2021/09/25/ (土) | edit |

ソース:http://yurukuyaru.com/archives/86813655.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2021/09/25(土) 03:29:58.42 ID:Xalzg9TH9
最近の学生はパソコン上のデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。
天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。
工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。
それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。
ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。
デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。
ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。
どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。
サセックス大学のリンカーン・コリング講師は「特定のフォルダからファイルを取り出す作業」を研究生に指示した際、クラス中がポカンとなったことに気付いた。
またエアフィト大学のニコラス・グアリンサパタ講師も、生徒たちが特定の書類を探すのに苦労しているのを肌で感じた。
<海外の反応>
・ 20歳の甥は7つの頃からゲーミングPC触らせてるけど、Steamを起動する方法しか知らないw
・ 正直こうなると思ってた
・ 「コンピュータって何?」
・ 自動車と同じ現象が起きてるな。昔の人は車の構造を理解してたから故障したらどこを修理すればいいか目星がついてたが、最近の人は想像もできないっていう
・ 写真や音楽ファイルなんかもアプリ側ですべて収集してソートしてくれるしな。わざわざフォルダ作って分別する意味がない
・ 最近はなんでも検索ひとつで済むようになってきたしな
・ 次はなんだ?キーボード使えない学生がいるとかじゃないだろうな?
http://yurukuyaru.com/archives/86813655.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:30:53.11 ID:RXhB3cwE04年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。
天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。
工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。
それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。
ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。
デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。
ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。
どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。
サセックス大学のリンカーン・コリング講師は「特定のフォルダからファイルを取り出す作業」を研究生に指示した際、クラス中がポカンとなったことに気付いた。
またエアフィト大学のニコラス・グアリンサパタ講師も、生徒たちが特定の書類を探すのに苦労しているのを肌で感じた。
<海外の反応>
・ 20歳の甥は7つの頃からゲーミングPC触らせてるけど、Steamを起動する方法しか知らないw
・ 正直こうなると思ってた
・ 「コンピュータって何?」
・ 自動車と同じ現象が起きてるな。昔の人は車の構造を理解してたから故障したらどこを修理すればいいか目星がついてたが、最近の人は想像もできないっていう
・ 写真や音楽ファイルなんかもアプリ側ですべて収集してソートしてくれるしな。わざわざフォルダ作って分別する意味がない
・ 最近はなんでも検索ひとつで済むようになってきたしな
・ 次はなんだ?キーボード使えない学生がいるとかじゃないだろうな?
http://yurukuyaru.com/archives/86813655.html
まさか本当に?
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:32:07.46 ID:5T09Aa8F0スマホが普及して何年経つ?
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:36:26.03 ID:hYiaaSZi0ディレクトリ、階層か
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:39:41.95 ID:m1+GVEdj0
スマホしか持ってない人が多いからな。
特にiPhoneなんか使ってると
理解できなくなるのだろ。
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:40:01.18 ID:N6AANk4P0特にiPhoneなんか使ってると
理解できなくなるのだろ。
流石に話盛り過ぎじゃね?
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:48:42.73 ID:Pw53w0xC0スマホしか弄らん弊害やな
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:50:49.65 ID:P+O4eMQY0ディレクトリってなに?
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:59:57.72 ID:Dksexlvz0別に知らないのはどうでもいい。
そのあと必要な知識を身につければな。
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:09:05.77 ID:0QFsY7gk0そのあと必要な知識を身につければな。
まあファイル入れるやつとかそれぐらいの認識でいいんじゃね
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:17:07.01 ID:8s4TWbyh0俺は動画編集するからPC無いと困るわ
スマホじゃ色々限界がある
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:18:25.55 ID:ODun5mHO0スマホじゃ色々限界がある
ていうかPC触ったことないんだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632508198/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【後悔】30代後半男性「ソシャゲ『アイドルマスター シンデレラガールズ』をリボ払いしてまで課金し、多くの金と時間を失ってしまった」
- 北朝鮮「日本が我が国の温泉文化、資源を奪った。必ずその代価を払わせる」
- 【現代用語】『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼(おに)』9割使わず 文化庁調査…
- 【時代】 駅前でスケボーに興じる若者たち…注意されても「アメリカなら、ぶつかっても理解してくれる」
- 【研究】最近の大学生、PCのデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」を知らないことが判明
- 小室圭さん、ロン毛姿に激変。長髪を後ろに結ぶ“侍スタイル” 記者ガン無視でポケットに手
- 【未来へ】 コロナワクチン接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験
- 【人事院】氷河期採用申し込み32倍 国家公務員、5302人が応募
- 東京都 新型コロナ 253人感染確認 3か月ぶりに300人下回る
以下、老人がエラそーに若者をバカにする流れ
MacBook買ったらダウンロードしたファイルがどこにあるかわからんかった
自由に保存先選ばせろよ
自由に保存先選ばせろよ
IT職でPC持ってない奴が実際いたからなぁ
結構昔に、PC使ったことのない新入社員が来たって人事の奴が言ってたもんな
うちもとうとうそういうのが入ってきたか・・・って
一応、ソフト開発の会社なんだけど
うちもとうとうそういうのが入ってきたか・・・って
一応、ソフト開発の会社なんだけど
D:として、SSD増設すればいいのに、SSD容量無いとC:を置き換える。
ドライブと言う概念も無い。
ドライブと言う概念も無い。
まぁスマホやタブレット使ってるといわゆるデスクトップしか使わないからな
会社が用意した社員が使う社内コンテンツ置き場がHP上にあるんだけど、検索機能がなくて使いにくいんだよね
これは単に会社側が横着して検索機能つけてないだけなんだけど。
これは単に会社側が横着して検索機能つけてないだけなんだけど。
デスクトップに大量のショートカットがありそう
IE時代だったらブラウザのツールバーが数段埋め尽くすようなネタ画像があったが
IE時代だったらブラウザのツールバーが数段埋め尽くすようなネタ画像があったが
フォルダー? 文房具屋に行けばいい、そこで売ってる紙綴じのことだ。
ディレクトリ? 会員や顧客の名簿のことだろ?
こういえば概念を理解できるだろう。これらのコンピューター用語はだいたい事務道具が由来なんだ。デスクトップ(机上)、ラップトップ(膝上)というのもだが、由来は知ってて損はない。訳語がないものは特にな。
ディレクトリ? 会員や顧客の名簿のことだろ?
こういえば概念を理解できるだろう。これらのコンピューター用語はだいたい事務道具が由来なんだ。デスクトップ(机上)、ラップトップ(膝上)というのもだが、由来は知ってて損はない。訳語がないものは特にな。
若者のPC知識が下がったんじゃなくて
今までPCに全く触れてなかった層がPCを使用しだしただけ
若者に限った話じゃなく、老人でも、「ゆーちゅーぶは家電量販店に行けば買えますか?」ってレベルの知識の人ですらPC触る時代になってる
今までPCに全く触れてなかった層がPCを使用しだしただけ
若者に限った話じゃなく、老人でも、「ゆーちゅーぶは家電量販店に行けば買えますか?」ってレベルの知識の人ですらPC触る時代になってる
保存先指定ダイアログが出ないのホント使えない
ユーザーが設定したわけでもないデフォルトの保存先に勝手に保存すんな
ユーザーが設定したわけでもないデフォルトの保存先に勝手に保存すんな
プログラミングを基礎課程にしよう!とか言ってる時代とは思えんな
いや、20年前の学生でもディレクトリの概念が無い奴は結構いたよ。
>>2877667
???そもそもなんで情報処理教育でなくてプログラミングなんだ訳がわからん???
???そもそもなんで情報処理教育でなくてプログラミングなんだ訳がわからん???
知らないというか、不要な知識だから吸収してないなんじゃね。
今じゃOS標準の優秀な検索ツールがあるしね。
ディレクトリ(Windowsではフォルダ)の階層構造でファイルを区別・整理する技能なんて、過去の遺物だと考えているのが多そう。
正規表現による検索(grepファミリでの検索)がいまいち使いづらい日本語環境(日本人学生など)では、まだ知っているかもだが。
今じゃOS標準の優秀な検索ツールがあるしね。
ディレクトリ(Windowsではフォルダ)の階層構造でファイルを区別・整理する技能なんて、過去の遺物だと考えているのが多そう。
正規表現による検索(grepファミリでの検索)がいまいち使いづらい日本語環境(日本人学生など)では、まだ知っているかもだが。
>IT職でPC持ってない奴が実際いたからなぁ
IT職って何だ?
SE/PG/テスターのようなシステム開発職ではないんだよな?
IT職って何だ?
SE/PG/テスターのようなシステム開発職ではないんだよな?
pc便利でいじって多層
スマホ便利でいじって多層
pc使える層は中年
スマホ使える層は若者
時代の流れ
後資金力の差もある
pcに数十万払うなら
日常で使うスマホに金回そ
スマホ便利でいじって多層
pc使える層は中年
スマホ使える層は若者
時代の流れ
後資金力の差もある
pcに数十万払うなら
日常で使うスマホに金回そ
どうでもいいけど、普通は「フォルダー」じゃないのかね?
IT用語って意味もなく語尾の長音を縮めるのが多いよね
IT用語って意味もなく語尾の長音を縮めるのが多いよね
ディレクトリは入れ物
フォルダはディレクトリのwindows版
フォルダはディレクトリのwindows版
若者の老害化とは恐れ入った
※2877778
今パソコンの方がスマホより安いくらいだよ。
中古のノートPCなら3万以下で買える。
今パソコンの方がスマホより安いくらいだよ。
中古のノートPCなら3万以下で買える。
ぶっちゃけ、
フォルダという概念自体が古臭いイメージはある
捨てられない慣習っちゅうか…
フォルダという概念自体が古臭いイメージはある
捨てられない慣習っちゅうか…
白黒画面でコマンド操作してた頃に逆戻りした感覚
定年近い人がそんな風に表現してた
定年近い人がそんな風に表現してた
スマホの内部もLinux/Unixでディレクトリ構造が存在しているんだけどな。情弱向け機器で日本はパソコン離れが進んでますます情弱国家になってる。この世相で情弱は貧しくなることを意味する
スマホの内部もLinux/Unixでディレクトリ構造が存在しているんだけどな。情報弱者向け機器で日本はパソコン離れが進んでますます情報弱者になってる。この世相で情報弱者はまずしくなることを意味する
検索機能の検索スピード遅くない?俺のPCの問題?
あんなもん使いたくないやろ。
あんなもん使いたくないやろ。
知らない人が居るって次元の話だろ
大多数が知らないわけでもないし
むしろ俺が就職した頃はファンクションキーも知らなかったし
大多数が知らないわけでもないし
むしろ俺が就職した頃はファンクションキーも知らなかったし
なるほどオブジェクトストレージの時代が到来したわけだな
新入社員教育でPC入門を教える時代なんだよな
ぜんかもんみたいにスマホがあれば全部出来るとか言ってる連中が増えたからね
与えられたスマホアプリは使えるが、仕組みは知らない者が増えていく
与えられたスマホアプリは使えるが、仕組みは知らない者が増えていく
今の若者ってこんなにバ,カなんか?
生きてる価値あんの?
生きてる価値あんの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
