2021/09/28/ (火) | edit |

最近ではテレビでも取り上げられるようになったネット発の言葉「親ガチャ」。どんな親の元に生まれるかによって当然ではあるが子どもの人生は変わる。
ソース:https://diamond.jp/articles/-/282871
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/09/27(月) 23:05:55.49 ID:CGsh5h6o9
最近ではテレビでも取り上げられるようになったネット発の言葉「親ガチャ」。どんな親の元に生まれるかによって当然ではあるが子どもの人生は変わる。
それをゲームの「コンプガチャ」(ゲーム内で使用するアイテムをくじ引きのような仕組みで当てること)に唱えた言葉だが、
ワイドショーのコメンテーターらが「親になってから親のありがたみがわかった」などと、ありきたりな説教をする場面も見られる。
「親ガチャ」という言葉に秘められた個々人の悲哀は、成功した芸能人・知識人には届いていないようにもみえる。(フリーライター ヒオカ)
■「親ガチャ」を訴えるのは単なるわがままなのか?
ワイドショーやネットニュースで「親ガチャ」のニュースを見るたび、もどかしい思いに駆られる。
たとえば、9月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、タレントやアナウンサーらが
「嫌な言葉ですね。親ガチャってワードがまず嫌だな。親はショックだよね」
「親ガチャとか言っている学生たちは、自分が親になったときに後悔すると思う」などというようなコメントをしたという。
9月16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、こちらも司会やタレントが親がどうこうではなく「結局は自分次第」という論調でまとめた。
ワイドショーでこの問題は、前提が共有されておらず、議論が宙に浮いているように思えた。
そして、この議論の前提にされない、可視化されない人たちのことを、どうしても伝えたくなった。
(中略)
■「親ガチャ」は格差問題に対する若者からの訴え
人生の成果は、ベース×本人の努力だろう。
ベースを細分化すれば親の所得や生まれ育った環境、資質や文化的資本などがそれにあたる。
「親ガチャ」という言葉はベースだけで結果が決まるというニュアンスが強かったため、反感もあったのではないかと推察する。
たとえば若くして成功した実業家が、結果が出たのは実家が太かったからだろ、と言われたらムッとするだろう。
そこには本人の努力もあったはずだ。しかし、そこで本人の努力次第だと言い切ってしまえば、結局自己責任論や根性論になってしまう。
私が思うのは、自分の置かれた状況や抱えている問題が、個人の問題ではなく、社会的要因のある社会問題だ、と気づくことの方が難しくなおかつ重要である、ということだ。
(続きはソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/282871
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:07:31.86 ID:Gbl9duEb0それをゲームの「コンプガチャ」(ゲーム内で使用するアイテムをくじ引きのような仕組みで当てること)に唱えた言葉だが、
ワイドショーのコメンテーターらが「親になってから親のありがたみがわかった」などと、ありきたりな説教をする場面も見られる。
「親ガチャ」という言葉に秘められた個々人の悲哀は、成功した芸能人・知識人には届いていないようにもみえる。(フリーライター ヒオカ)
■「親ガチャ」を訴えるのは単なるわがままなのか?
ワイドショーやネットニュースで「親ガチャ」のニュースを見るたび、もどかしい思いに駆られる。
たとえば、9月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、タレントやアナウンサーらが
「嫌な言葉ですね。親ガチャってワードがまず嫌だな。親はショックだよね」
「親ガチャとか言っている学生たちは、自分が親になったときに後悔すると思う」などというようなコメントをしたという。
9月16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、こちらも司会やタレントが親がどうこうではなく「結局は自分次第」という論調でまとめた。
ワイドショーでこの問題は、前提が共有されておらず、議論が宙に浮いているように思えた。
そして、この議論の前提にされない、可視化されない人たちのことを、どうしても伝えたくなった。
(中略)
■「親ガチャ」は格差問題に対する若者からの訴え
人生の成果は、ベース×本人の努力だろう。
ベースを細分化すれば親の所得や生まれ育った環境、資質や文化的資本などがそれにあたる。
「親ガチャ」という言葉はベースだけで結果が決まるというニュアンスが強かったため、反感もあったのではないかと推察する。
たとえば若くして成功した実業家が、結果が出たのは実家が太かったからだろ、と言われたらムッとするだろう。
そこには本人の努力もあったはずだ。しかし、そこで本人の努力次第だと言い切ってしまえば、結局自己責任論や根性論になってしまう。
私が思うのは、自分の置かれた状況や抱えている問題が、個人の問題ではなく、社会的要因のある社会問題だ、と気づくことの方が難しくなおかつ重要である、ということだ。
(続きはソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/282871
親ガチャはずれても運があれば大丈夫
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:07:50.46 ID:V68iUaiu0何処の業界も世襲制が増えたんじゃない
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:13:40.70 ID:1H5NBvac0芸能人って半分は二世タレントのイメージ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:16:38.28 ID:fqLA9MR10これ若者より中年が使ってるよな?親ガチャって
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:17:48.09 ID:loEwsC090
成功者は勘違いしてるやつが本当に多いよな
大したことしてないくせに努力したみたいに思ってる
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:19:50.57 ID:cd9yNt490大したことしてないくせに努力したみたいに思ってる
どうやら効いてるみたいだな。
どんどん流行らそうw
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:21:54.97 ID:RlbIbNcA0どんどん流行らそうw
見た目とコミュ力
自分の楽しみを見付けられる人
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:25:34.25 ID:3LQFaCKi0自分の楽しみを見付けられる人
人生の成功が運なのは間違いない。
努力はその確率を上げる要素。
この時代の日本に生まれただけでも人類史上相当の幸運だとは思うがな。
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:25:58.19 ID:VaCNN/sq0努力はその確率を上げる要素。
この時代の日本に生まれただけでも人類史上相当の幸運だとは思うがな。
親ガチャの前に惑星ガチャだろ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:27:02.58 ID:/tvWwgZg0努力できるかどうかも遺伝子で決まってる
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:30:00.10 ID:hwSFwN/t0弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 23:36:35.84 ID:FDnvrB300成功者がある日突然一寸先は闇になることもあるし
人生は面白いね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632751555/人生は面白いね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態
- 「宣言解除は妥当」…でも感染急減の理由は「分からないことだらけ」
- 【環境】「あんな危険な場所に太陽光パネルがあるとは」 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ
- 【課税】相続税と贈与税一体化の方針で「相続税対策の生前贈与」は通用しなくなる…15年前の贈与まで相続税の対象に
- 成功した芸能人・知識人ほど「親ガチャ」論に否定的…「努力より運」と言われることへの反感か
- 【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に
- 【新型コロナ】モデルナのバンセルCEO「ワクチンを接種した人たちは、ブースターショットが必要。受けない人は感染で免疫獲得」
- 【日本の姿】 ワクチンパスポート導入・・・未接種の女性 「何もできなくなる。人権は無くなっていく」
- 【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効
ヒオカ
1995年生まれ。地方の貧困家庭で育つ。"無い物にされる痛みに想像力を"をモットーに弱者の声を可視化するライターとして活動中。
1995年生まれ。地方の貧困家庭で育つ。"無い物にされる痛みに想像力を"をモットーに弱者の声を可視化するライターとして活動中。
天才は苦労を知らないっていうのと似たようなネタだからなぁ。
自分の努力を運だったと言われてみ
そりゃあ反発する
親ガチャという事実を嫌うんだよ
そりゃあ反発する
親ガチャという事実を嫌うんだよ
成功した人云々ではなく底辺の中の底辺が喜んで使ってるだけや
芸能界NO.1ガチャ 一茂www
ほっときゃいいのにわざわざ掘り返して騒ぐ。
まぁ、親がマスコミってのが最悪の人生やね。
まぁ、親がマスコミってのが最悪の人生やね。
国連で原爆Tシャツが「若者は絶望しないで下さい」と言ったのと期を同じくして騒ぐキッショいキッショい日本のメディア
世界最低出生率のとこと足並み合わせんでもいいのよ
世界最低出生率のとこと足並み合わせんでもいいのよ
成功者でも関ジャニ横山くんみたいな親ガチャ大外れもおるよ
スポーツ選手だと社交辞令だとしても親やコミュニティへの感謝をよく口にしてるように思うんだけど
芸能人・知識人はあんまりそういう発想が無くて自分の腕一本でのし上がってきたみたいな気持ちが強いのかね
芸能人・知識人はあんまりそういう発想が無くて自分の腕一本でのし上がってきたみたいな気持ちが強いのかね
世の中は不公平だ!君が今ゴミみたいな生活を強いられてるのは君のせいじゃない!親が悪い国が悪い政府が悪い!もはや革命しかない!日本政府を倒せ!政権交代だ!
つまり裏にいるのは立憲や共産党、特亜の面々
つまり裏にいるのは立憲や共産党、特亜の面々
言っても親ガチャ当たりだった奴らも同じように当たりだった奴らを相手に努力して勝ちを拾ってるわけだからな
騒いでる奴は親ガチャの前に子ガチャネタが出た時から反論しろや
今頃言っても上から押さえつけよう感が出てネタじゃなくなってきてるやろ
今頃言っても上から押さえつけよう感が出てネタじゃなくなってきてるやろ
親のありがたみ・蛙の子は蛙・二世・世襲・七光に親ガチャで字義はとにかくニュアンスは似たよう程度でしか使ってないだろ
腹立ててるのは親本人が人生失敗したと感じてるからじゃないか?
騒ぐほどの意味なんてねーよ
腹立ててるのは親本人が人生失敗したと感じてるからじゃないか?
騒ぐほどの意味なんてねーよ
親の七光りなんて昨日今日言われ出した言葉じゃないのに
思い当たるふしがあるからこそ必死になって否定するんだろう
思い当たるふしがあるからこそ必死になって否定するんだろう
この言葉がネットで聞かない日はないけど、殆どの芸能人が肯定的に
捉えてるだろ?なんでこんな嘘のストーリー作ってまでこの言葉を
肯定的に取り上げる?
どうせ、またユーキャン関連だろ。分断を煽るような言葉好きだからな。
努力をしないのがハ゛カらしいと思えば、スタートラインが更に後ろの人間
はますます追いつく事なんてできなくなる。今度はそれを社会問題のよう
に取り上げるんだろうな。
捉えてるだろ?なんでこんな嘘のストーリー作ってまでこの言葉を
肯定的に取り上げる?
どうせ、またユーキャン関連だろ。分断を煽るような言葉好きだからな。
努力をしないのがハ゛カらしいと思えば、スタートラインが更に後ろの人間
はますます追いつく事なんてできなくなる。今度はそれを社会問題のよう
に取り上げるんだろうな。
ユーキャンあるかな?
親ガチャと原爆Tシャツの演説をセットで入れてくるかもね
親ガチャと原爆Tシャツの演説をセットで入れてくるかもね
合わせ技は「だめよ~だめだめ」の時にやったからあり得るね
努力できるかどうかも遺伝子で決まってる
↑
こいつ絶対惨めな人生だろうな。
↑
こいつ絶対惨めな人生だろうな。
>>世の中は不公平だ!君が今ゴミみたいな生活を強いられてるのは君のせいじゃない!親が悪い国が悪い政府が悪い!もはや革命しかない!日本政府を倒せ!政権交代だ!
つまり裏にいるのは立憲や共産党、特亜の面々
だとしたら鰓共に言ってあげよう
「俺達は国ガチャ引いた、日本人に生まれて良かった」とw
つまり裏にいるのは立憲や共産党、特亜の面々
だとしたら鰓共に言ってあげよう
「俺達は国ガチャ引いた、日本人に生まれて良かった」とw
生まれに格差有って愚痴るのはしゃーねーわな
そこから一歩も歩かないあほは黙ってろと思うが
そこから一歩も歩かないあほは黙ってろと思うが
親ガチャというか環境によって左右される部分が多いのは事実だけど、だからといって努力を放棄して良いわけないだろ
むしろ環境に恵まれない奴らこそ一層の努力が必要なのに
むしろ環境に恵まれない奴らこそ一層の努力が必要なのに
親ガチャという言葉が現代的というだけで、思春期に親があーだこうだと言うのは大昔からあることでしょ。でも人は成長して親の有難さ、凄さ、ここまで何十年も自分を育ててくれたことの大変さを、実際子供を育てなくとも想像できるくらいの知性は付くので、いずれ受け入れることが出来る。だから過敏に反応する必要なんかないんだと思うよ。
人の努力をコケにしておいて反論されたら「親ガチャ成功者だ!」はおかしい
芸能界なんて、才能、運、華がないと目が出ないから、親ガチャ関係ないとも言える。
しかし、それでも、親ガチャ良いと、デビューは、普通の人よりも早いのは事実。
親ガチャに勝ったのが運に当たるのなら、やっぱり親ガチャ正論。
しかし、それでも、親ガチャ良いと、デビューは、普通の人よりも早いのは事実。
親ガチャに勝ったのが運に当たるのなら、やっぱり親ガチャ正論。
親ガチャって自分がダメなのを親のせいにして諦めてる奴だよね。
絶望は愚か者の結論。親ガチャも同じだ。自分で切磋琢磨努力せいよ。
絶望は愚か者の結論。親ガチャも同じだ。自分で切磋琢磨努力せいよ。
努力できるかも遺伝で決まってるってかw
親と同じくらい努力してからほざけっつー話だわな
親と同じくらい努力してからほざけっつー話だわな
成功したいから出た言葉ではないから成功した人に話を聞いても意味がない。
まず 先祖と親への侮辱だよね。与えられた条件下で頑張れよゴ ミク ズは
親ガチャ言ってるのは惨めでも楽でいることを選択した人たちの言い訳だからな。
努力だけ、じゃあどうにもならん事もある。
特に才能を伸ばすのは親の支援は必要、そういう意味での親ガチャはある
でもガチャでアタリ引いたら努力しなくても良いって訳じゃない
特に才能を伸ばすのは親の支援は必要、そういう意味での親ガチャはある
でもガチャでアタリ引いたら努力しなくても良いって訳じゃない
努力だけ、じゃあどうにもならん事もある。
特に才能を伸ばすのは親の支援は必要、そういう意味での親ガチャはある
でもガチャでアタリ引いたら努力しなくても良いって訳じゃない
特に才能を伸ばすのは親の支援は必要、そういう意味での親ガチャはある
でもガチャでアタリ引いたら努力しなくても良いって訳じゃない
ギョーカイ人だの文化人だの親のコネで仕事貰ってる奴ばっかりだからな
一見叩き上げに見えて実は隠し子とか
そんなのばっかり偉くなって映画もテレビも小説もドンドン腐り落ちていく
漫画業界でさえコネ持ち優先 原作者の肩書きで仕事は有能な人間に丸投げして
オイシイ所だけ持っていく…ウンザリだ
一見叩き上げに見えて実は隠し子とか
そんなのばっかり偉くなって映画もテレビも小説もドンドン腐り落ちていく
漫画業界でさえコネ持ち優先 原作者の肩書きで仕事は有能な人間に丸投げして
オイシイ所だけ持っていく…ウンザリだ
上級国民に言われてもね。
卑屈っぷりが気持ち悪いな
そうやって言い訳して生きていけばいいよ
そうやって言い訳して生きていけばいいよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
