2013/01/30/ (水) | edit |

安倍政権の経済政策「アベノミクス」が本格始動する。政府が29日決めた13年度当初予算案は一般会計総額92兆6115億円。民主党政権が編成した12年度当初予算よりも小幅減額し、一見すると財政健全化に配慮しているように見える。しかし、既にまとめた12年度補正予算案と合わせた「15カ月予算」で運用すると、歳出総額は103兆円規模、新たな借金も約50兆円に膨らむ。借金を追加してでも公共事業などを増やし、景気を本格的な回復軌道に乗せるシナリオは功を奏するのか。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359463302/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m020084000c.html
スポンサード リンク
1 名前:ベガスρ ★:2013/01/29(火) 21:41:42.24 ID:???0
"13年度予算案:「アベノミクス」景気浮揚へ前途多難"
安倍政権の経済政策「アベノミクス」が本格始動する。政府が29日決めた13年度当初予算案は一般会計総額92兆6115億円。民主党政権が編成した12年度当初予算よりも小幅減額し、一見すると財政健全化に配慮しているように見える。しかし、既にまとめた12年度補正予算案と合わせた「15カ月予算」で運用すると、歳出総額は103兆円規模、新たな借金も約50兆円に膨らむ。借金を追加してでも公共事業などを増やし、景気を本格的な回復軌道に乗せるシナリオは功を奏するのか。
「まさに日本経済を再生させるための予算だ」。菅義偉官房長官は29日、予算案を決定した臨時閣議後の記者会見で胸を張った。
安倍政権が描くシナリオはこうだ。即効性がある公共事業に思い切った予算をつけ、建設業者らの仕事を増やす。仕事が増えた業者らと取引のある企業の売り上げも増えると、雇用や給料も良くなり、個人消費が増える。企業の売り上げはさらに上がり、好景気の循環に入る−−。
(つづく)
毎日新聞 2013年01月29日 21時05分(最終更新 01月29日 21時11分)
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m020084000c.html
安倍政権の経済政策「アベノミクス」が本格始動する。政府が29日決めた13年度当初予算案は一般会計総額92兆6115億円。民主党政権が編成した12年度当初予算よりも小幅減額し、一見すると財政健全化に配慮しているように見える。しかし、既にまとめた12年度補正予算案と合わせた「15カ月予算」で運用すると、歳出総額は103兆円規模、新たな借金も約50兆円に膨らむ。借金を追加してでも公共事業などを増やし、景気を本格的な回復軌道に乗せるシナリオは功を奏するのか。
「まさに日本経済を再生させるための予算だ」。菅義偉官房長官は29日、予算案を決定した臨時閣議後の記者会見で胸を張った。
安倍政権が描くシナリオはこうだ。即効性がある公共事業に思い切った予算をつけ、建設業者らの仕事を増やす。仕事が増えた業者らと取引のある企業の売り上げも増えると、雇用や給料も良くなり、個人消費が増える。企業の売り上げはさらに上がり、好景気の循環に入る−−。
(つづく)
毎日新聞 2013年01月29日 21時05分(最終更新 01月29日 21時11分)
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m020084000c.html
2 名前:ベガスρ ★:2013/01/29(火) 21:42:21.17 ID:???0
>>1のつづき
予算案に盛り込んだ公共事業費は、前年度より15.6%も多い5.3兆円。補正と合わせると7.7兆円に上る。これに、地方の公共事業費などに充てる予算を加えると、総額10兆円を下らない。
例えば、中央自動車道・笹子トンネル事故を受けて、地方自治体の道路や橋などの老朽化対策に充てる「防災・安全交付金」に補正も合わせて約1.6兆円を計上。「地方の(社会基盤の)メンテナンスに金が行けば、間違いなく即、仕事が出る」(麻生太郎副総理兼財務相)と、安全対策と経済効果の一石二鳥を狙う。
企業向けでは、住宅・工場の省エネルギー設備導入に約2500億円、中小企業の研究開発支援に約2300億円を投じる。設備投資や研究開発を行う企業を減税する制度も充実させ、産業の国際競争力強化につなげる。足元では円安が進行し、輸出先の米国や中国の景気も緩やかに回復する中、政府の支援で企業収益の回復を確かなものにする。
ただ、産業の中核が製造業やサービス業に移り、公共事業の威力は小さくなった。仮に企業の業績が上がっても、働く人の賃金に還元する保証はない。
経団連の米倉弘昌会長は29日、春闘の幕開けとなる連合とのトップ会談で「雇用の維持・安定を確実なものとするため、これまでにも増して労使が危機感を正しく共有する必要がある」と主張。賃上げより雇用維持が最優先との考えを述べた。
(おしまい)
予算案に盛り込んだ公共事業費は、前年度より15.6%も多い5.3兆円。補正と合わせると7.7兆円に上る。これに、地方の公共事業費などに充てる予算を加えると、総額10兆円を下らない。
例えば、中央自動車道・笹子トンネル事故を受けて、地方自治体の道路や橋などの老朽化対策に充てる「防災・安全交付金」に補正も合わせて約1.6兆円を計上。「地方の(社会基盤の)メンテナンスに金が行けば、間違いなく即、仕事が出る」(麻生太郎副総理兼財務相)と、安全対策と経済効果の一石二鳥を狙う。
企業向けでは、住宅・工場の省エネルギー設備導入に約2500億円、中小企業の研究開発支援に約2300億円を投じる。設備投資や研究開発を行う企業を減税する制度も充実させ、産業の国際競争力強化につなげる。足元では円安が進行し、輸出先の米国や中国の景気も緩やかに回復する中、政府の支援で企業収益の回復を確かなものにする。
ただ、産業の中核が製造業やサービス業に移り、公共事業の威力は小さくなった。仮に企業の業績が上がっても、働く人の賃金に還元する保証はない。
経団連の米倉弘昌会長は29日、春闘の幕開けとなる連合とのトップ会談で「雇用の維持・安定を確実なものとするため、これまでにも増して労使が危機感を正しく共有する必要がある」と主張。賃上げより雇用維持が最優先との考えを述べた。
(おしまい)
6 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:44:34.26 ID:/rvJfBm90
むしろ誰が首相やったら保証してくれるのか聞きたい
9 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:46:15.73 ID:a9BtSqStP
賃金増加分で法人税を減税する法案があったじゃん
36 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:58:26.08 ID:8LQu2/p70
隣の国が円安で打撃受けてるのが気にくわないんだろ。
57 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:08:55.35 ID:nhx6icpf0
対案出せボケ新聞
66 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:16:10.08 ID:AeXzCVQ00
可能性があるだけましだろ
88 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:35:22.87 ID:M4yIz3J80
毎日はまだ民主を支持してるのか
90 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:36:23.34 ID:oPhjVfnN0
さすが毎日、揺るがないなw
105 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:52:12.75 ID:0by5WRP00
景気刺激策に賃金保証を求める馬鹿新聞はどこですか?
113 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:05:25.11 ID:FEAmVZ1oO
何も結果が出なかった前政権を批判しろや
171 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:38:52.43 ID:W81rembm0
アベノミクスじゃなかったら、賃金が上がる可能性すらゼロ。
21 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:50:26.96 ID:+VFLtfEm0
マスゴミは安倍憎し自民憎しで必死に
アベノミクス失敗させようとしてるけど
いい加減にしないと国民の敵と認識されるぞ。
アベノミクス失敗させようとしてるけど
いい加減にしないと国民の敵と認識されるぞ。
23 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:51:00.28 ID:YgR+ZoQe0
アベノミクスって誰が命名したの?間違いなく
今年の流行語大賞だろう。表彰しようよ
今年の流行語大賞だろう。表彰しようよ
29 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:53:44.31 ID:CaOVXMRg0
62 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:11:48.19 ID:V6l974EK0
まずは雇用だろ
円高のせいでどれだけ産業が空洞化したと思ってる
円高のせいでどれだけ産業が空洞化したと思ってる
79 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:29:23.92 ID:zBEvvLj80
心配しすぎだなぁ。
物価上昇もあるし、好景気にもなるよ。
少なくとも帳簿上はな。
物価上昇もあるし、好景気にもなるよ。
少なくとも帳簿上はな。
98 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:46:03.56 ID:36Yeb/RH0
安倍の批判記事にしたかったんだろうが
最後のほうで余計なことを書いちまったなw
最後のほうで余計なことを書いちまったなw
124 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:12:29.69 ID:aRbZfh/9P
名目で経済成長がやっと、本当にやっと
久しぶりに+になるね
いままで物価変動分を入れると+だったけど
名目だとずっと-だったから
久しぶりに+になるね
いままで物価変動分を入れると+だったけど
名目だとずっと-だったから
131 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:14:41.50 ID:Kgj9jqdX0
朝ズバの毎日新聞のコメンテーターの声を聞いても、ひどいもんだ。
ただ批判するだけ。
こんだけ厳しい状況にあるなか、
すべてが一度に解決できるわけがない。
民主党を擁護している気持ち悪さをひたすら感じる。
ただ批判するだけ。
こんだけ厳しい状況にあるなか、
すべてが一度に解決できるわけがない。
民主党を擁護している気持ち悪さをひたすら感じる。
152 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:25:54.45 ID:Fxs7C2gFO
ミンスの夢の「マニフェスト(笑)」には、保証なんてあったっけ?
170 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:37:52.20 ID:EdSTPjYPO
最低賃金上げと労働法の厳格化で解決出来るから簡単だよ
194 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:49:41.64 ID:o7VCsj+Q0
自分達は何もしねーくせに批判だけは一流だな?そんなネガティブな事
言ってるから一向に変わらねーんだよwwwまあマスゴミなんてわざと日本
を貶めたい気配すらするけどなww
安倍ちゃんが給料を上げる企業に関しては減税の対象にって言ってんじゃん?
それもまだ確証はねーけどどうなるかわからないから何もしねーって今までの
日本のネガティブ論はやめようぜ?
言ってるから一向に変わらねーんだよwwwまあマスゴミなんてわざと日本
を貶めたい気配すらするけどなww
安倍ちゃんが給料を上げる企業に関しては減税の対象にって言ってんじゃん?
それもまだ確証はねーけどどうなるかわからないから何もしねーって今までの
日本のネガティブ論はやめようぜ?
205 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:52:31.45 ID:iStWgG9b0
各企業の給与まで国会で決めるの?
毎日新聞てアホなの?
毎日新聞てアホなの?
213 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:53:45.97 ID:B/qAn+j60
もし民主党の手柄だったら絶対にこんなこと言わないだろうなw
219 名前:名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:55:10.95 ID:MFkX/vdOP
超円高でも全然消費者に還元されなかってけどな
278 名前:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:14:34.99 ID:0JyyPQ+L0
企業は確実な業績があってこそ賃金を上げられるというもの。
毎日はどこを見てるの?
毎日はどこを見てるの?
300 名前:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:20:17.90 ID:VOSnL91I0
安倍批判をしてる輩ってっさ、結局個人にお金をばら撒けってこと?
306 名前:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:22:12.74 ID:Mg9031hRP
>>300
政権は民主党に任せて、韓国、中国を助けろ!日本をつぶせ!
政権は民主党に任せて、韓国、中国を助けろ!日本をつぶせ!
317 名前:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:24:43.20 ID:Z2ZQu5MI0
そもそも収入増まで政治に期待するのも狂った話だけどな。
政治に求めるのはあくまで場を整えることであって、そこから先は企業の話だろ。
今までの円高デフレは場が最悪だったといって間違いはない。
政治に求めるのはあくまで場を整えることであって、そこから先は企業の話だろ。
今までの円高デフレは場が最悪だったといって間違いはない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 毎 日 新 聞 「日本は韓国のために円高になるべき」
- 【山陰中央新報】デフレはそんな悪いことなのか 280円の牛丼を食べる人にとっては「生活にやさしいデフレ」、それを退治するとは
- オスプレイが兵士5人を宙吊りにしてホバリング訓練をしている、危険だ!-比嘉徳信区長、訓練中止を訴える
- フジテレビ『知りたがり!』打ち切りで、『とくダネ!』小倉智昭と『めちゃイケ』ナイナイが顔面蒼白
- 【毎日】アベノミクスは前途多難 産業の中核は製造業やサービス業、仮に企業の業績が上がっても賃金に還元する保証なし
- 中日新聞<「調子に乗りすぎるなよアベノミクス。」 原文ママ( Д ) ゚ ゚
- 【速報】 朝日新聞、安倍に土下座
- 橋下市長 小倉智昭キャスターと「とくダネ!」で直接対決へ
- 2011年一斉に地デジにしたよな。その地デジが終了しそうですwwwwwwwwwwwwwwww
今のままだとじり貧だから反対のことするのにwww
毎日は頭が悪すぎるwwwwwww
毎日は頭が悪すぎるwwwwwww
賃金上げるのは労働組合の役割。毎日新聞ともあろうものが労働組合は不要とか無能とか思っているということはないですよね?
物価だけ上昇する地獄絵図になるよ
アベノミクスとやらが実際良いか悪いかは置いておくとして、
本当に注目されてる事柄ってのは自然に俗称が付いて定着するもんなんだね。
それと比べたらどこぞのボンが自ら標榜した鳩山イニシアチブなんて誰も使わなかったし、
覚えてもいないだろ?
本当に注目されてる事柄ってのは自然に俗称が付いて定着するもんなんだね。
それと比べたらどこぞのボンが自ら標榜した鳩山イニシアチブなんて誰も使わなかったし、
覚えてもいないだろ?
失敗しろ~失敗しろ~としか読めないwww
給料が上がってから物価が上がるんだがな
相変わらずマルクスだな。
前途多難なのは確かだが他に方法ないじゃん?
頭の容量が足りないとその先のことが考えられないのかな
しかしマスゴミは歯がゆいだろうな
来年も賃金アップはなかなか無いだろう、批判もしやすくなる
しかし時すでに遅く自民は絶対多数で解散に追い込むこともできないw
頭の容量が足りないとその先のことが考えられないのかな
しかしマスゴミは歯がゆいだろうな
来年も賃金アップはなかなか無いだろう、批判もしやすくなる
しかし時すでに遅く自民は絶対多数で解散に追い込むこともできないw
アベノミクスは海外発ってニューズウィークに書いてた気がする
あの雑誌はアベノミクス賞賛してたね
あの雑誌はアベノミクス賞賛してたね
公平性を欠いた新聞メディアは存在価値が無い。 ただの広告代理店だろ。 しっかり課税しろ。
まず日本全体が縮こまっている空気を何とかしなきゃいかんかった。
株価が上がるだけでも国内の雰囲気はグンと良くなっただろ。
しかも円安傾向のおまけつきだ。
これはいけるんじゃないか?と国民の誰もが思い始めているのに、
それに冷水を浴びせかけ、何とかして冷えきった空気を取り戻そうと、
必死なのが日本のマスゴミども。
お前らマジで滅びろ。
株価が上がるだけでも国内の雰囲気はグンと良くなっただろ。
しかも円安傾向のおまけつきだ。
これはいけるんじゃないか?と国民の誰もが思い始めているのに、
それに冷水を浴びせかけ、何とかして冷えきった空気を取り戻そうと、
必死なのが日本のマスゴミども。
お前らマジで滅びろ。
何だまた毎日か
朝鮮人の作文
朝鮮人の作文
給与が上がる前に失業者が減るんだよ。
給料が上がらないから政策失敗とかいう奴は労働力が現時点て余ってることは無視なのか
給料が上がらないから政策失敗とかいう奴は労働力が現時点て余ってることは無視なのか
物価以上に平均給与が減り続けたデフレが終わってくれればそれでいいよ
給与の方が遅行性があるので一時的に物価が上がって給与が上がらない時期が考えられる
それを永久に続くと思わせられるかどうか、だな
給与の方が遅行性があるので一時的に物価が上がって給与が上がらない時期が考えられる
それを永久に続くと思わせられるかどうか、だな
連合の要求も大概かもしれんけど米倉の態度は殴り倒したくなる。
責任を全部日銀や企業に丸投げしてるだけじゃん
政治がしてはいけない禁じ手だ
政治がしてはいけない禁じ手だ
朝日や毎日は記事に個人の思想を載せすぎだよ
公正な記事を書くよりも極端な思想で凝り固まった記事だらけになってきている。日本人のための新聞とは思えない内容の増加が目に見えるよ
公正な記事を書くよりも極端な思想で凝り固まった記事だらけになってきている。日本人のための新聞とは思えない内容の増加が目に見えるよ
朝ズバはなあ・・日替わりで発言変わるからなあ。
今朝なんて
予算のついての話→借金増えすぎ!どーにかしろ!
生活保護額減額→給与が増えないからこれを減らす?おかしいじゃないか!
どうしろってんだよ。
今朝なんて
予算のついての話→借金増えすぎ!どーにかしろ!
生活保護額減額→給与が増えないからこれを減らす?おかしいじゃないか!
どうしろってんだよ。
景気が上向きになったら春闘やればええねん
今までは景気が悪く、会社を持たせるだけで精一杯だったという前提があって労働者側の配慮でスト中止してきたけど
労働者としての権利を行使すること忘れてないか?
今までは景気が悪く、会社を持たせるだけで精一杯だったという前提があって労働者側の配慮でスト中止してきたけど
労働者としての権利を行使すること忘れてないか?
マスゴミ「業績は上がるかもしれないが賃金は上がるかわからない!」キリッ
そもそも業績が上がらなきゃ賃金が上がる事は絶対にないんだよ。それは企業を批判すべき別の問題
賃金はすぐには上がらないかもしれないが円高で激減した雇用が増えるだけでもものすごく意味がある事
そもそも業績が上がらなきゃ賃金が上がる事は絶対にないんだよ。それは企業を批判すべき別の問題
賃金はすぐには上がらないかもしれないが円高で激減した雇用が増えるだけでもものすごく意味がある事
※242618
民主時代に沖縄のせいにして中国漁船の船長解放とかしてるぞ。
あれ以上の禁じ手なんてないだろw
民主時代に沖縄のせいにして中国漁船の船長解放とかしてるぞ。
あれ以上の禁じ手なんてないだろw
むしろ、業績上がってるのに賃金上げないとかふざけるなって企業批判するのが社会の木鐸たるマスコミの役目だろう。
アベノミクス失敗ざまあって報道しかしないのは目に見えてるけどさ。
アベノミクス失敗ざまあって報道しかしないのは目に見えてるけどさ。
※242626
マスコミがそんなまともなジャーナリズム精神を持っていたら日本はこんなことになってはいない・・・
ていうか日本の景気が戻るのが許せないんじゃない?
マスコミがそんなまともなジャーナリズム精神を持っていたら日本はこんなことになってはいない・・・
ていうか日本の景気が戻るのが許せないんじゃない?
民主党の無能政策を黙殺したマスゴミ、自民だけ叩くとか頭おかしいにも程がある。
安倍憎しってだけで叩いてるのは、ミンス政権の時にもうバレてんだよ!
国際法ISO26000をきちんと守れよカスゴミ共!
安倍憎しってだけで叩いてるのは、ミンス政権の時にもうバレてんだよ!
国際法ISO26000をきちんと守れよカスゴミ共!
実際、賃上げの見込み立ってないし
この論調は妥当なもんだと思うけど。
この論調は妥当なもんだと思うけど。
「インフレ下でさらに内部留保ガー!」とか言ってるけど、
現金などを貯めておいたら、それが目減りしてゆくのが「インフレ」なんですけど。
だから、その内部留保とやらは、設備投資や、従業員の賃金などの形で
有効に使ってしまったほうがいいと判断され、お金が流れるようになる。
毎日新聞の記者は変態しか興味なくて、経済白痴なのですか、そうですか。
現金などを貯めておいたら、それが目減りしてゆくのが「インフレ」なんですけど。
だから、その内部留保とやらは、設備投資や、従業員の賃金などの形で
有効に使ってしまったほうがいいと判断され、お金が流れるようになる。
毎日新聞の記者は変態しか興味なくて、経済白痴なのですか、そうですか。
心配、不安、先行きが見えないとか
煽り過ぎなんだよマスゴミは
煽り過ぎなんだよマスゴミは
円安による中小企業の業績改善>法人税納税>設備投資&給与up>法人税減額。
燃料費などが足枷になる可能性もあるけどその辺は政府が補助なり・燃料税の一部減免などを打ち出せば問題ないと思うけどな。
燃料費などが足枷になる可能性もあるけどその辺は政府が補助なり・燃料税の一部減免などを打ち出せば問題ないと思うけどな。
毎日はアホか・・まず利益が増えないと還元もくそもあるわけないだろーがw
何もしなきゃもっと悪くなるわ、前の政権と同じだ。日本にいて日本の揚げ足をとる。
自分で自殺したいのか?この売国新聞は
何もしなきゃもっと悪くなるわ、前の政権と同じだ。日本にいて日本の揚げ足をとる。
自分で自殺したいのか?この売国新聞は
毎日が率先して賃金上げたらどうですか
毎日新聞って総理大臣が企業の給料を決定すると思ってんの?
前途多難なのは間違いない。
マスゴミが全力で潰しにかかっているからな。
残念ながらそれに引っかかるバカもまだまだ多い。
マスゴミが全力で潰しにかかっているからな。
残念ながらそれに引っかかるバカもまだまだ多い。
業績が上がっても賃金還元保証なし
業績悪化で賃金還元保証消滅
どっちがいいか解ってないようで
業績悪化で賃金還元保証消滅
どっちがいいか解ってないようで
マスコミは政治批判するとき何かと景気景気と言っていたのに、景気対策に反対して何になるんだよ。
反対しか言えないのなら機械で十分だよ。
反対しか言えないのなら機械で十分だよ。
毎日新聞www
まだ倒産しないのか。
確か手元流動性が酷いことになってたはずなんだがなw。
確か手元流動性が酷いことになってたはずなんだがなw。
業績が上がっても賃金が上がらないからダメって何言ってんだこいつ
業績が下がったらへたすりゃ社長もヒラも全員ハロワ逝きじゃねーか
業績が下がったらへたすりゃ社長もヒラも全員ハロワ逝きじゃねーか
日本人でどれだけコノ変態新聞行動くしているのが居るのか
まぁ少数派だろうけど下衆さが感染したら日本のお荷物だ
まぁ少数派だろうけど下衆さが感染したら日本のお荷物だ
日本の景気の敵はマスゴミ。
どうしても日本を好景気にしたくないのがマスゴミ
マスゴミに資金提供するのは自分で自分の首を絞める事で、
国民は視聴率で戦線参加した、後はCM参加している企業の番だ。
どうしても日本を好景気にしたくないのがマスゴミ
マスゴミに資金提供するのは自分で自分の首を絞める事で、
国民は視聴率で戦線参加した、後はCM参加している企業の番だ。
ばいにち新聞の勧誘の人が一番こわかった。なんかや○ざっぽいのじゃ無くて、きち○いっぽかった。たち悪いよ。この会社。潰したほうがいい。
事実業績上がってても賃金は上がらないってのが
前から起きてるし問題は問題だと思うけどなあ
日本の場合適正な給料すら払ってないとこもあるみたいだし
まずはそこいらの法律を厳守してもらうようにしないと
賃金周りの問題は健全にならないんじゃないのかね
前から起きてるし問題は問題だと思うけどなあ
日本の場合適正な給料すら払ってないとこもあるみたいだし
まずはそこいらの法律を厳守してもらうようにしないと
賃金周りの問題は健全にならないんじゃないのかね
それこそマスコミががんばって企業が賃上げするように世論誘導してやれよ
事業実績上がって賃金上がらないなら今我慢している労組のストだろ。
日本の労使は有る程度お互いを尊重するから衝突はあまり起きないが、
この関係を壊すと困るのは国内企業。
株主が本社を海外に移すつもりならそれはそれだけどね。
日本の労使は有る程度お互いを尊重するから衝突はあまり起きないが、
この関係を壊すと困るのは国内企業。
株主が本社を海外に移すつもりならそれはそれだけどね。
景気は気分だからさ
金融緩和してる限り円高ない、と安心できるだけでも企業の自由度は増す
公共投資だって、実質狙いというより気分の高揚を手助けする目的でやってるはず
水車を回すだけの水量はある、あとは水車に向けて水を流すだけ
日本が諸外国と違うのは、経済を回す水量の多寡でしょ
金融緩和してる限り円高ない、と安心できるだけでも企業の自由度は増す
公共投資だって、実質狙いというより気分の高揚を手助けする目的でやってるはず
水車を回すだけの水量はある、あとは水車に向けて水を流すだけ
日本が諸外国と違うのは、経済を回す水量の多寡でしょ
賃金増やしたら法人税減らすってこの前報道してたでしょwww
公約に所得+50%うpって明記してるんですけどwww
ほんと売日新聞ってバカwww
公約に所得+50%うpって明記してるんですけどwww
ほんと売日新聞ってバカwww
増収を、労働者の賃金にいかに反映させる法体系を整えるかにかかっているかもな。
名前だけ管理者をでっち上げることへの対策もおそらく必要。
名前だけ管理者をでっち上げることへの対策もおそらく必要。
今から国の景気良くしようってみんな頑張ってるのになんでそういうこと言うんだ?
新聞社は悉く潰すべきだな。もう害悪でしかない
新聞社は悉く潰すべきだな。もう害悪でしかない
敵国新聞は黙れ。
こんなことを、書いているようでは、「新聞社」に、消費税の定率減税など、絶対導入してはいけませんな!!!!!不公平報道には、きっちりと、処罰対象になってもらう!!!!!
景気まではどうにかできるが、各企業の給料なんて政府が決めること
なんて出来るわけ無いだろ
だから、>>194のようなものもセットでやってるのに毎日はアホか
なんて出来るわけ無いだろ
だから、>>194のようなものもセットでやってるのに毎日はアホか
どのみちデフレで売り上げ下がり続けてたら給料も払えないわww
だったら水道光熱費や税金その他も
物価や所得に対する割合にせーよボケがww
だったら水道光熱費や税金その他も
物価や所得に対する割合にせーよボケがww
みんな所詮、変態新聞の記事なんだからまともに相手するのは時間と労力の無駄だよwww
「また変態かwww」と嘲笑するぐらいがちょうどいいよこんなクズ新聞
「また変態かwww」と嘲笑するぐらいがちょうどいいよこんなクズ新聞
野田も前年度補正にてをつけて
15か月予算やってないか?
合算して分母揃えろ
15か月予算やってないか?
合算して分母揃えろ
毎日「ウチは給料上げないから」
よく考えるとマスコミ業界は給料高すぎるしちょうどいいな
やっぱ毎日って神だわ
よく考えるとマスコミ業界は給料高すぎるしちょうどいいな
やっぱ毎日って神だわ
就任直後より支持率が上がってるってのは
マスコミが信用されてない証拠だから、いいんじゃないの?
マスコミが信用されてない証拠だから、いいんじゃないの?
企業の業績が上がらなきゃ、給料上がる可能性ゼロな上に失職の恐れすらあるからな。
ケチ付けるなら現実的な対案出せよ役立たず。
ケチ付けるなら現実的な対案出せよ役立たず。
>仮に企業の業績が上がっても、働く人の賃金に還元する保証はない。
そーゆーのを叩くのが本来のおめーらの仕事だろうがマスゴミさんよ
そーゆーのを叩くのが本来のおめーらの仕事だろうがマスゴミさんよ
日本の経済構造は綺麗なフィリップス曲線で雇用率が出るって、オジサンがいってたよ。80年から2012年までのグラフをみるとコアCPIインフレ率2%までいくと失業率2%まで落ちるんだってさ。デフレが現在なみだと4~5%になるってグラフではっきりとでてるね!オジサン!失業率2%って限りなく完全雇用状態ってオジサンがいってたよ!そこまで行くと人材の確保競争が始まって、給料があかるんだってさ。おしまい
いざなみの時どうだったかもう忘れたの?
あれ好景気だったんだぜ
今後好景気が来ても庶民には還元されないって証明した
賃金の上下降はシステムの問題
あれ好景気だったんだぜ
今後好景気が来ても庶民には還元されないって証明した
賃金の上下降はシステムの問題
「企業の業績が上がっても賃金に還元されるれる保証はない」
企業の業績が上がらないと賃金は絶対に上がらないんですけど。安倍晋三内閣は企業が人件費を増額させたら法人税を減税するという案も出している。
安倍晋三経済政策を批判するなら毎日新聞には代替案あるんですかね。
企業の業績が上がらないと賃金は絶対に上がらないんですけど。安倍晋三内閣は企業が人件費を増額させたら法人税を減税するという案も出している。
安倍晋三経済政策を批判するなら毎日新聞には代替案あるんですかね。
侮日か
マスメディアはそろそろ自然淘汰されるべき。
体内から攻撃してくるとかこいつら絶対ウィルスだろ。
体内から攻撃してくるとかこいつら絶対ウィルスだろ。
少なくとも俺の企業年金は株価上昇したおかげで黒字化したよ。
それだけでも心理的に大助かりなんだけどね。
それだけでも心理的に大助かりなんだけどね。
間違ってたらごめんなさい。
アベノミクスを実行していろんなとこが例え一時的とはいえ雇用を増やせば、収入が無く使うお金が無かった人が少し使えるようになる。給料全体としては上がらないかもしれないが、貰う人が増えるのならそこから消費が上がってきて景気上昇、そしてその後給料アップとかになるのでは?と思うのですが・・
アベノミクスを実行していろんなとこが例え一時的とはいえ雇用を増やせば、収入が無く使うお金が無かった人が少し使えるようになる。給料全体としては上がらないかもしれないが、貰う人が増えるのならそこから消費が上がってきて景気上昇、そしてその後給料アップとかになるのでは?と思うのですが・・
今日は1万1100円で大引けだよ
毎日?さようならw
毎日?さようならw
敵国の新聞に何を求めてんだ?
期待なんてしてないよ
馬鹿に馬鹿と言ってるだけ
馬鹿に馬鹿と言ってるだけ
242831>>あのときは小泉路線の経済対策継承するしかない状態で、金融緩和だけして公共投資などの財政出動は減らしてた、ようはアクセル踏みながらブレーキ踏んでんだから、実質賃金上がらなくて当然。そもそもイザナミ景気の時はデフレ脱却してなかった、なのに売国白川が小泉から安倍さんにかわった瞬間にすぐ金融緩和やめて、結局インフレになれなかった。今回日銀人事がうまくいって、金融緩和と財政出動ができ、そして資産デフレの原因である金融マニュアルの引き締めを見直すことができるなら、イザナミ景気の時とは全然違う経済対策だよ。銀行が金を貸さない流動性の罠にはまったままでは意味ない。そして麻生さんはその資産デフレの問題をちゃんと理解してる
賃金が上がらないのは政府だけの責任じゃ無いだろ。企業の責任だってあるのに何で全て政府の責任にするかなあ。まあ反日マスコミだから仕方ないかwww
アベノミクスについて、物価だけ上昇して賃金が上がらなかったら、
という意見をよく聞く。
石油製品や輸入品(飼料等含む)が円安で値上がりして、企業が
賃金に還元しない。というのがその理屈らしい。
もうアホかと。
好景気なのに企業が賃金に還元しなかったら、自ら不況に陥らせるだけ。
そんなことはあり得ない。
更に賃金上昇に応じて法人税を引き下げるのだから、更にあり得ない
事象。
もちろん、今後の動向次第で楽観はできないが、一巡した2年目くらいには
間違いなく賃金上昇に転ずるよ。
という意見をよく聞く。
石油製品や輸入品(飼料等含む)が円安で値上がりして、企業が
賃金に還元しない。というのがその理屈らしい。
もうアホかと。
好景気なのに企業が賃金に還元しなかったら、自ら不況に陥らせるだけ。
そんなことはあり得ない。
更に賃金上昇に応じて法人税を引き下げるのだから、更にあり得ない
事象。
もちろん、今後の動向次第で楽観はできないが、一巡した2年目くらいには
間違いなく賃金上昇に転ずるよ。
こういうのは普通「景気が上がってから」言うものだろ。
この馬鹿新聞は日本の景気が上向きになるのを阻止したいんだろうな。
この馬鹿新聞は日本の景気が上向きになるのを阻止したいんだろうな。
マスゴミが足を引っ張ってたら・・・そら前途多難ですわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
