2021/09/29/ (水) | edit |

250272b2 小池 東京都の小池百合子知事は28日、都内で新築する住宅に太陽光発電設備の設置を義務づけることを検討する意向を明らかにした。 義務づける建物の規模や面積、制度の開始時期などを今後議論する。政府は2030年に新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備を設置する目標を設ける方針を示している。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2849P0Y1A920C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/09/28(火) 19:13:30.61 ID:KF/1J/s+9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

東京都の小池百合子知事は28日、都内で新築する住宅に太陽光発電設備の設置を義務づけることを検討する意向を明らかにした。
義務づける建物の規模や面積、制度の開始時期などを今後議論する。政府は2030年に新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備を設置する目標を設ける方針を示している。
都内での再生可能エネルギーの普及に向け、踏み込んだ対応を探る。

開会中の都議会定例会の所信表明で「一定の新築建造物に太陽光発電の設置を義務づける、都独自の制度の導入に向けた検討を開始する」と述べた。
太陽光発電設備の導入に適用できる補助金などの支援策も検討するという。

都は都内の使用電力に占める再生可能エネルギー電力の割合を30年までに50%に高める目標を掲げている。
都は現在、住宅に太陽光で発電した電力を蓄える蓄電池を設置する際、機器費用の半額(上限42万円)を補助する制度を導入している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2849P0Y1A920C2000000/

5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:14:33.98 ID:Ff2SFuDM0
体育館とかに限定しては…
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:15:22.45 ID:BhFrWbTo0
屋根を貸してやってるんだから全額補助金出せよな
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:16:48.07 ID:mfZc9td30
角度と向きまで考えて家建てなきゃならんのか
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:17:00.30 ID:pCtFkda+0
本当余計なことしかしないな この都知事

31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:17:34.17 ID:ihyyMAqo0
コレは辞めた方がいいよ

ゆり子さん、これだけは辞めた方がいい
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:22:00.38 ID:vi1civrP0
太陽光発電の効率の悪さ
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:22:47.39 ID:7fiYXfnz0
こんなのよりシェルター義務化しろよ
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:27:50.29 ID:gdfVaxJc0
マンション作るときは太陽光と風力発電義務化しろよ
281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:54:53.93 ID:oTXIsbnd0
太陽光パネルの処分方法は確立されているのかな?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632824010/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2879531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 07:37
いや、やるならまず公共施設の方につけろよ
  

  
[ 2879534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 07:39
次は進次郎に擦り寄る女帝  

  
[ 2879539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 07:47
迷惑を省みず聞こえの良いことをやるのがSDGsか?  

  
[ 2879552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:05
補助金何億円ばらまくつもりなんすかね?
それ都税なんすけど?  

  
[ 2879567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:22
頭が図抜けて悪いのか?金の匂いに釣られての政策なのか?
どちらにしても小池らしい策ですなw  

  
[ 2879571 ] 名前:    2021/09/29(Wed) 08:28
河野に媚び始めたな  

  
[ 2879581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:45
台風でソーラーパネルが飛ばされて人的被害が出ても都が後始末全て面倒みるのか?
ソーラーパネルの耐用年数が過ぎたら都が新しいの買ってくれるのか?
  

  
[ 2879583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:46
北海道とかよほど気象条件悪いとこ以外の新築一戸建てで、太陽光パネル付けんやつは情弱やで
再エネ賦課金やグングン高騰する電気代を指くわえて払い続ける奴隷
ただ義務化はやり過ぎ  

  
[ 2879584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:46
河野の親父の会社から買うの?  

  
[ 2879596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 08:57
処分する時には中々の公害的な代物らしいから、それはマズイのでは?
屋根も傷むそうだし  

  
[ 2879598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 09:01
オリンピックに使う金を公的施設のソーラーパネルに回した方が少しは有意義だったかもなw
石原慎太郎はオリンピック立候補罪で2兆円払え  

  
[ 2879600 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/29(Wed) 09:07
冗談じゃねーよ。こいつの判断はいつも狂ってる。
国民・都民にどんだけ損害増やすんだよ。ウイグルへの被害をどれだけ増やすんだよ。
  

  
[ 2879603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 09:14
茶イナくせえ  

  
[ 2879606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 09:23
屋根は傷むし、ごみ処分も特殊
発電だってパネルに影ができれば、まともに発電しない
環境利権やってんじゃねーよ  

  
[ 2879612 ] 名前: 暁  2021/09/29(Wed) 09:36
中国共産党河野と同じ穴のむじな。💀  

  
[ 2879614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 09:38
太陽光発電は周波数が汚い電気
いわゆる綺麗な電気は火力水力原子力でしか作れない  

  
[ 2879615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 09:50
流石、家庭用ソーラー発電補助金に税金使いまくった自民党出身者らしいなwww  

  
[ 2879622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 10:00
悪夢のミンス支持犬がまた何か吠えてる  

  
[ 2879645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 10:32
その方向で個人レベルに負担を押し付けるよりも原発稼働を可決した方が確実でしょうね。  

  
[ 2879648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 10:34
元取れる気がせん。特に中国製だったら。部品10年保有なんかせんし。掃除必要だと思うけど、掃除しやすい家に、と思うのだが。どうするんだ?  

  
[ 2879654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 10:44
先にビルや学校や駅や役所でやりなよ。何で個人に設置の為に金出させるのよ。
個人にパネルを買わせる為にやってる感じがしてキモいんですけど。  

  
[ 2879656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 10:53
反射光のあたるビルが大変なことになったりしてな  

  
[ 2879664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 11:41
米2879614 直流じゃないのか?  

  
[ 2879665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 11:42
新築の話なら、建築基準と変わらんだろ。
あと、費用と収支は、個人のものとすべきではない。  

  
[ 2879675 ] 名前: ななしのかかし  2021/09/29(Wed) 11:49
今少子化で、全国各地で学校が廃校になっている。そこの校庭に造ればいんじゃね⁉️  

  
[ 2879676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 11:49
それパネルを作っている大手メーカへの補助金替わりだろ。  

  
[ 2879682 ] 名前: ADACO  2021/09/29(Wed) 12:03
そんなことより200V配線とコンセント義務化しろよ…  

  
[ 2879689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 12:33
義務化するなら補助金出すんやろな
2/3以上じゃないと話ならんぞ  

  
[ 2879693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 12:45
公約一つぐらい実現してからもの言え  

  
[ 2879779 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/29(Wed) 17:32
こいつも中華利権かよ。  

  
[ 2879792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 18:08
台風や地震で損壊して2次被害が出た場合、都が損害賠償請求されるぞ  

  
[ 2879823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 19:56
なるほどな 人口減少で空屋いっぱいでるから、中古住宅の付加価値アップ策ですか、わはは
ちょっとでも安く建てたいローン負担さげたいってときに身銭切らされてたまるか  

  
[ 2880161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:35
戸建てだと、ビル横で「日照権なにそれ」な土地もあるだろうに、負債だけ課せられるのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ