2021/09/28/ (火) | edit |

河野氏が首相になれば輸出規制解除されるか
ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/283276
スポンサード リンク
1 名前:昆虫図鑑 ★:2021/09/27(月) 11:28:02.55 ID:CAP_USER
「首相在任中は参拝しない」(河野氏)
「時期、状況を考えた上で、参拝を考えたい」(岸田氏)
「参拝する」(高市氏)
「個人としては参拝するが、総理総裁という公職ではしない」(野田氏)
24日にオンラインで行われた自民党の総裁選挙候補討論会で、「首相になったら靖国神社を参拝するか」という質問に対する4候補の返事だ。靖国神社は太平洋戦争のA級戦犯が合祀されたところで、日本の首相の靖国神社参拝は韓国と中国が神経を尖らせる事案だ。過去史と周辺国外交に対する候補らの認識の違いが読み取れる項目だ。
29日に事実上の日本の次期首相を選出する自民党総裁選挙を控え、候補である河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前自民党政務調査会長、高市早苗前総務相、野田聖子自民党幹事長代行の4候補の外交安保政策に関心が傾く。特に強制徴用・慰安婦問題をめぐる対立で韓日関係が「過去最悪」と呼ばれるほど悪化した状況で、日本の首相交代を変化の契機にすべきとの声も出ている。
◇河野氏「輸出規制やめられる」
今回の選挙で当選の可能性が高い河野氏と岸田氏は、安倍政権でともに外相を務めた。岸田氏は2015年の韓日慰安婦合意当時に外相として直接発表に立ち、河野氏は2019年7月に日本が韓国大法院(最高裁)の強制動員賠償判決を口実に輸出規制報復を断行した時に外相だった。当時南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を外務省に呼んだ席で南大使の発言を遮って「極めて無礼だ」と話し外交欠礼議論に包まれた。
そのため強制徴用・慰安婦問題などによる最近の両国の対立に対しては、安倍政権・菅政権と基本的に同じ立場に立っている。岸田氏は24日の討論でもこの懸案と関連し「韓国に国際合意、国際法を守りよう要求する。ボールは韓国にある」と話した。河野氏も18日に開かれた日本記者クラブ主催の討論会で強制徴用問題に対し「韓国側は司法判断というかも知れないがやはり(1965年の韓日)基本条約に反するもので、韓国側がこれを解決しなければならない」と主張した。
一方、河野氏は輸出規制問題解決に対しては前向きな立場を明らかにしている。18日の討論会で「貿易問題においては両国に不必要なことはしないことが原則。状況が解消されたとすれば規制も必要なくなるだろう」とした。過去史と経済問題は分離してアプローチするという意志を公式に表明したのだ。
高市氏と野田氏も強制徴用・慰安婦問題に対しては「韓国が解決策を提示すべき」という立場だ。野田氏は「韓国は過去にとらわれず未来指向的な観点から対話に応じるべき」と話したりもした。
◇河野氏・岸田氏、根幹は安倍前首相と違う
韓日関係の懸案に関する対応に大差はないが、河野氏と岸田氏の場合、アジア外交を眺める根本認識においては安倍前首相と違いを見せているとの分析もある。岸田氏は自民党内の保守本流と呼ばれる派閥の宏池会の継承者で、池田勇人・宮沢喜一元首相らに影響を受けたと何回も明らかにした。宏池会は伝統的に韓国・中国など周辺国外交を重視しており、宮沢元首相は在任中に慰安婦問題に対し韓国に謝罪を表明したりもした。
河野氏もやはりアジア周辺国外交の重要性を強調してきた。外相在任当時も韓日関係の未来を議論するための専門家会議を何回も開いたという。当時会合に参加したあるジャーナリストは「河野外相が何度も会議に最後まで残り参加者の意見を傾聴した。韓日関係改善に関心が多い政治家であることだけは明らかだ」と話した。
安倍前首相に代表される自民党内の保守右派の理念を受け継ぐのは高市氏だ。当選の可能性は小さいが野田氏の場合は韓日女性親善協会会長を務めており、夫は日本に帰化した在日同胞3世で韓国と感情的距離は近い方だ。
◇「両国の対立は複合的、変化期待は厳しい」
専門家は候補らの個人的価値観とは別にだれが首相になっても現在の韓日関係に劇的な変化は期待しにくいと予想する。慶応大学の西野純也教授は「自民党内の政治力学や日本の国内世論などを考慮すると首相が変わったとしても両国関係に具体的な変化が現れるのは厳しいだろう」と話した。
秋の衆議院選挙、来年夏の参議院選挙が控えている状況で世論を刺激しかねない韓日関係は「管理」に重点を置く可能性が高いということだ。西野教授はまた、「韓国が大統領選挙局面に入るのも本格的な交渉を難しくする要因」と話した。
静岡県立大学の奥薗秀樹教授も「現在の韓日対立は構造的に複雑で、だれが首相になるにしても簡単に突破口はできそうにない」とみた。
続きはソースで
https://japanese.joins.com/JArticle/283276
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:30:50.39 ID:iYGEiQMu「時期、状況を考えた上で、参拝を考えたい」(岸田氏)
「参拝する」(高市氏)
「個人としては参拝するが、総理総裁という公職ではしない」(野田氏)
24日にオンラインで行われた自民党の総裁選挙候補討論会で、「首相になったら靖国神社を参拝するか」という質問に対する4候補の返事だ。靖国神社は太平洋戦争のA級戦犯が合祀されたところで、日本の首相の靖国神社参拝は韓国と中国が神経を尖らせる事案だ。過去史と周辺国外交に対する候補らの認識の違いが読み取れる項目だ。
29日に事実上の日本の次期首相を選出する自民党総裁選挙を控え、候補である河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前自民党政務調査会長、高市早苗前総務相、野田聖子自民党幹事長代行の4候補の外交安保政策に関心が傾く。特に強制徴用・慰安婦問題をめぐる対立で韓日関係が「過去最悪」と呼ばれるほど悪化した状況で、日本の首相交代を変化の契機にすべきとの声も出ている。
◇河野氏「輸出規制やめられる」
今回の選挙で当選の可能性が高い河野氏と岸田氏は、安倍政権でともに外相を務めた。岸田氏は2015年の韓日慰安婦合意当時に外相として直接発表に立ち、河野氏は2019年7月に日本が韓国大法院(最高裁)の強制動員賠償判決を口実に輸出規制報復を断行した時に外相だった。当時南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を外務省に呼んだ席で南大使の発言を遮って「極めて無礼だ」と話し外交欠礼議論に包まれた。
そのため強制徴用・慰安婦問題などによる最近の両国の対立に対しては、安倍政権・菅政権と基本的に同じ立場に立っている。岸田氏は24日の討論でもこの懸案と関連し「韓国に国際合意、国際法を守りよう要求する。ボールは韓国にある」と話した。河野氏も18日に開かれた日本記者クラブ主催の討論会で強制徴用問題に対し「韓国側は司法判断というかも知れないがやはり(1965年の韓日)基本条約に反するもので、韓国側がこれを解決しなければならない」と主張した。
一方、河野氏は輸出規制問題解決に対しては前向きな立場を明らかにしている。18日の討論会で「貿易問題においては両国に不必要なことはしないことが原則。状況が解消されたとすれば規制も必要なくなるだろう」とした。過去史と経済問題は分離してアプローチするという意志を公式に表明したのだ。
高市氏と野田氏も強制徴用・慰安婦問題に対しては「韓国が解決策を提示すべき」という立場だ。野田氏は「韓国は過去にとらわれず未来指向的な観点から対話に応じるべき」と話したりもした。
◇河野氏・岸田氏、根幹は安倍前首相と違う
韓日関係の懸案に関する対応に大差はないが、河野氏と岸田氏の場合、アジア外交を眺める根本認識においては安倍前首相と違いを見せているとの分析もある。岸田氏は自民党内の保守本流と呼ばれる派閥の宏池会の継承者で、池田勇人・宮沢喜一元首相らに影響を受けたと何回も明らかにした。宏池会は伝統的に韓国・中国など周辺国外交を重視しており、宮沢元首相は在任中に慰安婦問題に対し韓国に謝罪を表明したりもした。
河野氏もやはりアジア周辺国外交の重要性を強調してきた。外相在任当時も韓日関係の未来を議論するための専門家会議を何回も開いたという。当時会合に参加したあるジャーナリストは「河野外相が何度も会議に最後まで残り参加者の意見を傾聴した。韓日関係改善に関心が多い政治家であることだけは明らかだ」と話した。
安倍前首相に代表される自民党内の保守右派の理念を受け継ぐのは高市氏だ。当選の可能性は小さいが野田氏の場合は韓日女性親善協会会長を務めており、夫は日本に帰化した在日同胞3世で韓国と感情的距離は近い方だ。
◇「両国の対立は複合的、変化期待は厳しい」
専門家は候補らの個人的価値観とは別にだれが首相になっても現在の韓日関係に劇的な変化は期待しにくいと予想する。慶応大学の西野純也教授は「自民党内の政治力学や日本の国内世論などを考慮すると首相が変わったとしても両国関係に具体的な変化が現れるのは厳しいだろう」と話した。
秋の衆議院選挙、来年夏の参議院選挙が控えている状況で世論を刺激しかねない韓日関係は「管理」に重点を置く可能性が高いということだ。西野教授はまた、「韓国が大統領選挙局面に入るのも本格的な交渉を難しくする要因」と話した。
静岡県立大学の奥薗秀樹教授も「現在の韓日対立は構造的に複雑で、だれが首相になるにしても簡単に突破口はできそうにない」とみた。
続きはソースで
https://japanese.joins.com/JArticle/283276
どんな規制があるの?
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:31:03.89 ID:1NEUqBAGはい河野の目は無くなりました
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:32:18.80 ID:zFBK4nIFこれ総理が情緒的に決める様なもんじゃないし
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:40:01.30 ID:59A1/Upf麻生が、許さんぜよ
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:41:11.90 ID:4dXm2M3K
日本とは別の道を行く、日本の輸出規制は内製化で克服したとか文在寅が言ってただろ
それをしつこく何十回でも言ってやれよ
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:41:31.24 ID:dBjmRW0Cそれをしつこく何十回でも言ってやれよ
規制してないんだから解除のしようがない
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:42:13.37 ID:9PH9kzGk輸出規制じゃねえだろ
横流しして優遇を受けられなくなったんだろが
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:44:56.59 ID:xEbX2a1N横流しして優遇を受けられなくなったんだろが
日本だけの問題じゃないから誰が総理になろうと変わらないと思うよ
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:50:20.83 ID:/s6KfR0o輸出規制なんかしてねーだろ
ちゃんと書類出せば買えるんだから
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2021/09/27(月) 11:55:09.27 ID:wv4AhLUFちゃんと書類出せば買えるんだから
河野は何となく失速している感じだな。
2012年の石原伸晃みたいな感じか。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632709682/2012年の石原伸晃みたいな感じか。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国紙「岸田の対中強硬発言は選挙対策。実際はハト派で有名な宏池会会長である」
- 【中国】電力不足、習近平国家主席が掲げた地球温暖化対策目標の達成に向け、火力発電所の稼働抑制の動きが広がったことが響いたと指摘
- 新総裁に岸田氏 韓国メディア速報で伝える 「慰安婦問題に関する2015年の日韓合意を主導した」
- 【悲報】賃上げ韓国、そして店員はいなくなった
- 【中央日報】河野氏が首相になれば輸出規制解除されるか
- 【米国】バイデン大統領の仕事ぶり、「支持せず」が過半数に 米世論調査
- 【中国】恒大集団「現金ではなく不動産などで返します」
- 【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ
- 【中国】台湾防空圏に24機が大量侵入
残念だけど高市さんが総理大臣になる
ツイッターのアンケート調査では90%が高市さんを支持してる
ご自慢の半導体産業も何もかも日本軍による電波攻撃で壊滅
ツイッターのアンケート調査では90%が高市さんを支持してる
ご自慢の半導体産業も何もかも日本軍による電波攻撃で壊滅
輸出規制?
何のことだ?
何のことだ?
そうなったら嬉しいなと言う願望記事ですwwww
もう一杯ボロを出してしまった上に自民内での支持も今一つというかアンチが居たりするのが明るみになったし
小泉と大同小異なのもマイナスでカウンター候補が擁立されて良かったよ
今後は間違っても経済産業省の大臣にならん事を願う
小泉と大同小異なのもマイナスでカウンター候補が擁立されて良かったよ
今後は間違っても経済産業省の大臣にならん事を願う
首相官邸と皇居にムンジェインファンクラブができるよ
政商が付いた時点で読めたこと。
こいつが当選=自民党は手前の技術を保護してくれない、で確定だな。
こいつが当選=自民党は手前の技術を保護してくれない、で確定だな。
マジかアメ車とか安くなるのか?
*2879102
安くても要らんだろw
アメリカ製でほしいものはCPUくらい?
安くても要らんだろw
アメリカ製でほしいものはCPUくらい?
河野太郎 総理大臣
二階ジジィ 自民党幹事長
石破茂 官房長官
小泉進次郎 外務大臣(韓国スワップ再開)
竹中平蔵 財務大臣(民間、パソナ、小泉政権以来2回目)
二階ジジィ 自民党幹事長
石破茂 官房長官
小泉進次郎 外務大臣(韓国スワップ再開)
竹中平蔵 財務大臣(民間、パソナ、小泉政権以来2回目)
河野は中国とズブズブどころか、あっちの人になりました。
日本端子はBOEとくっついて色々やらかしてる。
日本端子はBOEとくっついて色々やらかしてる。
韓国大統領と違い河野だけの判断で解除はない
下手すりゃ河野の政治生命は終わる
その辺は河野も良く弁えてるんじゃね
下手すりゃ河野の政治生命は終わる
その辺は河野も良く弁えてるんじゃね
されるだろうねえwwwガバガバのガバになるだろうねえwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
