2021/09/24/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a14f3f2c052a58a003b33b7e3de3d5aad9791813
スポンサード リンク
1 名前:スダレハゲ ★:2021/09/23(木) 20:58:18.17 ID:ujO1ugnX9
河野太郎氏 自民党の身内にも…強気な“回答拒否グセ”に
「誠意ない」と高まる不信感
9/23(木) 20:19
女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14f3f2c052a58a003b33b7e3de3d5aad9791813
自民党の総裁選に立候補している河野太郎規制改革担当大臣(58)。候補者のなかでもっとも優勢と報じられることもある河野大臣だが、しかし国民の間では日に日に不信感が高まっているようだ。
【写真あり】Twitterについて「私は堂々とブロックします」と宣言している河野氏
例えば他の候補者らとともに、9月17日放送の『news zero』(日本テレビ系)に生出演したときのこと。「様々な分野の質問にAかBか、考えが近い方の札をあげて答える」というコーナーがあった。
その際、社会保障にちなんでAは「国民の負担を増やしても給付などの水準を維持すべき」、そしてBが「給付などの水準を下げて国民の負担を抑えるべき」との2択が。しかし河野大臣は「こういう質問は僕、やめた方がいいと正直、思います。あんまり意味がない質問じゃないかな」といい、答えなかった。
河野大臣がこのように“回答拒否”をした場面は他にもある。22日の『産経新聞』によると日本ウイグル協会など国内13の民族団体などで構成する『インド太平洋人権問題連絡協議会』が総裁選の候補者にアンケートを実施したものの、河野大臣の事務所のみ「回答しない」と連絡してきたという。
さらに河野大臣は“身内”にも回答拒否をしていたようだ。同日、自民党・青山繁晴議員(69)は自身の公式サイトで『日本の尊厳と国益を護る会』が総裁選候補者に質問書を送ったところ、河野大臣のみ「回答はありませんでした」と報告。さらに河野陣営から、こう返答があったと明かしている。
「貴議員連盟からいただきましたご照会につきまして、ご活動は理解いたしている心算ですが、文書にて回答申し上げる用意がございませんので、しっかりご趣旨を承ったことでご報告に代えたく存じます」
■回答拒否、そしてTwitterでもブロックで拒否
その後、青山議員は自身のブログで「河野さんから〆切までに回答が来なくて、野田さんの立候補表明に合わせて〆切を延ばし、その野田候補からは素早く回答が来て、しかし河野候補からは、延長した〆切にも何の回答も、連絡もありませんでした。この間、護る会は何度も、河野候補に連絡しているのです」とも綴り、連絡が取れなかったことを強調していた。
そもそも河野大臣は外務大臣だった’18年12月、会見で「次の質問どうぞ」と何度も繰り返し、記者の質問への回答を拒否。そのことが波紋を呼んだため、ブログで釈明したことも記憶に新しい。
またTwitterで河野大臣はブロック機能を多用し、アカウントを次々と拒否している。「大臣がブロックすると情報が広く共有されないのでは」などの理由から問題視されているが、今月18日には”誹謗中傷を受ける”との理由で「私は堂々とブロックします」と『ニコニコ生放送』で宣言。むしろ強気ともとれる姿勢を見せていた。
そんな河野大臣の“拒否グセ”に対して、不信感を募らせる人たちも。ネットでは疑問視する声がこう上がっている。
《回答しないあなたも無責任。都合が悪いとブロックする姿勢が無責任。国民を向かない姿勢も無責任》
《記者からイヤな質問を受けると頑なに回答拒否を繰り返すのを見てると「イヤな質問するヤツはブロック」としか思えんけどね》
《即答が良いとは限らない。ただ、河野太郎氏は回答拒否が多い印象です。最高レベルの決断が出来るのか?》
《河野太郎には政治家として国民に対する誠意が全く感じられない》
菅義偉首相(72)も官房長官時代、会見で「コメントは控えたい」と連呼するなど“拒否グセ”が指摘されていた。当時は“鉄壁”と高く評価されることもあったが、9月13日時点の内閣支持率は30%(NHK世論調査)。“河野首相”が誕生しても同じ轍を踏まなければいいがーー。
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:00:36.90 ID:mcd7UUSi0「誠意ない」と高まる不信感
9/23(木) 20:19
女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14f3f2c052a58a003b33b7e3de3d5aad9791813
自民党の総裁選に立候補している河野太郎規制改革担当大臣(58)。候補者のなかでもっとも優勢と報じられることもある河野大臣だが、しかし国民の間では日に日に不信感が高まっているようだ。
【写真あり】Twitterについて「私は堂々とブロックします」と宣言している河野氏
例えば他の候補者らとともに、9月17日放送の『news zero』(日本テレビ系)に生出演したときのこと。「様々な分野の質問にAかBか、考えが近い方の札をあげて答える」というコーナーがあった。
その際、社会保障にちなんでAは「国民の負担を増やしても給付などの水準を維持すべき」、そしてBが「給付などの水準を下げて国民の負担を抑えるべき」との2択が。しかし河野大臣は「こういう質問は僕、やめた方がいいと正直、思います。あんまり意味がない質問じゃないかな」といい、答えなかった。
河野大臣がこのように“回答拒否”をした場面は他にもある。22日の『産経新聞』によると日本ウイグル協会など国内13の民族団体などで構成する『インド太平洋人権問題連絡協議会』が総裁選の候補者にアンケートを実施したものの、河野大臣の事務所のみ「回答しない」と連絡してきたという。
さらに河野大臣は“身内”にも回答拒否をしていたようだ。同日、自民党・青山繁晴議員(69)は自身の公式サイトで『日本の尊厳と国益を護る会』が総裁選候補者に質問書を送ったところ、河野大臣のみ「回答はありませんでした」と報告。さらに河野陣営から、こう返答があったと明かしている。
「貴議員連盟からいただきましたご照会につきまして、ご活動は理解いたしている心算ですが、文書にて回答申し上げる用意がございませんので、しっかりご趣旨を承ったことでご報告に代えたく存じます」
■回答拒否、そしてTwitterでもブロックで拒否
その後、青山議員は自身のブログで「河野さんから〆切までに回答が来なくて、野田さんの立候補表明に合わせて〆切を延ばし、その野田候補からは素早く回答が来て、しかし河野候補からは、延長した〆切にも何の回答も、連絡もありませんでした。この間、護る会は何度も、河野候補に連絡しているのです」とも綴り、連絡が取れなかったことを強調していた。
そもそも河野大臣は外務大臣だった’18年12月、会見で「次の質問どうぞ」と何度も繰り返し、記者の質問への回答を拒否。そのことが波紋を呼んだため、ブログで釈明したことも記憶に新しい。
またTwitterで河野大臣はブロック機能を多用し、アカウントを次々と拒否している。「大臣がブロックすると情報が広く共有されないのでは」などの理由から問題視されているが、今月18日には”誹謗中傷を受ける”との理由で「私は堂々とブロックします」と『ニコニコ生放送』で宣言。むしろ強気ともとれる姿勢を見せていた。
そんな河野大臣の“拒否グセ”に対して、不信感を募らせる人たちも。ネットでは疑問視する声がこう上がっている。
《回答しないあなたも無責任。都合が悪いとブロックする姿勢が無責任。国民を向かない姿勢も無責任》
《記者からイヤな質問を受けると頑なに回答拒否を繰り返すのを見てると「イヤな質問するヤツはブロック」としか思えんけどね》
《即答が良いとは限らない。ただ、河野太郎氏は回答拒否が多い印象です。最高レベルの決断が出来るのか?》
《河野太郎には政治家として国民に対する誠意が全く感じられない》
菅義偉首相(72)も官房長官時代、会見で「コメントは控えたい」と連呼するなど“拒否グセ”が指摘されていた。当時は“鉄壁”と高く評価されることもあったが、9月13日時点の内閣支持率は30%(NHK世論調査)。“河野首相”が誕生しても同じ轍を踏まなければいいがーー。
エゴブロック
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:01:57.46 ID:+vdlVF760怒鳴りつけるかブロックするかの二択
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:03:01.89 ID:/p/CbAgS0ボンボンは耐性がないからね
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:04:19.37 ID:jUwtzNQ10うまく行けば高市もありうるな
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:07:10.07 ID:npfXjtT30太郎は言ってる事は立派そうで中身がない
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:11:01.39 ID:8oLpTIJF0今回負けたらもう無理やで
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:11:10.71 ID:+MYRZJouOそもそも河野は総理の器じゃないて
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:11:22.35 ID:sQObwn1y0
河野さんはリーダーの器ではないね。
ナンバー3くらいがちょうどいいんじゃないかな。
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:15:29.99 ID:ytH3KneX0ナンバー3くらいがちょうどいいんじゃないかな。
化けの皮が剥がれすぎじゃね?
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:15:43.67 ID:FPcgBA+30高市早苗総裁しかない
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:17:06.11 ID:GVEKEP/i0枝野のニッコニコ顔が想像できる・・・w
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:19:09.51 ID:R8vqSLMP0すぐ回答しろというのが拙速とは思えんのかね。
とかいうならまだマシなんだけどなぁ
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:22:25.04 ID:Ui2jxRfT0とかいうならまだマシなんだけどなぁ
世襲はこんなもんだ
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:24:39.62 ID:IdMbYAlo0ブロックとかはよっぽど酷くねえとやってはいけないことなんだな
批判でも受け入れる度量を見せねえと
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:24:41.05 ID:iH7wtr3q0批判でも受け入れる度量を見せねえと
政治家が国民をブロックはあかんやろ?
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:29:10.09 ID:n8/pI+DS0総理の器でない
それだけ
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:35:42.94 ID:wIQDpksH0それだけ
紅の傭兵の息子だけあって
やり方が中国っぽいな
243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:38:27.59 ID:AOSXBIQV0やり方が中国っぽいな
高市さんを見習いたまえ
自分に正直で後ろめたい事がなければ
回答拒否なんていう選択肢はないのだよ
254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:40:49.51 ID:BNppWP7x0自分に正直で後ろめたい事がなければ
回答拒否なんていう選択肢はないのだよ
やっぱ高市さんしかいないのか…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632398298/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【総裁選】麻生太郎氏「年金を消費税で賄おうとすれば16~18%まで引き上げないと無理」 河野氏の主張に否定的見解
- 【靖国参拝】次期総理になったら靖国参拝は? 河野、野田「在任中はしない」、岸田「検討して考慮」、高市「する!」…
- 【総裁選】岸田文雄氏「私が勝たなければ日本はどこに行ってしまうのか」
- 【憲法改正】安倍晋三氏「我が党内にも『改憲反対』の議員がいることは嘆かわしい」
- 【総裁選】河野太郎氏 総裁選でも回答拒否やブロックを連発「無責任だ」「誠意が感じられない」と自民議員や国民の間で不信感が高まる
- 【茂木外相】台湾のTPP加入申請を歓迎
- 【自民総裁選】岸田氏が一歩リード「議員票」3割超固める 河野氏は3割弱を固め 高市は2割を超える 野田氏広がり見せず
- 河野太郎「データも無いのに無責任な質問はよくない。特にメディアが」野田聖子氏「“メディアが悪い”は政治家としてどうかと思う」
- 【苦言】<麻生太郎財務相>コロナ行動制限「効果があったのか」「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもり」
菅の後継者に相応しいなw
バカ「次の質問をどうぞ」
日本人如きの質問なんか聞いてられないアルニダって思いなんやろなぁ
メッキがはがれていくw
でももう河野か岸田の二択だろう? 改革かノーマルか。
何も重箱の隅をつつくような評価を使用というわけじゃない
ざっくりとした方向性だけでも表明しようとしない
具体的な策は、ゲルと同じく「皆さんと考える」なんじゃソレ・・・
普段から考えてないからだろ?
ざっくりとした方向性だけでも表明しようとしない
具体的な策は、ゲルと同じく「皆さんと考える」なんじゃソレ・・・
普段から考えてないからだろ?
2877220
改革ってどっち向いた改革なんですかね?と見切られた気もするが
改革ってどっち向いた改革なんですかね?と見切られた気もするが
ウルトラタカ派(高市)基準で見たらなんでも中国寄りなんじゃない?
もうこういうのどんだけマスコミが煽っても
変な質問する野党マスコミ反自民が悪いってなるだけになっちゃってるからな
国民の大半は野党マスコミへの不信感の方が強い
変な質問する野党マスコミ反自民が悪いってなるだけになっちゃってるからな
国民の大半は野党マスコミへの不信感の方が強い
すぐに回答しないときでも、スマートなやり方ってのがあるだろ
政治家だったらそういう芸の一つも出来ないと
政治家だったらそういう芸の一つも出来ないと
改革ってのは日本を乗っ取ることだろ
質問に答えないヤツは
愚か者か 言えないようなこと考えてるかのどちらか
どっちにしてもリーダーにしていい者ではない
愚か者か 言えないようなこと考えてるかのどちらか
どっちにしてもリーダーにしていい者ではない
>>2877227
どんな答え方してもどうせマスコミが印象操作するから何も言わないほうがいい
って思っちゃうわ
どんな答え方してもどうせマスコミが印象操作するから何も言わないほうがいい
って思っちゃうわ
堂々と売国、堂々と落選、堂々と議員辞職、堂々と亡命・・了解!
議員って支援者の声聞けばいいんじゃねーの
誹謗中傷する、攻撃する相手の話を聞くなんて無駄な時間じゃん
誹謗中傷する、攻撃する相手の話を聞くなんて無駄な時間じゃん
必死に河野太郎を擁護するシナ工作員の図
もし河野太郎が総裁になったりしたら日本国民は黙ってませんよ
自民党さんも日本国民の意向を無視してたら下野もありますからね
自民党さんも日本国民の意向を無視してたら下野もありますからね
総裁選の立候補者ならどんな質問をされてもいいように、前もって準備しておく物だと思うけどな。それさえも出来ないなら、総裁はおろか総理になる資格もない。
ウヨさんたちも今までなら条件反射でマスコミ叩いて河野擁護してれば良かったのが
いまは河野を擁護すべきか叩くべきか迷ってるのが伺えるな…w
いまは河野を擁護すべきか叩くべきか迷ってるのが伺えるな…w
キムチくっさ
ちょっと前までこれを庇ってたネトウヨどもが発狂して叩いてるのは笑えるなw
自民党さんも日本国民の意向を無視してたら下野もありますニダ
気に入らないと拒絶するのは半島人固有の衝動。
つまり河野家は半島人の血と痴で出来ている事を指示していると思われる。
つまり河野家は半島人の血と痴で出来ている事を指示していると思われる。
>>2877220
もしかして日本端子のことを言っているのなら、河野太郎が勤務していたのは1992年の話だぞ。
もしかして日本端子のことを言っているのなら、河野太郎が勤務していたのは1992年の話だぞ。
とても考えてそうで何も考えていない
進次郎見るに改革というよりは改悪だわな
無能な働き者が集まってろくな日本にならなそう
無能な働き者が集まってろくな日本にならなそう
簡単に言うと、河野は「国民を選別する」といってるわけだな
正体隠しきれなくなったね
雑音をシャットアウトするのは指導者として当然。情報を整理する能力が無い方が問題である。河野氏は自分の思う道を進むべし。・・・・結果で
国民は判断するから心配するな。【全ての要望に目を通せ】と言うのは、物理的に不可能だ、出来ない事を要求する方に悪意がある思ったほうが良い。
国民は判断するから心配するな。【全ての要望に目を通せ】と言うのは、物理的に不可能だ、出来ない事を要求する方に悪意がある思ったほうが良い。
河野への攻撃が凄いね、反対勢力は必死だ
2877225
明確な利害関係がある時点でね・・・
明確な利害関係がある時点でね・・・
2877234
その支援者とやらが少ないから困ってるんだろ
だから支援者を増やさなきゃならないのに、この真逆の振る舞い
その支援者とやらが少ないから困ってるんだろ
だから支援者を増やさなきゃならないのに、この真逆の振る舞い
2877259
父親がオーナー、弟が社長、本人も多くの株を所有・・・
これで無関係って誰が判断するの?
父親がオーナー、弟が社長、本人も多くの株を所有・・・
これで無関係って誰が判断するの?
無責任は違うだろ。適当なことを言ってそうでしたっけウフフなのを無責任って言うんだよ
まあ、トップにはビジョンを示してもらわないとってのはある。失言続きで慎重になってるんだろうが、そういうのはリーダーにはあまり向かん
まあ、トップにはビジョンを示してもらわないとってのはある。失言続きで慎重になってるんだろうが、そういうのはリーダーにはあまり向かん
※2877284
大臣就任次点で株は売却か譲渡すべきだったよな
少なくともそれやってれば「身内だけど関係ない」はギリ通用した
比率としては少なくて法的にも問題ないにしろ、身内の会社と利害関係持ってる関係の上に、その利害関係持ってる会社の主力商品を政府側で推進してる次点で利益誘導言われてるに決まってるじゃん
大臣就任次点で株は売却か譲渡すべきだったよな
少なくともそれやってれば「身内だけど関係ない」はギリ通用した
比率としては少なくて法的にも問題ないにしろ、身内の会社と利害関係持ってる関係の上に、その利害関係持ってる会社の主力商品を政府側で推進してる次点で利益誘導言われてるに決まってるじゃん
馬脚をあらわした変節間
へ、変節あいだ…
二世議員の甘えた坊ちゃん根性むき出し。この感覚って日本国民は判らないのかね?
改革(中国の属国化)
菅といい小泉といい河野といい、
神奈川の代議士はまともに回答しないな
神奈川の代議士はまともに回答しないな
で、ブロックしてはいけない理由は?
それは絶対に述べないじゃんあんたら反日政経chは
自分たちはすぐ逃げ回るくせに河野が逃げたら叩くとか意味不明
まずお前らが逃げるのやめれば?
それは絶対に述べないじゃんあんたら反日政経chは
自分たちはすぐ逃げ回るくせに河野が逃げたら叩くとか意味不明
まずお前らが逃げるのやめれば?
2877322
そうやってすぐ原則を持ち出して論点ずらしをする、お決まりのパターンw
答えてほしい、答えることに支障があるとは思えないことまで答えないからだよ
そうやってすぐ原則を持ち出して論点ずらしをする、お決まりのパターンw
答えてほしい、答えることに支障があるとは思えないことまで答えないからだよ
こいつに言論の自由は守れない。
河野はおかしいよって前からずっと指摘してたんだけど
絶賛してた自民支持者やネトウヨたちが手のひら返しして同じような批判し始めて草
権力に阿り中韓に強硬姿勢だけ見せときゃ支持するだけのほんと頭の悪い奴らだよ
絶賛してた自民支持者やネトウヨたちが手のひら返しして同じような批判し始めて草
権力に阿り中韓に強硬姿勢だけ見せときゃ支持するだけのほんと頭の悪い奴らだよ
2877336
ハイハイ、アタマイイデチュネ
騙されていたと知ったらその反動がでかいの当たり前
まぁ馬脚をあらわすの早すぎてお笑いだったがな
ハイハイ、アタマイイデチュネ
騙されていたと知ったらその反動がでかいの当たり前
まぁ馬脚をあらわすの早すぎてお笑いだったがな
空想ばかりで財政的な基盤がないから答えようがないんだよ
卑怯じゃないと媚中媚韓になれないんじゃないの?
河野議員の後ろに隠れてる議員も震えて眠れ、日本にお前らの居場所はない
パヨさんから見ると自分はきっとね・と・うよって言われる系なのかもしれないけれど(保守系だから)
河野さんを応援した事は一度もないんだよねー。
外務大臣、防衛大臣の時も。
その頃の彼の功績すら思い出せない。
河野さんを応援した事は一度もないんだよねー。
外務大臣、防衛大臣の時も。
その頃の彼の功績すら思い出せない。
卑怯者は無理
まあ威勢のいいイキリ連発や手の内丸出しみたいなのもア・ホみたいなんだけど難しいな
民主制の投票は敵意を持った外国人がいるかぎりは上手く機能せんのかもしれん
民主制の投票は敵意を持った外国人がいるかぎりは上手く機能せんのかもしれん
2877342 こういうのがイキリなんだよw 河野がこんなこと言ってみろ 中学校二年生みたいじゃんw
日本史ねとかわめいても野党第一党だし再選するし震えて眠ってるわけないだろ いい加減にしろw
SNS見てると まともな保守層は河野批判して、自民信者・サポーターはこのまま行くと河野になりそうだから必死に予防線張って擁護してるって印象だわw
高市は誰の目から見てもウルトラタカ派だろう。まともな保守なんかじゃあない。
河野をバッシングして票を減らさないと岸田でも勝ち目がなくなったから必死なだけ。
でも投票するのは国会議員だからネットバッシングぐらいで流されるかね?
河野をバッシングして票を減らさないと岸田でも勝ち目がなくなったから必死なだけ。
でも投票するのは国会議員だからネットバッシングぐらいで流されるかね?
蓮舫が震えて眠ってると思ってるなら頭ハッピーすぎるな。あいつトップ当選だろ
中国が大応援している河野太郎 中国様に都合の悪い質問はブロック!?
2877381
本流で国政に関わりたかったらぬるま湯の参院じゃなく衆院に鞍替えしろよ、と思う
R4だけじゃなく陳さんもなw
本流で国政に関わりたかったらぬるま湯の参院じゃなく衆院に鞍替えしろよ、と思う
R4だけじゃなく陳さんもなw
中国共産党と同じく、国民を統制する気満々だからな。
河野家の下男たこ焼き旅行中→「コメントは控えたい」 太郎→「・・・ムギュ」クシャ顔
高市前総務相以外の総裁候補は、スパイ防止法の制定に関わろうともしない。即ち外国と通謀するスパイです。
怪しい総裁選アンケートより、ネット由来の情報に本質があります。郵便投票で不正さえなければ、高市候補が1回目の投票で『過半数』を獲得して勝利すると思います。しかし昨年のアメリカ大統領戦でも、郵便投票で不正が行われました。本性剥き出しの“某”候補が、自民党総裁になりそうで怖いです。
“河野氏を新総裁に”52% FNN世論調査
//www.fnn.jp/articles/-/241610
河野陣営の自民党議員による総裁選の街頭アンケート
//twitter.com/Shohei_Okashita/status/1439930154877210631
FNNプライムオンライン 9/24 21:49 現在
高市候補の総裁選出馬動画 再生数約424万回 高評価約7.9万 低評価約6200
//www.youtube.com/watch?v=xCdj61CF40E
河野候補の総裁選出馬動画 再生数約28万回 高評価約1700 低評価約1.7万
//www.youtube.com/watch?v=EMZH0BNGFMM
日本郵政グループ労働組合(Wikipedia)
支持政党 (民主党→)(民進党→)(旧立憲民主党/旧国民民主党→)立憲民主党
日本郵政公社の職員で構成されていた、組合員数約13万7,000人の「日本郵政公社労働組合(JPU)〔旧:全逓〕」と約8万3,000人の「全日本郵政労働組合(全郵政)」の二大労組の統合によって誕生した。組合員数は約22万600人(発足時点)となっており、単一組織労働組合としては国内最大となっている。将来的には、ユニオン・ショップを視野に、組合員数30万人達成を目指している。
怪しい総裁選アンケートより、ネット由来の情報に本質があります。郵便投票で不正さえなければ、高市候補が1回目の投票で『過半数』を獲得して勝利すると思います。しかし昨年のアメリカ大統領戦でも、郵便投票で不正が行われました。本性剥き出しの“某”候補が、自民党総裁になりそうで怖いです。
“河野氏を新総裁に”52% FNN世論調査
//www.fnn.jp/articles/-/241610
河野陣営の自民党議員による総裁選の街頭アンケート
//twitter.com/Shohei_Okashita/status/1439930154877210631
FNNプライムオンライン 9/24 21:49 現在
高市候補の総裁選出馬動画 再生数約424万回 高評価約7.9万 低評価約6200
//www.youtube.com/watch?v=xCdj61CF40E
河野候補の総裁選出馬動画 再生数約28万回 高評価約1700 低評価約1.7万
//www.youtube.com/watch?v=EMZH0BNGFMM
日本郵政グループ労働組合(Wikipedia)
支持政党 (民主党→)(民進党→)(旧立憲民主党/旧国民民主党→)立憲民主党
日本郵政公社の職員で構成されていた、組合員数約13万7,000人の「日本郵政公社労働組合(JPU)〔旧:全逓〕」と約8万3,000人の「全日本郵政労働組合(全郵政)」の二大労組の統合によって誕生した。組合員数は約22万600人(発足時点)となっており、単一組織労働組合としては国内最大となっている。将来的には、ユニオン・ショップを視野に、組合員数30万人達成を目指している。
エセ保守まとめブログの『保守速報』『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、今日も当方発言をブロックしました。
最悪、郵便投票による不正選挙で河野新総裁が誕生しても、衆議院総選挙の時に高市陣営と岸田陣営が、自民党から離反して保守新党を立ち上げればいいのです。民意は必ず保守新党に味方します。郵便投票のある総裁選で、河野陣営が不正選挙で勝てても、郵便投票のない衆議院総選挙で、河野陣営が不正選挙で勝つことはできないというのが、当方の見解です。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-17 19:08:37 【書き加えました】何度も申していますように、まつりごと ( 政 ) が総裁選だけになっては、絶対にいけません
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3204
現段階で申せるのは、女系天皇の否定と旧宮家からの皇統譜にお戻りいただくことを表明なさったのが、高市候補だけではなかったこと、すなわち岸田候補もそうであったのは、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の運動の成果のひとつだとは考えています。
2013-10-20 スパイ防止法の制定を急げ
//ameblo.jp/fgh1234/entry-11644578777.html
河野一郎、河野洋平。河野太郎。僕はこの一族に、ある怪しさを感じる一人だ。藤原家の末裔と言われた近衛文麿首相がマルキストであり、近衛文麿を中心とした政策集団、昭和研究会にはゾルゲ事件の尾崎秀実他コミュニストが多かった。
河野一郎は、元朝日新聞の記者で、それ以前から、マルクス、ブハーリン、レーニンの本を読み耽っています。河野一郎は党人派と言われていますが、実は違います。偽装保守の典型で、保守の位置から、日本を共産化しようとしたのです。吉田茂は、河野一郎がソ連や中共と通じている事を知り、昭和27年に自由党から追い出します。その後、三木武吉のとりなしで復帰している。
最悪、郵便投票による不正選挙で河野新総裁が誕生しても、衆議院総選挙の時に高市陣営と岸田陣営が、自民党から離反して保守新党を立ち上げればいいのです。民意は必ず保守新党に味方します。郵便投票のある総裁選で、河野陣営が不正選挙で勝てても、郵便投票のない衆議院総選挙で、河野陣営が不正選挙で勝つことはできないというのが、当方の見解です。
青山繁晴の道すがらエッセイ 2021-09-17 19:08:37 【書き加えました】何度も申していますように、まつりごと ( 政 ) が総裁選だけになっては、絶対にいけません
//shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3204
現段階で申せるのは、女系天皇の否定と旧宮家からの皇統譜にお戻りいただくことを表明なさったのが、高市候補だけではなかったこと、すなわち岸田候補もそうであったのは、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の運動の成果のひとつだとは考えています。
2013-10-20 スパイ防止法の制定を急げ
//ameblo.jp/fgh1234/entry-11644578777.html
河野一郎、河野洋平。河野太郎。僕はこの一族に、ある怪しさを感じる一人だ。藤原家の末裔と言われた近衛文麿首相がマルキストであり、近衛文麿を中心とした政策集団、昭和研究会にはゾルゲ事件の尾崎秀実他コミュニストが多かった。
河野一郎は、元朝日新聞の記者で、それ以前から、マルクス、ブハーリン、レーニンの本を読み耽っています。河野一郎は党人派と言われていますが、実は違います。偽装保守の典型で、保守の位置から、日本を共産化しようとしたのです。吉田茂は、河野一郎がソ連や中共と通じている事を知り、昭和27年に自由党から追い出します。その後、三木武吉のとりなしで復帰している。
>>2877445
>エセ保守まとめブログの『保守速報』『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、今日も当方発言をブロックしました。
誤入力です。昨日はブロックされたけど、今日はブロックされてません。
>エセ保守まとめブログの『保守速報』『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』は、今日も当方発言をブロックしました。
誤入力です。昨日はブロックされたけど、今日はブロックされてません。
BS日テレで、高市と岸田が河野に、突然イージスアシュアを中止にして、具体的対策あるの的な質問して、なにもない模様。
だから、党内から、不信感の声が相次ぐ。
だから、党内から、不信感の声が相次ぐ。
河野は財政や戦略に関してはど素人
安倍が築きあげてきたものを踏襲するどころか無に帰する
拉致被害者問題に無関心なのも危険
安倍が築きあげてきたものを踏襲するどころか無に帰する
拉致被害者問題に無関心なのも危険
岸田は外務大臣時代に多くの実績を残しているし安定性は抜群
地方や国民の収入増に重点を置く岸田に対して
歳出(赤字)が増えることばかり言う河野は時代遅れ
高市はマンガ脳、あと一人なんかいるのは問題外
地方や国民の収入増に重点を置く岸田に対して
歳出(赤字)が増えることばかり言う河野は時代遅れ
高市はマンガ脳、あと一人なんかいるのは問題外
河野を擁立している党員は赤
岸田は外務大臣時代ずら星人ユンビョンセや王鬼にやり込まれてたんですけど~WW
>>2877679
闘いや勝ち負けだけが政治ではないのだよ
闘いや勝ち負けだけが政治ではないのだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
