2021/09/16/ (木) | edit |

自民党総裁選告示が目前に迫った9月13日、水面下での熾烈な多数派工作が、一気に吹き出した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f99ce078f809ebeda994971566251ee50aea1124
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2021/09/15(水) 12:06:31.93 ID:sGc3VoHn9
自民党総裁選告示が目前に迫った9月13日、水面下での熾烈な多数派工作が、一気に吹き出した。
◆河野・石破の鉄壁コンビ実現の衝撃
立候補表明している河野太郎・規制改革担当相兼ワクチン担当が石破茂元幹事長事務所を電撃訪問した。会談時間は20分。「来るものあれば拒まず」と上から目線を貫いてきた河野が、石破に「挙党態勢」を持ちかけたのである。この戦略変更は何を意味するのか。
「河野は党員票の厚い支持でリードしていたが、議員票が伸び悩み、このままでは50票に満たないと焦りに焦っていた」(河野周辺)
大きな賭けに打って出たのは、石破派に所属していながら、当初から河野支持に動いた平将明議員の発案だったと言われている。が、この動きには懸念の声もある。
「石破自身が総裁選出馬を検討している最中に『支援を持ちかける訪問』とは失礼ではないかと感じた。しかも、このことで細田派・麻生派・竹下派は一段と警戒、結束を強めてしまう。結果、河野への議員票が期待できなくなるという見方もできる。
ただ、河野の狙いはバンドワゴン効果。河野から石破に歩み寄った態度は、石破の自尊心を傷つけない精一杯の配慮があったし、このセレモニーをもって、総裁選は事実上、火蓋が切られたといえる。河野もそして石破も、ついに勝負に出たのだと政界は一気に色めき立った」(自民党有力議員)
石破と連帯することを公に表明した形の河野の思惑は、世論を刺激し、党員票に影響を与えるかもしれない。行列の先頭のバンドワゴンに人がどんどん集まることを狙ったこの戦術。直後、自民党内に出回った最新の党員調査によれば、河野支持は3割を優に超えた。しかも、
「立候補者が岸田文雄前政調会長、高市早苗元総務相と3人に絞られたことで、河野の支持は2倍以上に膨張しそうです」(関係者)
という。
◆河野リードに焦る旧勢力は…
自民党大派閥の実力者たちは河野の突出に警戒感を一層強めたが、麻生派の支持は、岸田と河野に分裂している。細田派は安倍前首相推しの高市と河野に支持が分かれ、竹下派は、麻生派・細田派の様子を見守っている。そして二階派も、二階幹事長の求心力が薄れ迷走状態なのだ。
「麻生派は岸田と河野に分かれているが、麻生会長に代わり甘利明が岸田多数派工作の頭目となっている。
安倍前首相は3回生までの若手議員を1人1人呼び出して高市支持を懇請しています。安倍は、総裁選で高市を2位にもっていき、なんとか影響力を誇示したい。
二階派は武田良太総務大臣が石破支持で走ったが、いまは動きを見極める状態。この三派に共通しているのは、『河野がダントツで勝ち抜くことだけは避けたい』ということです。
理由は2つ。小泉政権のときと同様、河野では自民党の秩序が乱れめちゃくちゃになるおそれがある、ということ。そして河野総理ということになれば、菅の紐付き政権となって、安倍・麻生は端に追いやられるかもしれない。二階だって、首の皮一枚、影響力が残るかの瀬戸際ですから」
◆黒幕たちが支配する岸田・高市をねじ込むために暗躍
安倍・麻生・二階は、自らの政治的影響力を保持するためには河野より、まだ岸田の方が御しやすく、高市ならすでにコントロール下にあると考えているようなのである。二階派は、岸田によって二階幹事長が辞めることになった報復として石破支持だったのだが、不出馬で意表を突かれた。
自民党の混迷は深まるばかりだが、国民から自民党を見れば、世論が反映されるリーダー選びのため、とことん混乱すればいいとすら感じる。
見極めづらい総裁選の要因には、党員・党友票383票の中に、職域団体票が45%ほどを占めていることが上げられる。
「当然、ここにはすでに安倍・麻生の手が入っていますから、党員票だけで河野が300票を取ることはまずあり得ない。現状は、3候補が党員票と議員票合わせて150~220票前後という団子状態。カギは残る160票がどのように動くのかで勝敗が決まる」
こう読むのは、自民党有力者だ。
◆安倍晋三が、若手に頭を下げた
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99ce078f809ebeda994971566251ee50aea1124
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:09:09.37 ID:v4nfCRrW0◆河野・石破の鉄壁コンビ実現の衝撃
立候補表明している河野太郎・規制改革担当相兼ワクチン担当が石破茂元幹事長事務所を電撃訪問した。会談時間は20分。「来るものあれば拒まず」と上から目線を貫いてきた河野が、石破に「挙党態勢」を持ちかけたのである。この戦略変更は何を意味するのか。
「河野は党員票の厚い支持でリードしていたが、議員票が伸び悩み、このままでは50票に満たないと焦りに焦っていた」(河野周辺)
大きな賭けに打って出たのは、石破派に所属していながら、当初から河野支持に動いた平将明議員の発案だったと言われている。が、この動きには懸念の声もある。
「石破自身が総裁選出馬を検討している最中に『支援を持ちかける訪問』とは失礼ではないかと感じた。しかも、このことで細田派・麻生派・竹下派は一段と警戒、結束を強めてしまう。結果、河野への議員票が期待できなくなるという見方もできる。
ただ、河野の狙いはバンドワゴン効果。河野から石破に歩み寄った態度は、石破の自尊心を傷つけない精一杯の配慮があったし、このセレモニーをもって、総裁選は事実上、火蓋が切られたといえる。河野もそして石破も、ついに勝負に出たのだと政界は一気に色めき立った」(自民党有力議員)
石破と連帯することを公に表明した形の河野の思惑は、世論を刺激し、党員票に影響を与えるかもしれない。行列の先頭のバンドワゴンに人がどんどん集まることを狙ったこの戦術。直後、自民党内に出回った最新の党員調査によれば、河野支持は3割を優に超えた。しかも、
「立候補者が岸田文雄前政調会長、高市早苗元総務相と3人に絞られたことで、河野の支持は2倍以上に膨張しそうです」(関係者)
という。
◆河野リードに焦る旧勢力は…
自民党大派閥の実力者たちは河野の突出に警戒感を一層強めたが、麻生派の支持は、岸田と河野に分裂している。細田派は安倍前首相推しの高市と河野に支持が分かれ、竹下派は、麻生派・細田派の様子を見守っている。そして二階派も、二階幹事長の求心力が薄れ迷走状態なのだ。
「麻生派は岸田と河野に分かれているが、麻生会長に代わり甘利明が岸田多数派工作の頭目となっている。
安倍前首相は3回生までの若手議員を1人1人呼び出して高市支持を懇請しています。安倍は、総裁選で高市を2位にもっていき、なんとか影響力を誇示したい。
二階派は武田良太総務大臣が石破支持で走ったが、いまは動きを見極める状態。この三派に共通しているのは、『河野がダントツで勝ち抜くことだけは避けたい』ということです。
理由は2つ。小泉政権のときと同様、河野では自民党の秩序が乱れめちゃくちゃになるおそれがある、ということ。そして河野総理ということになれば、菅の紐付き政権となって、安倍・麻生は端に追いやられるかもしれない。二階だって、首の皮一枚、影響力が残るかの瀬戸際ですから」
◆黒幕たちが支配する岸田・高市をねじ込むために暗躍
安倍・麻生・二階は、自らの政治的影響力を保持するためには河野より、まだ岸田の方が御しやすく、高市ならすでにコントロール下にあると考えているようなのである。二階派は、岸田によって二階幹事長が辞めることになった報復として石破支持だったのだが、不出馬で意表を突かれた。
自民党の混迷は深まるばかりだが、国民から自民党を見れば、世論が反映されるリーダー選びのため、とことん混乱すればいいとすら感じる。
見極めづらい総裁選の要因には、党員・党友票383票の中に、職域団体票が45%ほどを占めていることが上げられる。
「当然、ここにはすでに安倍・麻生の手が入っていますから、党員票だけで河野が300票を取ることはまずあり得ない。現状は、3候補が党員票と議員票合わせて150~220票前後という団子状態。カギは残る160票がどのように動くのかで勝敗が決まる」
こう読むのは、自民党有力者だ。
◆安倍晋三が、若手に頭を下げた
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99ce078f809ebeda994971566251ee50aea1124
まあ最後は高市で決まるけどな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:09:19.24 ID:Nh6T607O0国民の為に働いてくれるなら、誰でもいい。
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:10:28.33 ID:DvfRCF9m0大帝アベに敵うわけがない
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:30.38 ID:jq0cbBZ20スガ本当空気だな
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:44.25 ID:ulaP1lvV0
河野なら戦える
増やす可能性もある
ただ総理としてはやらかすだろね
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:15:58.96 ID:DuqyNz2r0増やす可能性もある
ただ総理としてはやらかすだろね
自民党総裁選って全然読めないな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:18:20.69 ID:MEhemXag0高市が良いな
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:25:30.92 ID:Xp+Z43ri0マジかー
パワハラ太郎だけはいやだったんだが
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:31:22.69 ID:mTxHsI6K0パワハラ太郎だけはいやだったんだが
岸田じゃ衆院選で大幅に議席を減らすぞ
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:40:47.83 ID:Gbl3kjbw0小泉対安倍の戦いだからな
河野や高市はただの駒でしかない
さて、どっちが勝つか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631675191/河野や高市はただの駒でしかない
さて、どっちが勝つか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 河野太郎『あれぇ…?ボクってこんな人気が無いの?』 世間知らずのボンボンに国の舵取り任せられぬ
- 【自民党総裁選】安倍前首相、正式に高市早苗氏を支持すると表明。
- 【総裁選】岸田文雄氏、選択的夫婦別姓導入に意欲「導入を目指して議論すべきだ」
- 【総裁選】高市早苗氏、消費税減税を否定 「安倍総理は消費税引き上げにたいへんな苦労をされた」
- 【総裁選】河野太郎が勝ち抜けか!?本格始動した「安倍前首相との全面戦争」
- 高市早苗総理候補、マスコミに泡沫扱いされ続けるも選挙対策本部を立ち上げ70人以上集めてしまう
- 【総裁選】三原じゅん子議員「たとえ野田聖子推しでも、私が真の保守であることは変わらない」」
- 岸田氏「4番バッターそろえて勝てるか」 河野氏側をけん制
- 【総裁選】<野田聖子氏>総裁選出馬に向け推薦人確保を最終調整!「初の女性首相を目指す」
>>加藤勝信官房長官は16日、臨時国会について「10月4日に召集する方向で検討している」と明らかにしました。
河野太郎の支援に回った議員はまごうこと無き親中議員だから総裁選後の1ヶ月後にはしっかり落選させないとだね
河野太郎の支援に回った議員はまごうこと無き親中議員だから総裁選後の1ヶ月後にはしっかり落選させないとだね
おやじの血や思想を払拭してる訳がないじゃない。支援している自民党員はことごとくポンコツばかりだな。
解散総選挙、こいつが総裁になったら自民には入れないよ。(無投票)
解散総選挙、こいつが総裁になったら自民には入れないよ。(無投票)
明治政府以降の地区抗争の決着させる気やな
バックに居るのが二階・石破・小泉だからなぁ…
小泉石破がついてるからノー
もう河野太郎はダメだってネットではバレてる。20数万人のyahoo選挙では高市早苗氏が49%で河野太郎を大きく引き離してダントツ1位、選挙まで2週間もあるから高市早苗が河野太郎を追い越すでしょうね。「日本を前に進める」のは高市早苗だったというオチ。
<丶`∀´> いくらネット民に人気があろうと100代総理は河野太郎でウッドボール!ニダニダ
河野さんのどこにそんな人気があるんだろ
石破がついた事で、河野絶対有利が 揺らぎ始めた。
小泉は客寄せパンダにはなるが 総理としての器量はまだな
い。
小泉・河野のタッグなら強かったが、石破がついた事で、自民
の半数以上は敵に回した。
小泉は客寄せパンダにはなるが 総理としての器量はまだな
い。
小泉・河野のタッグなら強かったが、石破がついた事で、自民
の半数以上は敵に回した。
仮に河野が総理になったとして、石破と小泉が顔をそろえるわけだ。選挙では闘えないだろw」
どうすんの自民
どうすんの自民
恐怖!河野太郎氏、補正予算の規模を問われて「もう少し研究したい」と珍回答で不安が高まる!!自民党議員も「河野さんになったら日本経済はガタガタになる。」と大指摘!!
このまま河野が勝つと
二階幹事長・石破副総理・小泉官房長官になるわけだ
地獄かww
二階幹事長・石破副総理・小泉官房長官になるわけだ
地獄かww
真っ赤な自民党が爆誕かもな。
アメリカのオカシイのと同じ政治をしそう。
アメリカのオカシイのと同じ政治をしそう。
地元の自民議員に、葉書きで、河野押しなら次は投票しませんって、出しといた。
ついに全政党ガチの親中売国政党になるのか胸アツ
米中戦争待った無しの状況
自ずと選択肢は限られるんだけどな
まさか敗戦国側に付くなよ?
自ずと選択肢は限られるんだけどな
まさか敗戦国側に付くなよ?
河野氏が麻生派から「脱藩」含みの大勝負
自民総裁選で石破氏&進次郎氏とタッグ、狙う“リベラル政権誕生”
安倍氏ら党内保守派から反発必至か
百田尚樹さん「高市が負けたら、日本は苦難の道を行くことになる。今度の総裁選は、日本の未来がかかっている」
自民総裁選で石破氏&進次郎氏とタッグ、狙う“リベラル政権誕生”
安倍氏ら党内保守派から反発必至か
百田尚樹さん「高市が負けたら、日本は苦難の道を行くことになる。今度の総裁選は、日本の未来がかかっている」
「消去法で自民」ができなくなって
どこにも投票できなくなるな
日本オワタ\(^o^)/
どこにも投票できなくなるな
日本オワタ\(^o^)/
アンパンマンともども暗黒面には引きずり込んだわけだ。
すでにこれだけで成果だに
きっしんだー先生は2番だ者だに、送りバントをする気がした。
自信対応する?
こうのさんは、本来今回は送りバントだったと思うんだよなー
総裁選挙に次はないと思うから
一回負けた総裁候補者に議員が投票するわけないと思った。
すでにこれだけで成果だに
きっしんだー先生は2番だ者だに、送りバントをする気がした。
自信対応する?
こうのさんは、本来今回は送りバントだったと思うんだよなー
総裁選挙に次はないと思うから
一回負けた総裁候補者に議員が投票するわけないと思った。
日本人が立候補して日本人が投票しないから
野党もアウトな上に自民党でも多くの人士がアウトという
野党もアウトな上に自民党でも多くの人士がアウトという
河野さん、ないない
今、高市さんの方へ人気が流れています
今、高市さんの方へ人気が流れています
太郎 河野談話どうするね!
>>「消去法で自民」ができなくなってどこにも投票できなくなるな
高市が負けたら離党させて新しい政党を作らせればええやん
そもそも河野と高市が同じ政党に居る事がおかしいわけで
高市が負けたら離党させて新しい政党を作らせればええやん
そもそも河野と高市が同じ政党に居る事がおかしいわけで
どうせボロが出てすぐ辞めるよ、問題はまーた1年総理が続くと言うこと
自分が党員だと知らない人も居るかもしれんよね(笑えないの)
ガースーは空気なんじゃなくて、河野の後ろに控えているのでは?
維新と公明党と竹中界隈と、河野になってもあまり変わらなそう。
維新と公明党と竹中界隈と、河野になってもあまり変わらなそう。
がースーは誰の後ろにも居ないような気がします。
今も地震対応しているのではないの?現状、よく知りませんけれど
今も地震対応しているのではないの?現状、よく知りませんけれど
なんか小泉劇場のお客様になりさがってねぇか・・・
さすがに小泉シンジローをキングメーカーの席に付けるのはヤバイぞ
政治家として積み上げたしがらみや立場を抜けば
二階は来るもの拒まずの面倒見のよい世話焼きだが
・・・シンジローは交遊半径の内で馴れ合う質だ
暫くの間アフガニスタン撤退に関連して
米軍基地近辺の人や金やらの動きは要警戒なんだが
さすがに今回は、メディアに金とか撒いてねぇよな・・・、
さすがに小泉シンジローをキングメーカーの席に付けるのはヤバイぞ
政治家として積み上げたしがらみや立場を抜けば
二階は来るもの拒まずの面倒見のよい世話焼きだが
・・・シンジローは交遊半径の内で馴れ合う質だ
暫くの間アフガニスタン撤退に関連して
米軍基地近辺の人や金やらの動きは要警戒なんだが
さすがに今回は、メディアに金とか撒いてねぇよな・・・、
これ河野になっても短命で終わるって麻生さんの予言が当たるな
総裁選後を見てへんもの、国民がついていかんよ
総裁選後を見てへんもの、国民がついていかんよ
河野の親父さん(河野談話の洋平氏)が、青木さんに会いに行って、参議院の竹下派への支持要請?に行ってたそうだけど。
野田聖子が立候補した推薦人20人の内に、竹下派と二階派が結構な数居たそうだから、河野太郎が取るつもりだった議員票が野田聖子に取られてるよねw
二階さん的にも中国との窓口が河野家に持っていかれることが面白くないとか、いろいろあるのかね。てっきり親中派だから河野氏支持かと思ったら違ったようで。
野田聖子が立候補した推薦人20人の内に、竹下派と二階派が結構な数居たそうだから、河野太郎が取るつもりだった議員票が野田聖子に取られてるよねw
二階さん的にも中国との窓口が河野家に持っていかれることが面白くないとか、いろいろあるのかね。てっきり親中派だから河野氏支持かと思ったら違ったようで。
マスゴミはそう思いたいんだろうが無理だな笑
高市には安倍が付き、河野には麻生が付いたな
安倍と麻生が分かれるのは珍しい
安倍と麻生が分かれるのは珍しい
広島の1億5千万の件でマスコミは対立の構図にしたがってるが
そもそも・・・「同じ党の候補を落とせ」と依頼するはずねぇんだけどな
ウグイス嬢の派遣の筋が妙な勘違いをしたのかもしれんが
その選挙の次の選挙で依頼主に後足で砂をかけたり
依頼の有ったときの候補を薬物汚染してたりでもせんかぎり問題とはされんだろう
そもそも・・・「同じ党の候補を落とせ」と依頼するはずねぇんだけどな
ウグイス嬢の派遣の筋が妙な勘違いをしたのかもしれんが
その選挙の次の選挙で依頼主に後足で砂をかけたり
依頼の有ったときの候補を薬物汚染してたりでもせんかぎり問題とはされんだろう
そういうのいらねーから
石破か付いた時点でこの陣営不安しかない
石破か付いた時点でこの陣営不安しかない
河野は韓国の一押しだからな、韓国人の秘書は
もういないのかな?
もういないのかな?
短期政権で岸田でしょ
実際のところどっちが勝っても選挙だけの内閣になりそう
エセ保守まとめブログの『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、当方の以下の書き込みを遮断したことを報告します。
河野太郎は、日本維新の会や国民民主党と共に、日本転覆を企んでいます。ベーシックインカムは年金制度や、社会保険制度を破壊し、日本を乗っ取るための制度です。かつ世界中から怠け者の外国人がやってきて、日本人は富を奪われ、文化を破壊されます。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-11 10:49:57 【推敲し、訂正しました】【さらにポイントのひとつを書き換えました】河野さんは、ご自分の最後の一線を守っているおつもりなのかな、と考えます 河野候補との会談について
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3176
河野さんのぼくに対する発言のポイントのひとつは「女系(母系)は容認しない。だから父系(男系)一系による皇位継承をやるべき」とは、ひとことも仰らなかったことです。
2021年9月16日 河野氏、同性婚と選択的夫婦別姓に賛成 年金改革「最低保障が必要」
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160HP0W1A910C2000000/
自民党総裁選に立候補を表明している河野太郎規制改革相は16日、報道各社のグループインタビューに答えた。同性婚と選択的夫婦別姓制度に賛成する意向を示した。河野氏はいまの年金制度について「全世代ベーシックインカムというところまでいっていない。年金の部分で最低保障がやはり必要だ」と強調した。財源について「消費税であれば応分に能力のある人が負担していただける」と説明した。
ジョージ・ソロス氏との会談を終えた麻生太郎財務相「金があるのに、さらに稼いで何をしたいのか理解できない」
//www.fx2ch.net/archives/24850
ジョージ・ソロスとベッタリの小池百合子
//www.facebook.com/photo.php?fbid=459714564213420
河野太郎は、日本維新の会や国民民主党と共に、日本転覆を企んでいます。ベーシックインカムは年金制度や、社会保険制度を破壊し、日本を乗っ取るための制度です。かつ世界中から怠け者の外国人がやってきて、日本人は富を奪われ、文化を破壊されます。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-11 10:49:57 【推敲し、訂正しました】【さらにポイントのひとつを書き換えました】河野さんは、ご自分の最後の一線を守っているおつもりなのかな、と考えます 河野候補との会談について
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3176
河野さんのぼくに対する発言のポイントのひとつは「女系(母系)は容認しない。だから父系(男系)一系による皇位継承をやるべき」とは、ひとことも仰らなかったことです。
2021年9月16日 河野氏、同性婚と選択的夫婦別姓に賛成 年金改革「最低保障が必要」
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160HP0W1A910C2000000/
自民党総裁選に立候補を表明している河野太郎規制改革相は16日、報道各社のグループインタビューに答えた。同性婚と選択的夫婦別姓制度に賛成する意向を示した。河野氏はいまの年金制度について「全世代ベーシックインカムというところまでいっていない。年金の部分で最低保障がやはり必要だ」と強調した。財源について「消費税であれば応分に能力のある人が負担していただける」と説明した。
ジョージ・ソロス氏との会談を終えた麻生太郎財務相「金があるのに、さらに稼いで何をしたいのか理解できない」
//www.fx2ch.net/archives/24850
ジョージ・ソロスとベッタリの小池百合子
//www.facebook.com/photo.php?fbid=459714564213420
安倍さんも二階に頼って総理になったんだからどのみち終わってるよ
100%無理難題💀❗
既得権益にどっぷり漬かった小石河&キッシー
「僕たちは天下の世襲二世議員だからな!」 何も決めない決められない政治
「僕たちは天下の世襲二世議員だからな!」 何も決めない決められない政治
※2873552
河野が二階と組んだ時点で、麻生とは絶縁やで
親分の敵と組むなんて本当にいかれてるわ
河野が二階と組んだ時点で、麻生とは絶縁やで
親分の敵と組むなんて本当にいかれてるわ
竹中まで合流して、河野はネット上の嫌われ人物の集合体と化してきている
どうしてこうなった…
ネットでの人気はもう最低だろうけど、金や発言力や組織力のある奴らを味方に付けているのは確かだから普通に勝ち筋はあるんだよな
どうしてこうなった…
ネットでの人気はもう最低だろうけど、金や発言力や組織力のある奴らを味方に付けているのは確かだから普通に勝ち筋はあるんだよな
河野が会見でポエム連発していてやばい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
