2021/09/21/ (火) | edit |

sick_vaccine.png 米製薬大手モデルナ(Moderna)製の新型コロナウイルスワクチンが、 長期的な重症化予防効果で米同業ファイザー(Pfizer)製ワクチンを上回ることを示した研究結果が17日、 米疾病対策センター(CDC)により発表された。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3366882?act=all

スポンサード リンク


1 名前:haru ★:2021/09/20(月) 12:00:38.44 ID:vlsJg/r89
米製薬大手モデルナ(Moderna)製の新型コロナウイルスワクチンが、
長期的な重症化予防効果で米同業ファイザー(Pfizer)製ワクチンを上回ることを示した研究結果が17日、
米疾病対策センター(CDC)により発表された。

CDCの研究チームは、今年3月11日から8月15日の間に新型ウイルス感染症の重症化により入院した成人3689人のデータを分析した。
この期間には、感染力の強い変異株「デルタ株」の感染が拡大する前と後の両方が含まれている。

対象者のうち、モデルナ製ワクチンの接種を2回とも済ませた人は12.9%だったのに対し、
ファイザー製は20.0%、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製は3.1%だった。

全期間中の入院予防効果は、モデルナ製が93%、ファイザー製が88%、J&J製が68%だった。
入院予防効果の低下はファイザー製で特に大きく、
接種後14~120日の91%から、121日以降には77%に減少。
一方のモデルナ製は、93%から92%への低下にとどまった。

モデルナ製ワクチンがファイザー製より優れた効果を発揮することを示す研究結果は増えており、
CDCは先週にもモデルナ製の優位性を示した研究結果を発表していた。

理由は完全に解明されていないが、モデルナ製の接種量がファイザー製の30マイクログラムよりも多い100マイクログラムであることが原因である可能性がある。
また、接種2回の間隔がファイザー製で3週間なのに対し、
モデルナ製が4週間であることが関係している可能性もある。


2021年9月18日 5:14
https://www.afpbb.com/articles/-/3366882?act=all
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:01:06.69 ID:OwOx625j0
お前らワクチンマウントホント好きだよな
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:01:57.73 ID:/nEbdAWt0
やっぱモデルナやん
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:02:36.95 ID:C3Z3IX/x0
選んで良かったモデルナワクチン

21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:03:42.53 ID:Mu6ZU2n80
mRNAの量がファイザーの3倍だっけ

でも副反応も3倍って感じだ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:05:33.24 ID:m9xG0KO30
圧倒的じゃないか我がモデルナ軍は
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:08:38.74 ID:nfh0hI9j0
これからはワクパスでファイザー出禁の
とか起こるな
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:11:45.44 ID:OE1X8dfE0
メリットしかないのか素晴らしい
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:12:12.62 ID:hqAjt9rs0
オレみたいな反ワクが大勝利
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:16:05.73 ID:vLw+hTQN0
職域接種で、3回目ブースト
確実視だね
また39度の発熱かw
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:18:38.31 ID:WjtWtDZC0
3回目はどっちを打つか
それが問題だ
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:18:56.09 ID:T/S5h1Y20
やったー勝ち組だー(棒)
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:24:29.02 ID:VgFiaq5Q0
全部違う種類で打って行ったらええんやない?
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:24:39.01 ID:aME2fVee0
GOTOトラベル早よう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632106838/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2875553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 00:25
mRNAの量がファイザーの3倍
でも副反応も3倍
ワクチン薬害もファイザーの3倍  

  
[ 2875556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 00:43
副反応が強い分効果長いのか  

  
[ 2875557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 00:49
ファイザーより3倍負荷かけた割にはそれほど差が出てないというね  

  
[ 2875558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 00:52
でも腕がタイラントみたいになるんでしょ  

  
[ 2875564 ] 名前:    2021/09/21(Tue) 01:37
結果を出すのが、明らかに早すぎ。  

  
[ 2875566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 01:40
ファイザーでも十分副反応きつかったぞ
特に頭痛  

  
[ 2875581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 02:25
副反応考えたら3回目は無理だろ
高齢者は抗体できにくいせいか副反応少ないらしいけど

治療薬とか安全なワクチン下さい  

  
[ 2875594 ] 名前:           2021/09/21(Tue) 03:33
60歳以下は打つ意味ないのにワロス  

  
[ 2875638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:29
Gotoとか滑稽だな。  

  
[ 2875681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:27
「入院予防効果」
聞きなれない言葉を使って、あたかも効果があるように見せかけている?  

  
[ 2875696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:59
低下して77%って、それ、従来のワクチンより高いんだぞ。
インフルエンザワクチンは、50%いくかどうかだからな。

こんなんでギャーギャー騒ぐとか、集団ヒステリーほど怖いものはないな。
  

  
[ 2875740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 10:48
入院予防効果?
基本的に無症状者が7、8割だろ?  

  
[ 2875893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 16:41
モデルナ2回目で翌日から2日間体温37.0℃、注射した肩が翌1日痛かったとかだったなぁ
普通に仕事してた  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ