験から来ているのかw  

  
[ 2871683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:37
つまり昔の日本人には家族の絆なんか無かったという事かw  

  
[ 2871684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:38
そういえば高市は結婚しても旧姓を使い続けてたんだっけ?w  

  
[ 2871685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:40
高市記事にはイチャモン工作員が湧きまくりんぐw
それだけ脅威なんやろなぁ
中国紙も名指しで警戒してたシナ  

  
[ 2871686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:42
隗より始めよ  

  
[ 2871687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:43
夫の姓を嫌がってた奴が何を言うとんねん
あ、だからかw  

  
[ 2871688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:47
※2871687
わざわざ別姓なんて導入せんでも別の姓で活動できてるからなぁ
そもそもこれ必死に導入する理由って何よ?
戸籍システムややこしくして壊すため以外に目的が見えてこんのだが  

  
[ 2871689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:50
ええな
個人的には「反対」よりも「論外、話題にする価値なし」のほうがいいんだけどね
議題にした時点ですでに引き込まれてるようなもんだ  

  
[ 2871690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:51
実際に旧姓を使い続けた高市早苗は離婚しとるからな
夫婦の絆なんて最初から無かったんだろ  

  
[ 2871691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:53
これはまさに“お前が言うな”ってやつだなw  

  
[ 2871692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:54
海外では『社会の秩序』や『家族の絆』が破壊されてるの?wwwww  

  
[ 2871693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:55
これは賛成できる。
結婚後も旧姓を使えばビジネス上の混乱はないし、顧客を多少混乱させても新姓を使いたいなら使えばいいし。
反対派が曲解して揶揄することしかできないのを見れば、改正する必要がないことがよく分かる。  

  
[ 2871694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:57
特に子供目線だと今のシステムが先進的で優れているよね。  

  
[ 2871695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 10:58
芸人なんて有名税な人は、名字買えたら有名でなくなるから、有名で飯が食えなくなっちゃうじゃない。
その程度のことも分からんのか。  

  
[ 2871697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:01
関係性が一発で他人から見て分かるようなら、問題はねーんだけど
そういう走査が可能なシステムがない以上、「現時では有り得ん」だけだな

ただ、絆がどうこうなんて言い訳はどうなんだ?
導入可とするひとがみな絆もないって断じてしまうわけか?駄目だコイツw  

  
[ 2871698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:02
扇千景さんのような方なのかな、  

  
[ 2871700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:02
大場加奈子(おおばかなこ)  

  
[ 2871701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:02
離婚率3割超えてるから絆なんてそもそもないぞ  

  
[ 2871702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:03
単純に『めんどい!』ってのもある  

  
[ 2871703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:04
もう十分壊れてると思うけどな  

  
[ 2871706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:12
一般人に苗字が普及して200年も経たない日本で何言ってますのwww  

  
[ 2871707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:12
選択式にすりゃあええやん
他人が強制する事じゃねぇわ  

  
[ 2871708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:12
1つの家庭に1つの苗字
夫婦別姓は家庭の解体に他ならない
有名な夫婦別姓の国に中国と韓国があるが、妻は死ぬまで余所者扱い
妻側の苗字を名乗る事もできるから、男女差別にも当たらない  

  
[ 2871709 ] 名前: 柿ノ木潜蔵。  2021/09/13(Mon) 11:17
ヤマモトサナエw  

  
[ 2871710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:19
そういえば昔の日本も嫁は余所者扱いされてたよな
嫁イビリなんか盛んに行われてた  

  
[ 2871714 ] 名前: 天柿ひなた  2021/09/13(Mon) 11:27
お前が総理になったら日本が破壊される!  

  
[ 2871715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:28
と中国政府から降りてきたんだな  

  
[ 2871717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:31
普通に旧姓で活動できるしな
制度の問題じゃなくて家庭内の問題だろ
  

  
[ 2871718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:31
そんなくだらない理由で破壊される程度のものなら破壊されてもいいし
夫婦別姓とは関係なくどうせ破壊されるだろう
気にする必要はない  

  
[ 2871719 ] 名前: 名無し  2021/09/13(Mon) 11:33
夫婦別姓には反対だし、この人は日本の為の政策を掲げているとは思うんだけど、なんか思想が極端すぎてなぁ  

  
[ 2871724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:51
絆とか抽象的な概念を主張に混ぜるのはやめてくれ  

  
[ 2871726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:53
仕事や遊びで別姓名乗るのは自由でいいけど、戸籍で別姓やめろよ
子供の姓や家族の統一名が無けりゃ訳分からなくなるだろ。  

  
[ 2871728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 11:57
反日外国人勢力による戸籍制度の破壊を防止するには
やっぱり高市しか居ないな  

  
[ 2871730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:00
えーーーと 何で夫婦別姓が必要なわけ?
海外では夫婦別姓が当たり前だから?  

  
[ 2871731 ] 名前: 菅正剛  2021/09/13(Mon) 12:00
総裁選候補は消去法で高市しかいないんだけど、ジェンダーがのさばる世界の情勢と逆行すんなや  

  
[ 2871732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:00
海外関係ないわ。
日本に合ったやり方がいいだろ。  

  
[ 2871733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:00
  コロナ脳ウ.ヨク(朝.鮮カルト) =  ワクチン推進パ.ヨク  です。

「 自 公 は 移 民 推 進 前提で戸籍法を破壊しようとしている。
 野党も賛成だろうから、与野党が日本の治安を脅かそうとしている。
 偽装結婚、偽装離婚もカンタンになり、
 不 正 受 給、 ス パ イ 流 入 が 増 え る !」
twitter com navis,uke,style status 1314474178125258752    

「中国人の入植を捗らせたいから。 
 → 印鑑廃止 夫婦別姓  世界連邦運動。   → 戸籍廃止 マイナンバー.カード」
twitter com madara.iguana status 1364934179620745216  

  
[ 2871734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:01

なぜか与党も野党もインチキだとバレているPCR検査推進です。

おかしいと思いませんか?


ネトウ,ヨ  「パ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
ネトパ,ヨ  「ウ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」

どういうことか、おわかりですね?
そう、

    コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク  です。  

  
[ 2871735 ] 名前: 菅正剛  2021/09/13(Mon) 12:04
結婚した時は嫁さんがパスポートやら免許証やら保険証の切り替えが面倒くさそうだったで

無駄を省く為にも夫婦別姓にした方が良いだろ

無職童ていのネトサポには関係ない話だろうけどな  

  
[ 2871738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:08
特定外国人による背乗り成り済ましがバレないように
戸籍制度は邪魔だからな
パヨが必死に戸籍制度の破壊に繋がる夫婦別姓を推進するわけだ  

  
[ 2871739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:13
単純にめんどくせえよwww  

  
[ 2871740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:13
安全保障政策などは支持できるけど、こういう個人の自由や権利に関する問題であまりに融通が利かないと不安になる。  

  
[ 2871741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:13
夫婦別姓で問題になるのは子供の姓がどうなるのかってだけで、他の問題なんぞどうにでもなる
っていうか、社会秩序だとか絆だとかそんなもんは別姓の話とは一切関係無いし問題にすらならん
相変わらずネトウヨは頭悪いな  

  
[ 2871745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:16
今名前とかどうでもよすぎな些事だろ
降ろしたくてたまらない意志が伝わってくる
こういうことする勢力がここまで嫌がってるって時点で日本にとって有益なのわかるんだよ
  

  
[ 2871746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:17
外国人なら同姓の方がええやろ
結婚すれば帰化せずに日本の姓が手に入るし、祖国に帰れば日本の戸籍なぞ無視すればええし  

  
[ 2871755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:25
多い名字TOP10同士で結婚したから、「自分たちで旧姓とは違う好きな名字付けられればいいのに」なんて冗談で言ってた  

  
[ 2871756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:26
戸籍破壊(笑)  

  
[ 2871761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:34
2871746
外国人は日本人と結婚しても現状の制度では夫婦別姓だぞ?  

  
[ 2871763 ] 名前: 名無し  2021/09/13(Mon) 12:35
改姓してしばらくするとなんの不都合もなくなるし、改姓した方がなんとなく家族の一体感的なものを感じるが、それを理由に別姓に反対するほどのものでもない気はする。
子の姓の問題はあるが、別姓の選択と同じく家庭の問題ではあるし、問題があると感じる人は同姓を選べば良いと思う。
とは言え、行政的に負担が大きすぎるという点で、別姓を導入するほどの価値があるのかというと微妙だな。
姓の取り扱いは国毎に異なる中で、旧姓の通称使用という選択肢があるのに無理矢理別姓をねじ込む必要はないし、国民の大多数がどちらを支持するか次第では?  

  
[ 2871770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:43
特定野党やパヨクとお仲間のフェミ団体の目的は、日本の社会と経済を破壊することですから。夫婦別性は偽装結婚による不法入国・不法滞在の外国人を増やすことで、外国人参政権成立を計画してるってこと  

  
[ 2871771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 12:44
正直大半の日本人はどっちでもいいし別姓にしたい人は勝手にすればいいんじゃねって感じやろ
強行に反対する人はどの世論調査見ても少数派
ちな自民党議員内でも選択的別姓反対は少数派  

  
[ 2871772 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2021/09/13(Mon) 12:46
どちらからも意見あるから。その線引きや根拠が大切になってくると思う。
現在、少子非婚社会。ある程度の強制性や家制度の復活は決して無視できないし。
男か女が、どちらからでも、そもそも世帯主になれるという視点が1番大切。
話し合いの結果、契約するのだから、男尊女卑ではない。

それと夫婦別姓のデメリットは事実あるのだろうし、夫婦別姓が認められる以上に同姓ですといえる社会も非難されることは間違ってる。現在別姓で生活してる人の実態を掘り下げていくことで見えてくるものもあるのかな。

議論の是非はともかく。
安易に肯定否定も出来ないかな。  

  
[ 2871777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 13:03
「選択的」夫婦別姓制度だぞ
外国人と日本人の結婚の場合と同じく、別姓を選択することもできるってだけよ
九割以上は同姓選択するよ  

  
[ 2871779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 13:10
2871777
いや日本人x外国人の結婚だと夫婦別姓が原則
ただし外国人と結婚した日本人配偶者がその外国人と同じ姓する改名手続きは簡単にできるようになっている
外国人側が日本人名にするには帰化が必要  

  
[ 2871783 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/13(Mon) 13:21
夫婦別姓にするとスパイや密入国者不法滞在者等の国籍ロンダリングには有利になる。なぜなら戸籍制度が破壊されるから。日本の治安が良いのは戸籍制度という世界一厳格な制度があるから。日本破壊を目論む者たちは戸籍制度の廃止や破壊を企んでいる。何でメディアは一番大事な戸籍制度の破壊の危険性には触れないのかな? 自身も戸籍を開示出来ない者ばかりになっているのかな?   

  
[ 2871786 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/13(Mon) 13:24
やれやれ、戸籍制度を守れと主張する者は右翼か? レッテル貼りも雑になって来たな。  

  
[ 2871789 ] 名前: ファーレンハイト中尉  2021/09/13(Mon) 13:27
高市さん最高。ぜひ日本国の総理大臣になって日本を導いて欲しい。  

  
[ 2871804 ] 名前: 名無しさん   2021/09/13(Mon) 13:46
お前ら、忘れてるかもしれんが、総裁選って自民党議員でないと投票権ないぞ  

  
[ 2871807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 13:48
高市先生いてくれて、まだ日本に救いがあると希望が持てた!!  

  
[ 2871813 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/09/13(Mon) 13:53
こういう議論をしっかりできる議員が居ないんだよなあ。皆逃げてばかりの卑怯者だ。  

  
[ 2871818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 14:05
夫婦別姓いいと思うけどな。同じが良い人はそうすれば良い。
別姓が良い人にまで面倒くさい役所の手続きとかやらせなくて良いでしょ。
自分は親から貰った苗字捨てたくない。  

  
[ 2871820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 14:06
2871783
2871786
選択的夫婦別姓にすると戸籍制度が破壊されるの意味がググってもイマイチわからんのだけど
簡単に説明してくれない?
あるいは破壊につながる論理を説明してるサイトとか教えてくれないか?  

  
[ 2871837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 14:26
俺ネトウヨだけど心に響きました  

  
[ 2871856 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/13(Mon) 15:06
自分親が別々の名前なんてほんと嫌だわ。  

  
[ 2871862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 15:17
安倍が統一教会の集まりでスピーチしてたけど
高市とかこの辺てこいういネットの書き込みも含めて全部繋がってんの?  

  
[ 2871898 ] 名前:     2021/09/13(Mon) 16:22
選択制夫婦別姓まできたんだからあとは選ぶのは自由やろ。この議論はここで終わりでない?
ついでに混乱の元になる罪煮血のややこしい通名もやめれw  

  
[ 2871911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/13(Mon) 16:45
数名のワガママとそれにフラフラつられて正義と勘違いする輩の
意見ばかり取り入れていったら収集つかなくなる
平和ボケがそうさせてる  

  
[ 2872069 ] 名前: 4  2021/09/13(Mon) 23:58
戸籍制度が破壊される???
なんの話してるの?こいつは。
  

  
[ 2872396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/15(Wed) 00:06
夫婦別姓って、要するに、嫁は永遠にヨソ者として差別できるようにしろってことだからな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ