2021/09/21/ (火) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ この夏猛威を振るった新型コロナウイルスの感染「第5波」。大阪府では9月1日をピークに新規感染者が急減している。全国的にも同様の傾向で、政府新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は理由を「複合的」と表現した。幅広い専門家に聞くと、夜間の人出抑制、ワクチン効果などを挙げる意見の一方で、ウイルスの「生存戦略」を指摘する見解もある。メッセージは「警戒を緩めるな」だ。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/20896028/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2021/09/20(月) 12:04:31.07 ID:qrVKRbmf9
2021年9月20日 8時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/20896028/

この夏猛威を振るった新型コロナウイルスの感染「第5波」。大阪府では9月1日をピークに新規感染者が急減している。全国的にも同様の傾向で、政府新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は理由を「複合的」と表現した。幅広い専門家に聞くと、夜間の人出抑制、ワクチン効果などを挙げる意見の一方で、ウイルスの「生存戦略」を指摘する見解もある。メッセージは「警戒を緩めるな」だ。

音楽イベントとコロナの感染防止は両立可能か

人流の変化が関係?

 府内の1日当たり新規感染者数は9月1日に過去最多の3004人を確認。初の3000人台で同日の東京(3168人)に匹敵する数字だった。しかし、1週間後の同8日は2012人、2週間後の同15日には1160人に減った。

以下ソース
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:04:56.25 ID:8qPcqohI0
そんなの嫌だね
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:07:11.11 ID:UKSMU8b90
PCRから逃れやすくなるかわりに無発症率が高まるとかかな?
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:09:52.27 ID:ivkZ/Rvw0
せーぞんせんりゃく~
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:10:05.14 ID:wk6hy47Z0
戦略とかまるで意思があるかのような・・
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:11:23.17 ID:utBwh7+50
よ~し年末は忘年会だー!!wwww
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:13:24.45 ID:0DyRVJAH0
気のせいか政治家の都合のどちらか

47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:17:20.20 ID:xE2BpO+g0
こいつ等
俺より頭が良いと思う
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:17:33.91 ID:qLPHr1st0
ワクチン効果じゃないの?
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:22:11.47 ID:RlItQN6g0
ピンドラしか思い浮かばん
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:25:57.29 ID:8vrQk7OL0
免疫ができないと終息なんてしない。
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:29:41.25 ID:DHubX9Ze0
今までこんなにコロコロ変異するウイルスなんて流行ったことが無い
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:33:47.28 ID:+rp1ti8R0
濃厚接種をたどるとワクチン済みに
たどり着くから止めたって話もあるよ
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:36:32.16 ID:jJSuUBHe0
冬に本気出すためにちょっと一休み
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:40:58.12 ID:7fFBNwHM0
ウイルスに意思は無いだろ
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 12:41:19.64 ID:WYnclpj90
さぁ理由を探し出すんだ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632107071/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2875630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:07
ぱよちん「政府のコロナ隠しだ!アベガースガガー!」  

  
[ 2875637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:25
人の体温くらいが、暴走して、核酸を複製するのに丁度良いんじゃないか?
熱中症。

というか、ワクチンだろ。
ずーっとの傾向だと、だいたい韓国と同じタイミングで増加、減少してたんだけど、今回の減少の仕方が、日本と韓国では同期がとれていないんだよね。

検査機器の納品とかロットが異なると、違う結果になる場合も考えられるけど。  

  
[ 2875640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:40
国民の半分がワクチン接種済み=人との接触50%減と同じだから。
更に自粛で半分に成れば、75%減と同じ効果、
当初言われていた、70%減をリアルに実現してるんだよね。

コレがワクチン接種7割8割になると、自粛する必要すらなく、
感染者も医療崩壊しない程度しか発生しない。(ゼロには成らない)  

  
[ 2875642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:54
多少は接種もあると思うが、普通に人流の減少で減ったと思うわ。今までも自粛で波は落ち着いたし
接種すると感染者が増える!って言ってた反ワクチンの人もいたが、とりあえず現状としては真逆だな
次は、今の数値は信じられない!捏造だ!とかって言い始めるんだろうかね  

  
[ 2875643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 06:55
山がでかくなっただけで、今までと変わらんと思うが。  

  
[ 2875650 ] 名前:    2021/09/21(Tue) 07:22
濃厚接触の定義を考えればいくらでも数値はいじれる  

  
[ 2875651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 07:30
そーら来たぞセイフガー  

  
[ 2875653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 07:35
ワクチンで減少論は、今冬、特に正月前後で感染爆発しなかったら信じる。  

  
[ 2875663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 07:46
で冬が無事に過ぎたら「暑い季節こそコロナが猛威を振るう!」って言うんだろ知ってる  

  
[ 2875670 ] 名前: 墨染  2021/09/21(Tue) 08:01
急減の理由は習近平に聴いてこい
武漢研究所のコロナ調教師だけが知っていること…
習近平は“世界は俺の掌にある”…目を細めておる  

  
[ 2875674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:08
選挙が終われば、また増やす予定なんでしょうね?  

  
[ 2875680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:24
これ、他のブログで「五輪がー」とか「外国人選手が帰った」などとコメントしてるやつが多いけど、二週間の潜伏期間があるから、オリンピックの最中に減少してんだよね。
そんなこともわからないやつに、記事にでてくる専門家を批判する資格はないよな。
  

  
[ 2875690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:48
自説のために仮説を作る  

  
[ 2875691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:48
去年の流れは
夏→増える
秋→減る
冬→増える
だったから、それを辿ってると思えばいい  

  
[ 2875693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 08:51
>急減の理由は習近平に聴いてこい
>武漢研究所のコロナ調教師だけが知っていること…
>習近平は“世界は俺の掌にある”…目を細めておる

他国の感染状況をそこまでコントロールするとか、中国の科学力は凄すぎじゃね?  

  
[ 2875707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 09:27
ウイルスにそんな知能があるとは思えんが、偶然だろ  

  
[ 2875741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 10:54
>>2875653
接種での感染力減退効果はあくまで限定的ではあるから、そりゃ冬は増えると思うぞ
どうせ前回の年末年始同様、人流は爆増するからな。合わせてマスク手洗い三密避けは必須よ
期待されてる目標として、重症化率や亡くなる率が減少して医療負担が減ったら成功程度だね  

  
[ 2875753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 11:12
米2875637の続きで解説

とりあえず、自分のPCの環境だと、googleで韓国ころな検索すると、統計情報の韓国の感染者数のグラフがでる。
このグラフ上で、過去の感染の立ち上がりと減るタイミングはほぼ日本と一致してることが直ぐに分かる。
これに対して、今回の減少についてのみ、韓国は減少せず、日本だけ減少するという形になっているので、

相互の往来による感染がなく、日本だけに特有な条件によって、減少したとみなすことができると思われる。
今回の感染拡大については、日本では7月12日ごろが基準とみなして、
大阪から神戸への感染ピークの移動がおおよそ4日であって、ピークの移動について都市間では4日としてみると、7月12日より前の7月8日で感染爆発している国を探してみると良いかもしれない。  

  
[ 2875760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 11:38
唐突に韓国の話をする人は…アレかな  

  
[ 2875765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 11:58
また陰謀論...  

  
[ 2875853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 15:43
>>2875760
2875753 に関しては、気候的に近いところとの比較が有意だから韓国を挙げることになるのは仕方ないと思うぞ。そこと比較して差があるということなので、気候的・地理的な内容ではなく、日本の何かしらの対応で感染を減らすことができているという至極まっとうな解析だ。  

  
[ 2875965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 18:53
重症患者がタヒぬ→重症化株は存続出来ない。
弱毒株感染患者は増加し続けるも患者の殆どが快気→弱毒株の存続。

既存の細菌やウイルスが辿った、自然淘汰という極々基本的な摂理だな。

  

  
[ 2876076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/21(Tue) 22:46
発症前にも感染力があるから問題なんだろ。
重症化する前に人に鬱しちゃうから  

  
[ 2876130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/22(Wed) 00:35
>>2875965
最大2週間くらいの潜伏期間中も、無症状感染者も排菌はするのが新型コロナの脅威な点だよ
感染者がタヒんだとしてその時には既に広めた後だから、今までの摂理に乗らないというね  

  
[ 2877772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/25(Sat) 12:32
2類→5類にしたら、町医者がすぐ見てくれて対応してくれる。
ウイルスとは共存共栄です。
  

  
[ 2878093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/26(Sun) 01:16
※2877772
希望者にワクチンが接種されて、治療薬が行き渡ったらな
未だその状態ではないってだけだろうよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ