2021/09/23/ (木) | edit |

68881 河野外相 自民党の総裁選に立候補した河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏が22日、TBS系「news23」(月~木曜・午後11時、金曜・午後11時半)に出演した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4fcf259269322e26ca02800a247bae65cda213

スポンサード リンク


1 名前:potato ★:2021/09/23(木) 11:47:21.85 ID:RG/XrHN/9
 自民党の総裁選に立候補した河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏が22日、TBS系「news23」(月~木曜・午後11時、金曜・午後11時半)に出演した。

 その中で新型コロナウイルスの行動制限緩和の時期に関して4人に質問をした。質問の前に小川彩佳キャスターから「もちろん、今後の感染状況次第という面があるのだとは思いますが、一方で目標があれば頑張れるという側面もあるのだと思います。こうしたことを示していくのもリーダーシップだと思いますのでぜひここはお答えいただきたく思います」とした上で「飲食店でのお酒の提供の解禁など制限の緩和はいつごろを目指しますか」と質問した。答えは三択でAが「11月ごろ」。Bが「年末年始」。Cが「来年春の卒業式・入学式ごろ」で、それぞれAからCの札を上げて回答することを求めた。

 これに4人の中で唯一、河野氏は札をあげず「私はこういう無責任な質問はよくないと思います。特にメディアが」と指摘した。

 その理由を「前提も分からない中で何がいつごろできるんですか?ということを申し上げるのは何か淡い期待のようなもの。で、それができなかったらどうする。どういう状況になるのかも分からない。変異がどういうふうになるか分からない中で、やっぱり科学的なデータをきちんと集めて、お示しをして、それを政府としてどう解釈するのか。だから、こういう政策に協力を為て欲しいと申し上げるのが筋だと思うんです」と述べた。

 続けて「そういう前提のデータも何もなくて、じゃあどうしますか?というのは…。それは簡単ですよね、こうしたいです、ああしたいです、と。それが責任のある政治だとは私にはとても思いませんし、責任のあるメディアがこういう報道の仕方をするのは、私は少しおかしいのではないか?やっぱり、みんなで科学的データをきちんとそろえてそれをどういうふうに解釈するのかというところが議論するのだったらそれを議論すればいい。その上でじゃあ今、こういうことをやるべきかどうかを議論するんだったら、それを議論して、こういう政策をやろう、それにぜひ協力をしてくださいと申し上げるのが筋だと思いますが、そういう科学的な根拠となるデータもなしに、さぁどうしますか?というようなことを日本のマスメディアがまだ、このコロナ禍でやっているのは私はちょっとメディアにも反省していただけなければいかんと思います」と繰り返し指摘していた。

 この発言に野田氏は「ただ目標を作んないといけないんじゃないですか?行動制限。自分はここで行動制限を緩めていく。だから、こういうことをしていく。科学的知見を積み重ねていくことを言わなければいけないんじゃないですか?」と疑問を投げかけた。

 これに河野氏は「こういう状況になったら、こういうことができるよね、という議論はできると思う」と述べると、野田氏は「ある程度のメド、なるべく早く、特に若い人たち、子どもたちには行動制限はとてつもなく精神的に厳しいものがあるんですよ。また。アーティスト、イベントもできない。そういうことをもう少し人ごとのように言うんではなくて、そのなりわいのことを考えながら、もう少し積極的に。メディアが悪いとかいうことは私は、政治家としてどうかと思う」と指摘していた。

 この議論に「C」を上げた岸田氏は「さっきの議論については、要は見通しを持ちたいという国民のみなさんに対してどう説明するかということなんだと思います。具体的にどういう努力をして目標を作っていくのか。それとも目標を掲げてそのために何をしなければいけないか、その説明の手法だと思います。どっちがいいかは国民のみなさんが判断されるんだと思います」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4fcf259269322e26ca02800a247bae65cda213


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1440700619757481999/pu/vid/640x360/cXSsTQvQYCSad-un.mp4
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:49:19.21 ID:5mgRjS1J0
違えば否定すればいいだけでは?そのための会見でしょ?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:50:10.71 ID:O9ir2sbh0
今回は野田の勝ちじゃな
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:51:06.29 ID:kz6Qzj560
河野は怖いな、
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:52:43.69 ID:casm0nd10
学生の質問にキレる総裁候補‪w
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:55:24.77 ID:mogiu9DF0
高市さんは無視なんだな
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:55:27.59 ID:qvpsuOrY0
やっぱりタローはパワハラ野郎

63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:57:36.18 ID:yRfQyVS20
岸田>高市>野田>太郎

残念ながらこんな感じ。
新総裁は高市でもいい。
唯一の保守
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:59:52.56 ID:iOFUdYz80
パフォーマンス太郎
政治家ならルールを守って発言しましょう
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 12:01:08.30 ID:pBntwrV50
経済開始は時季を決めてやらないと
はい今から開始ですと言って下準備できるものではない
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 12:07:13.58 ID:ORVampXT0
劣勢だからってイライラしてんのかw
198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 12:12:10.09 ID:qd9bepcS0
具体的にはなんのデータだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632365241/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2876777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:19
自民党ってお互い叩きあってかっこ悪い  

  
[ 2876778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:21
いやメディアはメディアで悪いわ
現に慰安婦問題はどんだけ政治家が否定しようが次から次に沸いてくるだろ
広報役が敵になったら何言っても無駄  

  
[ 2876779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:26
ジミンガー「自民党はお互い叩きあって格好悪い!」

突如正気を取り戻した(ただしすぐ元に戻った)鳩山ルーピー由紀夫「困難にぶつかると自民党は情で繋がり、激しい勢力争いは表に出さず、総裁選でも仲間の悪口は極力避けるので国民に安心感を与える。一方、民主党は困難が生じたとき、アイツが悪いと仲間割れが生じて内ゲバが発生した。身内を収められなければ国民を収められるはずもないと国民は見抜いたのだ」  

  
[ 2876780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:27
あぁ、これね。
ここに来てみている人は知っている通り、前年にコロナの感染拡大があった時期。それが、

Aが「11月ごろ」。Bが「年末年始」。Cが「来年春の卒業式・入学式ごろ」

マス53、酷すぎる。
回答が、全部アウト。  

  
[ 2876781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:27
担当の大臣かま期限を口にすると
ワクチン会社の株価に響くからね
真っ当な会社なら平常値に戻るのはむしろ歓迎するだろうが・・・

チートやってるの相場プレイヤーなんてのが居たとしたら.....それらにとっては死活問題だろう?  

  
[ 2876782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:28
結局オヤジと同じだったとw
そして何故か一人で発狂するビジ㋒ヨの肥やし
全く持って意味不明である  

  
[ 2876783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:29
ところで誰がデータ持ってるんだ?
太郎が持ってるのかと持ったら持ってないって言うし・・・  

  
[ 2876786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:37
「データが無いのに」なんて言い出したら、何年も騒いでマスコミ野党が数百人で根掘り葉掘りやっても物証が1つも出てこないモリカケを再燃させるという河野自身の発言にブーメランぶっ刺さるんだが…  

  
[ 2876789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:43
データはこれから調達するってのが米英の主張だったはずだが
「年に一回希望者が射つために充分なワクチンを購入」
その程度の話ならまだよかったが・・・

四回立て続けに射ってもまだたりましぇーん

だぜ・・・ぶん殴りてぇ位の気持ちを抱いても悪くはない  

  
[ 2876790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:50
いつもカリカリしてる印象があって感じ悪いわ太郎さん  

  
[ 2876791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 14:57
日常的に部下を恫喝してるおじさんだからな
この人と働く人は大変だわ  

  
[ 2876792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:00
印象操作ができるメディアが悪いと同時に
そのメディアから進出した政治家もいてな
実は与野党問わず悪いというね(丸川・杉尾などを見ながら)  

  
[ 2876793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:00
え、でも太郎さんはメディアに持ち上げられてるよね?
茶番?  

  
[ 2876796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:10
中華に媚びる
外道太郎  

  
[ 2876797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:14
忘れるなお前の親父の犯した大罪は国民の記憶に焼き付いてるぞ。  

  
[ 2876799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:30
石破4条件という根拠がある事には触れない日本端子太郎
  

  
[ 2876802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 15:56
やっぱり野田さんは決戦投票志向で河野さんの支持をちょいちょい削ってるよね。
これが二階さんのオーダーと考えると、忠実に務めを果たしてる。

二階さんは『二階外し』を策した岸田派には議員出していないから、決戦投票で高市が二階安倍麻生の目論見なんじゃないの?
(勿論河野派をギリギリまで弱らせて最後に乗ることで幹事長ポストを狙う戦略かもしれないが)  

  
[ 2876809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 16:16
野田の勝ちだ
河野はキレ過ぎ  

  
[ 2876811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 16:28
お前も具体的な根拠いつも無いやんけ
昨日か一昨日の討論会で司会が具体的な根拠を聞いてるのに話逸して様々な議論が必要なんですとか言ってたからな
ふわっふわよこいつ  

  
[ 2876815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:03
エセ保守まとめブログの『保守速報』『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、今日も当方発言をブロックしました。

高市前総務相以外の総裁候補は、スパイ防止法の制定に関わろうともしない。即ち外国と通謀するスパイです。

怪しい総裁選アンケートより、ネット由来の情報に本質があります。郵便投票で不正さえなければ、高市候補が1回目の投票で『過半数』を獲得して勝利すると思います。しかし昨年のアメリカ大統領戦でも、郵便投票で不正が行われました。本性剥き出しの“某”候補が、自民党総裁になりそうで怖いです。

“河野氏を新総裁に”52% FNN世論調査
//www.fnn.jp/articles/-/241610
河野陣営の自民党議員による総裁選の街頭アンケート
//twitter.com/Shohei_Okashita/status/1439930154877210631

FNNプライムオンライン 9/22 22:48 現在
高市候補の総裁選出馬動画 再生数約389万回 高評価約7.6万 低評価約5800
//www.youtube.com/watch?v=xCdj61CF40E
河野候補の総裁選出馬動画 再生数約28万回 高評価約1700 低評価約1.7万
//www.youtube.com/watch?v=EMZH0BNGFMM

日本郵政グループ労働組合(Wikipedia)
支持政党 (民主党→)(民進党→)(旧立憲民主党/旧国民民主党→)立憲民主党
日本郵政公社の職員で構成されていた、組合員数約13万7,000人の「日本郵政公社労働組合(JPU)〔旧:全逓〕」と約8万3,000人の「全日本郵政労働組合(全郵政)」の二大労組の統合によって誕生した。組合員数は約22万600人(発足時点)となっており、単一組織労働組合としては国内最大となっている。将来的には、ユニオン・ショップを視野に、組合員数30万人達成を目指している。  

  
[ 2876816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:04
エセ保守まとめブログの『保守速報』『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、今日も当方発言をブロックしました。

最悪、郵便投票による不正選挙で河野新総裁が誕生しても、衆議院総選挙の時に高市陣営と岸田陣営が、自民党から離反して保守新党を立ち上げればいいのです。民意は必ず保守新党に味方します。郵便投票のある総裁選では、河野陣営が不正選挙で勝てても、郵便投票のない衆議院総選挙では、河野陣営が不正選挙で勝つことができないというのが、当方の見解です。

青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-17 19:08:37 【書き加えました】何度も申していますように、まつりごと ( 政 ) が総裁選だけになっては、絶対にいけません
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3204
現段階で申せるのは、女系天皇の否定と旧宮家からの皇統譜にお戻りいただくことを表明なさったのが、高市候補だけではなかったこと、すなわち岸田候補もそうであったのは、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の運動の成果のひとつだとは考えています。

2013-10-20 スパイ防止法の制定を急げ
//ameblo.jp/fgh1234/entry-11644578777.html
河野一郎、河野洋平。河野太郎。僕はこの一族に、ある怪しさを感じる一人だ。藤原家の末裔と言われた近衛文麿首相がマルキストであり、近衛文麿を中心とした政策集団、昭和研究会にはゾルゲ事件の尾崎秀実他コミュニストが多かった。

河野一郎は、元朝日新聞の記者で、それ以前から、マルクス、ブハーリン、レーニンの本を読み耽っています。河野一郎は党人派と言われていますが、実は違います。偽装保守の典型で、保守の位置から、日本を共産化しようとしたのです。吉田茂は、河野一郎がソ連や中共と通じている事を知り、昭和27年に自由党から追い出します。その後、三木武吉のとりなしで復帰している。  

  
[ 2876817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:08
ワイドショー番組全般に言えるとこだな  

  
[ 2876819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:22
そうそう、状況によって変化することだと断っているのに、この質問に答えたとおりに出来ないと、鬼の首をとったかのようにハシャグ奴いるよね。
しかもそういうのを、日本のテレビや新聞が好んで話題にして、さらに悪化するんだよな。
やってることが小学生がチャカしてるのと同じレベルなんで、まともな議論が不可能になるわけで、うんざりするよ。
  

  
[ 2876820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:32
河野ってもっと穏やかなタイプかと思ったが、いつもエキサイトしてるな  

  
[ 2876821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:33
>>河野ってもっと穏やかなタイプかと思ったが

どこでそう思ったんやw  

  
[ 2876822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:46
この限られたある意味偏向された記事でも河野ヤバいなってわかるわw
でも半数近くの党員が河野支持してるんだよなあ…
自民党員って頭悪って思う今日この頃w  

  
[ 2876824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:51
隙あらばジミンガー  

  
[ 2876825 ] 名前: 名無しさん  2021/09/23(Thu) 17:55
メディアが悪いという前に粛正しに行け無能  

  
[ 2876826 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/23(Thu) 17:59
メディアは明らかに野党寄り。公平ではない。闇雲に批判する事では日本が良くならない・・・・偏った情報で国民が政府を信用し無くなれば、国は亡びる。  

  
[ 2876827 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/23(Thu) 18:01
【テレビ】テレビの出演者はその時の激情にまかせて喋るから、批判ばかりが先行して世間を不安に陥れるだけになる。事実だけを伝えて、
余計なコメントはしない方が良い。政府を糾弾しようとか、あるいは逆に政府に従えとか、有害で余計なコメントである。
  

  
[ 2876828 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/23(Thu) 18:02
マスコミは最近、信用されなくなってきている。日本の政治ニュースも極端に野党寄りだし、
アメリカのトランプ元大統領の日本語吹き替えも、悪代官のような憎々しい声の声優にやらせて印象を意図的に下げている。。。
  

  
[ 2876829 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/23(Thu) 18:03
マスコミが特定の政治的立場に立てば、それは、報道ではない。報道は両論に公平であらねばならない、気に入った意見だけを報道したり。気に入らない
意見を報道しないのであれば、野党を支持しているとか、左翼系など、事前に社の立場を表明すべきである。  

  
[ 2876830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 18:05
メディアが悪いなんて、正面切って言えるの河野さんくらいだろうね。
その立ち位置、野党と似てるね。  

  
[ 2876835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 18:16
総理になったらメディアブロック法案通しそう  

  
[ 2876862 ] 名前:     2021/09/23(Thu) 19:01
後日「こう言ってたじゃないかじゃないか~」と叩く手段にする為に
こういう質問してるんだろうってのは河野と同じ意見。
だけど国民はそういうメディア見抜いてるから質問応えない理由にはキビシイかも。  

  
[ 2876881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 19:40
太郎が年取ったひろゆきに見えてきた。。この上から目線と突っ込んで論点をずらして話のマウントを取り勝ったと云わんばかりのドヤ顔見せつけるところ、いい加減鼻につくわ。
  

  
[ 2876884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 19:48
いくら外面良くても、組織内で、人望がなければダメだからな。

既に、谷垣、佐藤隊長、野田から文句を言われている。

比較的、高市、岸田は自民党内で好かれていそう。  

  
[ 2876911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 21:21
質問に答えるのも自由だし、答えないのも自由
質問に異議、逆質問する自由があっても良い

放送されるとわかっててこれぶっこむとか太郎やるね  

  
[ 2876929 ] 名前: あ  2021/09/23(Thu) 21:58
俺は高市早苗が敗北した世界線で生きてみたい

河野太郎 総理大臣
二階ジジィ 自民党幹事長
石破茂 官房長官
小泉進次郎 外務大臣(韓国スワップ再開確定)
竹中平蔵(小泉政権再来、パソナ、民間) 財務大臣

このメンツで総選挙で全国回って駅で演説しながら握手求めてくれたら熱烈に握手してハグしてやる  

  
[ 2876951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 22:50
悪いと言ってんじゃない、無能だと言ってんだろ  

  
[ 2876976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/23(Thu) 23:31
相変わらずオールドメディアは高市を無視、存在を抹殺
どうにかなんねーかな、この活動家集団  

  
[ 2877050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/24(Fri) 04:26
「メディアが悪い」とは言ってないような
「メディアは悪い」と言ってない?
  

  
[ 2877350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/24(Fri) 17:49
全くそのとおり
無責任な参考にもならない三択を選ばせても
後で状況によっては叩く材料にしかならない
野田は何言ってるんだ?メディアに聞かれるままに期待値でギャンブルするのが政治家だと言っているのか?  

  
[ 2877411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/24(Fri) 21:32
野田先生は河野のようなエゴイストの発言には黙ってられないんだよなw、河野最低  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ