2021/09/19/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0747fbba46a0774f5544f1e5b31625f63ccc40fc
スポンサード リンク
1 名前:potato ★:2021/09/17(金) 20:16:07.98 ID:dOuV/zKc9
河野太郎行政改革相は所見発表演説会の冒頭、「政治を通して人と人が寄り添う、ぬくもりのある社会をつくりたい。それが私のゴールだ」と主張した。1年前の菅内閣発足後に規制改革の要望を受け付けたところ、要望より悩みや不安の声が多かったとし、「政治の至らなさを深く反省した。社会に分断が起きている」と感じたという。
(略)
経済については「アベノミクスで大きく動いたが、残念なのは賃金に波及しなかった」と指摘。企業が社員の賃金を上げれば「法人税の減税をする」とした。年金制度改革も「守るべきは年金制度ではない、将来の年金生活だ。一番、今やらなければいけないこと」と言及した。外交は「国際秩序が分断されようとしている中で、価値観を共有する国々としっかりと連携をしていく」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0747fbba46a0774f5544f1e5b31625f63ccc40fc
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:18:13.31 ID:tuTMiQ5u0(略)
経済については「アベノミクスで大きく動いたが、残念なのは賃金に波及しなかった」と指摘。企業が社員の賃金を上げれば「法人税の減税をする」とした。年金制度改革も「守るべきは年金制度ではない、将来の年金生活だ。一番、今やらなければいけないこと」と言及した。外交は「国際秩序が分断されようとしている中で、価値観を共有する国々としっかりと連携をしていく」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0747fbba46a0774f5544f1e5b31625f63ccc40fc
人件費圧縮しようとしてるのに?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:18:24.75 ID:KDWgtBGl0ふざけんな
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:20:12.18 ID:Llol+SSp0ちなみにバランスシート派です
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:21:04.09 ID:T+As0GyL0
背後に竹中がいる
この一点で何を言おうが……
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:23:41.11 ID:FhpyUQ+J0この一点で何を言おうが……
古い自民そのまんま
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:25:10.94 ID:MjVH2m810ブラック化が加速するだけだろ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:27:33.33 ID:elf5pj9Q0そんなん、大企業優遇にしかならん
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:28:35.10 ID:J8cfNWxi0またもや氷河期非正規は蚊帳の外
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:28:40.37 ID:I8z/+x210消費税も上がるだろうね
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:29:19.98 ID:2TtooWYJ0フリーターがボコボコにされるな
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:29:38.04 ID:n4byfFV60最低賃金上げろ
海外製品に関税かけろ
やることやれよ
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:34:43.34 ID:SnWkIZfY0海外製品に関税かけろ
やることやれよ
出来高増やせ。
売上倍違って給料同じじゃやってられない。
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:36:10.09 ID:/cWUH6n+0売上倍違って給料同じじゃやってられない。
毎年安倍晋三がお願いとかやっていただろ
河野は自民党にいなかったのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631877367/河野は自民党にいなかったのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」
- 【総裁選】河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言
- 【自民総裁選】10年程度は消費税上げずと岸田氏
- 【総裁選】<調査-全国の党員・党友の支持動向>河野太郎氏が48.6%!岸田文雄氏が18.5%、高市早苗氏が15.7%、野田聖子氏は3.3%
- 【総裁選】河野太郎、企業が社員の賃金を上げれば「法人税の減税をする」
- 【総裁選】高市早苗氏が追い上げムード、ブレない発言に党内高評価 対抗軸の可能性も
- 【朝日新聞】岸田・高市・野田3氏「低所得世帯に10万円」河野氏は留保
- 中国のTPP申請 麻生財務相「新規加入できる状態かね」と否定的
- 野田氏、中国TPP申請「前向きに検討すべき」
背後に財務省が居る河野太郎に出来るわけがない
これは孔明の罠
これは孔明の罠
他を増税するの目に見えてる
二枚舌なことばかりやるんだろうな
二枚舌なことばかりやるんだろうな
必要なのは、中抜き上限15%法です
給料少し上げて消費税増税して法人税下げても結局税金で回収されるだけだろ?
此奴は消費税はスパーで10円100円取られるくらいの知識なのか。
此奴は消費税はスパーで10円100円取られるくらいの知識なのか。
配当金をめぐる税制こそが、歪みの原因なんだよ。まぁ、年金制度もそこにおんぶにだっこ。年金機構とハゲ鷹とどちらが収益率高いかの競争かな?
竹中平蔵、石辺、小泉進次郎おまけに二階ついちゃったからなー河野太郎
終わりだよ
終わりだよ
これ安倍がすでにやってる政策だろ
控除か補助金か忘れたけどさ
まず安倍の政策がどう機能してて、河野の案によりどう変わるのか、説明してみろよ
控除か補助金か忘れたけどさ
まず安倍の政策がどう機能してて、河野の案によりどう変わるのか、説明してみろよ
で、それは財務省と話ついてんの?
絵に描いた餅の話でしかないなら立憲民主党と同レベルでしかないんだが
絵に描いた餅の話でしかないなら立憲民主党と同レベルでしかないんだが
で、低下した税収は他の税金アップで補うんですね。
法人税を今以上に下げるの?
鳩山君、河野君に座布団一枚やってくれ。
国内に工場戻して雇用を作って、法人税減税じゃね。
ええやん
でも元々法人税低いからそんなに上がらんやろな
月収1万は増えんやろ
誤差やな
でも元々法人税低いからそんなに上がらんやろな
月収1万は増えんやろ
誤差やな
会社のためにと自己正当化して脱税してる奴らの摘発強化のためのお財布紐づけも忘れずに。UFOテーブルの近藤光とか
韓国子会社もきっちり調べれるようにしよう
韓国子会社もきっちり調べれるようにしよう
ぬくもり、とか、いきなり鳩山臭がしてきたな
人件費(給料)上げる=費用増=利益減→支払う法人税額下がる。
給料上がる=税金・社会保険費上がる
→手取りはさほど増えない、会社の負担も増える。
同じやるなら「非課税の手当枠」の新設の方が良いね。
給料上がる=税金・社会保険費上がる
→手取りはさほど増えない、会社の負担も増える。
同じやるなら「非課税の手当枠」の新設の方が良いね。
これくらいは問題ないだろう
総理になって具体策が出たら問題が生じるかもしれないが
総理になって具体策が出たら問題が生じるかもしれないが
セクシー石破ケケ中ときて鳩山先生からも応援されそうデスネ
それにしても誰がなっても一癖ありそうで困る
それにしても誰がなっても一癖ありそうで困る
いや、役員がふんだくって末端に行き渡らず結局大多数が困窮するやつやろ
だいたい法人税って企業の利益に対して課税する税制やし、法人税はガンガン上げて会社の利益は人件費という形で社員にそそいで会社は人員を大事にする流れ造るべきやろ
だいたい法人税って企業の利益に対して課税する税制やし、法人税はガンガン上げて会社の利益は人件費という形で社員にそそいで会社は人員を大事にする流れ造るべきやろ
いいね
応援するよ
応援するよ
んで?減税した分は消費税上げるのか?企業が得するだけじゃねぇの?
目新しい政策じゃなくて、今でもこの制度無かったっけ?
上げても、減税される期間が短いから、誰も使わないだけ。
給与上げたら、簡単に下げられないからね。
上げても、減税される期間が短いから、誰も使わないだけ。
給与上げたら、簡単に下げられないからね。
これは正しい
ただブラック企業のほとんどは赤字でそもそも法人税を払ってない
ただブラック企業のほとんどは赤字でそもそも法人税を払ってない
エセ保守まとめブログの『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、当方の以下の書き込みを遮断したことを報告します。
高市前総務相以外の総裁候補は、スパイ防止法の制定に関わろうともしない。即ち外国と通謀するスパイです。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-17 19:08:37 【書き加えました】何度も申していますように、まつりごと ( 政 ) が総裁選だけになっては、絶対にいけません
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3204
現段階で申せるのは、女系天皇の否定と旧宮家からの皇統譜にお戻りいただくことを表明なさったのが、高市候補だけではなかったこと、すなわち岸田候補もそうであったのは、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の運動の成果のひとつだとは考えています。
護る会が2年と3か月前に活動を始めるまでは、女系天皇の否定どころか、皇位継承をめぐって深く議論すること自体が、自由民主党でも自公政権でもタブーになっていたのです。
護る会は「自由民主党がタブーにしている重大課題に、逃げずに取り組む」ということを根本理念にして発足しました。皇位継承だけではなく、中韓による国土侵蝕の阻止は、公明党の影響もあってタブー、スパイ防止法の制定は「右翼と言われるからタブー」だったのです。わずか2年と3か月あとの総裁選で、旧宮家からの皇室復帰による父系一系の継続が、ふたりの候補から語られ、国土侵蝕の阻止は、第一歩となる法が成立し、スパイ防止法は、護る会が政府に「経済安全保障17か条」の実践を提言し、それを核に議論が進み始めています。隔世の感があります。
そして河野候補が「父系一系による皇位継承」を明言されないことに、反対です。また野田候補が「女系天皇も選択肢」と仰ったことは、論外として、反対です。
高市前総務相以外の総裁候補は、スパイ防止法の制定に関わろうともしない。即ち外国と通謀するスパイです。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-17 19:08:37 【書き加えました】何度も申していますように、まつりごと ( 政 ) が総裁選だけになっては、絶対にいけません
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3204
現段階で申せるのは、女系天皇の否定と旧宮家からの皇統譜にお戻りいただくことを表明なさったのが、高市候補だけではなかったこと、すなわち岸田候補もそうであったのは、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の運動の成果のひとつだとは考えています。
護る会が2年と3か月前に活動を始めるまでは、女系天皇の否定どころか、皇位継承をめぐって深く議論すること自体が、自由民主党でも自公政権でもタブーになっていたのです。
護る会は「自由民主党がタブーにしている重大課題に、逃げずに取り組む」ということを根本理念にして発足しました。皇位継承だけではなく、中韓による国土侵蝕の阻止は、公明党の影響もあってタブー、スパイ防止法の制定は「右翼と言われるからタブー」だったのです。わずか2年と3か月あとの総裁選で、旧宮家からの皇室復帰による父系一系の継続が、ふたりの候補から語られ、国土侵蝕の阻止は、第一歩となる法が成立し、スパイ防止法は、護る会が政府に「経済安全保障17か条」の実践を提言し、それを核に議論が進み始めています。隔世の感があります。
そして河野候補が「父系一系による皇位継承」を明言されないことに、反対です。また野田候補が「女系天皇も選択肢」と仰ったことは、論外として、反対です。
都合が良さそうな方向に逃げ出したw
消費税を下げろ
逆だ八゛力もん
給与を増やしたければ、法人税は「上げる」んだよ
給与を増やしたければ、法人税は「上げる」んだよ
「経済は動いた」とは何を指しているのかわからないが、もしかして株価のことをいっているのだろうか?
だとすれば日銀や年金機構が買い支えているということを知らない?
本来は会社が自発的に給与を上げるべきであって、法人税減税を餌にぶら下げてあげさせるのはどうかね。
いくら給与を上げたら、どのぐらいの減税をするのか、どうせ何一つ決まっていないんだろうなぁ。
だとすれば日銀や年金機構が買い支えているということを知らない?
本来は会社が自発的に給与を上げるべきであって、法人税減税を餌にぶら下げてあげさせるのはどうかね。
いくら給与を上げたら、どのぐらいの減税をするのか、どうせ何一つ決まっていないんだろうなぁ。
数次協力会社の社員の給与も上げてほしいですね。つまり中抜き減らせ
これはいいとしても、減る税収をどこで補うかだよね
まさか消費税あげてとか言わないだろうな?
まさか消費税あげてとか言わないだろうな?
法人税を引き上げた上で、
従業員(役員除く)の所得税納税額に応じた法人税減税なら良いんじゃね?
減税での税収減分はそのまま法人税に乗せ直す感じだな
従業員(役員除く)の所得税納税額に応じた法人税減税なら良いんじゃね?
減税での税収減分はそのまま法人税に乗せ直す感じだな
下げられる法人税ってまだあったか?
取りあえず、補助金みたいなやつを引きはがしとかないとダメなんじゃないか?
取りあえず、補助金みたいなやつを引きはがしとかないとダメなんじゃないか?
ここのやつら何やっても反対するんだな
賃金上がるならええことやんけ
賃金上がるならええことやんけ
「政治を通して人と人が寄り添う、ぬくもりのある社会をつくりたい」←これ嘘です
改革と称して既存社会システムを破壊し 日本国を弱小化しようとするとんでもない奴
改革と称して既存社会システムを破壊し 日本国を弱小化しようとするとんでもない奴
従業員の給料上げない企業に課税すると言えよ!
法人税下げても消費税とか所得税とか上げる気だろ!!
法人税下げても消費税とか所得税とか上げる気だろ!!
上げなきゃ増税な方が国民の納得感はありそう
人と人が寄り添う温もりのある社会目指すのなら大幅な所得税減税だろ~ワイルドだろ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
