2021/09/24/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c405ab610ee413ed35baa2cd84a00f16b3585c35
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2021/09/23(木) 10:16:53.03 ID:/9pKdWyS9
氷河期採用申し込み32倍 国家公務員、5302人が応募 人事院
9/22(水) 18:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c405ab610ee413ed35baa2cd84a00f16b3585c35
人事院は22日、就職氷河期世代を対象とした2021年度の国家公務員の中途採用試験の申込者数が5302人だったと発表した。
採用予定人数は167人で、倍率は31.7倍。氷河期世代向けの試験は2回目で、倍率は初めて実施した前年度の69.7倍から下がった。
申込者数が最も多かった試験区分は、本省職員採用を含む「事務関東甲信越」で、2518人が応募し、倍率は47.5倍。土木など技術系は全国で217人が申し込んだ。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 10:18:36.87 ID:vCp7j1iP09/22(水) 18:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c405ab610ee413ed35baa2cd84a00f16b3585c35
人事院は22日、就職氷河期世代を対象とした2021年度の国家公務員の中途採用試験の申込者数が5302人だったと発表した。
採用予定人数は167人で、倍率は31.7倍。氷河期世代向けの試験は2回目で、倍率は初めて実施した前年度の69.7倍から下がった。
申込者数が最も多かった試験区分は、本省職員採用を含む「事務関東甲信越」で、2518人が応募し、倍率は47.5倍。土木など技術系は全国で217人が申し込んだ。
おまえら頑張れよー
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 10:25:03.59 ID:D4idnKv10羨ましくないなw
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 10:36:05.75 ID:uV6BY5R20氷河期フラッシュバックwwwwww
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 10:45:42.89 ID:6H0L3DPB0
氷河期世代は能力的には最強の世代だけど、
相変わらず国ですら受け入れないんだな
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 10:54:25.76 ID:xH6XNG+60相変わらず国ですら受け入れないんだな
氷河期にとっちゃ大したことない
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:07:42.01 ID:GTSLR6Td0使いにくい。たいした経験もなく口だけ達者なやつより高卒でいい
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:20:13.98 ID:BbE6Pe050頑張って伏魔殿入りを目指せ
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:34:27.04 ID:pnWFYRNT0公務員は終身雇用辞めれば?
10年間しか働けないようにすれば風邪通し良くなると思う
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:36:37.90 ID:YqTYpHf9010年間しか働けないようにすれば風邪通し良くなると思う
大した事ない
医学部医学科なんて108倍とかあるぞ
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 11:51:02.55 ID:JX91t2Mc0医学部医学科なんて108倍とかあるぞ
競争率32倍って決して高くないからな
209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 12:06:55.78 ID:KKayyHeZ0全然数が足りない
つくづく手遅れなんだなって思う
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 12:38:15.11 ID:sr/pFFuh0つくづく手遅れなんだなって思う
5000人ぐらい全員雇ってやれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632359813/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【時代】 駅前でスケボーに興じる若者たち…注意されても「アメリカなら、ぶつかっても理解してくれる」
- 【研究】最近の大学生、PCのデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」を知らないことが判明
- 小室圭さん、ロン毛姿に激変。長髪を後ろに結ぶ“侍スタイル” 記者ガン無視でポケットに手
- 【未来へ】 コロナワクチン接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験
- 【人事院】氷河期採用申し込み32倍 国家公務員、5302人が応募
- 東京都 新型コロナ 253人感染確認 3か月ぶりに300人下回る
- 【コロナ】10代のワクチン接種率 5.6%
- 【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由
- 【コロナ】コロナ新規感染急減の理由は? ウイルスの「生存戦略」という見方も
氷河期は全員無条件で生活保護申請受理してやれよ
氷河期世代の年収低い人にはベーシックインカムやって税金優遇したらいい
20年前あれだけの人数がいる世代を見捨てたツケは大きかったな
分かってないねぇ。
人事院に人が31人いたら、ビルから30人突き落とすって意味なんだぞ。
それが、公平な待遇だ。
まぁ。30人いなくなれば、採用が30人増えるだろ。
人事院に人が31人いたら、ビルから30人突き落とすって意味なんだぞ。
それが、公平な待遇だ。
まぁ。30人いなくなれば、採用が30人増えるだろ。
氷河期の非正規にはベーシックインカムを導入するのが現実的だね
実験にもなるし
実験にもなるし
まず給付金配布して国内消費を上げ企業を活発化して雇用増、この順番じゃね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
